女子テニスWTAブリスベン国際2020をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!
本記事では、WTAブリスベン国際2020の試合結果やライブ中継に見逃し配信のフル動画を無料視聴しながら応援する方法をご紹介します!
WTAブリスベン国際2020の試合のライブ中継や見逃し動画の無料視聴方法
結論
WTAブリスベン国際2020 のライブ中継のフル動画を無料で視聴する方法とは、DAZNの1ヶ月間の無料トライアル期間を利用することです!
DAZNは、最初の1ヶ月間は無料でサービス利用が可能です!あなたが視聴したいWTAブリスベン国際2020 の開催前にDAZNに登録することで、WTAブリスベン国際2020を無料で楽しむことできるわけです!
さて、ブリンスベン国際2020を視聴できる動画配信サービスの比較表は以下です。
上記サービスの中で、なぜ DAZNが最も優れているのか? その理由をご紹介しましょう!
動画配信サービス「DAZN」:グランドスラム以外のWTAツアー注目試合を配信
DAZNとは......
年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
UEFAチャンピオンズリーグ独占、明治安田生命Jリーグ全試合、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、MLB、F1 TM、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信します!
DAZNを最もお薦めする理由
結論
・DAZNの1ヶ月間無料トライアルを利用して動画視聴が可能!
・月額1,1017円で多くのジャンルのスポーツ視聴が可能!コスパが圧倒的に高い!
DAZNでは、WTAブリスベン国際2020 を視聴することができます!
DAZNで視聴可能な女子テニスWTAツアーのコンテンツ
アデレード国際
ASBクラシック
ブリスベン国際
ホバート国際
【BBCドキュメンタリー】トップアスリートの真実 ナブラチロワ -Just Call Me Martina

ところで、DAZNは一体どんな方におすすめなのでしょうか?ざっくり言うとこんな方々向けです!
DAZNはどんな方にオススメ?
- WTAブリスベン国際2020だけではなく、世界中のスポーツを視聴することが大好きな方!
- WTAブリスベン国際2020などのWTAツアーや海外サッカー、Jリーグ、プロ野球、Bリーグの全試合を必ず見たい熱狂的に応援しているチームがある方!
- 地上波放送当日によく見逃しがちで見逃し配信やハイライト映像で迅速に情報収集したい方!

DAZNで視聴可能なWTAブリスベン国際2020のコンテンツや、どんな方にDAZNがオススメなのかを理解できたところで、早速、DAZNのオススメポイントをご紹介していきます!
ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!
世界中のスポーツがワンパッケージに含まれています!プロ野球、MLB、Jリーグ全試合、海外サッカー、バスケットボール、F1、テニスをはじめ130以上のスポーツコンテンツが見放題なのです!
見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで視聴可能!
地上波放送の日程と自分の都合が合わないことは多々あると思いますが、そんな時でも見逃し配信が提供されているので超安心!短時間で結果や内容を把握したい方向けに5分程度に編集されたハイライト動画機能も備わっています!
超多忙な状況でも要所のみ視聴できますね!ワーカーのスポーツ好きには非常に助かる機能です!
マルチデバイス対応!
お手持ちの以下のデバイスで視聴可能です!たまにはテレビの大画面で視聴したり、外出先のスマフォやタブレットで視聴したり、生活シーンに合わせていつでも好きな時に手元で閲覧することができます!
・テレビ:スマートテレビ、Apple TV, Amazon Fire TV and Stick, Air Stick 4K, Chromecast
・携帯:スマフォ、タブレット端末*専用アプリのインストール
・PC:パソコン
・ゲーム機:PS4、XBOX One
1つのアカウントで6デバイスまで登録可能!家族で楽しむ!
1つのアカウントの会員登録で、最大6つのデバイスまでデバイス登録が可能です!また、1つのアカウントを2台迄同時視聴が可能なため、家族や恋人と視聴したいスポーツが被っても問題なし!
*.3人目の同時接続が発生した場合は、視聴中の1名のライブストリーミングが停止します。
契約の一時停止が可能!
DAZNのみのサービスと言ってもよいと思いますが、例えば視聴しているスポーツのシーズンオフ期間がある場合、DAZNの契約を一時停止することが可能です!
これは他の動画配信サービスにはない機能であり、かなりスポーツ好きにはかなり経済的なサービスであると思います!
番組表が見易い!試合の放送日程をチェック!
DAZNの番組表はなかなか見易いんです!スポーツジャンル毎にフィルタが可能です!
これで最新の放送日程をチェックできます!放送日程は随時変更されますので、ブックマークの上こちらをチェックしてみてください!
-
DAZN (ダゾーン) 番組表 | DAZN JP
番組表から最新のライブ試合をチェック。DAZNでは、プロ野球、jリーグ、海外サッカー、テニス、f1™ など豊富なコンテンツが見放題。
続きを見る
マルチアングルから視聴可能!※F1限定
マルチアングル「F1 ZONE」を楽しめるのはDAZNだけです!しかも、予選から決勝まで観られるのもDAZNだけ!
1. メインフィード
2. オンボードカメラ
3. ドライバーズ・トラッカー
4. ライブタイミング
レースの最初から最後までをあらゆる角度から楽しめますね!F1を本気で楽しみたい方はDAZN以外の選択肢がもはやないと言えます!
いかがでしたでしょうか?!スポーツ動画配信サービスにおいて、こんなにお得なメリットはなかなかありませんよ! 😎
特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!
・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!
・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)
・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!
DAZNのオススメポイントはスポーツ動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!
是非、1ヶ月間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?
動画配信サービス「WTA TV」:グランドスラム以外のWTAツアーを英語解説でライブ配信
参照:https://www.wtatennis.com/
WTA TVとは......
WTA公式サイトとリンクしているWTA専門の動画配信サービス!月額もリーズナブルな価格で動画コンテンツを提供しています。
グランドスラムを除くWTAツアーの試合をライブ中継と見逃し配信で視聴できます!
WTA TVの特徴
WTA TVを視聴する場合の特徴をみてみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
WTA TVの特徴 | |
---|---|
WTAツアー | ◯グランドスラム以外の全大会の試合をライブ中継可能 |
テニスコンテンツ | 〇グランドスラムを除くすべてのWTA大会 ※グランドスラム…全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン選手権、全米オープンは視聴不可 |
無料期間 | なし |
月額料金(税込) | 月額$9.99 または 年額$74.99 |
視聴環境 | スマフォ、PC、TV、タブレット |
公式サイト | WTA TV |
WTA TVでは、グランドスラムを除くWTAツアー大会 を視聴することができます!
WTA TVで視聴可能なWTAツアーコンテンツ
・WTA関連のドキュメンタリー動画多数

ところで、WTA TVは一体どんな方におすすめなのでしょうか?ざっくり言うとこんな方々向けです!
WTA TVはどんな方にオススメ?
- WTAツアーのグランドスラム以外の大会の試合動画をすべて視聴したい方
- 全コンテンツ英語解説で抵抗のない方
- WTAツアー選手のドキュメンタリー動画をより多く視聴したい方


地上波テレビでブリンスベン国際2020の放送予定はない!
結論
・2020年1月時点でのブリンスベン国際2020の地上波テレビ放送予定はありません。
・WTAツアーのグランドスラム4大会は一部地上波で放送されることもありますが、確実に見たい場合はWOWWOWなどと契約しなければなりません。


さて、ここからは、女子テニスWTAツアーブリスベン国際2020の大会概要を記載します。
女子テニスWTAブリスベン国際2020 wiki情報
日程:2020年1月6日~12日
出場選手数:26人+予選勝者4人
コート:ハード(室外)
賞金総額:899,550ドル
大会形式:トーナメント
参照:https://www.wtatennis.com/
2019年までは男女のシングルス及びダブルスが行われていましたが、2020年からは男子部門がATPカップへ移行されたため、女子部門だけの開催となっています。
年間を通して行われるWTAツアーではグランドスラムに次ぐプレミアにカテゴリーされており、直後に控える全豪オープンの前哨戦としても注目度の高い大会となっています。
今回は大坂なおみ選手も出場が予定されており、日本でも注目の大会となっています。
WTAブリスベン国際2020の試合スケジュールや組み合わせ
WTAブリスベン国際2020の試合スケジュール
結論
・ブリスベン国際2020は、1月6日から12日にかけて行われます。*ブリスベン(オーストラリア)と日本の時差は1時間です。
・1月10日の準々決勝までは、現地時間10時(日本時間9時)に第1試合が開始します。
・1月11日の準決勝と1月12日の決勝は、現地時間11時(日本時間10時)に試合開始です。
WTAブリスベン国際2020の試合組み合わせ
ブリスベン国際では、トーナメントで試合が行われます。第1、第2シードは2回戦から、他の選手は1回戦から登場します。以下の組み合わせ表をご覧ください。
第1シードのA.バーティと第2シードのKa.プリスコバは、1回戦は不戦勝です。
注目の大坂なおみ選手は第3シードのため、1回戦からの登場となります。ランキング23位のM.サッカリとの対戦です。
WTAブリスベン国際2020の大会ルール・獲得ポイント・賞金
大会ルール
結論
・既に26人の出場が決まっており、予選勝者4名を加えた30名によるトーナメントで行われます。
・試合は3セットマッチ(2セット先取で勝利)で行われます。
獲得ポイント
勝ち進むと、ランキングを決定するWTAポイントを獲得できます。
優勝 | 470 |
準優勝 | 305 |
準決勝 | 185 |
準々決勝 | 100 |
ベスト16 | 55 |
ベスト32 | 1 |
獲得賞金
賞金総額は899,500ドルとなっています。優勝すれば、188,280(約2000万円)ドルの賞金を獲得できます。
優勝 | $188,280 |
準優勝 | $100,580 |
準決勝 | $53,665 |
準々決勝 | $23,685 |
ベスト16 | $12,705 |
ベスト32 | $6,940 |
WTAブリスベン国際前回優勝選手と注目選手
※戦績などは記事作成当時のものです。
WTAブリスベン国際2019(前回大会)の優勝選手
2019年のブリスベン国際は、チェコのカロリナ・プリスコバが、ウクライナのレシア・ツレンコをフルセットの末に破り、2年振り2度目の優勝を果たしました。
参照:https://www.wtatennis.com/
186cmの長身から繰り出されるパワーあふれるストロークは、相手を押し込んで圧倒します。今回も、第2シードから優勝を狙っています!
WTAブリスベン国際2020の注目選手
前回優勝者のプリスコバ以外にも、多くのトップ選手が出場を予定しています。
アシュリー・バーティ(アメリカ)
参照:https://www.wtatennis.com/
2019年は全仏で初めてグランドスラムのタイトルを手にし、年末のWTAファイナルズも制すなど飛躍の年となったバーティ。
2020年も勢いそのままに1位の座を維持できるでしょうか?
エリナ・スビトリナ(ウクライナ)
参照:https://www.wtatennis.com/
長く世界のトップに名を連ねるものの、未だグランドスラムのタイトルは手にできていません。
初のグランドスラム制覇に向けて、2020年を好スタートで始めたいところです。
マリア・シャラポワ(ロシア)
参照:https://www.wtatennis.com/
「妖精」と言われ、生涯グランドスラムの達成やランキング1位、ロンドン五輪での銀メダル獲得など、輝かしい実績を積み重ねてきました。
近年は度重なる故障やドーピングによるペナルティによりランキングを大きく下げていますが、2020年を復活の年にすべく、ここから巻き返しを狙っています!
女子テニスWTAブリスベン国際2020出場予定の日本人選手
結論
・ブリンスベン国際2020に出場予定の日本人選手は我らが大阪なおみ選手だけです!
大阪 なおみ wiki情報
氏名:大阪 なおみ(おおさか なおみ)
ランキング:3位(最高1位)
生年月日: 1997年10月16日
出身地:大阪府大阪市中央区
主な戦績:2018全米優勝、2019全豪優勝
参照:https://www.wtatennis.com/
日本が世界に誇るテニス・プレーヤー、大坂なおみ選手が出場予定です!昨年はブリスベン国際ベスト4を全豪オープン制覇につなげました。
今年もブリスベン国際から全豪2連覇を狙っています。
WTAワールドツアーのグッズや動画配信状況
それでは、女子テニスWTAワールドツアーの人気グッズや動画配信状況の確認結果を紹介します!
WTAワールドツアーのグッズ
自分でもテニスをプレーするのなら、実際に大坂なおみ選手たちが試合で使用している公式球を使ってみてはいかがでしょう?
こちらは大坂なおみ使用モデルのラケット。日本のメーカーのラケットを使っているんですね。
WTAワールドツアーの動画配信状況
WTAワールドツアー2020の試合を視聴できるのは、以下の動画配信サービスです!

女子テニスWTAワールドツアーは、日本ではDAZNとWTA TVで視聴できます。
日本で注目度の高い試合は地上波や衛星放送でスポット放送される可能性はありますが、WTAツアーを継続して見たい方は是非DAZNでの視聴を検討してみてはいかがでしょうか。
本日のまとめ
今年もWTAツアーが始まります。もちろん、特に注目するのは大坂なおみ選手です。今年は東京オリンピックも控えています。彼女にとってどんな年になるのでしょうか?
ワクワクします!楽しみですね!