ソニーオープンインハワイ2020をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!
ソニーオープンインハワイ2020の地上波やテレビ放送予定に、ネット配信などのライブ中継や見逃し動画を無料で視聴しながら観戦する方法を本記事ではご紹介します!
ソニーオープンインハワイ2020のライブ中継や見逃し動画を無料視聴できるVOD比較
結論
・PGA米国男子ゴルフツアーのライブ放送が4日間見られるのは地上波テレビ放送(グランドスラム)かスカパー!ゴルフネットワークのみ!
・スカパー!ゴルフネットワークではPGA米国男子ゴルフツアーの全試合が視聴できます!勿論、見逃し配信も視聴可能!
PGA米国男子ゴルフツアー2019-2020のライブ動画や見逃し配信が視聴可能な動画配信サービスは以下の動画配信サービスです!
項目名 | ![]() |
---|---|
特徴 | ・LPGA米国女子ツアー配信予定なし ・PGAツアー全試合放送!! ・ドラマ、映画等の各種チャンネルが充実! |
料金プラン | 月額¥429 +月額1980税込 |
無料期間 | 加入月が無料 |
リアルタイム配信 | あり |
見逃し配信 | あり |
動画ダウンロード | 不可 |
アカウント共有 | 5台まで登録可 *5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要 |
同時視聴 | 不可 |
クレジットカード | 使用可 |
そう、LPGA米国女子ツアーが放送されるWOWOWやDAZNではPGA米国男子ツアーは放送されません!
スカパー!ゴルフネットワーク:PGA米国男子ツアー全試合放送
スカパー!とは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
スカパー!ゴルフネットワークの特徴
スカパー!ゴルフネットワークでは、PGA米国男子ゴルフツアーを全試合放送します!
スカパー!ゴルフネットワークでは、PGAツアー全試合、全ラウンドのライブ中継が行われます!
国内外(日米欧)のトーナメント中継が目白押しです!特に松山英樹選手が参戦するPGAツアーは毎週手に汗握る白熱した戦いが繰り広げられます!
〇:視聴可、×:視聴不可
スカパー!ゴルフネットワークの特徴 | |
---|---|
配信状況 | ◎PGAツアー全試合放送中! |
コンテンツ | ◯PGAツアー全試合全ラウンド生中継 ◯ゴルフネットワーク厳選レッスン番組盛り沢山 ◯話題のゴルフグッズの紹介番組 |
解説 | 杉澤伸章氏 |
月額料金(税込) | 2,480円/月 税込 |
視聴環境 | テレビ、スカパーオンデマンドの場合(PC、スマフォ、タブレット) |
公式サイト | スカパー! |

スカパー!ゴルフネットワークの料金体系+無料特典
スカパー!を視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!
スカパー!配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能!
PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!
最も気になる同時視聴できる数は、スカパー!加入契約数と同じ数になります!
絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!
利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパー!メンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。
スカパー!オンデマンドアプリケーションのダウンロード
スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。
①WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。
【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ
②メール内のURLをクリックし、本登録を行います。
その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!
スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。
ダウンロードはこちらから↓
フルハイビジョンで見たい番組を録画可能!
ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!
しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパー!オンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!
Amazon Fire TV
テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパー!オンデマンドが対応していません。
まずは、箱根駅伝2020のオンデマンド配信サービスを堪能できるのは、スカパー!経由の日テレジータスであることをお伝えしました!是非あなたにとってお得な動画配信サービスを選択してみてはいかがでしょうか。
ソニーオープンインハワイ2020の地上波放送予定
ポイント
ソニーオープンインハワイ2020の地上波放送予定は2019年12月現在ございません。
2008年まではフジテレビ系列で放送がありました。が、それ以降は地上波での放送がありません。
NHKのBS1では、1月12日と13日(日本時間)に、大会3日目と最終日を生中継します。
スカパー!ゴルフネットワークでは、1月10日(日本時間)から4日間、すべて生中継で放送です。
また、今年からGOLF TV powered by the PGA TOURという動画配信サービスで、大会4日間すべて生配信されます。アプリをダウンロードして、スマフォやタブレットなどでPGAの試合が見られるサービスです。
ソニーオープンインハワイ2020の概要
ソニーオープンインハワイ2020の開催概要を記載します。2020年に入ってからのPGAツアー2戦目、常夏のハワイで開催される大会です。
コースの特徴
ソニーオープンインハワイ2020は、ハワイのオアフ島にあるワイアラエカントリークラブで行われます。
ゴルフ場の名前になっている「ワイアラエ」とは、マッドヘン(鳥の一種)の湧き水という意味のハワイ語です。
1927年に設立されたホノルルの名門コースで、全長7,125ヤードのパー72です。
出場資格
ソニーオープンインハワイ2020には、通常のPGAツアーの出場資格のある選手に加えて、最大3人のプロが招待選手として出場できます。
ここで、PGAツアーの出場資格を改めてご紹介すると、
- 前年度のPGAツアー賞金ランキング125位以内(例外あり)
- 前年度のコーンフェリーツアー(下部ツアー)の賞金ランキング25位以内
- PGAツアー大会優勝者などに与えられるシード権保持者
などに該当する選手に出場資格があります。
例年ソニーオープンインハワイは1月の年明け間もない開催という時期もあり、一部の有力選手が出場を見送る傾向があります。が、逆に言えば優勝するチャンスが他の選手にも回ってくるということです!
優勝賞金
ソニーオープンインハワイ2020は、賞金総額660万ドル、優勝賞金118万8000ドルと発表されています。
118万8000ドルは、日本円だとおよそ1億3000万円ぐらいですね。
日本の男子ゴルフの2019年賞金ランキングだと、1位の今平周吾選手が約1億6800万円、3位の石川遼選手が約1億3300万円です。年間3位と優勝賞金が同じくらいとはビックリしますね!
ソニーオープンインハワイ2019の優勝者と注目の上位5選手
始めに、2019年のソニーオープンインハワイで優勝した選手をご紹介します!
前回優勝者:マット・クーチャー 選手
2010年のPGAツアー賞金王、2016年リオデジャネイロ五輪の銅メダルなど、数々のタイトルを手にしました。
2019年のソニーオープンインハワイでは、初日と2日目をともに63で回り通算22アンダー。2位に4打差をつけて見事大会初優勝でした。
ニックネームは「クーチ」で、バーディを取るとギャラリーから「クーーーチ」と声が掛かります。
さて、ここからは前年度の上位選手として注目される選手をご紹介します!
注目選手
さて、2019年のソニーオープンインハワイでも活躍した注目の5選手をピックアップしてご紹介します!
マーク・リーシュマン 選手 (2019年3位タイ)
2009年に、オーストラリア人選手で初めてPGAツアーのルーキーオブザイヤーを受賞しました。
2015年の全英オープンではプレーオフにまで進出しています。しかし敗れてしまい、惜しくも2位タイでした。
同じオーストラリアのスター、グレッグ・ノーマンばりの豪快なドライバーを放ちます。
デービス・ラブⅢ世 選手 (2019年7位)
父のデービス・ラブⅡ世氏も有名なゴルフのコーチでした。
1997年の全米プロゴルフ選手権を勝ったベテラン選手です。1998年には日本ツアーの中日クラウンズにも勝利しました。
PGAツアーで通算21勝を挙げ、永久シードを獲得しています。
パトリック・リード 選手 (2019年13位タイ)
2018年のマスターズを制しました。
先週のセントリートーナメントオブチャンピオンズでは、プレーオフで敗れて惜しくも2位タイ。しかし好調が続き、世界ランクもトップ10間近です。
ツアー外競技でのペナルティで、ちょっとした騒動になっているのは気の毒ですね。
ジャスティン・トーマス 選手 (2019年16位タイ)
2017年の全米プロゴルフ選手権に勝ちました。と同時に、2016-17シーズンのフェデックスカップの総合優勝も果たしています。
2019-20シーズンもここまで2勝を挙げ、2度目の総合優勝も射程範囲内です。
今シーズンの平均ストローク数や平均バーディ数などが軒並みトップ10入りし、好調を裏付けていますね。
今平 周吾 選手 (2019年33位タイ)
高校時代に、1学年上の松山英樹選手を日本ジュニアゴルフ選手権で破り優勝しました。
2014年にチャレンジツアーで賞金王となり、レギュラーツアーのシード権を獲得。2018、19年と2年連続で賞金王です。
身長165センチですが、正確なインパクトで300ヤード近いドライバーを打つことができます。
出場予定選手は、若手から大ベテランまで幅広いです。誰が勝つのか楽しみですね!
ソニーオープンインハワイ2020の優勝予想
さて、ソニーオープンインハワイ2020の開催が近づいています!ツイッター等のSNSからソニーオープンインハワイ2020の優勝予想を記載していきます。
https://twitter.com/NAO19219745/status/1214102222306283521?s=20
2020年最初のPGAの大会、セントリートーナメントオブチャンピオンズはジャスティン・トーマス選手が勝ちました。当然優勝候補です。
Sony Open in Hawaii
J Thomas 5/1
W Simpson 12/1
P Reed 12/1
H Matsuyama 18/1
C Morikawa 18/1
M Kuchar 20/1
S Im 20/1
J Niemann 30/1
C Howell III 30/1
M Leishman 40/1
K Kisner 40/1
C Reavie 40/1
A Ancer 40/1
C Conners 40/1
B Snedeker 50/1Winning Score (Par=70): 270.5
— Jeff Sherman (@golfodds) January 6, 2020
優勝予想オッズですね。ジャスティン・トーマス、ウェブ・シンプソン、パトリック・リードにヒデキ・マツヤマ!
#SonyOpen this week
Good field this week
JT Reed Webb Simpson KucharPALMER Ryan not bad value #PGATOUR
Should be a interesting week to see JT backs up
— Fantasy Golf Fan (@DfsPgafan) January 7, 2020
ライアン・パーマー選手は、昨年のチューリッヒクラシックで久々の勝利。10年前のソニーオープンインハワイのチャンピオンにもチャンスはあります。
松山英樹、2020年初戦は優勝予想13番手 日本勢7人がハワイで始動#松山英樹 #golf #ソニーオープンhttps://t.co/CeWTT9B7YT
— スポーツナビ (@sportsnavi) January 7, 2020
日本人選手が7人も出場予定です。松山選手の優勝予想が13番手とは厳しいですね。
今平プロ ソニーオープン最終日家族で応援行きます! #golf897
— 杉並のタカさん (@under800) December 27, 2019
日本ツアー2年連続賞金王の今平周吾選手への応援ツイート多いですね。それにしても現地で応援とはうらやましいです。
Forecast for the @SonyOpenHawaii
Should be an interesting week as we will have some heavy wind and thick cloud cover.
Winner will have to be comfortable scrambling in the wind/rain....going to be a grind. #sonyopenhawaii pic.twitter.com/1uEGnS451u
— Don Chesapeake (@ChesapeakeDon) January 7, 2020
ソニーオープンインハワイの天気予報がイマイチです。この天候なら、どんな試合展開になるか予想がつきません。
もちろん優勝候補は何人でも名前は挙がります。しかし、優勝のチャンスは出場者全員にある雰囲気がしますね。
ソニーオープンインハワイ2020のグッズや動画配信状況
それでは、ソニーオープンインハワイ2020の人気グッズや動画配信状況の確認結果を紹介します!
ソニーオープンインハワイ2020の人気グッズ
ソニーオープンインハワイ2020の人気のグッズをいくつかご紹介します!
サンバイザーです。ハワイの日差しもこれでへっちゃらですね。
いかにも大会のグッズというものが欲しければこちら。ソニーオープンのロゴが大きく入ったキャップです。
観光地ハワイらしく、大会グッズもお土産物っぽくなっています。常夏の島らしくていいですね。
ソニーオープンインハワイ2020の動画配信状況
ソニーオープンインハワイ2020の試合を視聴できるのは、以下の動画配信サービスです!

本日のまとめ!
1983年、まだ大会名がハワイアンオープンという時代に、青木功選手がチップインイーグルを決めて劇的な優勝を手にしました。これが日本人選手によるPGAツアーの初優勝です。
2020年のソニーオープンインハワイには、松山英樹選手など多くの日本人選手が出場予定です。是非スカパー!ゴルフネットワークでその雄姿を見届けましょう!