F1の絶対王者!ルイス・ハミルトン。ルイス・ハミルトンのF1での活躍は勿論ですが、wiki情報や年俸に、レースにおけるルイス・ハミルトンの評価・評判なども気になるところです。
本記事ではルイス・ハミルトンの年俸やレースの評価・評判に加え、2019年に出場したグランプリのレースを解説していきます。
ルイス・ハミルトン wiki情報
国籍:イギリス
生年月日:1985年1月7日
所属チーム:メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
所属年数:8年目
F1デビュー戦:2007年オーストラリアGP(結果3位)
F1初勝利:2007年カナダGP
F1デビューチーム:マクラーレン・メルセデス
F1優勝回数:84回
2019年順位:1位(413ポイント)
過去の経歴:1993年カートを始める・2001年ジュニアフォーミラ参戦・2004年F3参戦・2006年GP2参戦
2019年ルイス・ハミルトン年俸:推定約56億2480万円
F1の絶対王者!ルイス・ハミルトンは、レースで速いだけではなく、とても素晴らしい人物です。その素晴らしさが分かるところが節々にありました。
2019年、3年連続通算6度目のワールドチャンピオンを獲得したハミルトン。彼はデビューした時から異才を放っていました。
デビュー戦では3位に入り、デビューしてから6戦目でポールトゥウィンを果たします。いくら強いマシンに乗ったとはいえ、ここまでの成績はなかなか出せるものではありません。
そしてハミルトンは年々記録を打ち立てていきました。史上最年少ポイントリーダーを22歳96日で獲得し、参戦初年度の記録では4つも更新。他にも多くの記録を更新し続けてきました。
中でも通算獲得ポイント は3431で歴代1位。そして今までミハエル・シューマッハが持っていたうちの4つの記録を更新しました。
まさに飛ぶ鳥を落とす勢いです。この先も彼は記録を更新し続けるのではないでしょうか。
ハミルトンの2019年の年俸は推定約56億2480万円だと言われています。「ご、五十六億~!?」と声が出そうですが、正直ケタが凄すぎて凄さがイマイチ分かりません(笑)。
ですがこれだけの才能、経歴があれば当然の金額だと思いました。またスポンサーと個人契約などもあるので総額にしたらもっと貰っているのかもしれませんね。
ルイス・ハミルトンの弟ニック・ハミルトンもレーサーだった!
- 名前:ニコラス(ニック)・ハミルトン
- 生年月日:1992年3月28日
みなさん、ハミルトンには弟さんがいるのをご存じでしたか?7歳下の弟ニック・ハミルトンです。
ニコラス(ニック)・ハミルトンはイギリスのツーリングカー選手権で現在競っているイギリスのレーシングドライバーです。
彼は脳性麻痺のために特別に改造された車でレースをしています。
ニックはは2008年まで車椅子生活をしていました。兄に憧れ、障害があるにもかかわらずカーレーサーを目指し、厳しいトレーニングの末に、兄と同じ研修所に入ります。
2011年の春、ついにデビュー。しかしデビュー後は、苦しいレースが続きました。そんなニックを、家族は常に温かく見守っているそうです。
レーサーになるきっかけは、彼はゲームのカーレースがとても上手だったようで、ルイスに「お前はオンラインだとこんなに速いじゃないか。なぜ現実でもそれを目指そうとしないんだ?」と言われたことから。
その後何度かサーキットへと足を運んだニコラスは自信を深め、ジムに通って脚を動かせるようトレーニングを積み重ね、レーサーとしての道へと進んでいきました。
ルイス・ハミルトンのタイムトライアルチャレンジとは?
こちらは、『グランツ―リスモSPORT』の有料コンテンツ、”ルイス・ハミルトン タイムトライアルチャレンジ”です。まずはこちらをご覧ください。
このコンテンツは、2019年11月22日〜24日(現地時間)の期間、国際自動車連盟(FIA)公認の世界選手権、“FIAグランツーリスモチャンピオンシップ 2019”ワールドファイナルが行われたモナコで発表されたものです。
『GT SPORT』としては、初の有料追加コンテンツになりました。
その内容は、ルイス・ハミルトンの手によるリプレイゴーストと走行することができるそうです。
現役最強ドライバーの走りを目の当たりにしながら走行練習を行うことが可能になっていて、また、コース攻略を実際にルイス・ハミルトンが行ってくれる攻略ヒントビデオガイドも用意されています。
各チャレンジの達成レベルに応じて特別報酬としてプレゼントカーが獲得できるほか、より厳しい条件をクリアしたユーザーには、ルイス・ハミルトンのチーム“プロジェクト44”がデザインを監修した特別なプライズも用意されているそうです。
そんな史上最速のドライバーに誰もが挑戦できるこのコンテンツは、2019年11月28日にプレイステーションストアにて配信開始。価格は815円[税込]です。
実物かと思う程のグラフィックでした。もうゲームの世界と現実の見境がつかなくなってきている気さえもします…。モータースポーツ好きとしては、一度はやってみたいゲームですね!!
ルイス・ハミルトンのツイッターでのレースの評価・評判
さて、ルイス・ハミルトンの活躍はさることながら、F1視聴者やF1ファンは彼のレースをどのように評価しているのかピックアップしてみたいと思います。
フジテレビNEXTの2019F1総集編を観終わりました。スーパースター、ルイス・ハミルトンのPVのような、でもそれが凄くしっくりくる内容でした。来年はどんな総集編になるのか?2020年もF1を楽しみたいと思います。#F1jp #フジテレビNEXT #ルイス・ハミルトン pic.twitter.com/WJNXRvzxjx
— とこまさお (@masao_toko) December 29, 2019
レース中継が面白いのはもちろん、総集編で最初から流れで観ても面白いかもしれません!印象に残っていた場面をもう一度観ることが出来たり、また、忘れていた展開を思い出したりして、楽しみ方も倍になりそうですね!
ハミルトン、ジュニアカテゴリーの参戦費用高騰を憂慮「さまざまなドライバーがF1に挑戦できるような道を作りたい」 https://t.co/OtTToEwWES #2020年F1ニュース #F1 #f1jp #ハミルトン #メルセデス pic.twitter.com/nT7MdAulXk
— autosport web (@AUTOSPORT_web) January 6, 2020
とても彼の人柄が出ている意見だなと思いました。
F1は全てにおいて大きなお金が動きます。皆一番最初に、カートから始めるドライバーがほとんどですが、そのカートから早くもお金がかかってきます。今度は上に上がっていくと、中には持参金を持ってシートに乗るドライバーも。
それもこれも2台のマシンを走らせるために650億~700億というお金が動くためです。F1は何にしてもお金がかかりますね(苦笑)。
自己最高の戦果を記録したフェルスタッペン、2020年はF1王座獲得に集中/今宮純のF1ドライバー採点総括(後編) https://t.co/ESHaPur45A #2019年F1ニュース #F1 #f1jp #ハミルトン #フェルスタッペン pic.twitter.com/mWjTNrt80g
— autosport web (@AUTOSPORT_web) December 27, 2019
全てのドライバーが全力でレースに挑み、そして結果が必ず付いてきます。どんな順位だろうと受け入れ、相手を称えることが出来る精神が素晴らしいなと思いました。
セナを崇拝するハミルトン「幼いころの僕にとってはスーパーマンだった」 https://t.co/6YK5t7F2WV #2019年F1ニュース #F1 #f1jp #セナ #ハミルトン pic.twitter.com/J87XuEBHUP
— autosport web (@AUTOSPORT_web) December 27, 2019
ハミルトンが憧れたように、今はハミルトンが皆のスーパーマンなのではないでしょうか。
ハミルトンにベッテル、プロストも。不死鳥ラウダを追悼したモナコGP。(尾張正博)#F1 #f1jp #ニキ・ラウダ #ルイス・ハミルトン #アラン・プロスト https://t.co/6iDRr62wzA
— Number編集部 (@numberweb) June 2, 2019
不死鳥ラウダ。彼がこの世を去ったことは本当に悲しい出来事でした。
ラウダ逝去の一報を聞いたハミルトンはショックのあまり、モナコGPで予定されていたFIAの記者会見を欠席したほどだったみたいですね。彼を知るすべての人がショックを受けた出来事でした。
ルイス・ハミルトン出場のグランプリレース動画を解説
ルイス・ハミルトンが過去に出場したグランプリレースの内、3つのグランプリをピックアップし解説いたします。かなり痺れる走行を見せてくれています!
ブラジルGP:2019年11月17日開催
こちらは、2019年ブラジルGPのハイライト映像です。
特にガスリーとのバトルで、ハミルトンが最後まで抜きにかかる鬼気迫った走りは何度も観てしまいました。王者の貫禄がでているようです。
そして彼の特徴、迷いのない走りが見事に出ている走りではないでしょうか。抜けそうで抜けない。これぞF1です。近年稀にみるファイナルラップだったと思います。
また、この絶対王者から前を守りきったガスリーは、どんな心境でマシンを操っていたのでしょうか。ガスリーの立場になるとドキドキしてきますね。
日本GP:2017年10月8日開催
こちらは、2017年日本GPのハミルトンのオンボード映像です。鈴鹿名物の観覧車がありました。これは予選の映像ですね。
そしてとにかく速い!もうノーブレーキなのかと思うくらい!1コーナーから速さが異次元ですね。全てにおいてちょっと考えられない程のスピードで信じられないぐらいです。
またこれはオンボード映像で、ドライバーの目線はもっと下なので、きっともっと体感的に速さを感じやすいと思うんですね。このスピードで突っ走るドライバーたちはやはり只者ではない!と改めて思いました。
ドイツGP:2012年7月22日開催
少し古いグランプリの映像ですが、2012年のドイツGPでハミルトンvsベッテルvsアロンソの激しいバトルの映像です。
最初はアロンソ、ハミルトン、ベッテルという順位での争いでしたが、途中ジェンソン・バトンやニコ・ロズベルグのオンボード映像も出てきました。
そしてこの映像何が凄いって、序盤にベッテルが片手を上げ何か訴えている様子で、片手運転をしているんです!そのスピードは左側のスピードメーターを見ると、190…200…250…kmとスピードが上がる中、片手です、、、。
またハミルトンは8年前も上位集団で戦っていました。そして今では誰も寄せ付けない勢いです。2020年もハミルトンの活躍に期待です!!
F1GP2020予選から決勝まで視聴できる動画配信サービス比較!DAZNが最もお得!
結論
- F1予選から決勝の全レースを視聴できる動画配信サービスはDAZN、フジテレビNEXT、スカチャンの3つです!
- 最もお得な動画配信サービスはDAZNです!DAZNは、全GPのフリー走行、予選、決勝を月額1,1017円で視聴可能!
- F1以外のJリーグ、海外サッカー、野球、MLB、ラグビー、テニス等、人気スポーツの配信種類が豊富!しかも追加費用なし!
- スポーツオフシーズンは契約の一時停止が可能!オンシーズンに契約を再開できるのはDAZNだけ!
- ということで、コスパが圧倒的に高く、契約の融通が効くというのがDAZNを最もオススメする理由です。
- フジテレビNEXT、スカチャンの2つは、高画質の大画面テレビやレコーダーで録画したい場合に契約を検討しましょう!
以下は予選から決勝までの全レースを視聴できるDAZN、フジテレビNEXT、スカチャンの比較表になります!
それでは、なぜ DAZNが最も優れているのか? その理由を説明していきたいと思います!
DAZN:予選から決勝まで全グランプリライブ中継
DAZNとは......
年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
UEFAチャンピオンズリーグ独占、明治安田生命Jリーグ全試合、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、MLB、F1 TM、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信します!
DAZNを最もお薦めする理由
結論
- F1の全レースを予選から全て配信している動画配信サービスの中で最もコスパが高いからです!しかもF1、F2、F3の配信までカバーしています!
DAZNで視聴可能なF1コンテンツ
予選から全てのレースを配信していて、F1、F2、F3の配信もできる動画配信サービスはDAZNだけです!以下のF1全レースを視聴可能です!
F1グランプリ2020当初の開催スケジュール(赤い字は変更点)
日程(開催地) | グランプリ名 | 開催地 |
オーストラリア | メルボルン | |
3月22日延期 | バーレーン | サクヒール |
4月5日延期 | ベトナム | ハイノ* |
4月19日延期 | 中国 | 上海 |
オランダ | ザントフールド* | |
5月10日8月16日 | スペイン | バルセロナ |
モナコ | モンテカルロ | |
アゼルバイジャン | バクー | |
カナダ | モントリオール | |
フランス | ル・キャステレ | |
7月 5日 | オーストリア | シュビールベルグ |
7月19日8月2日 | イギリス | シルバーストン |
8月 2日7月19日 | ハンガリー | ブダべスト |
8月30日 | ベルギー | スバ・フランコルシャン |
9月 6日 | イタリア | モンツァ |
シンガポール | マリーナベイ | |
9月27日 | ロシア | ソチ |
日本 | 鈴鹿 | |
アメリカ | オースティン | |
メキシコ | メキシコシティ | |
ブラジル | サンバウロ | |
11月29日未定 | アブダビ | ヤスマリーナ |
(*サーキットの公認が必要)
Rd. | グランプリ | サーキット | 都市 | 決勝日 |
---|---|---|---|---|
1 | オーストリアGP | レッドブル・リンク | シュピールベルク | 7月5日 |
2 | シュタイアーマルクGP | 7月12日 | ||
3 | ハンガリーGP | ハンガロリンク | ブダペスト | 7月19日 |
4 | イギリスGP | シルバーストン・サーキット | ノーサンプトンシャー | 8月2日 |
5 | 70周年記念GP | 8月9日 | ||
6 | スペインGP | カタロニア・サーキット | バルセロナ | 8月16日 |
7 | ベルギーGP | スパ・フランコルシャン | スパ | 8月30日 |
8 | イタリアGP | モンツァ・サーキット | モンツァ | 9月6日 |
9 | トスカーナGP | ムジェロ・サーキット | スカルペリーア・エ・サン・ピエロ | 9月13日 |
10 | ロシアGP | ソチ・オートドローム | ソチ | 9月27日 |
11 | アイフェルGP | ニュルブルクリンク | ニュルブルク | 10月11日 |
12 | ポルトガルGP | ポルティマオ・サーキット | ポルティマオ | 10月25日 |
13 | エミリア・ロマーニャGP | イモラ・サーキット | イモラ | 11月1日 |
追記:F1グランプリ2020は大幅なスケジュール変更が強いられることとなり、日本GPなどが中止と発表されました。新しい情報が入り次第、随時更新いたします。
なお、開催予定である13戦は、いずれもDAZNで配信予定です!(2020年8月7日)

DAZN料金体系+無料特典
DAZNの料金体系は、通常料金とドコモ利用者(DAZN for docomo)の2つの料金体系になります。ドコモユーザの場合、月額が980円とかなり割安になるようですね!
DAZN | DAZN for docomo |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
月額¥1,925 | 月額¥980 |
また、DAZN には登録後1ヶ月間無料で利用できるトライアル期間がありますので、契約から1ヶ月以内に解約した場合でも、費用は一切かかかることはありません!まずは契約して試してみることができるのもDAZN のメリットの一つです!
DAZN for docomoの詳細は
こちらで解説しております↓
DAZNで視聴可能なF1のレースや、どんな方にDAZNがオススメなのかが理解できたところで、早速、DAZNのオススメポイントをご紹介していきます!
DAZNの特徴
〇:視聴可、×:視聴不可
DAZNの特徴 | |
---|---|
F1コンテンツ | 全グランプリ予選から決勝まで全レースをライブ中継 F1 2019 総集編 F1名選手ドキュメンタリー |
独自機能 | F1をマルチアングルで視聴可能 シーズンオフの契約一時停止が可能 |
無料期間 | 1ヶ月無料トライアル可能 |
月額料金(税込) | 1,1017円 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | DAZN公式サイト |
特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!
・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!
・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)
・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!
DAZNのオススメポイントはスポーツ動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!是非、1ヶ月間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?
スカパー!フジテレビNEXT:テレビレコーダーで録画可能
スカパー!とは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
スカパー!の提供チャンネルの中から、F1により強く、スポーツや音楽のライブ配信に力を入れているチャンネルとしてフジテレビNEXTはなかなかおすすめです!
フジテレビNEXTの特徴
まずは、フジテレビNEXTの特徴を見てみましょう!ご覧の通りF1GP2020の全レースを視聴可能です。
〇:視聴可、×:視聴不可
フジテレビNEXTの特徴 | |
---|---|
F1コンテンツ | 全グランプリ予選から決勝まで全レースをライブ中継 F1GPニュースインターネットライブ配信 |
独自機能 | レコーダー録画可能 オンデマンドアプリを無料利用可能 |
無料期間 | 加入月(最低利用期間有り) |
月額料金(税込) | 2,079円(基本料金429円+フジテレビONE・TWO・NEXT:1,890円) |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | フジテレビONE・TWO・NEXT |
フジテレビNEXTの料金体系と無料特典
フジテレビNEXTを視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!
スカパー!は加入月は無料になるため、スカパー!を契約する場合はフジテレビNEXTを視聴する方法がオススメです!
さてさて、フジテレビNEXTのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもフジテレビNEXTが優れている点は以下になります。
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!
・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!


スカパー!スカチャン2 4K:4K高画質でGP動画視聴と録画可能
スカチャン2 4Kの特徴
まずは、スカチャン2 4Kの特徴を見てみましょう!ご覧の通りF1GP2020のフリー走行から全レースのライブ中継を視聴可能です。
〇:視聴可、×:視聴不可
スカチャン2 4Kの特徴 | |
---|---|
F1コンテンツ | 各GPフリー走行 各GP公式予選と決勝 |
独自機能 | レコーダーで録画可能 4K高画質動画を視聴可能 |
無料期間 | 加入月(最低利用期間有り) |
月額料金(税込) | 2,079円(基本料金429円+フジテレビONE・TWO・NEXT:1,890円) |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | スカチャン2 4K |
スカチャン2 4Kで配信している動画では、大会のライブ中継動画を4Kで視聴することができます!レースを見逃した方向けへの再放送も放送されています。
従来のフルハイビジョンの4倍の画素数で、よりキメ細かな超高精細映像を楽しめます!大画面の4K対応テレビを通して見ることで、あたかもその場にいるかのような臨場感をお届けします。
F1フリー走行から決勝まで全戦全セッションを、スカパー! 4Kチャンネル「スカチャン2 4K」で生中継します!
スカチャン2 4Kの料金体系と無料特典
スカチャン2 4Kを視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!
スカパー!は加入月は無料になるため、スカパー!を契約する場合はスカチャン2 4Kを視聴する方法がオススメです!
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・4K高画質動画でF1グランプリ動画を視聴可能!
・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!
ここまで、F1グランプリ2020のライブ中継やオンデマンド配信サービスを堪能できる3つの動画配信サービスをご紹介しました。是非あなたにとってお得な動画配信サービスを選択してみてはいかがでしょうか。
本日のまとめ
今回は2019年F1王者ルイス・ハミルトンについてご紹介しました。
彼は、レーサーとしても人としても、とても強くまた思いやりのある素晴らしい性格の持ち主だと実感させられます。
そんな彼だからこそ、いつも周りには協力を惜しまない人たちが集まり、優勝へと導いてくれるのかもしれませんね。もちろんドライビングの腕は彼の力ですが…(笑)。
数々の記録も打ち立て、あと1回ワールドチャンピオンになったら、あのミハエル・シューマッハの持つ記録、7回に並びます。2020年のハミルトンのレースがとても楽しみですね!