フィギュアスケートをテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!
フィギュアスケートの世界フィギュアスケート選手権2020の注目選手や全試合ライブ中継のフル動画を無料で視聴しながら応援する方法を本記事ではご紹介します!
追記:3月に行われる予定でした世界フィギュアスケート選手権2020は、残念ながら中止となりました。年内の開催を目指しているとの報道もありますが、現在のところはまだ検討中とのことです。(2020年3月12日)
世界フィギュアスケート選手権2020のライブ中継や見逃し動画の無料視聴方法
最もオススメ
- 世界フィギュアスケート選手権2020を視聴する上で最もオススメは FOD PREMIUMです!
- ライブ中継や見逃し配信が視聴できるVODはFOD PREMIUMとTVer、そしてスカパー経由のフジテレビONE・NEXTで視聴できます!
- 地上波テレビ放送では例年通りフジテレビで4夜連続放送されます!ちなみに、FOD PREMIUMでもライブ中継されます!
- スカパーのフジテレビCSセットでは録画放送の上、月額2,000円近くするためイマイチ。また地上波は見逃した方向けの再放送がありません!
- 結果、月額976円でライブ中継と見逃し配信に対応し、電子書籍も楽しめるFOD PREMIUMがコスパが高く最もオススメなのです!
世界フィギュアスケート選手権2020のライブ中継と見逃し配信を視聴できる最もオススメな動画配信サービスはFOD PREMIUMです!
以下は、世界フィギュアスケート選手権2020を視聴できる動画配信サービスの比較表になります。
では、FOD PREMIUMの詳細についてご紹介していきます。
FOD PREMIUM:全種目ライブ中継+見逃し配信
FOD PREMIUMとは......
フジテレビが運営する動画配信サービス。放送中の番組、ドラマ、バラエティ、アニメ、映画に加え、配信オリジナル番組など独占タイトルを続々配信中。今なら定額見放題コースの「FOD PREMIUM」が2週間無料トライアル可能!
FOD PREMIUMは世界フィギュアスケート選手権2020のノーカットライブ中継はもちろん、フジテレビ系列のドラマや映画が満載です!以下は、簡単なFOD PREMIUMの特徴をまとめています。※放映権の関係で放送予定が変更になる可能性がございます。
〇:視聴可、×:視聴不可
FOD PREMIUMの特徴 | |
---|---|
フィギュアスケート 国際大会 | 〇世界フィギュアスケート選手権 〇グランプリファイナル 〇全日本フィギュアスケート選手権 |
フィギュアスケート コンテンツ | 〇高橋大輔引退ドキュメント 〇羽生とゆずる独占配信ドキュメント |
無料期間 | 2週間 |
月額料金(税込) | 976円 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | FOD PREMIUM公式サイト |
FOD PREMIUM は一体どんな方にオススメなのでしょうか?
FOD PREMIUMはどんな方にオススメ?
・映画やドラマにアニメのフル動画に加えて電子書籍を読みたい方!
・とにかくフジテレビ系列の番組が大好物な方!(間違いなくハマります....)
・動画配信サービスでコスパを追求されている方!

FOD PREMIUMでは、フル動画はもちろんのこと、ポイントを有効活用して電子書籍も無料で読めちゃいます!さて、ここでFOD PREMIUMのオススメポイントは見ていきたいと思います!
フジテレビ系動画は独占配信5000本以上
フジテレビの現在放送中のタイトルだけでなく、『コード・ブルー』『リッチマン、プアウーマン』『昼顔』などの過去の名作ドラマを中心に5,000本以上の独占タイトルを配信しています!
それ以外にもバラエティ、アニメ、 映画など様々なジャンルから、選りすぐりのラインアップ!あの大人気タイトルがいつでもどこでも楽しめます。
電子書籍や雑誌100冊以上読み放題!
FRIDAYやFLASHなど100誌以上の人気雑誌が読み放題で15万冊以上のコミックも楽しむ事が出来ます。
毎月1200ポイントのプレゼント!
会員限定で合計で最大1200ポイント(1200円分)プレゼントとプレゼント幅を大盤振る舞い!
毎月8日、18日、28日に400ポイント獲得出来ますので、最大1200ポイント(1200円分)の新作の映画や電子書籍を無料で楽しむことができます!
地上波ドラマとの連動!独占配信!
地上波ドラマのオリジナルエンディングや、FOD PREMIUM独占配信作品も多数揃えています!中でも人気なのが以下の作品ですね!
クズの本懐
[blogcard url="http://FOD PREMIUM.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4a11/"]
動画配信サービスの中でも月額¥976と安い!
Amazon Pay及びアプリ内課金を利用して新規登録することで、お得な新・見放題コース【FOD PREMIUM】月額976円(税込)が2週間無料トライアル可能!【FOD PREMIUM】
いつでも無料で解約できるので、安心してご利用いただけます!
フジテレビ新番組情報を先行入手!
《1》プレスリリース一覧
[blogcard url="https://prtimes.jp/topics/keywords/FOD PREMIUM"]
《2》新番組/プレゼントキャンペーン告知
[blogcard url="https://twitter.com/fujitvplus"]
FOD PREMIUMもかなりのおすすめポイントがありますよね!他動画配信サービスよりもFOD PREMIUMが優れている点としては以下ではないでしょうか?
・フジテレビ系作品の独占配信5000本以上!
・雑誌やコミックも楽しめる!
・無料お試し期間が終わっても、月額976円で全て見放題!
とにかくフジテレビ系のドラマや映画などの作品を低コストで楽しみたい方、コミックや小説などの電子書籍を見たい方は間違いなくFOD PREMIUMを選択すべきでしょう!
フジテレビCSセット:録画放送
フジテレビCSセットとは......
スカパー!経由で契約可能なフジテレビ系のCSチャンネル。フジテレビONE、TWO、NEXTの3チャンネルから構成されます!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
フジテレビCSセットの特徴
フジテレビCSセットは3つのチャンネルが含まれ、それぞれフジテレビ系列の以下種類の番組をメインに配信しています。
・フジテレビTWO・・・ ドラマ・アニメがメイン
・フジテレビNEXT・・・ ライブ・プレミアムがメイン
まずは、フジテレビCSセットの特徴を見てみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
フジテレビCSセットの特徴 | |
---|---|
無料期間 | 加入月(最低利用期間有り) |
月額料金(税込) | 2,079円(基本料金429円+フジテレビONE・TWO・NEXT:1,890円) |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | フジテレビONE・TWO・NEXT |
フジテレビONE・NEXTでは2019年に全日本フィギュアスケート選手権の大会ライブ動画などが配信されました!
フジテレビCSセットの料金体系と無料特典
フジテレビCSセットを視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!
契約初月は無料になるため、スカパーを契約する場合はフジテレビCSセットを視聴する方法がオススメです!
フジテレビCSセットはどんな方にオススメ?
- フュギュアスケートの国際大会や全日本選手権の大会を視聴することが大好きな方!
- フジテレビ系列のドラマ、映画、バラエティ等を好んで視聴される方!
- F1などのモータースポーツや音楽のライブ配信なども好んで視聴される方!

スカパー配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能!
PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!
最も気になる同時視聴できる数は、スカパー加入契約数と同じ数になります!
絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!
利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパーメンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。
スカパーオンデマンドアプリケーションのダウンロード
スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。
①WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。
【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ
②メール内のURLをクリックし、本登録を行います。
その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!
スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。
ダウンロードはこちらから↓
フルハイビジョンで見たい番組を録画可能!
ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!
しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパーのオンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!
Amazon Fire TV
テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパーオンデマンドが対応していません。
さてさて、フジテレビCSセットのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもフジテレビCSセットが優れている点は以下になります。
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!
・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!
世界フィギュアスケート選手権2020のライブ中継やオンデマンド配信サービスを堪能できるのは、スカパー経由のフジテレビCSセットであることをお伝えしました!
是非あなたにとってお得な動画配信サービスを選択してみてはいかがでしょうか。
世界フィギュアスケート選手権2020地上波テレビ放送予定:フジテレビ
世界フィギュアスケート選手権2020は、例年通りフジテレビ系列で4夜連続地上波テレビで生中継される予定です。
フジテレビ地上波放送予定
- 3月19日(木)女子ショート19時57分~21時48分
- 3月20日(金・祝)男子ショート20時~21時55分
- 3月21日(土)女子フリー19時~22時
- 3月22日(日)男子フリー19時~21時54分
- 3月23日(月)エキシビション24時25分~25時25分
- 3月25日(水)ペア・アイスダンス26時55分~27時55分
2019年も4日連続で地上波テレビ放送でライブ中継が行われていましたので、今年も楽しみですね!
BSフジ放送予定
結論
- BSフジでは、2019年は地上波放送を見逃した方向けにダイジェスト放送が行われました!
BSフジ放送予定(参考:2019年実績)
- 4月6日(土)12:00~13:55 女子シングルダイジェスト
- 4月7日(日)12:00~13:55 男子シングルダイジェスト
さて、ここからは世界フィギュアスケート選手権2020のwiki情報やスケジュールなどの詳細について記載していきます!
世界フィギュアスケート選手権2020 wiki情報
開催日程:3月16日-3月22日
開催時間(日本時間)
3月18日(水)23:30
3月19日(木)03:45
3月20日(金)07:00
3月21日(土)00:25
3月22日(日)03:30
大会設立年:1896年
協賛:acom,Canon,CITIZEN,GUINOT,Kagocel,KINOSHITA GROUP,KOSE,MARUHAN,MARY COHR
フィギュアスケート世界選手権2020のスケジュール
フィギュアスケート世界選手権2020の日程を表にまとめましたのでご紹介します! ※日本時間での表記です。
追記:3月に行われる予定でした世界フィギュアスケート選手権2020は、残念ながら中止となりました。年内の開催を目指しているとの報道もありますが、現在のところはまだ検討中とのことです。(2020年3月12日)
第1日目:3/16(月)
終日 | 公式練習 |
第2日目:3/17(火)
終日 | 公式練習 |
第3日目:3/18(水)
23:30~ | ペア・ショート |
第4日目:3/19(木)
03:45~ | オープニングセレモニー |
04:45~ | 女子シングル・ショート |
23:45~ | 男子シングル・ショート |
第5日目:3/20(金)
07:00~ | ペア・フリー |
第6日目:3/21(土)
00:25~ | アイスダンス・リズムダンス |
07:00~ | 女子シングル・フリー |
第7日目:3/22(日)
03:30~ | アイスダンス・フリーダンス |
08:00~ | 男子シングル・フリー |
3/23(月)にはISUアワードショー(新設された年間表彰式)もあります。イベントが盛り沢山ですね!
世界フィギュアスケート選手権2020の注目選手や日本人選手の出場予想
さて、世界フィギュアスケート選手権2020の出場選手は正式決定しているわけではないですが、2019年の大会結果などから注目選手や日本人選手についてピックアップしていきます!
男子シングル
羽生結弦選手
2014年ソチ大会、2018年平昌大会で2度のオリンピック金メダルを獲得。
スピン・ステップ・ジャンプ・スケーティングすべてにおいて高い評価を獲得できるオールマイティな選手です。
4回転ジャンプやトリプルアクセルなどの難易度の高いジャンプで、ジャンプの入り方・降りた後の動作を工夫することで高い加点を得ることができます。
昨シーズンの世界選手権はネイサン・チェン選手に敗れ銀メダル。2019年グランプリシリーズはカナダ大会、NHK杯共に優勝しファイナル進出を決めるも、ファイナルではミスが響き、ネイサン・チェン選手に大差をつけられ敗北しました。
世界選手権で雪辱を果たせるのか注目されます!
ネイサンチェン選手
出身:アメリカ、ユタ州ソルトレイクシティ
最高難度の4回転ジャンプである4回転ルッツジャンプを含めた5種類の4回転ジャンプを跳ぶことができ、最近は4回転ルッツ、4回転フリップ、4回転サルコウ、4回転トゥーループをプログラムに入れています。
ルッツ・フリップの両方の4回転をプログラムに入れることができる選手は数少なく、ネイサン・チェン選手は成功率も非常に高いです。
また、ジュニア時代から表現力やスケーティングに定評があり、バランスの良い選手でもあります。
2019年グランプリファイナルでは羽生結弦選手に40点以上の大差をつけて優勝し歴代最高得点を更新。現行ルールで羽生選手に実力で勝てる唯一の選手であるといえますね。
宇野昌磨選手
出身:名古屋
高い表現力に定評があり、高難度4回転である4回転フリップジャンプを実施することができます。
2019年シーズンはスケートを始めてからずっと師事していた樋口コーチの元を離れるも、新コーチが決定しないままシーズンが開始してしまいました。グランプリシリーズは精彩を欠く演技が続き、シニアデビュー後で初めてグランプリファイナル出場を逃す結果に。
その後、ステファン・ランビエール選手に師事することが決まり、コーチ決定後の全日本選手権では大きなミスなく演技をまとめ、羽生選手を抑えて優勝しました。
選出された四大陸選手権を欠場し新しいコーチの元調整を進める予定で、世界選手権では新コーチと共に成長した姿がみられるのか期待が集まります。
ドミトリー・アリエフ選手
出身:ロシア
最高難度の4回転の4回転ルッツを実施することができ、伸びやかなスケーティングが実施することができます。
ショートプログラムでは100点越えの記録も持っており、フリーで安定した演技ができれば表彰台上位に上がる爆発力のある選手です。
ケヴィン・エイモズ選手
出身:フランス
2019年シーズンで大きく成績を伸ばし、2006年サンクトペテルブルク大会のブライアン・ジュベール選手の金メダル以降グランプリファイナルでメダルの無かったフランスに13年ぶりのメダルをもたらしました。
4回転トゥーループジャンプを高い質で成功させるとともに、身体能力の高さを活かしたアクロバティックなステップシークエンスは観客を沸かせました。
キス&クライでみせたかわいいキャラクターが話題を呼んでおり、世界選手権での活躍も期待されています。
女子シングル
紀平梨花選手
出身:兵庫県西宮市
紀平選手は何といってもトリプルアクセルが持ち味です。ショート・フリーで計3本のトリプルアクセルを実施することができ、高い技術点を獲得することができます。
ロシア勢に対抗するために4回転サルコウの導入を目指しており、世界選手権ではフリープログラム冒頭に入れてくる可能性も。
ダンスを習っていることも有り、創作ダンスのような独特な表現力が特徴です!
2019年グランプリファイナルはロシア勢に表彰台を独占され総合4位に終わりました。2019シーズンは足の怪我のため基礎店の高いトリプルルッツジャンプを封印しており、世界選手権でプログラムに戻すことができればロシア勢と渡り合うことも夢ではありません。
アリョーナ・コストルナヤ選手
出身:ロシア
コストルナヤ選手は紀平選手と同じくトリプルアクセルを持ち技としています。
またジャンプ一つ一つが高さ幅共にすばらしくダイナミックで、高い加点を得ることが可能です。
2019年グランプリファイナルでは世界最高得点を更新して優勝しました。
アンナ・シェルバコワ選手
出身:ロシア
シェルバコワ選手は最高難度4回転である4回転ルッツジャンプを実施することができます。
男子でも難しい4回転をあっさり飛んでしまい、更に3トゥーループをつけるコンビネーションジャンプとして跳ぶことも出来て、その技術力に圧倒されますね。
4回転ジャンプは基礎点が一回り高いので女子できる女子選手はかなり得点が高くなります。2019年グランプリファイナルは2位でした。
アレクサンドラ・トゥルソワ選手
出身:ロシア
トゥルソワ選手は女子4回転時代の先駆けとなった選手で、ジュニア時代に4回転サルコウジャンプを成功させたことを機に、4回転トゥーループ、4回転ルッツジャンプを習得。
グランプリファイナルの公式練習では4回転フリップも成功させ、4種類の4回転を跳ぶことができる驚異的な選手となりました。
2019グランプリファイナルではジャンプのミスで銅メダルとなりましたが、ノーミスで成功させたときの爆発力は全選手の中でもトップクラスであると言えるでしょう。
樋口新葉選手
出身:東京都
樋口選手は独特な表現力に加えスピードのあるスケーティングが持ち味です。
2018年平昌五輪出場を逃して以降成績が低迷していましたが、2019年全日本選手権ではトリプルルッツ・トリプルトゥーループのコンビネーションの高難度コンビネーションジャンプを成功させ、大きなミスなくまとめ上げ銀メダルを獲得しました。
トリプルアクセル導入に向け練習しており、そのせいか冒頭ダブルアクセルは高さ・スピードのある素晴らしいジャンプに仕上がっています。観客を引き込む表現力は毎シーズン磨きがかかっており、世界選手権でも演技に期待です!
世界フィギュアスケート選手権2020の優勝結果を予想
世界フィギュアスケート選手権2020の優勝候補筆頭は一体誰でしょうか。
世論調査ということで、ツイッターから世界フィギュアスケート選手権2020の優勝候補を予想されているツイートや選手を評価しているツイート等をピックアップします!
ツイッターの情報を紹介
https://twitter.com/rocumaria/status/1215641570336133123?s=20
樋口選手の表現力には観客を引き込む力がありますね!印象に残る演技ができる樋口選手への期待は大きいですね!
一概には比べられないけれど、全露女子の表彰台メンバーは総合250点前後を叩きだしてきていたものね…
紀平さんが4S投入3Lz復活しても
どこまで迫れるのか…— らすかる (@himarasukaru) December 29, 2019
紀平選手はトリプルルッツの復活と四回転サルコウの導入でロシアっ子に対抗したいところですが、圧倒的強さを持つロシア勢に勝つことができるでしょうか?
昌磨くんほんとに素敵なコーチと出会えてよかったなって思う
家族の様な愛情たっぷりの満知子先生と美穂子先生
更に成長するために暖かいけれど家族とはまた違う目線で見てくれるステファン先生
どのコーチもみんな昌磨くんの事をとても大切に思ってくれてるしよく理解してくれている— ぼんちゃん (@bonkoginsu) January 10, 2020
男子は宇野昌磨選手にコーチが付き、さらに良い信頼関係を気付けそうだという声がみられますね!シーズン後半の追い上げが楽しみですね!
https://twitter.com/sayaranari/status/1214881837383708672?s=20
羽生選手にはそんなジンクスがあったとは!ネイサン・チェン選手が圧倒的ですが羽生選手もまだまだ分かりませんね!
https://twitter.com/figureetc/status/1211178572452265986?s=20
多くのロシア選手が4回転に挑戦する中質の高いトリプルアクセルで勝負するコストルナヤ選手が優勝するとの見方もtwitterではみられますね!代々トリプルアクセルがお家芸である日本人にトリプルアクセルを得意とするコストルナヤ選手は人気が出るかもしれません!
筆者の世界フィギュアスケート選手権2020の優勝予想
男子シングル:ネイサン・チェン選手
男子シングルの優勝候補者はズバリ、ネイサン・チェン選手ではないかと思います!
羽生結弦選手と実力が拮抗していますが、新ルールでのパーソナルベストではネイサン・チェン選手が大きくリードです。数々の大会で絶対王者である羽生選手を冷静な演技で下してきたネイサン・チェン選手は、世界選手権でも完璧な演技を見せる可能性が高いのではないでしょうか。
しかし、羽生選手はグランプリファイナルで4回転ルッツをフリープログラムで成功させていますから、世界選手権でもプログラムに組み込んでこればどちらもノーミスの演技をした場合羽生選手が勝つ可能性も大きくあります。
女子シングル:アリョーナ・コストルナヤ選手
女子シングルの優勝者はズバリ、アリョーナ・コストルナヤ選手ではないかと思われます!
コストルナヤ選手は他のトゥルソワ選手やシェルバコワ選手とは異なりとはことなり4回転ジャンプを跳ぶことは出来ませんが、高い加点を引き出すトリプルアクセルを跳ぶことが出来て、一番安定して高得点を出せる選手です。
とはいえ少しでもミスが出れば加点も渋くなりますから、そうなれば他の4回転を跳ぶロシア選手や同じくトリプルアクセルを武器とする紀平選手に分が出てきます。
フィギュア史上類を見ない速さでジャンプの高難易度化が進んでいる今年の世界選手権は、1つのミスが大きな命取りになると言え、大きな番狂わせが起こるかもしれません!
本日のまとめ!
世界フィギュアスケート選手権2020は3月16日から3月22日まで実施され、放送は今年もフジテレビ系列で行われる可能性が高いです!
優勝候補は男子ではネイサン・チェン選手、女子ではアリョーナ・コストルナヤ選手が予想されますが、男女ともに実力が拮抗する選手がいるため当日の演技によって大きく番狂わせが発生することも予測されます!
波乱の展開が予想される世界選手権2020をみんなで楽しみましょう!
追記:3月に行われる予定でした世界フィギュアスケート選手権2020は、残念ながら中止となりました。年内の開催を目指しているとの報道もありますが、現在のところはまだ検討中とのことです。(2020年3月12日)