F1 モータースポーツ

メルセデスバルテリボッタス出場のF1グランプリ2021の動画配信をスマフォで無料で見る方法

バルテリ・ボッタス出場のF1グランプリ2021をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!

 

バルテリ・ボッタス出場のF1グランプリ2021全レースのライブ中継のフル動画や見逃し配信を無料視聴する方法を本記事ではご紹介します。

 

1ヶ月間無料トライアル可能!

DAZNでF1を見る

※無料期間中の解約も無料で安心!

 

バルテリ・ボッタス出場のF1グランプリ2021予選から決勝のライブ中継や見逃し動画配信の無料視聴方法

結論

  • バルテリ・ボッタス出場のF1グランプリを予選から決勝まで視聴できる最もおすすめの方法はDAZNで視聴することです!
  • DAZNを最もお薦めする理由は大きく2点です
  • F1の全レースを予選から決勝まで全レース配信していること、唯一F1、F2、F3の配信までカバーしていることです!
  • この他、DAZNならではの機能でマルチアングルでのライブ配信を視聴できるので臨場感あるレースを楽しめます。
  • モータースポーツはもちろん、サッカー、野球、バスケット、ゴルフ、格闘技、バレー等世界のメジャースポーツを月額1,1017円で視聴できるコスパの高さも格別!
  • スカパー!フジテレビNEXTやスカチャンの場合、コスパ、見逃し配信有無、F1のみ放送という観点ではDAZNに劣ります。
  • F1だけではなくスポーツを視聴するなら動画配信サービスDAZNで決まりです!

 

DOUGAくん
バルテリ・ボッタス出場のF1グランプリ2021の全レースを視聴できる動画配信サービスは以下のとおりだよ

 

項目名
特徴・予選から決勝まで全レースを視聴可能
・F1、F2、F3が視聴可能なのはDAZNだけ!
・マルチアングルで視聴可能
・予選から決勝まで全レースを視聴可能
・録画可能
・全レース決勝を生中継
・4K高画質視聴可能
・録画可能
・都度購入が必要
月額税込月額税込¥3,000
年間契約一括払い¥27,000(月額¥2,250)
年間契約分割払い¥31,200(月額¥2,600)
月額¥1,769
(基本料¥429+フジテレビNEXT¥1,320)
月額¥1,529
(基本料¥429+PPV¥1,100)
前提条件モバイル or Wi-Fi or 光インターネットいずれかの契約が必要・BSCSがTVで映ること
・アンテナ設置工事 or 光インターネット契約が必要
・BSCSがTVで映ること
・アンテナ設置工事 or 光インターネット契約が必要
リアルタイム配信ありありあり
見逃し配信ありなしなし
動画ダウンロード可能
*対象外コンテンツ有
不可不可
アカウント共有6台まで登録可
*共有は原則NG
5台まで登録可
*5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要
5台まで登録可
*5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要
同時視聴可能(同時2台迄)不可不可
クレジットカード使用可使用可使用可

 

DOUGAくん
ここからはDAZNについてもう少し詳細を解説していくね!

 

DAZN(ダゾーン)

DAZNとは......

年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
明治安田生命Jリーグ全試合をはじめ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、モータースポーツF1、 Vリーグ、Bリーグ、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信しています!

 

DAZNで視聴可能なF1グランプリ

日程(開催地)グランプリ名開催地
Rd.13月28日バーレーンGPサクヒール
Rd.24月18日イタリアGPイモラ
Rd.35月2日確認中確認中
Rd.45月9日スペインGPバルセロナ
Rd.55月23日モナコGPモナコ
Rd.66月6日アゼルバイジャンGPバクー
Rd.76月13日カナダGPモントリオール
Rd.86月27日フランスGPル・キャステレ
Rd.97月4日オーストリアGPシュピールベルグ
Rd.107月18日イギリスGPシルバーストーン
Rd.118月1日ハンガリーGPブタペスト
Rd.128月29日ベルギーGPスパ・フランコルシャン
Rd.139月5日オランダGPザントフールト
Rd.149月12日イタリアGPモンツァ
Rd.159月26日ロシアGPソチ
Rd.1610月3日シンガポールGPシンガポール
Rd.1710月10日日本GP鈴鹿
Rd.1810月24日アメリカGPオースティン
Rd.1910月31日メキシコGPメキシコ・シティ
Rd.2011月7日ブラジルGPサンパウロ
Rd.2111月21日オーストラリアGPメルボルン ※
Rd.2212月5日サウジアラビアGPジェッダ ※※
Rd.2312月12日アブダビGPアブダビ

※F1グランプリ2021の開催スケジュール (2021年1月29日発表:改訂版)

 

DOUGAくん
F1の年間全レースをDAZNで視聴できるのは素晴らしいね!新型コロナウイルスの影響で2020年は大きな変更があったし、2021年も急遽変更される可能性はあります!

 

ところで、DAZNは一体どんな人たちにおすすめなのかな?
ノボくん

 

DAZNはどんな方にオススメ?

  • 世界中のメジャースポーツを視聴したい方
  • 海外サッカーやJリーグにプロ野球で熱狂的に応援しているチームがある方
  • ライブ配信を見逃しがちでハイライトや見逃し配信で視聴したい方

 

ノボくん
なるほど!この条件ならぼくにピッタリですね!!

 

DAZN料金体系+無料特典

 

DOUGAくん
通常のDAZNとドコモ経由で契約するDAZN for docomoの2つがDAZNには存在します。が....DAZNを利用する上では2つの違いはありません!DAZN for docomoの方が、dTVなどの他サービスと組み合わせるとディスカウントが効きやすいってのが特徴だよ。

 

DAZNDAZN for docomo
月額¥1,925月額¥1,925

 

ココがポイント

  • DAZN には登録後1ヶ月間無料で利用できるトライアル期間がありますので、契約から1ヶ月以内に解約した場合でも、費用は一切かかかることはありません!
  • まずは契約して試してみることができるのもDAZN のメリットの一つです!

 

31日間無料トライアル可能!

DAZNドコモでF1を見る

※無料期間中の解約も無料で安心!

 

DAZN for docomoの詳細は
こちらで解説しております↓

 

DOUGAくん
DAZNで視聴可能なF1グランプリやどんな方にDAZNがオススメなのかが理解できたところで、早速、DAZNのオススメポイントをご紹介していくね。

 

DAZNのオススメポイント

  • ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!
  • ライブ中継や見逃し配信にハイライト動画を視聴可能!
  • マルチデバイスに対応!
  • 1アカウントで6デバイスまで登録可能!
  • 契約の一時停止が可能!
  • F1限定!マルチアングルから視聴可能!

 

ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!

世界中のスポーツがワンパッケージに含まれています!
プロ野球、MLB、Jリーグ全試合、海外サッカー、バスケットボール、F1、テニスをはじめ130以上のスポーツコンテンツが見放題なのです!

 

ライブ中継や見逃し配信にハイライト動画を視聴可能!

地上波放送の日程と自分の都合が合わないことは多々あると思いますが、そんな時でも見逃し配信が提供されているので超安心!短時間で結果や内容を把握したい方向けに5分程度に編集されたハイライト動画機能も備わっています!

超多忙な状況でも要所のみ視聴できますね!ワーカーのスポーツ好きには非常に助かる機能です!

 

マルチデバイスに対応!

お手持ちの以下のデバイスで視聴可能です!たまにはテレビの大画面で視聴したり、外出先のスマフォやタブレットで視聴したり、生活シーンに合わせていつでも好きな時に手元で閲覧することができます!

 

・テレビ:スマートテレビ、Apple TV, Amazon Fire TV and Stick, Air Stick 4K, Chromecast
・携帯:スマフォ、タブレット端末*専用アプリのインストール
・PC:パソコン
・ゲーム機:PS4、XBOX One

 

1アカウントで6デバイスまで登録可能!

1つのアカウントの会員登録で、最大6つのデバイスまでデバイス登録が可能です!また、1つのアカウントを2台迄同時視聴が可能なため、家族や恋人と視聴したいスポーツが被っても問題なし!

*.3人目の同時接続が発生した場合は、視聴中の1名のライブストリーミングが停止します。

 

契約の一時停止が可能!

DAZNのみのサービスと言ってもよいと思いますが、例えば視聴しているスポーツのシーズンオフ期間がある場合、DAZNの契約を一時停止することが可能です!

これは他の動画配信サービスにはない機能であり、かなりスポーツ好きにはかなり経済的なサービスであると思います!

 

F1限定!マルチアングルから視聴可能!

マルチアングル「F1 ZONE」を楽しめるのはDAZNだけです!しかも、予選から決勝まで観られるのもDAZNだけ!

 1. メインフィード
 2. オンボードカメラ
 3. ドライバーズ・トラッカー
 4. ライブタイミング

レースの最初から最後までをあらゆる角度から楽しめますね!F1を本気で楽しみたい方はDAZN以外の選択肢がもはやないと言えます!

 

いかがでしたでしょうか?!スポーツ動画配信サービスにおいて、こんなにお得なメリットはなかなかありませんよ! 😎

 

特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!

 


・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!

・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)

・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!

 

DOUGAくん
DAZNのオススメポイントはスポーツ動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!是非、1ヶ月間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?

 

DAZN詳細はこちらから

DAZNでF1を見る

※1ヶ月間無料トライアル可能

 

スカパー!フジテレビNEXT

スカパー!とは......

合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育

 

フジテレビNEXTの特徴

 

DOUGAくん
フジテレビNEXTの特徴を紹介するね。ご覧の通りバルテリ・ボッタス場のF1グランプリ2021の全レースを視聴可能です。

 

〇:視聴可、×:視聴不可

フジテレビNEXTの特徴
無料期間加入月(最低利用期間有り)
月額税込1,749円 (基本料金429円+フジテレビNEXT:1,320円)
視聴環境スマホ、タブレット、パソコン、テレビ
公式サイトフジテレビNEXT

 

フジテレビNEXTで配信している動画コンテンツは大会のライブ中継だけじゃなくて選手たちのドキュメンタリー番組なども楽しむことができるんだね
ノボくん

 

フジテレビNEXTの料金体系と無料特典

ココがポイント

  • フジテレビNEXTを視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!

 

・基本料429円(税込)+ 視聴料1,320円(税込)

 

DOUGAくん
加入月は無料なので、スカパーを利用する場合は月初に契約することが一番お得だよ!

 

フジテレビNEXTはどんな方にオススメ?

  • バルテリ・ボッタス出場のF1グランプリ2021のすべてのレースプログラム視聴することが大好きな方!
  • フジテレビ系列のドラマ、映画、バラエティ等を好んで視聴される方!
  • DAZNの動画配信サービスが好みではない方!

 

ノボくん
フジテレビっ子であり、F1をよく見る方なら最適かもですね!

 

スカパー配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能!

 

PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!

 

最も気になる同時視聴できる数は、スカパー加入契約数と同じ数になります!

 

 

絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!

 

利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパーメンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。

 

スカパーオンデマンドアプリケーションのダウンロード

 

スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。

 

WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。

【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ

 

メール内のURLをクリックし、本登録を行います。

 

その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!

 

スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。

 

ダウンロードはこちらから↓

AppStore
GooglePlay

 

フルハイビジョンで見たい番組を録画可能!

 

ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!

 

しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパーのオンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!

 

Amazon Fire TV

 

Fire TV Stick 4K Alexa対応リモコン付属 amazon アマゾン ファイヤーテレビ 送料無料

 

テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパーオンデマンドが対応していません。

 

さてさて、フジテレビNEXTのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもフジテレビNEXTが優れている点は以下になります。

 


・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!

・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!

・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!

 

スカパー!詳細はこちら

スカパー!公式サイト

※加入月は無料

 

F1の地上波テレビ放送予定はない

結論

  • F1の地上波放送予定はありません!
  • F1の地上波放送は2011年を最後に休止状態で日本におけるF1無料放送は消滅しています。
  • 残念ながら衛星放送チャンネルの「BSフジ」によるF1の無料テレビ放送も配信されません。
  • そのため、F1を視聴されたい方は先ほどご紹介した動画配信サービスを介しての視聴が必須になるというわけです!

 

ノボくん
ライブ中継はもちろん、見逃し配信やF1全レースを予選から全配信、F1~F3までカバーできたり、月額コスパを考慮するとDAZNが圧倒的にオススメだよね!

 

そうだね、是非みなさんにとってお得な動画配信サービスを検討してみてはいかがでしょうか。
DOUGAくん

 

ノボくん
僕はDAZNの1ヶ月無料トライアル特典を活用してF1グランプリを視聴してみるよ!

 

1ヶ月間無料トライアル可能!

DAZNでF1を見る

※無料期間中の解約も無料で安心!

 

バルテリ・ボッタス wiki情報

名前:バルテリ・ビクトル・ボッタス(Valtteri Viktor Bottas)
国籍:フィンランド
生年月日:1989年8月28日
所属チーム:メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
所属年数:4年目
F1デビュー戦:2013年オーストラリアGP(結果14位)
F1初勝利:2017年ロシアGP
F1デビューチーム:ウィリアムズ
F1優勝回数:9回
2021年順位:2位(223ポイント)
過去の経歴:2008年ユーロカップ・フォーミラ・ルノー参戦チャンピオン、2009年F3・マスターズF3参戦、2011年GP3に出場
2021年推定年俸:約10億4500万円

バルテリ・ボッタスはフィンランド出身のドライバーです。フィンランド人はF1もそうですが、ラリーなどドライバーが多く、また速い人物が多いとも言われたりしています。

ボッタスは6歳でカートを始め、2008年ユーロカップ・フォーミラ・ルノーに参戦して見事チャンピオンになりました。

2009年から2010年の2年間はF3に参戦。ユーロF3では両年ともシリーズ3位に入り、またマスターズF3にも両年とも出場して2年連続で優勝しました。

2010年と2011年はウィリアムズとテストドライバー契約を締結。他のカテゴリーと並行しつつもF1参戦の準備を始めました。

彼のキャリアは、ウィリアムズでデビューして4年間を走り、5年目でメルセデスに移籍しましたが、この状況はニコ・ロズベルクと同じキャリアの歩み方をしているとも。

 

バルテリ・ボッタスの結婚相手と離婚理由

結論

  • 離婚の原因は、”生活のすれ違い”と言われています。
  • ボッタスは、自身のソーシャルメディアを通じて破局の事実を公表し、そっとしておいて欲しいと訴えているようですね。

   

ボッタスは、母国フィンランドの女子競泳選手のエミリア・ピッカライネンと2010年ごろから交際し、2016年に結婚したものの2019年に離婚しています。

夫婦の事は夫婦にしかわからないとは言いますが、6年お付き合いして、結婚3年というのは少し短い気もしますね。でもお二人が選んだ幸せへの答えなので、これからも素敵な人生を歩んでほしいです♪

 

バルテリ・ボッタス装着のヘルメット

こちらはバルテリ・ボッタスの2021年のヘルメットです。

そしてこちらが2021年のヘルメットになります。ヘルメットといえば、レースドライバーにとっては切っても切れない関係ですね。命を守るとても大切な物です。

ボッタスのヘルメットデザインはこう見るとあまり違いはないですが、白と黒と青をベースとしたシンプルな感じを受けました。母国フィンランドのイメージなのでしょうか?

選手の中にはヘルメットに異常にこだわりがあって、すべて自分でデザインをするドライバーもいるみたいです。また私たちもドライバーのNewヘルメットは、毎回注目してしまいますね。

ですが、2015年からのF1スポーティングレギュレーションにより、ドライバーはシーズンを通じて”実質的に同じ配色”のヘルメットを装着することが義務付けられています。

理由は、ドライバーがコース上を走っている際に簡単に見分けがつくようにだそうです。

しかし一方で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルやレッドブルのマックス・フェルスタッペンなどは、複数回にわたって特別カラーリングのヘルメットを使用しています。

個人的にですが、ヘルメットはドライバーの個性なので自由でいいのでは?と思いました。

 

キミ・ライコネンとバルデリボッタスの関係

キミ・ライコネンとバルテリ・ボッタスは同じフィンランド出身のドライバーです。これまでライコネンもボッタスと似たような境遇に立たされたことがあります。

バルテリ・ボッタスは、F1ロシアGPでポールポジションを獲得しました。レースでも中盤までリードしていましたが、チャンピオンシップを見据えたメルセデスはルイス・ハミルトンを勝たせることを選択します。いわゆるチームオーダーです。(メルセデスはチームオーダーはしない、対等にと公言しているチームでもあります)ハミルトンは“最も誇りに思えない勝利”だと述べ、ボッタスも“トロフィーは持っていないけど、今週は僕がウイナーだったと思う”と悔しさをにじませていました。

キミ・ライコネンは、フェラーリ時代に幾度となくチームオーダーの犠牲になってきました。(フェラーリは優劣をはっきりさせたチームです)チームの戦略によってセバスチャン・ベッテルに順位を譲ることを強いられ、2013年のF1オーストラリアGP以降、勝利から遠ざかってしまいました。

キミ・ライコネンは、F1ロシアGPの決勝でチームメイトに勝利を奪われたボッタスに“ビールでも飲んで忘れろ”とアドバイスを送りました。

今後、バルテリ・ボッタスはどうやってモチベーションを維持していけばいいかとの質問にはライコネンらしいアドバイスを送っています。

「わかんないけど、何杯かビールでも飲めばいいかもしれない」

実にライコネンらしい返しです。ファンの多くはご存知かと思いますがシャンパンファイトでは必ず飲んでから始めるくらいのお酒好きが出ていますね。

 

メルセデスはバルデリボッタスの契約を2021年末まで延長

メルセデスは、バルテリ・ボッタスとの契約延長を発表し、ボッタスは2021年までチームに残ることが決定しました。

ボッタスがメルセデスへ加入したのは2017年。以降ルイス・ハミルトンのチームメイトとして、コンストラクターズタイトル獲得に貢献してきました。

「メルセデスに2021年も留まれること、そしてこれまでの成功の上にさらに積み重ねることができて、とても嬉しく思っている」とボッタスはコメントしています。

「バルテリが少なくとももう1シーズンチームに残ってくれることになり、とても楽しみにしている」とメルセデスのチーム代表であるトト・ウルフもコメントしています。

チームメイトのルイス・ハミルトンは2021年2月8日にメルセデスとルイス・ハミルトンの契約を1年延長したことを正式に発表しました。これでメルセデスF1は、ハミルトンとボッタスというペアで5年目を迎えることになりました。

 

バルテリ・ボッタスのツイッターでのレースの評価・評判

さて、バルテリ・ボッタスの活躍はさることながら、F1視聴者やF1ファンは彼のレースをどのように評価しているのかピックアップしてみたいと思います。

ボッタスのキャリアがロズベルクが歩んできたキャリアと同じなので、何かと比較されがちですが、2人とも個々に素晴らしいドライバーだと思います。

https://twitter.com/RyouenOshou/status/1111870082534137856

個人的にですが、このフライングフィンという単語が好きです(笑)。何となくフィンランド人のヒーローって感じがしませんか?

どうしても2名体制のドライバーだと結果がものを言う世界なので、どの時代でもどのチームでも1人が言われがちです。勝負の世界は厳しいですね。

たまに考えるのですが、F1マシンを運転するだけでも凄い集中力を必要とするのに、トラブルや違和感があった時にパニックにならず、よく冷静でいられるなと感心します。レースドライバーって凄いですね。

こちらの写真、色が鮮明でとても素敵だと思いませんか?角度も良い感じですね♪私も気に入りすぎちゃいそうです(笑)!

バルテリ・ボッタス出場の2019年のグランプリレース動画を解説

バルテリ・ボッタスが過去に出場したグランプリレースの内、3つのグランプリをピックアップし解説いたします。かなり痺れる走行を見せてくれています!

カナダGP:2019年6月9日開催

ボッタスがファステストラップをマークした2019年カナダGP決勝の、ダニエル・リカルドとのバトルです。

いったんストレートでボッタスが抜きそうになったのをリカルドがこらえ、なんとか1周は持ちこたえましたが、次の周回でボッタスがオーバーテイク。

レース後リカルドは、簡単にボッタスに抜かれると思っていたのが1周だけ抑えられることができて興奮した、ということをインタビューで語っていました。それだけメルセデスが、ボッタスが速いということですね!

アゼルバイジャンGP:2017年6月25日開催

こちらは、2017年のアゼルバイジャンGPのファイナルラップで、最終ストレートでストロールをパスして2位まで浮上した時の映像です。

最後の最後、息を呑む瞬間となりました。

このレースが終わった後の控室で、皆が称えあう姿がいいですね!それにしても、凄い汗です、、、。

ブラジルGP:2017年11月11日開催

こちらは、2017年ブラジルGPのPP.タイムアタックオンボード映像です。

6~8コーナーの塀が目の前に迫って来るようでヒヤヒヤしますね。ここは各所にロングコーナーがあるためドライバーの首への負担が大きく、特に6・7コーナーではF1サーキット最大の5Gがかかるそうです。

個人的な感想になってしまいますが、このオンボード映像みたいな体験は、もちろんですがゲームでしか体験したことがありません。

それでもタイムを縮めるためには、コーナーなどを曲がるのに膨れてしまわないよう、アウトインアウトで無駄をなくす動きを意識します。

と、私のはゲームの話です。しかし現実のドライバーは、マシンに乗って速度を体感しながら走っています。いつもこのオンボード映像を観ると、改めて凄いなぁと不思議な気持ちになってしまいますね。

 

本日のまとめ

今回はメルセデスのバルテリ・ボッタスについてご紹介しました。

ボッタスは、どちらかというと派手なイメージはありません。ですが、クールに信念を持ってレースに挑む姿は、誰が見てもカッコよく映っているのではないでしょうか!!

2021年はさらなる活躍を期待したいですね!!

DAZN詳細はこちらから

DAZN公式サイト

※1ヶ月間無料トライアル可能

-F1, モータースポーツ