女子テニスWTAホバート国際2020をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!
本記事では、WTAホバート国際2020の試合結果やライブ中継に見逃し配信のフル動画を無料視聴しながら応援する方法をご紹介します!
WTAホバート国際2020の試合のライブ中継や見逃し動画の無料視聴方法
結論
WTAホバート国際2020 のライブ中継のフル動画を無料で視聴する方法とは、DAZNの1ヶ月間の無料トライアル期間を利用することです!
DAZNは、最初の1ヶ月間は無料でサービス利用が可能です!あなたが視聴したいWTAホバート国際2020 の開催前にDAZNに登録することで、WTAホバート国際2020を無料で楽しむことできるわけです!
さて、ホバート国際2020を視聴できる動画配信サービスの比較表は以下です。
上記サービスの中で、なぜ DAZNが最も優れているのか? その理由をご紹介しましょう!
動画配信サービス「DAZN」:グランドスラム以外のWTAツアー注目試合を配信
DAZNとは......
年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
UEFAチャンピオンズリーグ独占、明治安田生命Jリーグ全試合、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、MLB、F1 TM、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信します!
DAZNを最もお薦めする理由
結論
- DAZNの1ヶ月間無料トライアルを利用して動画視聴が可能!
- 月額1,1017円で多くのジャンルのスポーツ視聴が可能!コスパが圧倒的に高い!
DAZNでは、WTAホバート国際2020を視聴することができます!
DAZNで視聴可能な女子テニスWTAツアーのコンテンツ
ASBクラシック
ブリスベン国際
ホバート国際
【BBCドキュメンタリー】トップアスリートの真実 ナブラチロワ -Just Call Me Martina

ところで、DAZNは一体どんな方におすすめなのでしょうか?ざっくり言うとこんな方々向けです!
DAZNはどんな方にオススメ?
- WTAホバート国際2020だけではなく、世界中のスポーツを視聴することが大好きな方!
- WTAホバート国際2020などのWTAツアーや海外サッカー、Jリーグ、プロ野球、Bリーグの全試合を必ず見たい熱狂的に応援しているチームがある方!
- 地上波放送当日によく見逃しがちで見逃し配信やハイライト映像で迅速に情報収集したい方!

DAZNで視聴可能なWTAホバート国際2020のコンテンツや、どんな方にDAZNがオススメなのかを理解できたところで、早速、DAZNのオススメポイントをご紹介していきます!
ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!
世界中のスポーツがワンパッケージに含まれています!プロ野球、MLB、Jリーグ全試合、海外サッカー、バスケットボール、F1、テニスをはじめ130以上のスポーツコンテンツが見放題なのです!
見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで視聴可能!
地上波放送の日程と自分の都合が合わないことは多々あると思いますが、そんな時でも見逃し配信が提供されているので超安心!短時間で結果や内容を把握したい方向けに5分程度に編集されたハイライト動画機能も備わっています!
超多忙な状況でも要所のみ視聴できますね!ワーカーのスポーツ好きには非常に助かる機能です!
マルチデバイス対応!
お手持ちの以下のデバイスで視聴可能です!たまにはテレビの大画面で視聴したり、外出先のスマフォやタブレットで視聴したり、生活シーンに合わせていつでも好きな時に手元で閲覧することができます!
・テレビ:スマートテレビ、Apple TV, Amazon Fire TV and Stick, Air Stick 4K, Chromecast
・携帯:スマフォ、タブレット端末*専用アプリのインストール
・PC:パソコン
・ゲーム機:PS4、XBOX One
1つのアカウントで6デバイスまで登録可能!家族で楽しむ!
1つのアカウントの会員登録で、最大6つのデバイスまでデバイス登録が可能です!また、1つのアカウントを2台迄同時視聴が可能なため、家族や恋人と視聴したいスポーツが被っても問題なし!
*.3人目の同時接続が発生した場合は、視聴中の1名のライブストリーミングが停止します。
契約の一時停止が可能!
DAZNのみのサービスと言ってもよいと思いますが、例えば視聴しているスポーツのシーズンオフ期間がある場合、DAZNの契約を一時停止することが可能です!
これは他の動画配信サービスにはない機能であり、かなりスポーツ好きにはかなり経済的なサービスであると思います!
番組表が見易い!試合の放送日程をチェック!
DAZNの番組表はなかなか見易いんです!スポーツジャンル毎にフィルタが可能です!
これで最新の放送日程をチェックできます!放送日程は随時変更されますので、ブックマークの上こちらをチェックしてみてください!
-
DAZN (ダゾーン) 番組表 | DAZN JP
番組表から最新のライブ試合をチェック。DAZNでは、プロ野球、jリーグ、海外サッカー、テニス、f1™ など豊富なコンテンツが見放題。
続きを見る
マルチアングルから視聴可能!※F1限定
マルチアングル「F1 ZONE」を楽しめるのはDAZNだけです!しかも、予選から決勝まで観られるのもDAZNだけ!
1. メインフィード
2. オンボードカメラ
3. ドライバーズ・トラッカー
4. ライブタイミング
レースの最初から最後までをあらゆる角度から楽しめますね!F1を本気で楽しみたい方はDAZN以外の選択肢がもはやないと言えます!
いかがでしたでしょうか?!スポーツ動画配信サービスにおいて、こんなにお得なメリットはなかなかありませんよ! 😎
特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!
・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!
・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)
・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!
DAZNのオススメポイントはスポーツ動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!
是非、1ヶ月間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?
動画配信サービス「WTA TV」:グランドスラム以外のWTAツアーを英語解説でライブ配信
参照:https://www.wtatennis.com/
WTA TVとは......
WTA公式サイトとリンクしているWTA専門の動画配信サービス!月額もリーズナブルな価格で動画コンテンツを提供しています。
グランドスラムを除くWTAツアーの試合をライブ中継と見逃し配信で視聴できます!
WTA TVの特徴
WTA TVを視聴する場合の特徴をみてみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
WTA TVの特徴 | |
---|---|
WTAツアー | ◯グランドスラム以外の全大会の試合をライブ中継可能 |
テニスコンテンツ | 〇グランドスラムを除くすべてのWTA大会 ※グランドスラム…全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン選手権、全米オープンは視聴不可 |
無料期間 | なし |
月額料金(税込) | 月額$9.99 または 年額$74.99 |
視聴環境 | スマフォ、PC、TV、タブレット |
公式サイト | WTA TV |
WTA TVでは、グランドスラムを除くWTAツアー全大会を視聴することができます!
WTA TVで視聴可能なWTAツアーコンテンツ
・WTA関連のドキュメンタリー動画多数

ところで、WTA TVは一体どんな方におすすめなのでしょうか?ざっくり言うとこんな方々向けです!
WTA TVはどんな方にオススメ?
- WTAツアーのグランドスラム以外の大会の試合動画をすべて視聴したい方
- 全コンテンツ英語解説で抵抗のない方
- WTAツアー選手のドキュメンタリー動画をより多く視聴したい方


地上波テレビ放送予定:ホバート国際2020は地上波放送なし!
結論
- 2020年1月時点でのホバート国際2020の地上波テレビ放送予定はありません。
- WTAツアーのグランドスラム4大会はNHK総合で録画放送されますが、ライブ中継から見逃し配信まで見たい場合はWOWOWと合わせて契約を検討しましょう!


さて、ここからは、女子テニスWTAツアーホバート国際2020の大会概要を記載します。
女子テニスWTAホバート国際2020 wiki情報
日程:2020年1月13日~18日
出場選手数:32人
コート:ハード(屋外)
賞金総額:251,750ドル
大会形式:トーナメント
参照:https://www.wtatennis.com/
全豪オープンの直前に行われるオーストラリアの大会として、1994年から開催(当時は『タスマニア・オープン』)。
大会のカテゴリーはグランドスラム、プレミアに次ぐインターナショナルですが、全豪オープンの前哨戦として、全豪オープンに出場を予定している多くの有力選手が出場します。
WTAホバート国際2020の試合スケジュールや組み合わせ
WTAホバート国際2020の試合スケジュール
結論
- ホバート国際2020は、1月13日から18日にかけて行われます。*ホバート国際が開催される国名と日本の時差は2時間です。(サマータイム実施中)
- 1、2回戦は現地時間11時(日本時間9時)に第1試合が開始します。
- 1月16日の準々決勝は、現地時間12時(日本時間10時)に試合開始です。
- 1月17日の準決勝は、現地時間14時半(日本時間12時半)に試合開始です。
- 1月18日の決勝は、現地時間13時(日本時間11時)に試合開始です。
WTAホバート国際2020の試合組み合わせ
ホバート国際は、トーナメントで試合が行われます。
第1シードはランキング17位のメルテンス。この大会を、2017、2018年の2度制しています。今年もこの大会を弾みに、全豪でも上位に進出したいところです。
WTAホバート国際2020の大会ルール・獲得ポイント・賞金
大会ルール
結論
- 1回戦、2回戦、準々決勝、準決勝、決勝の順にトーナメントで行われます。
- 試合は3セットマッチ(2セット先取で勝利)です。
獲得ポイント
勝ち進むと、ランキングを決定するWTAポイントを獲得できます。
優勝 | 280 |
準優勝 | 180 |
準決勝 | 110 |
準々決勝 | 60 |
ベスト16 | 30 |
ベスト32 | 1 |
獲得賞金
結論
- ホバート国際2020の賞金総額は、251,750ドル(約2800万円)です。成績に応じ、各選手に配分されます。
WTAホバート国際の注目選手
WTAホバート国際には毎年多くの世界のトップ選手たちが出場を予定しています。
※戦績などは記事作成当時のものです。
WTAホバート国際2020注目選手
エリス・メルテンス(ベルギー)
参照:https://www.wtatennis.com/
2017、2018年の優勝者です。
今年も相性の良いホバート国際から、全豪オープンに臨みます!
ガルビネ・ムグルサ(スペイン)
参照:https://www.wtatennis.com/
グランドスラムを2度制した、元世界ランキング1位の実力者。ホバート国際は、2014年にWTAツアー初優勝を飾った縁起の良い大会です。
現在は少しランキングを下げていますが、ここから巻き開始を図ります!
エレーナ・リバキナ(カザフスタン)
参照:https://www.wtatennis.com/
2019年はグランドスラム初出場に加え、ブカレストオープンでは初タイトルを獲得するなど飛躍の年となりました。
今まさに急成長中の、今後が楽しみな若手有望株です!
ジャン・シューアイ(張帥:中国)
参照:https://www.wtatennis.com/
昨年の全豪オープンでは、S.ストーサーと組んだダブルスで優勝を果たしたアジアの実力者です。
シングルスでもこれまでにツアー2勝を挙げており、2016年の全豪ベスト8を上回る成績を目指しています。
女子テニスWTAホバート国際2020出場予定の日本人選手
結論
残念ながら、今回のホバート国際にシングルスで出場を予定している選手はいないようです。
ダブルスでは、二宮真琴と加藤未唯が、それぞれ外国人選手とのペアで出場するようですが、DAZNなどでの放送予定はないようです。
女子テニスWTAホバート国際2020ツイッターの評価・評判
WTAツアーホバート国際2020のツイッターの評価・評判をご紹介します。
https://twitter.com/tennis365/status/1213279796186083329?s=20
ムグルサの出場は、大きく注目されているようですね。
アレクサンドロワがリバキナを下してツアーのシングルス初優勝 [女子テニス] https://t.co/dhDco2yYH4
— 最速スポーツNews (@News9199) January 12, 2020
前の週に行われた深センオープンでは準優勝に終わった第3シードのリバキナ。ホバート国際でも、優勝候補の一角です。
安藤証券予選1回戦、6ー0、6ー0が3試合、6ー0、6ー1が1試合。けっこう力の開きがあるのかな。午後に2回戦。本選1回戦で、好きな中国選手と好きな日本選手が当たらないことを強く強く願う。張帥対王欣瑜の1回戦DAKEHA絶対不可。 https://t.co/2ls3D5ldUg
— Little Turtle (@OgreTurtle) November 11, 2019
第4シードのジャン・シューアイ(張帥)は、昨年末に日本に来てたんですね。格下の大会とはいえ、同一大会4連覇はスゴイです!!
日本好きと言えば、サマンサストーサーも毎年日本でトーナメント出ててすごいと思う。しかも東レじゃなくてだいたい大阪らへんの下位トー。
— なつき (@hira_natsuki) September 6, 2019
日本が大好き、サマンサ・ストーサー。日本人ファンも多い選手ですよね。
[ニュース]google news 国際! 出産したミルザが実戦復帰を発表、ホバート国際と全豪に出場へ - AFPBB News https://t.co/7PwCb2ASpD
— sougou_news (@sougou_news) November 29, 2019
ダブルスですが、サニア・ミルザの現役復帰もホバート国際の大きな話題となっています。ダブルスで3度のグランドスラム制覇という実績を持つミルザが、出産を経てホバート国際で帰ってきます!
20歳のケネンがWTAツアーのシングルスで初のタイトル獲得 [ホバート国際] https://t.co/SJNZyHLGHI pic.twitter.com/aaIFiOtMYL
— テニスマガジンONLINE (@tenimaga) January 12, 2019
昨年はソフィア・ケニンがツアー初優勝を飾り、2019年を飛躍の年にしました。今年も新星が登場するのでしょうか⁉
WTAワールドツアーのグッズや動画配信状況
それでは、女子テニスWTAワールドツアーの人気グッズや動画配信状況の確認結果を紹介します!
WTAワールドツアーのグッズ
自分でもテニスをプレーするのなら、実際に大坂なおみ選手たちが試合で使用している公式球を使ってみてはいかがでしょう?
こちらは大坂なおみ使用モデルのラケット。日本のメーカーのラケットを使っているんですね。
WTAワールドツアーの動画配信状況
WTAワールドツアー2020の試合を視聴できるのは、以下の動画配信サービスです!

女子テニスWTAワールドツアーは、日本ではDAZNとWTA TVで視聴できます。
日本で注目度の高い試合は地上波や衛星放送でスポット放送される可能性はありますが、WTAツアーを継続して見たい方は是非DAZNでの視聴を検討してみてはいかがでしょうか。
本日のまとめ
全豪オープン直前となるホバート国際。ランキングでトップ10に入る選手の出場はないようですが、そこに割って入ろうと虎視眈々と狙っている選手たちが、最後の実戦の場として出場してきます。
ホバート国際で活躍した選手が、そのまま全豪に勢いを持ち込んで活躍するということもありますね。
全豪を占う上でも注目のホバート国際を、しっかり楽しみましょう!