dTVチャンネル Prime Video Tリーグ 卓球

卓球Tリーグ2021-2022の地上波テレビ放送予定やライブ中継に見逃し動画配信を無料で見る方法

卓球Tリーグをテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!

 

卓球Tリーグのライブ中継や見逃し配信を無料で視聴しながら応援する方法を本記事ではご紹介します!

\7日間無料体験付き/

TリーグTVを見る

※7日間無料体験中に解約しても無料です

Tリーグ全試合のライブ中継や見逃し動画配信を見れるおすすめの動画配信サービス

結論

  • 卓球Tリーグ全試合のライブ中継や見逃し動画配信をお得に見るオススメの動画配信サービスはAmazon Prime VideoチャンネルのTリーグ.TVです!
  • Tリーグ.TVは月額税込198円と超安価!VODの中でも最も安価ではないか?と実しやかに囁かれています。
  • まず、Tリーグ.TVはAmazon Prime Videoで7日間の無料視聴特典付き!自分に合わない場合、7日以内の解約でも無料で見ることができるお得感があります。
  • Amazon Prime Videoでは、国内/海外の映画、バラエティ、ドラマ、アニメとあらゆる作品を見放題!マジで飽きません。
  • ちなみに、コスパが高いのはAmazon Prime会員であること!!これに尽きます!
  • Amazon Prime会員に登録後、通常プランであれば月額税込550円でドラマや映画などのPrime Videoが見放題。
  • さらに、Amazon通販でPrime会員の特別待遇をウケちゃえます。(送料無料、翌日配送など)
  • ちなみに、Amazon Primeは年間契約の税込4900円のほうが月額408円なので圧倒的にお得です!私は勿論コレ♪
  • TリーグはdTVチャンネルでも視聴できますがコスパが劣ります。独自の20局超えのテレビ番組視聴が特徴ですが、放送中に見たい番組がなかったり、映画やドラマのオンデマンド配信や通販特典がありません。それでいて、Tリーグ.TVと月額コストに大差がなければそりゃTリーグTVを選択しますよね?
  • ひかりTV、CSスカイAでも視聴できますが、コスパ最悪のためオススメしません。
  • よって、最もおすすめの動画配信サービスはAmazon Prime VideoTリーグTVに決まりです♪

 

\7日間無料体験付き/

TリーグTVを見る

※7日間無料体験中に解約しても無料です

 

卓球Tリーグ全試合のライブ動画や見逃し配信が視聴可能な動画配信サービスは以下の動画配信サービスです!

 

項目名
特徴・Tリーグ公式戦全試合
・Tリーグ公式戦全試合の見逃し配信フル動画
・Tリーグ公式戦全試合のダイジェスト動画
★ドラマ・映画のオンデマンド配信が8000作品!
・Tリーグ公式戦全試合放送
・Tリーグ公式戦全試合の見逃し配信
・Tリーグ公式戦全試合のダイジェスト動画
★あらゆるジャンルのテレビ番組30Chが見放題
料金プランPrime Video:月額¥500円(税込)※プライム会員の場合、実質月額408円
TリーグTV:198円
月額858円(税込)
無料期間Prime Video:7日31日間
リアルタイム配信ありあり
見逃し配信ありあり
動画ダウンロード可能
※Prime Videoのみ可能
※TリーグTVは不可
不可
アカウント共有5台まで登録可原則NG
5台まで登録可
同時視聴不可不可
クレジットカード使用可使用可

 

DOUGAくん
それでは、上記の動画配信サービスについて詳しく見ていくね!

 

Tリーグ.TV:全試合ライブ中継+見逃し動画配信

月額税込/Amazon Prime Video+TリーグTV

結論

  • Amazon Prime Video:月額税込408円(年額プランの場合)
  • TリーグTV:月額税込198円

TリーグTVをオススメする理由

結論

  • Amazon Prime Video+Tリーグ.TVの契約で、卓球Tリーグ全試合を視聴できるというのが一番の理由です!
  • 月額550円+月額198円という激安コストでTリーグ全試合は勿論、多くのドラマや映画の見放題作品を視聴できる!これはコスパ高すぎでしょ!
  • さらに、年会費4900円でアマゾンプライム会員に契約した場合は、月額実質408円とコスパ激高い!
  • 7日間無料体験期間付きなので安心です!

Amazon Prime Videoの視聴はプライム会員の契約は不要

ココがポイント

  • Amazonプライム会員の契約はPrime Videoを視聴するために必要ではありません。これ、最も誤解されている方が多いです!
  • プライム会員ではAmazon通販で翌日配達やプライム会員セールの特典や、Prime Musicで200万曲聞き放題等の特典が提供されます。
  • 月額コスパを最大化したい!という方は、月額計算408円のプライム会員が最もオススメです!

Amazon Prime Videoで視聴可能なTリーグコンテンツ

・Tリーグ公式戦全試合
・Tリーグ公式戦全試合の見逃し配信フル動画(2週間前迄の試合を視聴可能)
・Tリーグ公式戦全試合のダイジェスト動画

 

ノボくん
Amazon Prime Videoでは、卓球Tリーグ全試合を存分に視聴可能のようですね!

 

卓球Tリーグ全試合が視聴できる番組はなかなかないんですよね...非常に助かります!
DOUGAくん

 

TリーグTVはどんな方におすすめ?

  • 卓球Tリーグで応援しているチームがある方!もしくは応援している選手がいる方!
  • 卓球Tリーグ全試合だけではなく、映画やドラマのエンタメ動画配信を視聴したい方!
  • 月額見放題サービスでコスパが高く月額が安いサービスを探されている方!
  • Amazonで通販やPrime Musicで音楽等を楽しみたい方!

 

特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!

 


・とにかくコスパ高い!圧倒的な月額費用の安さで卓球Tリーグや映画にドラマ動画を視聴できる!

・Amazon Prime 会員になることでさらにお得!年会費4900円で月額計算408円でPrime Videoを視聴可能!

Amazon通販やPrime Musicで200万曲聞き放題などあらゆる特典が満載!

 

DOUGAくん
Amazon Prime Videoのオススメポイントは、各種動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!是非、7日間の無料体験から楽しまれてみてはいかがでしょうか?

 

\7日間無料体験付き/

TリーグTVを見る

※7日間無料体験中に解約しても無料です

 

dTVチャンネル:全試合ライブ中継+見逃し動画配信

dTVチャンネルの特徴

ノボくん
dTVチャンネルは、スカパーやひかりTVにABEMAなどの見放題チャンネルが常に放送されているイメージ!dTVは、Amazon Prime VideoやU-NEXTにHuluのようなオンデマンド動画配信サービスってことです!
2つの違いは解決ですね!スマートフォン・PC・テレビで、いつでもどこでも好きなだけ楽しめるし、毎月作品も更新されるのでいつでも見たい作品に出会えるはずですね!
DOUGAくん

dTVチャンネルと組み合わせるとお得な動画配信サービス

dTVチャンネルをメインとして、以下のサービスの組み合わせでかなりコスパが高くなります!やはり、フルセットにすることでかなり充実した動画ライフを過ごせそうです。

サービスの組み合わせ月額
dTVチャンネル--780円
dTVチャンネルdTV-1,280円
単体契約より200円お得!
dTVチャンネルdTVDAZN for docomo1,760円
単体契約より550円お得!

 

dTVやdTVチャンネルやダゾーンfor docomoはドコモの契約は不要

ココがポイント

  • dTVやdTVチャンネルにダゾーンfor docomoの契約にはドコモ携帯は不要です!
  • dアカウントを発行していただくことで、上記の各種サービスを契約することができます!

 

ノボくん
ここはかなり誤解されている方が多いので注意しましょう!あくまで、サービス提供している企業がドコモっていうだけなんです。

 

dTVチャンネルで視聴可能な卓球Tリーグコンテンツ

・Tリーグ公式戦全試合
・Tリーグ公式戦全試合の見逃し配信フル動画(2週間前迄の試合を視聴可能)
・Tリーグ公式戦全試合のダイジェスト動画

dTVチャンネルはどんな方にオススメ?

  • 卓球Tリーグで応援しているチームがある方!もしくは応援している選手がいる方!
  • 卓球Tリーグ全試合だけではなく、ドラゴンゲートや全日本プロレスにKrushなどの格闘技や男子テニスATPが大好きな方!
  • 月額見放題サービスでコスパが高く月額が安いサービスを探されている方!
  • ドコモ携帯を契約されている方で動画配信サービスを探されている方!
DOUGAくん
dTVチャンネルはやはりドコモユーザや、既にdTVやダゾーンの契約をお持ちの方は組み合わせ契約をするとさらにコスパが上がるのでおすすめな使い方です!是非、31日間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?

31日間無料トライアル可能!

dTVでTリーグを見る

※無料期間中の解約も無料で安心!

Tリーグ2021-22開幕戦は地上波テレビ東京系列で生中継

4シーズン目を迎える卓球Tリーグは、昨年のMVP早田ひな率いる日本生命vs今季新参入!佐藤瞳&橋本帆乃香参戦の九州アスティーダ。男子開幕戦の戦いも地上波テレビ放送でお届けします!

出演者

解説:藤井寛子(世界卓球2008・2010銅メダル)
実況:中川聡(テレビ東京アナウンサー)

試合会場

大田区総合体育館

放送日程

BSテレ東 2021年9月10日(金) 17時58分~18時54分
※延長時、そのまま卓球中継をご覧になる場合は『BS172ch』を選局してください(最大延長21:49まで)

出場選手一覧

日本生命レッドエルフ

平野美宇(S)
早田ひな(S)
森さくら(S)
ユ モンユ(S)
チョン ジヒ(S)
長﨑美柚(AAA)
前田美優(AA)
皆川優香(A)
麻生麗名(A)
由本楓羽(A)
篠原夢空(A)
赤江夏星(A)

九州アスティーダ

佐藤瞳(S)
橋本帆乃香(S)
横井咲桜(AAA)
ヤン シャオシン(AAA)
出澤 杏佳(AA)
シン ユビン(A)
キム ハヨン(A)
面田采巳(A)
有延優希(A)

 

Tリーグ2021-22 放送日程

結論

  • (生)ノジマTリーグ 女子 日本生命 VS トップ  ひかりTVチャンネル+ 9/13(月) 18:00~
  • (生)ノジマTリーグ 女子 日本生命 VS KA神奈川  ひかりTVチャンネル+ 9/14(火) 18:00~
  • (生)ノジマTリーグ 女子 トップ VS ニッペM  ひかりTVチャンネル+ 9/17(金) 19:00~
  • (生)ノジマTリーグ 男子 KM東京 VS 岡山  Tリーグチャンネル1 9/18(土) 11:00~
  • (生)ノジマTリーグ 女子 ニッペM VS 日本生命  ひかりTVチャンネル+ 9/18(土) 16:00~
  • (生)ノジマTリーグ 女子 九州 VS ニッペM  Tリーグチャンネル2 9/20(月) 14:00~

男子Tリーグスケジュール

2021/9/9 18:00~ 琉球アスティーダ VS 木下マイスター東京

2021/9/11 11:00~ 岡山リベッツ VS T.T彩たま

2021/9/18 11:00~ 木下マイスター東京 VS 岡山リベッツ

2021/9/22 18:30~ T.T彩たま VS 木下マイスター東京

2021/9/23 12:00~ 木下マイスター東京 VS 琉球アスティーダ

2021/9/23 14:00~ T.T彩たま VS 岡山リベッツ

2021/9/25 13:30~ 岡山リベッツ VS 木下マイスター東京

2021/9/26 14:00~ 岡山リベッツ VS T.T彩たま

2021/10/9               木下マイスター東京 VS 岡山リベッツ

2021/10/10            木下マイスター東京 VS 琉球アスティーダ

2021/10/15           琉球アスティーダ VS 岡山リベッツ

2021/10/16           琉球アスティーダ VS T.T彩たま

2021/10/17           琉球アスティーダ VS 木下マイスター東京

2021/10/22           琉球アスティーダ VS 岡山リベッツ

2021/10/23           琉球アスティーダ VS 岡山リベッツ

2021/10/23          木下マイスター東京 VS T.T彩たま

2021/10/24         木下マイスター東京 VS T.T彩たま

2021/12/12         岡山リベッツ VS 木下マイスター東京

2021/12/20         琉球アスティーダ VS T.T彩たま

2021/12/21         琉球アスティーダ VS 木下マイスター東京

2021/12/24         岡山リベッツ VS 琉球アスティーダ

2021/12/25         岡山リベッツ VS 琉球アスティーダ

2021/12/25         T.T彩たま VS 木下マイスター東京

2021/12/25         T.T彩たま VS 岡山リベッツ

2022/1/8              岡山リベッツ VS T.T彩たま

2022/1/9              岡山リベッツ VS 木下マイスター東京

2022/2/5              琉球アスティーダ VS T.T彩たま

2022/2/7              琉球アスティーダ VS 木下マイスター東京

2022/2/8              琉球アスティーダ VS 岡山リベッツ

2022/2/10           T.T彩たま VS 琉球アスティーダ

2022/2/11           T.T彩たま VS 木下マイスター東京

2022/2/12           T.T彩たま VS 琉球アスティーダ

2022/2/12           木下マイスター東京 VS 岡山リベッツ

2022/2/13           木下マイスター東京 VS T.T彩たま

2022/2/19           木下マイスター東京 VS T.T彩たま

2022/2/19           岡山リベッツ VS 琉球アスティーダ

2022/2/22          T.T彩たま VS 木下マイスター東京

2022/2/23          岡山リベッツ VS T.T彩たま

2022/2/26          木下マイスター東京 VS 岡山リベッツ

2022/2/26          T.T彩たま VS 琉球アスティーダ

2022/2/27          木下マイスター東京 VS 琉球アスティーダ

2022/2/27          T.T彩たま VS 岡山リベッツ

女子Tリーグスケジュール

2021/9/10 18:00~ 日本生命レッドエルフ VS 九州アスティーダ

2021/9/11 16:00~ 日本ペイントマレッツ VS 木下アビエル神奈川

2021/9/13 18:00~ 日本生命レッドエルフ VS トップおとめピンポンズ名古屋

2021/9/14 18:00~ 日本生命レッドエルフ VS 木下アビエル神奈川

2021/9/17 19:00~ トップおとめピンポンズ名古屋 VS 日本ペイントマレッツ

2021/9/18 16:00~ 日本ペイントマレッツ VS 日本生命レッドエルフ

2021/9/19 16:00~ トップおとめピンポンズ名古屋 VS 木下アビエル神奈川

2021/9/20 14:00~ トップおとめピンポンズ名古屋 VS 日本生命レッドエルフ

2021/9/20 14:00~ 九州アスティーダ VS 日本ペイントマレッツ

2021/9/23 17:00~ 木下アビエル神奈川 VS トップおとめピンポンズ名古屋

2021/10/9              木下アビエル神奈川 VS トップおとめピンポンズ名古屋

2021/10/9             日本ペイントマレッツ VS 九州アスティーダ

2021/10/10          木下アビエル神奈川 VS 九州アスティーダ

2021/10/10         日本ペイントマレッツ VS 日本生命レッドエルフ

2021/10/15        トップおとめピンポンズ名古屋 VS 木下アビエル神奈川

2021/10/16        トップおとめピンポンズ名古屋 VS 日本生命レッドエルフ

2021/10/16        九州アスティーダ VS 日本ペイントマレッツ

2021/10/17        九州アスティーダ VS 木下アビエル神奈川

2021/10/22        九州アスティーダ VS トップおとめピンポンズ名古屋

2021/10/23        木下アビエル神奈川 VS 日本ペイントマレッツ

2021/10/23       九州アスティーダ VS トップおとめピンポンズ名古屋

2021/10/24       木下アビエル神奈川 VS 日本ペイントマレッツ

2021/12/20       九州アスティーダ VS トップおとめピンポンズ名古屋

2021/12/21       日本生命レッドエルフ VS 木下アビエル神奈川

2021/12/25       トップおとめピンポンズ名古屋 VS 日本生命レッドエルフ

2021/12/25       九州アスティーダ VS 日本ペイントマレッツ

2021/12/26       木下アビエル神奈川 VS 九州アスティーダ

2021/12/27       日本生命レッドエルフ VS トップおとめピンポンズ名古屋

2021/12/28       日本生命レッドエルフ VS 九州アスティーダ

2022/1/7           日本ペイントマレッツ VS 九州アスティーダ

2022/1/8           日本ペイントマレッツ VS 九州アスティーダ

2022/2/4           日本生命レッドエルフ VS 日本ペイントマレッツ

2022/2/5           日本生命レッドエルフ VS 木下アビエル神奈川

2022/2/5           トップおとめピンポンズ名古屋 VS 九州アスティーダ

2022/2/6           九州アスティーダ VS 日本生命レッドエルフ

2022/2/6           トップおとめピンポンズ名古屋 VS 日本ペイントマレッツ

2022/2/12         木下アビエル神奈川 VS 日本生命レッドエルフ

2022/2/12         トップおとめピンポンズ名古屋 VS 九州アスティーダ

2022/2/13         木下アビエル神奈川 VS 日本生命レッドエルフ

2022/2/13         トップおとめピンポンズ名古屋 VS 日本ペイントマレッツ

2022/2/18         日本ペイントマレッツ VS 木下アビエル神奈川

2022/2/19         日本ペイントマレッツ VS トップおとめピンポンズ名古屋

2022/2/19         九州アスティーダ VS 日本生命レッドエルフ

2022/2/20         日本ペイントマレッツ VS 日本生命レッドエルフ

2022/2/20         九州アスティーダ VS 木下アビエル神奈川

2022/2/23         日本ペイントマレッツ VS 木下アビエル神奈川

2022/2/26         木下アビエル神奈川 VS トップおとめピンポンズ名古屋

2022/2/26         日本生命レッドエルフ VS 九州アスティーダ

2022/2/27         木下アビエル神奈川 VS 九州アスティーダ

2022/2/27         日本生命レッドエルフ VS 日本ペイントマレッツ

Tリーグファイナル

結論

  • 現状の予定では2022/3/13(日)で公開されていますが、コロナ事情で変動の可能性があります。

Tリーグプレー動画の解説

朱世赫選手、村松雄斗選手、侯英超選手プレー集

 

男子では珍しいカットマン3選手の動画です。

 

同じカットマンでもフォアドライブの威力が高い朱世赫選手、しぶとく粘ってカウンターを決める村松選手、ボールを変幻自在に操る侯英超選手とそれぞれの選手の特徴がよく出ています!

 

早田ひな選手プレー集

 

先程の注目選手でも紹介した早田ひな選手のプレー集です。

 

相手選手と見比べると体格の違いが分かると思います。台から離れた位置でも得点することができることが大きな武器となっていますね!

 

スーパープレー集

 

最後に紹介するのはスーパープレー集です!

 

まだ紹介してない選手がたくさんおり、それぞれが特徴を活かしてプレーしています。ぜひご覧になって下さい!

 

Tリーグファイナル男子/女子優勝チーム(2020-21)

男子:琉球アスティーダ

結論

  • 15勝利を挙げ、勝点は47。吉村真晴がキャプテンとしてチームを牽引しました。

 

女子:日本生命レッドエルフ

結論

  • 3年連続優勝。13勝を挙げ、勝点は43。早田ひながチームを牽引しました。

 

Tリーグチーム一覧

男子/T.T彩たま

創設:2018年
ホーム拠点:埼玉県
監督:坂本竜介
主な選手:松平健太、岸川聖也、平野友樹、黄鎮延

 

発足当初は「チーム埼玉」として活動していましたが、フジテレビ系番組の「ワイドナショー」に出演していた、柚木美音さんが卓球を意味する「table tennis」と、大ファンであるTWICEの楽曲「TT」から現在の「T.Tさいたま」というチーム名を参考に、運営会社である「彩の国」から「T.T彩たま」というチームが生まれました。

 

中心選手である香港代表の黄鎮延選手は、最近では珍しくなったペンホルダーを使用しています。彼の右腕から繰り出されるフォアスマッシュは破壊力抜群です!他にも元日本代表の松平健太選手岸川聖也選手平野友樹選手といった実力者が揃っています!

 

TT彩たまの地上波テレビ放送予定にライブ中継や見逃し動画配信を無料で見る方法

卓球TリーグTT彩たまの試合をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!   卓球TリーグTT彩たまの試合のライブ中継や見逃し配信を無料で視聴しながら応援する方法を本記事では ...

続きを見る

 

男子/木下マイスター東京

創設:2018年
ホーム拠点:東京都
監督:邸健新
主な選手:張本智和、水谷準、丹羽孝希

 

昨シーズンの優勝チームは世界ランク5位の張本智和選手、15位の丹羽孝希選手、16位の水谷準選手という東京オリンピックの代表選手3人を揃えるチームです!

 

他にも大島佑哉選手フレイタス選手といったメンバーがおり、今シーズンも優勝候補の筆頭といえます。張本選手のパワフルな攻撃や水谷選手の固い守り、丹羽選手のトリッキーなプレーなど選手のプレースタイルもそれぞれ特徴があり必見です!

 

男子卓球Tリーグ木下マイスター東京張本選手の試合日程や地上波テレビ放送予定にライブ中継や見逃し動画の無料視聴方法

  Tリーグ木下マイスター東京の試合をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!   本記事では、Tリーグ木下マイスター東京の張本選手をはじめとした注目選手が出場す ...

続きを見る

 

男子/岡山リベッツ

創設:2018年
ホーム拠点:岡山県
監督:白神宏佑
主な選手:上田仁、森園政崇、吉村和宏

 

10年後に岡山からオリンピックメダリストを輩出するというスローガンを元に2018年に発足したチームです。10年後を目標にしているため、若い選手が多いですが、ダブルスの名手である森園選手を中心に今後の成長が大いに期待されるチームです!

 

岡山リベッツの地上波テレビ放送予定にライブ中継や見逃し動画配信を無料で見る方法

卓球Tリーグ岡山リベッツの試合をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!卓球Tリーグ岡山リベッツの試合のライブ中継や見逃し配信を無料で視聴しながら応援する方法を本記事ではご紹介します ...

続きを見る

 

男子/琉球アスティーダ

創設:2018年
ホーム拠点:沖縄県
監督:張一博
主な選手:吉村真春、陳建安、村松雄斗

 

沖縄県にあるチームで未来を照らす太陽となる事を目指して発足したチームです。中心選手は吉村真春選手陳建安選手村松雄斗選手です。

 

特に吉村選手のサーブは世界トップレベルと言われており、得点の量産が期待されます!村松選手は男子のトップレベルでは珍しいカットマンの選手であり、台から遠く離れた位置で相手の攻撃を凌ぎ、チャンスとなれば攻撃に転じる事が可能です。

 

また、荘智淵選手朱世赫選手といったベテラン選手が在籍しており、往年のの卓球ファンには見逃せません!

 

琉球アスティーダの試合のテレビ放送予定やライブ中継に見逃し動画配信を無料で見る方法

卓球Tリーグ琉球アスティーダの試合をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!卓球Tリーグ琉球アスティーダの試合のライブ中継や見逃し配信を無料で視聴しながら応援する方法を本記事ではご紹 ...

続きを見る

女子/木下アビエル神奈川

創設:2018年
ホーム拠点:神奈川県
監督:劉燕軍
主な選手:石川佳純、木原美悠、長崎美柚

 

ホームタウンである神奈川県のシンボルカラーの青を基調としたチームです。

 

日本代表である石川選手を中心として、卓球グランドファイナルで優勝したペアである木原美悠長崎美柚選手、世界選手権のメダリストである杜凱琹選手が在籍しており、全員の実力が高いチームです!また、木下マイスターズ東京に所属する張本選手の妹であり、若干11歳の張本美和選手が所属しています。

 

木下アビエル神奈川の試合のテレビ放送予定にライブ中継や見逃し動画配信を無料で見る方法

卓球Tリーグ木下アビエル神奈川の試合をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!   卓球Tリーグ木下アビエル神奈川の試合のライブ中継や見逃し配信を無料で視聴しながら応援する ...

続きを見る

 

女子/トップおとめピンポンズ名古屋

創設:2018年
ホーム拠点:愛知県
監督:藤川英雄
主な選手:サマラ、除孝元、ハン・イン

 

その名の通り頂上(トップ)を目指す事を目標に発足されたチームです。タマタマというとても愛らしいマスコットキャクターがいます。

 

実力の高い外国人選手が多数在籍しており、サマラ選手の攻撃や、除孝元選手ハン・イン選手の2人のカットマンから得点を奪う事は困難です!

 

トップおとめピンポンズ名古屋のテレビ放送予定にライブ中継や見逃し動画配信を無料で見る方法

卓球Tリーグトップおとめピンポンズ名古屋の試合をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!   卓球Tリーグトップおとめピンポンズ名古屋の試合のライブ中継や見逃し配信を無料で ...

続きを見る

 

女子/日本生命レッドエルフ

創設:2018年(前身の日本生命は昭和29年創部)
ホーム拠点:大阪府
監督:井上恭和
主な選手:平野美宇、早田ひな、森さくら

 

日本リーグ時代には実業団女子最多の42回のタイトルを獲得しており、前年度のTリーグ初代チャンピオンのチームです!

 

日本代表である平野選手早田選手は2016年の世界ジュニア選手権で優勝したメンバーです。

 

「ハリケケーン・ミウ」のあだ名の通り、平野選手のサーブからの高速攻撃は決まり出したら誰にも止められません!早田選手は身長166cmと女子では大型の選手で、台から離れた位置から長い手足より繰り出される強力なドライブは劣勢の状態から逆転する威力を秘めています!

 

日本生命レッドエルフの地上波テレビ放送予定にライブ中継や見逃し動画配信を無料で見る方法

卓球Tリーグ日本生命レッドエルフの試合をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!卓球Tリーグ日本生命レッドエルフの試合のライブ中継や見逃し配信を無料で視聴しながら応援する方法を本記事 ...

続きを見る

 

女子/日本ペイントマレッツ

創設:2018年
ホーム拠点:大阪府
監督:三原孝博
主な選手:加藤美優、馮天薇、小塩遥奈

 

中心選手である加藤選手や元世界ランキング3位でシンガポール代表の馮天薇選手が所属するチームです。

 

14歳の小塩選手はジュニアの世界大会で年上の選手に勝ち優勝しており、今後の成長が楽しみな選手です。

 

日本ペイントマレッツの地上波テレビ放送予定にライブ中継や見逃し動画配信を無料で見る方法

卓球Tリーグ日本ペイントマレッツの試合をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見! 卓球Tリーグ日本ペイントマレッツの試合のライブ中継や見逃し配信を無料で視聴しながら応援する方法を本記 ...

続きを見る

 

卓球Tリーグルール

計4試合実施。第1試合はダブルス(2セット先取)、第2~第4試合はシングルス(3セット先取)で行います。最終ゲームのみ6-6から。また勝利数が2勝2敗の場合のみ、1セット先取の延長戦が行われます。
4チームで各チームと7試合づつの計21試合行い、勝ち点の多い2チームがシーズン最終戦のプレーオフファイナル進出です。
各選手には世界ランキングに応じてSランクやAAAランクといったランクが与えられ、高ランクの選手の所属や出場が義務付けられています。

 

日本卓球リーグとTリーグの違い

結論

  • Tリーグと日本卓球リーグの大きな違いは「プロ」「実業団」かです。
  • Tリーグに参加しているのはプロ選手です。しかし、プロとして活躍できる選手は少ないため、日本卓球リーグがあるのです。

 

Tリーグ2021-2022移籍情報

田添響  木下マイスター東京→岡山リベッツ

宇田幸矢  木下マイスター東京→琉球アスティーダ

丹羽孝希  木下マイスター東京→岡山リベッツ

平野友樹  T.T彩たま→琉球アスティーダ

戸上隼輔  T.T彩たま→琉球アスティーダ

吉村和弘  岡山リベッツ→琉球アスティーダ

森園美月  木下アビエル神奈川→九州アスティーダ

 

Tリーグ2021-2022注目選手

張本智和選手(木下マイスター東京)

戦型:右シェイクハンド裏裏ドライブ型
生年月日:2003年6月26日(16歳)
身長:172㎝
出身地:宮城県仙台市
世界ランキング:5位(最高3位)
戦歴:昨シーズン17勝6敗
2018年ワールドツアーグランドファイナル優勝(史上最年少)
2017年全日本選手権男子シングルス優勝(史上最年少)

 

小学生のころから注目されており、国内大会・国際大会の最年少記録を次々と更新してきました!

得点を決めた時の「チョレイ!」という掛け声はメディアでも取り上げられ話題に。昨年行われた卓球の年間王者を決めるワールドツアーグランドファイナルでは世界の強豪を打ち破り史上最年少で優勝しています!

まだ16歳と若い選手ですが、レシーブから積極的に攻撃するスタイルで、後陣へ下がることは滅多にありません。今後身体が出来上がっていく事で、さらに強さを増していく事と思われます!!

 

松平健太選手(T.T彩たま)

戦型:右シェークドライブ型
生年月日:1991年4月11日(28歳)
身長:169㎝
出身地:石川県
世界ランキング:116位(最高9位)
経歴:昨シーズン2勝4敗
2013年アジア選手権3位
2014年ワールドツアーグランドファイナル2位(ダブルス)
2015年世界卓球3位(ダブルス)

 

国際大会での優勝は少ないですが、世界トップレベルの選手に勝つことも多いです。シングルス、ダブルス共にプレー可能で、長年日本代表を支えてきました!

昨シーズンは木下マイスター東京に所属し、ダブルスでの出場が多かったですが、T.T彩たまに移籍した今シーズンはシングルスでの出場も増えました。2019年に国際大会からの引退し、Tリーグに専念する事を宣言したことで今後の活躍が期待されます!

プレースタイルは前陣でのレシーブ、台上処理、ブロック技術に優れており、巧みな球さばきと強力なカウンターを持ち味としています。以前はホリプロで芸能活動をしていたことがあり、甘いマスクで女性からの人気も高いです!

 

リアム・ピッチフォード選手(T.T採たま)

戦型:右シェークドライブ型
生年月日:1993年7月12日(26歳)
身長:186㎝
出身地:イングランド
世界ランキング:22位(最高12位)
経歴:昨シーズン:参加なし
2016年世界卓球団体3位

 

今シーズンよりT.T彩たまに介入したピッチフォード選手は、2018年世界卓球で張本選手や水谷選手に勝利し「日本人キラー」の異名をもっています!

今まではヨーロッパで主にプレーしていた選手ですが、今シーズンより日本でプレーを見る事が出来るようになりました!プレースタイルは長い手足を生かした台上技術や、前陣でも後陣でも振ることができるバックハンドドライブが持ち味です!

 

吉村真晴選手(琉球アスティーダ)

戦型:右シェークドライブ型
生年月日:1993年8月3日
身長:177cm
出身地:茨城県
世界ランキング:66位(最高20位)
戦歴:昨シーズン14勝4敗2016 リオデジャネイロオリンピック 男子団体 銀メダル2019 世界選手権(ブタペスト)混合ダブルス 銀メダル2019 アジア卓球選手権(ジョクジャカルタ) 男子ダブルス 銅メダル 男子団体 銅メダル

 

昨シーズンでは、レギュラーシーズンではチーム最多となるシングルス14勝を挙げ、ファイナル進出を果たしたチームをキャプテンとして牽引しました!ファイナルにおいても、2-0で迎えた第3マッチで、チームの優勝を決める勝利を収めて勝負強さを発揮。シーズンを通した活躍は、今季旋風を起こした琉球アスティーダの象徴と呼ぶにふさわしく、MVP選出となりました!!

2019年の第55回世界卓球個人戦は当初出場予定が無かったが、張本智和が怪我をしたために急遽石川佳純との混合ダブルスに出場しました。決勝で敗れるも銀メダルを獲得し、3大会連続の混合ダブルスでのメダルとなりました!!

 

丹羽孝希選手(岡山リベッツ)

戦型:左シェークドライブ型
生年月日:1994年10月10日
身長:162cm
出身地:北海道
世界ランキング:17位(最高6位)
戦歴:昨シーズン9勝8敗                            2011~2019 年度 世界卓球選手権大会 日本代表として出場
2011 年度 世界ジュニア選手権大会 男子シングルス優勝
2012 年度 全日本卓球選手権大会 男子シングルス優勝
2016 年度 リオデジャネイロオリンピック 男子団体銀メダル
2017 年度 アジア卓球選手権大会 卓球男子個人・ダブルス・団体 3 位
2018 年度 ITTF チームワールドカップ 男子団体銀メダル
2019 年度 世界卓球選手権大会 男子シングルス ベスト 8
2021 東京オリンピック 卓球 男子シングルス・男子団体 代表内定

 

前陣での速攻を持ち味とした左シェーク両面裏ソフトドライブ型。攻撃的なカウンターを武器に、非常に繊細なボールタッチでボールをコントロールします。勝負どころで出してくるサーブは1つのコースにしかレシーブできないサーブを出してくると篠塚選手がサーブの凄さを語ります!!

前陣で台に張り付いての速攻が持ち味であり、相手に先手を取られた際も積極的に振り切っていく両ハンドのカウンタープレーが特徴です。一方、同じプレースタイルの松平健太のように相手の球に合わせるカウンターではなく、自ら振り切っていくカウンターであり、非常に攻撃的なものとなっています!

また、相手のドライブの回転を見切り、バウンド直後に手首で強烈な回転をかけるカットブロックなどの独創的なプレーもみられます!そのようなカウンタープレーを行うには速球に反応できる反射神経が必要とされる点で、メディアでは丹羽のことを「天才」としばしば表現されています!!

東京オリンピックでは、スウェーデン戦で大きく男子団体銅メダルに貢献しました!!

 

平野美宇選手(日本生命レッドエルフ)

戦型:右シェークドライブ型
生年月日:2000年4月14日(19歳)
身長:158㎝
出身地:山梨県
世界ランキング:11位(最高5位)
経歴:昨年6勝2敗
2017年全日本選手権シングルス優勝(最年少)
2016年ワールドカップシングルス優勝(最年少)
2017年アジア選手権シングルス優勝

 

昨シーズンは不調で好成績を上げることはできませんでしたが、様々な国内大会、国際大会での優勝経験があります。前回のリオデジャネイロオリンピックでは出場が叶いませんでしたが、今年行われる東京オリンピックの代表に選ばれたことで、今後徐々に調子が上向き、今シーズン活躍してくれる事でしょう!

プレースタイルは元々はブロックを主体とした守備的なスタイルでしたが、現在は前陣で次々と強打を仕掛けるスタイルとなっており、「ハリケーン・ミウ」の異名を持っています!!

 

石川佳純選手(木下アビエル神奈川)

戦型:左裏ソフトドライブ型
生年月日:1993年2月23日(26歳)
身長:157㎝
出身地:山口県
世界ランキング:9位(最高3位)
経歴:昨シーズン16勝5敗
2011年、2014~2016年全日本選手権シングルス優勝
2014年ワールドツアーグランドファイナル優勝
2017年世界卓球混合ダブルス優勝

 

小学校1年生から卓球を始め、「愛ちゃん2世」と注目されてきた選手です。2011年の全日本選手権では高校生1年生で女王となり、2015年の同大会ではシングルス、ダブルス、混合ダブルスの3冠を達成しています!

国際大会の経験も豊富で、特に団体戦ではチームのエースとして数々のメダル獲得に貢献してきました。

サーブからの3球目攻撃を得意とし、近年は課題とされていたバックハンドの威力が向上して隙がなくなってきています。また予測や状況判断に優れており、戦況に応じて柔軟に対応する事ができる選手です!

 

早田ひな選手(日本生命レッドエルフ)

戦型:左シェークドライブ型
生年月日:2000年7月7日(19歳)
身長:167㎝
出身地:福岡県
世界ランキング:23位(最高11位)
経歴:昨年11勝0敗
2017年スペインオープン優勝
2018年ジャパントップ12優勝
2019年:世界選手権ダブルス2位

 

日本生命レッドエルフ所属の早田選手は、昨シーズン唯一の全勝を遂げた選手です!

元々はダブルスが得意な選手でしたが、最近はシングルスでも活躍しています。東京オリンピックのメンバーに選ばれなかった悔しさを、Tリーグにぶつけてもらえたらいいですね!

168㎝と恵まれた体格を生かした両ハンドドライブは世界トップレベルといえます。また、課題であった台上プレーも克服しつつあり、更なる進化中の選手です!

 

本日のまとめ!

卓球Tリーグのライブ中継や見逃し配信を無料で視聴しながら応援する方法を本記事ではご紹介します!それでは、結論をまとめます。

 

結論

  • 卓球Tリーグ全試合のライブ中継や見逃し動画配信をお得に見るオススメの動画配信サービスはAmazon Prime VideoチャンネルのTリーグ.TVです!
  • Tリーグ.TVは月額税込198円と超安価!VODの中でも最も安価ではないか?と実しやかに囁かれています。
  • まず、Tリーグ.TVはAmazon Prime Videoで7日間の無料視聴特典付き!自分に合わない場合、7日以内の解約でも無料で見ることができるお得感があります。
  • Amazon Prime Videoでは、国内/海外の映画、バラエティ、ドラマ、アニメとあらゆる作品を見放題!マジで飽きません。
  • ちなみに、コスパが高いのはAmazon Prime会員であること!!これに尽きます!
  • Amazon Prime会員に登録後、通常プランであれば月額税込550円でドラマや映画などのPrime Videoが見放題。
  • さらに、Amazon通販でPrime会員の特別待遇をウケちゃえます。(送料無料、翌日配送など)
  • ちなみに、Amazon Primeは年間契約の税込4900円のほうが月額408円なので圧倒的にお得です!私は勿論コレ♪
  • TリーグはdTVチャンネルでも視聴できますがコスパが劣ります。独自の20局超えのテレビ番組視聴が特徴ですが、放送中に見たい番組がなかったり、映画やドラマのオンデマンド配信や通販特典がありません。それでいて、Tリーグ.TVと月額コストに大差がなければそりゃTリーグTVを選択しますよね?
  • ひかりTV、CSスカイAでも視聴できますが、コスパ最悪のためオススメしません。
  • よって、最もおすすめの動画配信サービスはAmazon Prime VideoTリーグTVに決まりです♪

 

\7日間無料体験付き/

TリーグTVを見る

※7日間無料体験中に解約しても無料です

-dTVチャンネル, Prime Video, Tリーグ, 卓球