もくじ
NBAアイザイア・トーマスのプレイの評価・評判やプレイ動画を視聴したい方向け!
本記事では、NBAで活躍するアイザイア・トーマスの話題やプレイの評価・評判やNBAの試合動画をいつでもどこでも視聴する方法についてご紹介します!
アイザイア・トーマス wiki情報
生年月日:1989年2月7日
出身:ワシントン州タコマ
ドラフト:2011年全体60位
経歴:サクラメント・キングス→フェニックス・サンズ→ボストン・セルティックス→クリーブランド・キャバリアーズ→ロサンゼルス・レイカーズ→デンバー・ナゲッツ→ワシントン・ウィザーズ→ロサンゼルス・クリッパーズ→FA(2020年2月~)
身長:175センチ
体重:84キロ
19-20シーズン推定年俸:$2,320,044(約2億5千万円)
NBAアイザイア・トーマスとコービーの関係
アイザイア・トーマスとコービー・ブライアントの関係が始まったのは、2015年12月のことでした。2015-16シーズンでNBAからの引退を宣言していたコービーが、ボストンで最後の試合を行う時です。
当時のトーマスは、セルティックスへ移籍した2年目のシーズンで、チームのエースとして頭角を現してきた時でした。そんな伸び盛りなエースが、レジェンドのコービーにアドバイスを求めに行ったのがきっかけです。
トーマスがコービーに会いに行った際、コービーはトーマスにいくつか助言を与え、いつでも連絡してくるよう連絡先を渡していたことも後に明かしています。2人の関係が深まったのは、この時から1年半後のプレイオフ中でした。
当時トーマスはセルティックスの絶対的エースとして、チームを東カンファレンスの第1シードに導き、優勝を目指していました。ところが、プレイオフ1回戦でのブルズとの第1戦が始まる前日に、妹を交通事故で失くしてしまいます。
トーマスの精神的なダメージは大きく試合には出場するも、初戦と第2戦に敗れチームは2連敗を喫しました。この第2戦以降、トーマスはコービーと連絡を取り、彼にアドバイスを求めるようになったのです。
コービーの助言を得たトーマスは、そこから2連敗のシリーズを4連勝に導き、チームは2ndラウンドに進出しました。特に亡くなった妹の誕生日に行われた2ndラウンドのウィザーズとの第2戦では、キャリアハイの53点を叩き出す圧巻のパフォーマンスでした。
コービーからすれば、自身が若い時にマイケル・ジョーダンにアドバイスを求めていたこともあり、トーマスのアドバイスを求める姿勢が若い時の自身の姿に重なって見えていたのかもしれません。
アイザイア・トーマスは2人いる!アイザイア・ロード・トーマスの今!
NBAの歴史には、アイザイア・トーマスという選手が実は2人います。
比較的最近からNBAを見始めた方にとっては、この記事で取り上げているアイザイア・ジャマー・トーマスに馴染みが深いかもしれませんが、オールドファンにとってのアイザイア・トーマスと言えば、80年代にデトロイト・ピストンズで活躍したアイザイア・ロード・トーマス3世を思い浮かべるかもしれませんね。
現役で活躍するアイザイア・トーマスの名前自体はアイザイア・ロード・トーマス3世が由来となっていますが、この2人は親子などの血縁関係は全くありません。単に大のレイカーズファンであったアイザイア・トーマスの父親が友人と行った、1989年のデトロイト・ピストンズとのファイナルでどちらが勝つかという賭けに敗れ、息子にピストンズのエースの名前を付けることになったのです。
アイザイア・ロード・トーマス3世は1981年のドラフトでNBA入りすると、デトロイト・ピストンズで「バッド・ボーイズ」の中核メンバーとしてオールスター出場やリーグのアシスト王として活躍し、1989年と1990年には2年連続でNBA制覇も達成しています。
NBA選手引退後は、球団のフロントやHC職に就きました。特にニューヨーク・ニックスの球団社長時代は、数多くの高額契約を結びチームを崩壊させたことで、悪名高く人々の記憶に刻まれています。
現在は、WNBAのニューヨーク・リバティの球団社長です。NBAの解説者としても頻繁に登場しています。
アイザイア・トーマスのユニフォームレプリカやバッシュのグッズ
アイザイア・トーマス選手のNBA内での人気は勿論ですが、トーマス選手がプレイするチームユニフォームのレプリカやバッシュも人気です!彼らのグッズも合わせて紹介します!
こちらは、アイザイア・トーマスが現在所属しているワシントン・ウィザーズのユニフォームとなります。ここ数年は移籍が多くなってしまいましたが、トーマスファンなら是非とも購入しておきたい一品です!
https://item.rakuten.co.jp/troishomme/aq2721-600/
こちらのバッシュはNIKEのコービーシリーズで販売されている一足ですが、アイザイア・トーマスの名前も入っているため、トーマスが履いていたバッシュだと思われます。
バッシュでもコービーとコラボするくらいに、両者は深い関係にあることがわかりますね。
アイザイア・トーマスのツイッターの評価・評判
さて、ここからはアイザイア・トーマスのプレイの口コミや評価をツイッターからピックアップしていきます!アイザイア・トーマスのプレイを見る際の参考にしてください。
2012年のアイザイアトーマス。
教科書のような素晴らしいヘジテーサョンムーブ。175cmでNBAで50得点できるのは、極限まで洗練されたスキルがあってこそ。
pic.twitter.com/PbTgl9EHnI— NBA選手の心に響く言葉 (@hibiku_nba) September 26, 2019
まだNBA入りして間もない頃の映像ですね。スピードもキレキレで緩急の使い方も抜群です。
アイザイアトーマスを嫌いな訳じゃなくて、むしろ好きで応援してる
全体60位指名からASに出場するには並外れた努力をしたでしょうしでも最近は流石に酷すぎる💧
今日は5pts,FG2/16 12.5%,0/4-3p
直近5試合8.0pts,FG27.7%,3p31.3%
上半身デブの小太りなおっさんにしか見えない😰😰😰#ウィザーズ— NBAよりの使者 (@stillonthexyz) January 11, 2020
ここ数年のアイザイア・トーマスは、さすがにセルティックス時代のような活躍も見ることが少なくなり残念ですね。ただウィザーズに移籍してからは少しずつですが、全盛期の時のようなスタッツを残すような試合もあるので、復活に期待してしまいますね。
せっかくだからピック&ロールとはなんぞやっていうのちょおおおおおおおおお簡単に説明した動画作成しました。(作成時間6分)
アイザイアトーマスすんげえ pic.twitter.com/MUTOJSvTaL
— れうす(hiroki kondo) (@gin3421) July 10, 2018
ピック&ロールはアイザイア・トーマスの得意技ですね。ピック&ロールからドライブや3pt、ミドルレンジなど得点パターンも豊富です。
アイザイアトーマス
この前の日本🇯🇵アメリカ🇺🇸の試合を見てからだから余計に感じるこの選手の凄さ。175cm。全てが学ぶべき部分。
pic.twitter.com/v0MyYWw1im— Coach K @バスケ×教育×筋トレ×SDGs×ICT×NIKE (@coachk_k) September 7, 2019
やはりアイザイア・トーマスの最大の特徴と言えば、日本の一般男性とほとんど変わらぬ身長でNBAという世界最高峰のリーグでプレーしている点ですね。NBA選手の平均身長が2m越えなので、普通に考えるととんでもないことです。
【ハーフターンベジテーション】
アイザイアトーマスのシグニチャームーブ。
1.ターンの前にヘルプ確認
2.ハーフターンで背を向ける
→ドリブルとステップは同じタイミング
3.上体、前脚はリラックス
4.一気に後ろ足で蹴って加速DFに読まれても空いたスペースで1on1
— Coach K @バスケ×教育×筋トレ×SDGs×ICT×NIKE (@coachk_k) October 12, 2019
この動きはアイザイア・トーマスのシグニチャームーブの一つですね。ディフェンスはわかっていても引っかかってしまうので、相当スキルフルな技です。
アイザイア・トーマスのプレイが分かる試合動画の解説
それでは、アイザイア・トーマスのプレイの特徴もこれで分かると思いますが、出場試合のプレイ動画を解説していきます!
動画1(ワシントン・ウィザーズ vs ボストン・セルティックス 2017/5/2 )
こちらはコービーとのエピソードでも出てきた、亡くなった妹さんの誕生日の日にキャリアハイの53得点を叩き出した試合です。
ピック&ロールからの3ポイントやヘジテーションを駆使したドライブ、フリースローをもらう技術などが凝縮されています。
試合自体もプレイオフらしい終始接戦で、ウィザーズリードで進んでいくゲームをトーマスの活躍で追い上げていくような展開となっており、非常に見ごたえある一戦です!
動画2(マイアミ・ヒート vs ボストン・セルティックス 2016/12/30)
こちらの試合はレギュラーシーズンの1試合ですが、アイザイア・トーマスの特徴の一つである勝負強さが炸裂した試合となっています。
彼はこの試合52得点を挙げますが、そのうち29得点は第4Qだけで獲りました。特に3ポイントは試合を通して13分の9で、4Qはとにかく入りまくり(笑)。
小さな巨人と呼ばれる彼の、爆発力と勝負強さを感じれるような内容の動画になっています。
アイザイア・トーマスの試合フル動画を視聴できる動画配信サービスはNBA RAKUTENだけ!
結論
- NBAの試合をライブ中継で視聴したい方、見逃し配信のフル動画を視聴したい方はNBA RAKUTENが最もおすすめです!
- NBA RAKUTENでのみ独占配信のため選択肢は一つしか有りません!
NBAで活躍する アイザイア・トーマス! アイザイア・トーマスの活躍をフルライブ動画や見逃し配信を楽しめる動画配信サービスを比較しましたが、結論からいうとNBA RAKUTENの一択になります。
サービス名 | NBA RAKUTEN |
動画配信サービス | |
試合数 | 全試合放送 *契約プランで視聴可能な試合数は異なる |
その理由は、2020年1月時点で2019-2020シーズンはNBA RAKUTENが独占配信を行っているためです!
これまではWOWOWやDAZN とNHK-BS では、全試合配信ではないものの、試合の放送はされていました。
2017年シーズンより楽天が放映権を獲得して以降、楽天のサービス媒体で独占配信されるようになったため、WOWOWやDAZN とNHK-BS ではNBAは見られなくなりました。
現状、NBA RAKUTENの独占配信ということで選択肢は一択しかなさそうですね!NBA RAKUTENの詳細はこちらの記事をご覧ください。
NBAプレーオフやファイナルに日本人選手のLIVE中継動画のおすすめ視聴方法はNBA RAKUTEN(楽天)
本記事では、NBAプロバスケットボールのスター選手や日本人選手たちが活躍する試合を最もお得に楽しめる動画配信サービスの比較結果をご紹介します!
続きを見る
本日のまとめ
アイザイア・トーマスの特集はいかがでしたでしょうか。NBAでは体格的には圧倒的に不利でも、ここまでの活躍を見せてくれる彼の姿には、同じような境遇のバスケットボール選手に夢と希望を与えてくれますね。
現在は八村塁選手と同じウィザーズに所属しており、我々日本人の目に留まる機会も多いため、1人でもこのNBA界の小さな巨人アイザイア・トーマスに興味をもって注目していただければと思います。
追記:アイザイア・トーマス選手は2020年2月にロサンゼルス・クリッパーズに移籍し、その後フリーエージェントとなりました。