F1 モータースポーツ

マクラーレンダニエル・リカルド出場のF1グランプリ2021動画配信の無料視聴方法

 

ダニエル・リカルド出場のF1グランプリ2021をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!

 

ダニエル・リカルド出場のF1グランプリ2021全レースのライブ中継のフル動画や見逃し配信を無料視聴する方法を本記事ではご紹介します。

 

1ヶ月間無料トライアル可能!

DAZNでF1を見る

※無料期間中の解約も無料で安心!

 

ダニエル・リカルド出場のF1グランプリ2021予選から決勝のライブ中継や見逃し動画配信の無料視聴方法

結論

  • ダニエル・リカルド出場のF1グランプリを予選から決勝まで視聴できる最もおすすめの方法はDAZNで視聴することです!
  • DAZNを最もお薦めする理由は大きく2点です
  • F1の全レースを予選から決勝まで全レース配信していること、唯一F1、F2、F3の配信までカバーしていることです!
  • この他、DAZNならではの機能でマルチアングルでのライブ配信を視聴できるので臨場感あるレースを楽しめます。
  • モータースポーツはもちろん、サッカー、野球、バスケット、ゴルフ、格闘技、バレー等世界のメジャースポーツを月額1,1017円で視聴できるコスパの高さも格別!
  • スカパー!フジテレビNEXTやスカチャンの場合、コスパ、見逃し配信有無、F1のみ放送という観点ではDAZNに劣ります。
  • F1だけではなくスポーツを視聴するなら動画配信サービスDAZNで決まりです!

 

DOUGAくん
ダニエル・リカルド出場のF1グランプリ2021の全レースを視聴できる動画配信サービスは以下のとおりだよ

 

項目名
特徴・予選から決勝まで全レースを視聴可能
・F1、F2、F3が視聴可能なのはDAZNだけ!
・マルチアングルで視聴可能
・予選から決勝まで全レースを視聴可能
・録画可能
・全レース決勝を生中継
・4K高画質視聴可能
・録画可能
・都度購入が必要
月額税込月額税込¥3,000
年間契約一括払い¥27,000(月額¥2,250)
年間契約分割払い¥31,200(月額¥2,600)
月額¥1,769
(基本料¥429+フジテレビNEXT¥1,320)
月額¥1,529
(基本料¥429+PPV¥1,100)
前提条件モバイル or Wi-Fi or 光インターネットいずれかの契約が必要・BSCSがTVで映ること
・アンテナ設置工事 or 光インターネット契約が必要
・BSCSがTVで映ること
・アンテナ設置工事 or 光インターネット契約が必要
リアルタイム配信ありありあり
見逃し配信ありなしなし
動画ダウンロード可能
*対象外コンテンツ有
不可不可
アカウント共有6台まで登録可
*共有は原則NG
5台まで登録可
*5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要
5台まで登録可
*5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要
同時視聴可能(同時2台迄)不可不可
クレジットカード使用可使用可使用可

 

DOUGAくん
ここからはDAZNについてもう少し詳細を解説していくね!

 

DAZN(ダゾーン)

DAZNとは......

年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
明治安田生命Jリーグ全試合をはじめ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、モータースポーツF1、 Vリーグ、Bリーグ、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信しています!

 

DAZNで視聴可能なF1グランプリ

日程(開催地)グランプリ名開催地
Rd.13月28日バーレーンGPサクヒール
Rd.24月18日イタリアGPイモラ
Rd.35月2日確認中確認中
Rd.45月9日スペインGPバルセロナ
Rd.55月23日モナコGPモナコ
Rd.66月6日アゼルバイジャンGPバクー
Rd.76月13日カナダGPモントリオール
Rd.86月27日フランスGPル・キャステレ
Rd.97月4日オーストリアGPシュピールベルグ
Rd.107月18日イギリスGPシルバーストーン
Rd.118月1日ハンガリーGPブタペスト
Rd.128月29日ベルギーGPスパ・フランコルシャン
Rd.139月5日オランダGPザントフールト
Rd.149月12日イタリアGPモンツァ
Rd.159月26日ロシアGPソチ
Rd.1610月3日シンガポールGPシンガポール
Rd.1710月10日日本GP鈴鹿
Rd.1810月24日アメリカGPオースティン
Rd.1910月31日メキシコGPメキシコ・シティ
Rd.2011月7日ブラジルGPサンパウロ
Rd.2111月21日オーストラリアGPメルボルン ※
Rd.2212月5日サウジアラビアGPジェッダ ※※
Rd.2312月12日アブダビGPアブダビ

※F1グランプリ2021の開催スケジュール (2021年1月29日発表:改訂版)

 

DOUGAくん
F1の年間全レースをDAZNで視聴できるのは素晴らしいね!新型コロナウイルスの影響で2020年は大きな変更があったし、2021年も急遽変更される可能性はあります!

 

ところで、DAZNは一体どんな人たちにおすすめなのかな?
ノボくん

 

DAZNはどんな方にオススメ?

  • 世界中のメジャースポーツを視聴したい方
  • 海外サッカーやJリーグにプロ野球で熱狂的に応援しているチームがある方
  • ライブ配信を見逃しがちでハイライトや見逃し配信で視聴したい方

 

ノボくん
なるほど!この条件ならぼくにピッタリですね!!

 

DAZN料金体系+無料特典

 

DOUGAくん
通常のDAZNとドコモ経由で契約するDAZN for docomoの2つがDAZNには存在します。が....DAZNを利用する上では2つの違いはありません!DAZN for docomoの方が、dTVなどの他サービスと組み合わせるとディスカウントが効きやすいってのが特徴だよ。

 

DAZNDAZN for docomo
月額¥1,925月額¥1,925

 

ココがポイント

  • DAZN には登録後1ヶ月間無料で利用できるトライアル期間がありますので、契約から1ヶ月以内に解約した場合でも、費用は一切かかかることはありません!
  • まずは契約して試してみることができるのもDAZN のメリットの一つです!

 

31日間無料トライアル可能!

DAZNドコモでF1を見る

※無料期間中の解約も無料で安心!

 

DAZN for docomoの詳細は
こちらで解説しております↓

 

DOUGAくん
DAZNで視聴可能なF1グランプリやどんな方にDAZNがオススメなのかが理解できたところで、早速、DAZNのオススメポイントをご紹介していくね。

 

DAZNのオススメポイント

  • ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!
  • ライブ中継や見逃し配信にハイライト動画を視聴可能!
  • マルチデバイスに対応!
  • 1アカウントで6デバイスまで登録可能!
  • 契約の一時停止が可能!
  • F1限定!マルチアングルから視聴可能!

 

ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!

世界中のスポーツがワンパッケージに含まれています!
プロ野球、MLB、Jリーグ全試合、海外サッカー、バスケットボール、F1、テニスをはじめ130以上のスポーツコンテンツが見放題なのです!

 

ライブ中継や見逃し配信にハイライト動画を視聴可能!

地上波放送の日程と自分の都合が合わないことは多々あると思いますが、そんな時でも見逃し配信が提供されているので超安心!短時間で結果や内容を把握したい方向けに5分程度に編集されたハイライト動画機能も備わっています!

超多忙な状況でも要所のみ視聴できますね!ワーカーのスポーツ好きには非常に助かる機能です!

 

マルチデバイスに対応!

お手持ちの以下のデバイスで視聴可能です!たまにはテレビの大画面で視聴したり、外出先のスマフォやタブレットで視聴したり、生活シーンに合わせていつでも好きな時に手元で閲覧することができます!

 

・テレビ:スマートテレビ、Apple TV, Amazon Fire TV and Stick, Air Stick 4K, Chromecast
・携帯:スマフォ、タブレット端末*専用アプリのインストール
・PC:パソコン
・ゲーム機:PS4、XBOX One

 

1アカウントで6デバイスまで登録可能!

1つのアカウントの会員登録で、最大6つのデバイスまでデバイス登録が可能です!また、1つのアカウントを2台迄同時視聴が可能なため、家族や恋人と視聴したいスポーツが被っても問題なし!

*.3人目の同時接続が発生した場合は、視聴中の1名のライブストリーミングが停止します。

 

契約の一時停止が可能!

DAZNのみのサービスと言ってもよいと思いますが、例えば視聴しているスポーツのシーズンオフ期間がある場合、DAZNの契約を一時停止することが可能です!

これは他の動画配信サービスにはない機能であり、かなりスポーツ好きにはかなり経済的なサービスであると思います!

 

F1限定!マルチアングルから視聴可能!

マルチアングル「F1 ZONE」を楽しめるのはDAZNだけです!しかも、予選から決勝まで観られるのもDAZNだけ!

 1. メインフィード
 2. オンボードカメラ
 3. ドライバーズ・トラッカー
 4. ライブタイミング

レースの最初から最後までをあらゆる角度から楽しめますね!F1を本気で楽しみたい方はDAZN以外の選択肢がもはやないと言えます!

 

いかがでしたでしょうか?!スポーツ動画配信サービスにおいて、こんなにお得なメリットはなかなかありませんよ! 😎

 

特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!

 


・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!

・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)

・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!

 

DOUGAくん
DAZNのオススメポイントはスポーツ動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!是非、1ヶ月間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?

 

DAZN詳細はこちらから

DAZNでF1を見る

※1ヶ月間無料トライアル可能

 

スカパー!フジテレビNEXT

スカパー!とは......

合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育

 

フジテレビNEXTの特徴

 

DOUGAくん
フジテレビNEXTの特徴を紹介するね。ご覧の通りダニエル・リカルド出場のF1グランプリ2021の全レースを視聴可能です。

 

〇:視聴可、×:視聴不可

フジテレビNEXTの特徴
無料期間加入月(最低利用期間有り)
月額税込1,749円 (基本料金429円+フジテレビNEXT:1,320円)
視聴環境スマホ、タブレット、パソコン、テレビ
公式サイトフジテレビNEXT

 

フジテレビNEXTで配信している動画コンテンツは大会のライブ中継だけじゃなくて選手たちのドキュメンタリー番組なども楽しむことができるんだね
ノボくん

 

フジテレビNEXTの料金体系と無料特典

ココがポイント

  • フジテレビNEXTを視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!

 

・基本料429円(税込)+ 視聴料1,320円(税込)

 

DOUGAくん
加入月は無料なので、スカパーを利用する場合は月初に契約することが一番お得だよ!

 

フジテレビNEXTはどんな方にオススメ?

  • ダニエル・リカルド出場のF1グランプリ2021のすべてのレースプログラム視聴することが大好きな方!
  • フジテレビ系列のドラマ、映画、バラエティ等を好んで視聴される方!
  • DAZNの動画配信サービスが好みではない方!

 

ノボくん
フジテレビっ子であり、F1をよく見る方なら最適かもですね!

 

スカパー配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能!

 

PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!

 

最も気になる同時視聴できる数は、スカパー加入契約数と同じ数になります!

 

 

絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!

 

利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパーメンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。

 

スカパーオンデマンドアプリケーションのダウンロード

 

スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。

 

WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。

【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ

 

メール内のURLをクリックし、本登録を行います。

 

その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!

 

スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。

 

ダウンロードはこちらから↓

AppStore
GooglePlay

 

フルハイビジョンで見たい番組を録画可能!

 

ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!

 

しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパーのオンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!

 

Amazon Fire TV

 

Fire TV Stick 4K Alexa対応リモコン付属 amazon アマゾン ファイヤーテレビ 送料無料

 

テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパーオンデマンドが対応していません。

 

さてさて、フジテレビNEXTのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもフジテレビNEXTが優れている点は以下になります。

 


・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!

・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!

・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!

 

スカパー!詳細はこちら

スカパー!公式サイト

※加入月は無料

 

F1の地上波テレビ放送予定はない

結論

  • F1の地上波放送予定はありません!
  • F1の地上波放送は2011年を最後に休止状態で日本におけるF1無料放送は消滅しています。
  • 残念ながら衛星放送チャンネルの「BSフジ」によるF1の無料テレビ放送も配信されません。
  • そのため、F1を視聴されたい方は先ほどご紹介した動画配信サービスを介しての視聴が必須になるというわけです!

 

ノボくん
ライブ中継はもちろん、見逃し配信やF1全レースを予選から全配信、F1~F3までカバーできたり、月額コスパを考慮するとDAZNが圧倒的にオススメだよね!

 

そうだね、是非みなさんにとってお得な動画配信サービスを検討してみてはいかがでしょうか。
DOUGAくん

 

ノボくん
僕はDAZNの1ヶ月無料トライアル特典を活用してF1グランプリを視聴してみるよ!

 

1ヶ月間無料トライアル可能!

DAZNでF1を見る

※無料期間中の解約も無料で安心!

 

DOUGAくん
ここからは、マクラーレンのダニエル・リカルドについて詳しく紹介するね!

 

ダニエル・リカルド wiki

名前:ダニエル・ジョセフ・リカルド(Daniel Joseph Ricciardo)
国籍:オーストラリア
生年月日:1989年7月1日
所属チーム: マクラーレンF1チーム
所属年数:2年目
F1デビュー戦:2011年イギリスGP
F1初勝利:2014年カナダGP
F1デビューチーム:HRT F1チーム
F1優勝回数:7回
2020年順位:5位(119ポイント)
過去の経歴:2007年フォーミラ・ルノーのユーロカップ・イタリアと2つの選手権に参加。2009年イギリスF3に参戦。2010年ワールドシリーズ・バイ・ルノーに参戦
2020年推定年俸:約40億円

 

ダニエル・リカルドは9歳でカートを始め、数多くのイベントに出場して実践を積みました。2005年、西オーストラリア・フォーミラ・フォード選手権に参戦し総合8位になります。

2006年はEurasia Motorsportチームからフォーミラ・BMW・アジア選手権に参加できるスカラシップを獲得し、2勝と1ポールポジションを挙げ、総合3位でデビューシーズンを終えました。

2008年よりレッドブル・ジュニアチームに加わり、フォーミュラ・ルノーのユーロカップおよびウエスト・ヨーロッパ・カップに参戦。後者シリーズの初代王者に。

2009年イギリスF3に参戦し、6勝して2位に87ポイントの大差をつけてチャンピオンとなります。オーストラリア人が同選手権を制するのは1989年のデビッド・ブラバム以来でした。

2010年はテック1レーシングよりワールドシリーズ・バイ・ルノーに参戦し、4勝しましたが2ポイント差でランキング2位となります。

そして2011年トロロッソのリザーブドライバーとなり、各グランプリに金曜フリー走行1回目に出走しましたが、イギリスGPからはHRT F1チームのシートを得て第9戦イギリスGPよりF1デビューしました。

2012年はトロロッソのレギュラードライバーとして参戦。2013年もトロロッソに残留となり、同チームからの参戦が決定します。

2014年よりマーク・ウェバーの引退に伴いレッドブルへの昇格が決定し、2018年までレッドブルに在籍。2018年第6戦モナコGPで自身初のポールトゥウィンを達成しました。

そして、気になるダニエル・リカルドの2019年の年俸は約37億2000万円と言われています。正直、ビックリするほど高額です!

リカルドは2018年のレッドブル在籍時の推定年俸が6億6000万円で、2019年と比べると格段の差が見て取れますね。才能があるドライバーだと思うので、2018年の金額では少し少なかった気もします。

 

ダニエル・リカルドがホンダから移籍した本当の理由

リカルドは2014年から2018年までレッドブルに在籍していましたが、2019年ルノーへと電撃移籍をしました。

彼の移籍にはいろいろな憶測を呼びましたね。理由として挙げられたのは1つにレースエンジニアの“異動”、他にも金銭面での待遇差、チームメイトのマックス・フェルスタッペンを優遇する体制などです。

これらの憶測を彼は否定します。そしてルノーへの移籍後、移籍した理由を改めて説明しました。それは、ホンダのパワーユニットを使うことではレッドブルが進歩できるとは信じられなかったと語ります。

リカルドはレッドブルがホンダのPUを手にしたことにより、強くなるとは確信できなかったんですね。

レッドブルとルノーに残ることを考えた時に、レッドブルに残ることの方がリスクがあるように感じたとも語っています。

そしてテニスに例えて、「ラケットのせいでゲームに負けるなんていうことはほとんどないからね。彼らは自身のその日のパフォーマンスで、相手を倒すことができる。レーシングカーとは違う」とも発言し、そんな状況をさらに続けることは避け、環境を変えることが必要だったということでした。

確かに彼は、優勝したモナコGPなども含め2018年はリカルド側にトラブルが多発、ポールポジションを獲得したメキシコGPでもマシントラブルによりリタイアとなり、レース後に「僕のクルマは呪われている」「日曜に来る意味を見出せないし、あと2戦走っても仕方ないんじゃないかとすら思う」と言っていた程です。

リカルドにとって、レッドブルではモチベーションが持てなかったのかもしれません。チームメイトのフェルスタッペンと同じエンジンを積んでいて、自身だけにトラブルが続いていたら環境を変えたくなる気持ちも分からなくはないですね。

彼はとても才能のあるドライバーだと思うので、ルノーでもぜひ力を発揮してもらいたいです!

 

ダニエル・リカルドは結婚してる?美人な彼女とは?

結論

  • 2021年現在、ダニエル・リカルドは未婚です
  • ただ、美人な彼女が存在することはネットでは話題です!

 

2018年リカルドに、熱愛報道がありました♪

リカルドは2016年に8年間交際していた同級生と破局してからは、浮いた話は出てきませんでした。そんなリカルドに新たな恋人が浮上したのです。

2018年のモナコGPの後にレッドブルの社員と新恋人として報じられましたが、交際までには発展しませんでした。

そんな中で浮上したのが、同じオーストラリア出身のモデル、ジェシカ・ゴメスです。

 

ジェシカ・ゴメス wiki

名前:ジェシカ・ゴメス
国籍:オーストラリア
生年月日:1984年9月25日
身長:177㎝

リカルドより5歳年上のジェシカ・ゴメスは、ポルトガル人の父と中国人の母を持ち、週刊誌『スポーツ・イラストレイテッド』の水着モデルを務めるなど、世界的に活躍しています。

ですが、この熱愛報道があったのは2018年12月で、今現在(2021年)最近の情報がないので、現在どういう状況なのかはわかりませんでした。続いている、もしくは結婚などの明るい情報が入ってくると良いですね!

 

ダニエル・リカルド装着ヘルメット

こちらが、2021年のリカルドのヘルメットです。

すっごく個性的なヘルメットです。そして”かわいい”ヘルメットだなと思いました。真っ先に浮かんだのは、有名なアイスクリーム屋さんのアイス。美味しそうですね(笑)。

こんなに明るいイメージなのに、実はこのヘルメットにはメッセージが込められていました。上の画像に『Stop Being Them(彼らのようになるな)』と書かれています。

これは、元所属チームであるレッドブル・レーシングに向けられたものだと言われていますね。彼はレッドブルを離れた理由を“愛が感じられなかった”ためだとも語っていました。

ですが、リカルドは前チームに向けたものではなく、単純に自分を奮い立たせ、刺激を与えるためのモットーだと説明しました。「とにかくルノーで自分のやりたいことを何でもできる自由を得て、それなら何かクレイジーで違ったことをしてみようかと考えただけだ」とも語っています。

真相の真相は分かりませんが、彼の持ち前の明るさゆえの行動として受け入れられるのではないでしょうか。

 

ダニエル・リカルドのレース評価・評判

さて、ダニエル・リカルドの活躍はさることながら、F1視聴者やF1ファンは彼のレースをどのように評価しているのかピックアップしてみたいと思います。

どのドライバーもそうですが、移籍をした後は前にいたチームをマイナスな意見で言ってほしくはないと思います。

特に普段明るくて、いつも笑顔の多いリカルドだからこそなおさらですね。

https://twitter.com/mKWqLMgdumweRFa/status/1092409724903948288

チームは変われど、リカルドの笑顔は健在です!ファンの方もそうでない方も、この笑顔にこちらもつい笑顔になってしまいそうですね(笑)。

https://twitter.com/SkySportsF1/status/1048489845327314944

これは2018年、マシンのパワーユニットトラブルのため日本GP予選をQ2で脱落してしまいました。

いつも喜びを全身で表すリカルドですが、悔しさも全身で表現しています。いつもの笑顔からは想像できません。

この2018年のモナコGPで初のポールトゥウィンを獲った時ですね。

レース中にパワーユニットの一部であるMGU-Kにトラブルが発生し、運動回生エネルギーがまったく機能しなくなっていての優勝だというのですから驚きです。まさに「神ドライブ」ですね!

この「シューイ」というのは、自分または他人の履いていた靴を器にしてお酒を飲む行為の事です。オーストラリアで人気のある儀式だとのこと。

勝って祝いの場でやるようなので、考え方によっては盛り上がるのかもしれませんね。個人的には絶対に嫌だと思いました(苦笑)

 

ダニエル・リカルドのシューイを解説

 

シューイとは、自分または他人の履いていた靴を器にしてお酒を飲む行為のことをいいます。オーストラリアで人気がある儀式とされます。

初めてF1にシューイが登場したのは2016年のドイツGPの事で、決勝を2位で終えたオーストラリア人ドライバーのダニエル・リカルドが、表彰台でF1初となるシューイを披露しました。

 

その後リカルドが表彰台に上る度に、ドライバーやインタビュアーがシューイの餌食となっています。

  • マーク・ウエーバー / 2016年8月ベルギーGP
  • マックス・フェルスタッペン、ニコ・ロズベルグ、クリスチャン・ホーナー / 2016年10月マレーシアGP
  • ジェラルド・バトラー(イギリスの俳優) / 2016年10月アメリカGP
  • パトリック・スチュワート(イギリスの俳優) / 2017年6月カナダGP
  • ランス・ストロール / 2017年6月アゼルバイジャンGP
  • マーティン・ブランドル / 2017年7月オーストリアGP
  • ルイス・ハミルトン / 2020年11月エミリア・ロマーニャGP

2020年には、ルイス・ハミルトンが自らシューイをしようとリカルドに持ちかけたことも話題になりました。

 

ダニエル・リカルド出場の2019年のグランプリレース動画を解説

ダニエルリカルドが過去に出場したグランプリレースの内、3つのグランプリをピックアップし解説いたします。かなり痺れる走行を見せてくれています!

メキシコGP:2018年10月28日開催

こちらは2018年なのですが、第19戦メキシコGP公式予選(27日)でのマックス・フェルスタッペンとダニエル・リカルドのQ3最速ラップのオンボード映像です。

0.026秒というごく僅かの差でチームメイトのリカルドがポールポジションを得ます。

勝敗を決めたのはロングストレートへと続くターン16。リカルドはフェルスタッペンよりも先にスロットルを開く事に成功し、その後に続く最終ターン17で一気にチームメイトの前へと躍り出ました。

決勝の結果としては、リカルドは2位走行中にパワーユニットのトラブルでリタイヤし、フェルスタッペンが優勝でした。

素人目に観て、同じ線を辿っているように見えちゃいますね。”1000分の○○秒”の凄さが分かる映像だと思います。

フランスGP:2019年6月23日開催

こちらは、第8戦フランスGP決勝レースの模様を収めた6分18秒のハイライト動画です。結果はメルセデスのルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウインを達成する圧勝のレースでした。

レースの中でリカルドは19周目にレッドブル・ホンダのピエール・ガスリーを豪快にオーバーテイクをしています。

そしてこのレースの最大の注目ポイントはファイナルラップで起こりました。7位を懸けたバトルの最中、リカルドがミストラル・ストレートでマクラーレンのランド・ノリスにアウト側から仕掛けます

ですがシケインでコースオフ。コースに戻った際にノリスとのニアミスをし、この間にライコネンが二人をオーバーテイクしました。

リカルドは即座にアルファロメオの背後に周り、スリップストリームを得て加速しますが、追い抜く際に再びコース外へ。

トラック上での勝負を制したリカルドは7位でチェッカーを受けるも、この2回の動きに対して物言いが付きました。審議の結果ペナルティを受け、結果11位でした。

モナコGP:2019年5月27日開催

こちらも2018年の映像ですが、第6戦モナコGP決勝レースです。

結果はリカルドのポール・トゥ・ウインで、ERSが消失した手負いのマシンを最後まで走らせ、悲願のモナコウィナーに輝きました。

このERSが消失した状態での困難な走行を、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表によればその状況は、「'94年のスペインGPのミハエル・シューマッハのようだった」というほど厳しいものだったと言います。

94年のスペインGPで、2位のシューマッハがレース途中からギアが5速に入ったまま動かなくなるというトラブルを抱えながら、2位を獲得しました。

シューマッハは、2速や3速を使用する低速コーナーではエンジン回転数が落ちないようアクセルを吹かしながら、かつエンジンがストールしないように細心の注意と工夫を行なって走行。さらに5速だけでピットストップもこなしたのです。

歴代最多勝の記録を持つシューマッハも、「勝てなかったが、ベストレースのひとつ」に挙げているほどでした。

そして、伝統のモナコGPの優勝は、ドライバーの中でも特別なものだと言われています。そんな中での優勝は更に特別なものになったのではないでしょうか。

 

ダニエル・リカルド出場のF1グランプリはDAZNで見よう♪

今回は、ダニエル・リカルドについてご紹介しました。

リカルドの画像を見ると、ほとんどが笑顔でまた感情表現がとても正直で、彼が皆に愛される理由が分かるような気がします。

そしてとても才能があるドライバーだと思いますが、一方でリカルドの力を発揮できる環境が、まだ完璧ではないのかなとも感じました。2021年、ルノーで活躍するリカルドに期待です!

 

DAZN詳細はこちらから

DAZNで「F1を見る

※1ヶ月間無料トライアル可能

-F1, モータースポーツ