もくじ
スポーツをこよなく愛する方々はご存知のスポーツ専門動画配信サービスDAZN(ダゾーン)!
本日は、DAZNでメジャーリーグを視聴するために契約を検討されている方必見!実際に、DAZNを契約されている方にお伺いしたメジャーリーグを視聴する際のメリットやデメリットをご紹介します!
さらにはSNSの口コミ情報まで!本記事で余すことなくご紹介していきます!
追記:DAZNでは、2019年までMLBを配信していました。2020年8月現在、MLBの配信予定はありません。本記事では、2019年時点のDAZNのMLB配信についてご紹介します。
わたしのDAZN視聴歴!
今回は、実際にDAZN契約者の生の声をお届けします!今回レビューいただくDAZN契約者はこんな方です!

・視聴コンテンツ:
NPB(プロ野球)、MLB(メジャーリーグ)、Jリーグ、Bリーグ、テニス、バレーボール。
・契約期間:
2018年6月下旬~、およそ1年経過
DAZN契約のきっかっけは何?
複数のスポーツ競技の視聴が可能であることと、1か月間無料体験が出来るため、継続or解約するにあたり、1か月間判断する余裕があったので、DAZNの視聴を始めてみようと思いました!
やはり1ヶ月間のお試しがあることで、契約を継続するのか否かの判断がつきやすいので、この無料体験期間は非常に有効です!
スカパー!やMLB TVと契約しなかった理由!
スカパー!と契約しなかった理由は、スカパー! や上記CS放送業者、インターネットサービスに加入していない場合、新規加入にはアンテナの設置(スカパー!のみ)や導入工事、もしくはチューナーの設置などが必要となります。
また、毎月の基本料金421円も追加でかかります。
その他のスポーツを視聴するためには、競技ごとにセット契約をしなければならなかったため、負担する金額が高くなってしまうという理由です。
そして、Jリーグの配信がありません。
MLB TVと契約しなかった理由は、サイトの表記、解説もすべて英語であり、MLB以外のスポーツには対応していないという理由です。
”視聴したいスポーツの配信が無い”というのは、検討の土台に乗らないですからね。こればかりは仕方ありませんでした。
では、早速DAZNでメジャーリーグを視聴する際のメリット、デメリットを纏めていきましょう!
DAZNでMLB(メジャーリーグ)を視聴する際のメリット!
それでは、早速DAZNのメジャーリーグを視聴する際のメリットについて、いくつかまとめていきたいと思います!
リアルタイム配信!
進行中の試合が生放送で配信されます!後から録画で見るよりも何よりも最大のメリットですね!
同時刻に配信されている他チームの試合も視聴可能!
他の試合が気になる時も、チャンネル変えて気軽に視聴が可能です。色々なチームの試合を視聴したい方には特にオススメですね!
テレビだったら見たくもないドラマやバラエティが裏番組で放送されていますから.....。
日本人選手の試合を全試合配信!
2019年はダルビッシュ有のシカゴ・カブス、大谷翔平のロサンゼルス・エンゼルス、田中将大のニューヨーク・ヤンキース、前田健太のロサンゼルス・ドジャース、菊池雄星のシアトル・マリナーズの全試合をカバーされています。
動画配信サービスを除き、一般家庭では地上波は放送されませんし、BSが放送されるテレビでしか放送を見ることができないのでかなり貴重です!
見逃し配信!いつまで遡って見れる?
7日間の見逃し配信も行っているため、早朝や平日の試合などオンタイムで観ることができなかった試合でも、好きな時間にフルで楽しむことができます。
見逃し配信では、試合中に見逃してしまった場面を、何度も巻き戻しをして見ることも出来ます!
なので、試合中によくあるVAR(ビデオ判定)なんかは、自分が納得するまで確認することも可能です!笑
DAZNなら、MLBの試合を無料で視聴できる!
注目すべきポイントは、登録から1カ月は無料で視聴できるという点です。1チームにつき30試合弱は完全に無料で観ることができます!
ここまではDAZNでメジャーリーグを視聴する際のメリットについて記載しました!みなさんいかがでしたでしょうか?
メジャーリーグをDAZNで視聴するか、スカパーやMLB TVなど別のサービスで視聴するのか検討中の方が多いと思います。
決め手は様々だと思いますので、DAZNでメジャーリーグを視聴するために契約を迷われている方の参考情報になれれば幸いです!
DAZNでMLB(メジャーリーグ)を視聴する際のデメリット!
続いて、DAZNでメジャーリーグを視聴する際のデメリットももちろんあるのです!便利な反面、”こんなデメリットがあるんだよ”という参考情報に活用してみてください。
他サービスと比較するとどう違うのかも含めて解説してみます。
画質が微妙によろしくない!
スカパー!に慣れてしまっている人は、特に感じる部分だと思われます。
走っている選手の動きやボールの動きがぶれてしまうことが、よく起きています。
特に、視聴し始めは、映像がぶれていることも。(視聴している環境などにもよるかもしれません)
動画ダウンロード、録画が出来ない!
メリットで見逃し配信を述べましたが、動画ダウンロード、録画が出来ないのはデメリットに感じる人は少なからずいるはずです!
ダウンロードすることでオフラインで見ることができるため、wi-fiなんかのネット環境を気にする必要がなくなります!
DAZNでそれが出来ないのは痛いですね....。
配信遅延が時々発生する!
視聴している際に、遅延発生が時々起きてしまいます。
DAZNのサイト上のトラブルにより、試合が途中で途切れてしまったりする遅延が発生することがあります。
日本と時差がある
メリットで見逃し配信があるのを述べましたが、MLBの試合は日本では早朝や午前中に放送していることがほとんどのため、日中仕事をしている方は、リアルタイム配信で視聴することが出来ません。
リアルタイムで視聴したい方にはデメリットとして挙げられる部分でもありますね・・・・・。
料金形態が1つしかない!
DAZNは月額1,1017円(税込)、ドコモユーザーは月額980円(税込)。
スカパー!は、観たいチャンネルごとに料金形態が分かれています。
MLB TVは(月額約2,749円、年額約1万3,000円 ※1ドル110円換算)の料金体系です。
ここまでは、DAZNでメジャーリーグを視聴する際のデメリットについて紹介しました!
DAZNも実はまだ改善中の機能やサービスもまだまだありますので、ますます需要は伸びていくことは間違いないと思います!!
決め手は様々だと思いますので、DAZNでMLB(メジャーリーグ)を視聴する際のメリットと含めて契約を迷われている方の参考情報になれば幸いです!
DAZNでMLB(メジャーリーグ)を視聴する際のSNSの口コミが気になる!
では、実際にDAZNでメジャーリーグを視聴している方々のSNS(特に、twwiter)で見かけた口コミや評判を調べてみました!いくつかご紹介したいと思います。
ベイスターズの試合見るためだけに
DAZN契約してる( ˙꒳˙ )
海外サッカーとかMLBも興味ある #peing #質問箱 https://t.co/DuY71vFNUH— 尋稀@北海道DeNAファイスターズ党 (@hero_key1998) July 20, 2019
この方は、ベイスターズの試合を視聴するためにDAZN契約されたようですが、他スポーツにも興味を抱いた模様。
様々なスポーツを配信しているDAZNの強みでありますね!
DAZNってプロ野球もMLBも中途半端な配信だよなぁ
— せーや (@_ORANGE_kun_) July 22, 2019
プロ野球もMLBと同様に、全球団の配信が行えないことを嘆いているのかもしれないですね.....。
今後も改善されることに期待!
DAZN
プロ野球 Jリーグ プレミアリーグ
27試合同時中継してる、どれ見たらええんや pic.twitter.com/3WRpV8Hc72— まっすん (@Scarlet_Ammoap) July 20, 2019
同時刻に視聴したい試合が多い!分かります。すごく悩みますよね・・・・・・・・。
さて、実際にDAZNでメジャーリーグを視聴されている方のSNSの口コミをいくつかピックアップしましたが、やはり一長一短あるようですね。
SNSは実際の生の声が沢山拾うことができますので、契約前の事前情報にはもってこいです!しっかりとチェックしておいたほうが良いと思います!
本日のまとめ!
DAZNのメリット・デメリットを記載させていただきましたが、デメリットな部分を理解した中でわたしは契約をし、現在も継続して視聴しております。
口コミを見てもお分かりのように、視聴している中で、各々が思っていることをつぶやいていらっしゃるので、とても参考になるのではないでしょうか。
メリットがデメリットを超えると感じるようであれば、DAZN契約するのはプラスだと思われます。
1か月無料で視聴可能であり、期間内に解約すれば料金は発生しないため、今契約に悩まれている方は、1か月ゆとりがあると思ってもらえるとよいかもしれませんね~。