DAZN F1 スカパー モータースポーツ

F1マクラーレンランドノリスのグランプリ動画の無料視聴方法や父親や無線泣きがやばい!

 

ランド・ノリスのF1での活躍は勿論ですが、wiki情報や年俸に、レースにおけるランド・ノリスの評価・評判なども気になるところです。

 

本記事ではランド・ノリスの年俸やレースの評価・評判に加え、2021年出場グランプリのレースを解説していきます。

 

ランド・ノリス出場のF1グランプリ2021をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!

 

ランド・ノリス出場のF1グランプリ2021全レースのライブ中継のフル動画や見逃し配信を無料視聴する方法を本記事ではご紹介します。

 

1ヶ月間無料トライアル可能!

DAZNでF1を見る

※無料期間中の解約も無料で安心!

 

ランド・ノリス出場のF1グランプリ2021予選から決勝のライブ中継や見逃し動画配信の無料視聴方法

結論

  • ランド・ノリス出場のF1グランプリを予選から決勝まで視聴できる最もおすすめの方法はDAZNで視聴することです!
  • DAZNを最もお薦めする理由は大きく2点です
  • F1の全レースを予選から決勝まで全レース配信していること、唯一F1、F2、F3の配信までカバーしていることです!
  • この他、DAZNならではの機能でマルチアングルでのライブ配信を視聴できるので臨場感あるレースを楽しめます。
  • モータースポーツはもちろん、サッカー、野球、バスケット、ゴルフ、格闘技、バレー等世界のメジャースポーツを月額1,1017円で視聴できるコスパの高さも格別!
  • スカパー!フジテレビNEXTやスカチャンの場合、コスパ、見逃し配信有無、F1のみ放送という観点ではDAZNに劣ります。
  • F1だけではなくスポーツを視聴するなら動画配信サービスDAZNで決まりです!

 

DOUGAくん
ランド・ノリス出場のF1グランプリ2021の全レースを視聴できる動画配信サービスは以下のとおりだよ

 

項目名
特徴・予選から決勝まで全レースを視聴可能
・F1、F2、F3が視聴可能なのはDAZNだけ!
・マルチアングルで視聴可能
・予選から決勝まで全レースを視聴可能
・録画可能
・全レース決勝を生中継
・4K高画質視聴可能
・録画可能
・都度購入が必要
月額税込月額税込¥3,000
年間契約一括払い¥27,000(月額¥2,250)
年間契約分割払い¥31,200(月額¥2,600)
月額¥1,769
(基本料¥429+フジテレビNEXT¥1,320)
月額¥1,529
(基本料¥429+PPV¥1,100)
前提条件モバイル or Wi-Fi or 光インターネットいずれかの契約が必要・BSCSがTVで映ること
・アンテナ設置工事 or 光インターネット契約が必要
・BSCSがTVで映ること
・アンテナ設置工事 or 光インターネット契約が必要
リアルタイム配信ありありあり
見逃し配信ありなしなし
動画ダウンロード可能
*対象外コンテンツ有
不可不可
アカウント共有6台まで登録可
*共有は原則NG
5台まで登録可
*5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要
5台まで登録可
*5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要
同時視聴可能(同時2台迄)不可不可
クレジットカード使用可使用可使用可

 

DOUGAくん
ここからはDAZNについてもう少し詳細を解説していくね!

 

DAZN(ダゾーン)

DAZNとは......

年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
明治安田生命Jリーグ全試合をはじめ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、モータースポーツF1、 Vリーグ、Bリーグ、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信しています!

 

DAZNで視聴可能なF1グランプリ

日程(開催地)グランプリ名開催地
Rd.13月28日バーレーンGPサクヒール
Rd.24月18日イタリアGPイモラ
Rd.35月2日確認中確認中
Rd.45月9日スペインGPバルセロナ
Rd.55月23日モナコGPモナコ
Rd.66月6日アゼルバイジャンGPバクー
Rd.76月13日カナダGPモントリオール
Rd.86月27日フランスGPル・キャステレ
Rd.97月4日オーストリアGPシュピールベルグ
Rd.107月18日イギリスGPシルバーストーン
Rd.118月1日ハンガリーGPブタペスト
Rd.128月29日ベルギーGPスパ・フランコルシャン
Rd.139月5日オランダGPザントフールト
Rd.149月12日イタリアGPモンツァ
Rd.159月26日ロシアGPソチ
Rd.1610月3日シンガポールGPシンガポール
Rd.1710月10日日本GP鈴鹿
Rd.1810月24日アメリカGPオースティン
Rd.1910月31日メキシコGPメキシコ・シティ
Rd.2011月7日ブラジルGPサンパウロ
Rd.2111月21日オーストラリアGPメルボルン ※
Rd.2212月5日サウジアラビアGPジェッダ ※※
Rd.2312月12日アブダビGPアブダビ

※F1グランプリ2021の開催スケジュール (2021年1月29日発表:改訂版)

 

DOUGAくん
F1の年間全レースをDAZNで視聴できるのは素晴らしいね!新型コロナウイルスの影響で2020年は大きな変更があったし、2021年も急遽変更される可能性はあります!

 

ところで、DAZNは一体どんな人たちにおすすめなのかな?
ノボくん

 

DAZNはどんな方にオススメ?

  • 世界中のメジャースポーツを視聴したい方
  • 海外サッカーやJリーグにプロ野球で熱狂的に応援しているチームがある方
  • ライブ配信を見逃しがちでハイライトや見逃し配信で視聴したい方

 

ノボくん
なるほど!この条件ならぼくにピッタリですね!!

 

DAZN料金体系+無料特典

 

DOUGAくん
通常のDAZNとドコモ経由で契約するDAZN for docomoの2つがDAZNには存在します。が....DAZNを利用する上では2つの違いはありません!DAZN for docomoの方が、dTVなどの他サービスと組み合わせるとディスカウントが効きやすいってのが特徴だよ。

 

DAZNDAZN for docomo
月額¥1,925月額¥1,925

 

ココがポイント

  • DAZN には登録後1ヶ月間無料で利用できるトライアル期間がありますので、契約から1ヶ月以内に解約した場合でも、費用は一切かかかることはありません!
  • まずは契約して試してみることができるのもDAZN のメリットの一つです!

 

31日間無料トライアル可能!

DAZNドコモでF1を見る

※無料期間中の解約も無料で安心!

 

DAZN for docomoの詳細は
こちらで解説しております↓

 

DOUGAくん
DAZNで視聴可能なF1グランプリやどんな方にDAZNがオススメなのかが理解できたところで、早速、DAZNのオススメポイントをご紹介していくね。

 

DAZNのオススメポイント

  • ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!
  • ライブ中継や見逃し配信にハイライト動画を視聴可能!
  • マルチデバイスに対応!
  • 1アカウントで6デバイスまで登録可能!
  • 契約の一時停止が可能!
  • F1限定!マルチアングルから視聴可能!

 

ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!

世界中のスポーツがワンパッケージに含まれています!
プロ野球、MLB、Jリーグ全試合、海外サッカー、バスケットボール、F1、テニスをはじめ130以上のスポーツコンテンツが見放題なのです!

 

ライブ中継や見逃し配信にハイライト動画を視聴可能!

地上波放送の日程と自分の都合が合わないことは多々あると思いますが、そんな時でも見逃し配信が提供されているので超安心!短時間で結果や内容を把握したい方向けに5分程度に編集されたハイライト動画機能も備わっています!

超多忙な状況でも要所のみ視聴できますね!ワーカーのスポーツ好きには非常に助かる機能です!

 

マルチデバイスに対応!

お手持ちの以下のデバイスで視聴可能です!たまにはテレビの大画面で視聴したり、外出先のスマフォやタブレットで視聴したり、生活シーンに合わせていつでも好きな時に手元で閲覧することができます!

 

・テレビ:スマートテレビ、Apple TV, Amazon Fire TV and Stick, Air Stick 4K, Chromecast
・携帯:スマフォ、タブレット端末*専用アプリのインストール
・PC:パソコン
・ゲーム機:PS4、XBOX One

 

1アカウントで6デバイスまで登録可能!

1つのアカウントの会員登録で、最大6つのデバイスまでデバイス登録が可能です!また、1つのアカウントを2台迄同時視聴が可能なため、家族や恋人と視聴したいスポーツが被っても問題なし!

*.3人目の同時接続が発生した場合は、視聴中の1名のライブストリーミングが停止します。

 

契約の一時停止が可能!

DAZNのみのサービスと言ってもよいと思いますが、例えば視聴しているスポーツのシーズンオフ期間がある場合、DAZNの契約を一時停止することが可能です!

これは他の動画配信サービスにはない機能であり、かなりスポーツ好きにはかなり経済的なサービスであると思います!

 

F1限定!マルチアングルから視聴可能!

マルチアングル「F1 ZONE」を楽しめるのはDAZNだけです!しかも、予選から決勝まで観られるのもDAZNだけ!

 1. メインフィード
 2. オンボードカメラ
 3. ドライバーズ・トラッカー
 4. ライブタイミング

レースの最初から最後までをあらゆる角度から楽しめますね!F1を本気で楽しみたい方はDAZN以外の選択肢がもはやないと言えます!

 

いかがでしたでしょうか?!スポーツ動画配信サービスにおいて、こんなにお得なメリットはなかなかありませんよ! 😎

 

特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!

 


・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!

・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)

・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!

 

DOUGAくん
DAZNのオススメポイントはスポーツ動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!是非、1ヶ月間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?

 

DAZN詳細はこちらから

DAZNでF1を見る

※1ヶ月間無料トライアル可能

 

スカパー!フジテレビNEXT

スカパー!とは......

合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育

 

フジテレビNEXTの特徴

 

DOUGAくん
フジテレビNEXTの特徴を紹介するね。ご覧の通りランド・ノリス出場のF1グランプリ2021の全レースを視聴可能です。

 

〇:視聴可、×:視聴不可

フジテレビNEXTの特徴
無料期間加入月(最低利用期間有り)
月額税込1,749円 (基本料金429円+フジテレビNEXT:1,320円)
視聴環境スマホ、タブレット、パソコン、テレビ
公式サイトフジテレビNEXT

 

フジテレビNEXTで配信している動画コンテンツは大会のライブ中継だけじゃなくて選手たちのドキュメンタリー番組なども楽しむことができるんだね
ノボくん

 

フジテレビNEXTの料金体系と無料特典

ココがポイント

  • フジテレビNEXTを視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!

 

・基本料429円(税込)+ 視聴料1,320円(税込)

 

DOUGAくん
加入月は無料なので、スカパーを利用する場合は月初に契約することが一番お得だよ!

 

フジテレビNEXTはどんな方にオススメ?

  • ランド・ノリス出場のF1グランプリ2021のすべてのレースプログラム視聴することが大好きな方!
  • フジテレビ系列のドラマ、映画、バラエティ等を好んで視聴される方!
  • DAZNの動画配信サービスが好みではない方!

 

ノボくん
フジテレビっ子であり、F1をよく見る方なら最適かもですね!

 

スカパー配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能!

 

PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!

 

最も気になる同時視聴できる数は、スカパー加入契約数と同じ数になります!

 

 

絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!

 

利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパーメンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。

 

スカパーオンデマンドアプリケーションのダウンロード

 

スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。

 

WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。

【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ

 

メール内のURLをクリックし、本登録を行います。

 

その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!

 

スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。

 

ダウンロードはこちらから↓

AppStore
GooglePlay

 

フルハイビジョンで見たい番組を録画可能!

 

ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!

 

しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパーのオンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!

 

Amazon Fire TV

 

Fire TV Stick 4K Alexa対応リモコン付属 amazon アマゾン ファイヤーテレビ 送料無料

 

テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパーオンデマンドが対応していません。

 

さてさて、フジテレビNEXTのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもフジテレビNEXTが優れている点は以下になります。

 


・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!

・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!

・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!

 

スカパー!詳細はこちら

スカパー!公式サイト

※加入月は無料

 

F1の地上波テレビ放送予定はない

結論

  • F1の地上波放送予定はありません!
  • F1の地上波放送は2011年を最後に休止状態で日本におけるF1無料放送は消滅しています。
  • 残念ながら衛星放送チャンネルの「BSフジ」によるF1の無料テレビ放送も配信されません。
  • そのため、F1を視聴されたい方は先ほどご紹介した動画配信サービスを介しての視聴が必須になるというわけです!

 

ノボくん
ライブ中継はもちろん、見逃し配信やF1全レースを予選から全配信、F1~F3までカバーできたり、月額コスパを考慮するとDAZNが圧倒的にオススメだよね!

 

そうだね、是非みなさんにとってお得な動画配信サービスを検討してみてはいかがでしょうか。
DOUGAくん

 

ノボくん
僕はDAZNの1ヶ月無料トライアル特典を活用してF1グランプリを視聴してみるよ!

 

ランド・ノリス wiki情報

名前:ランド・ノリス(Lando Norris)
国籍:イギリス
生年月日:1999年11月13日
所属チーム:マクラーレンF1チーム
所属年数:3年目
F1デビュー戦:2019年オーストラリアGP
F1初勝利:ー
F1デビューチーム:マクラーレンF1チーム
F1優勝回数:0
2019年順位:9位(97ポイント)
過去の経歴:2016年トヨタ・レーシング・シリーズ参戦、2017年ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権参戦、2018年FIAフォーミュラ2選手権参戦
2021年推定年俸:約5億2200万円

 

参照:https://formula1-data.com/

 

ノリスは7歳でカートを始めます。2013年には「CIA-FIA インターナショナル・スーパー・カップ - KFJクラス」、「WSK ユーロシリーズ - KFJクラス」、「CIK-FIA ヨーロピアン・KF-ジュニア・チャンピオンシップ」などでタイトルを獲得しました。

 

翌年に「CIK-FIA ワールド・チャンピオンシップ - KFクラス」へ出場し、史上最年少のチャンピオンに輝きます。また、「ジネッタ・ジュニア・チャンピオンシップ」へ参戦し、総合3位になりました。

 

2015年には「MSA・フォーミュラ」シリーズへエントリーし、カートからシングルシーターへとステップアップします。ルーキーイヤーとなりましたが、優勝8回でタイトルを獲得しました。

 

2017年には「ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権」へフルタイム参戦。全30レースの内、優勝9回・表彰台圏内20回という常に優勝争いへ加わる走りを続け、年間タイトルの座を勝ち取りました。

 

また2017年2月にF1マクラーレンとジュニアドライバー契約を交わし、2018年にはマクラーレンのテスト兼リザーブドライバーとして契約します。

 

そして2019年にはマクラーレンの正ドライバーとなり、マクラーレンでは初めて10代のドライバーが走ることとなりました。最終的にドライバーズランキング11位で終え、さらにペナルティポイントを一切受けずにシーズンを終了するなど、ルーキーとは思えない走りを見せた有望なドライバーです。

2019新型コロナウイルスの世界的流行の影響で7月からレッドブルリンクでの連戦という形でシーズンを迎え、開幕戦は4番手でスタートし、サバイバルレースで順位が変動しつつも、終盤には4位を走行していました。

 

そんななか、2位走行中だったルイス・ハミルトンがレース中、61周目にアレクサンダー・アルボン(レッドブル)との接触の責を問われ、5秒のタイムペナルティを受け、後続にタイムペナルティ分の5秒以上差をつけることができなかったため、降格が確定します。

 

その際、残り2周目からペースアップし、最後にファステストラップを記録したノリスがその5秒圏内へ入ることに見事成功し、繰り上がりでの3位ではあるが、キャリア初の表彰台を獲得しました。

 

2021年、ダニエル・リカルドをチームメイトに迎えたマクラーレン3年目をどんなレースを見せてくれるのか、今から楽しみですね!

 

ランド・ノリスの父親がやばい人だった

 

過去の経歴に申し分なく、F1でも評価の高いノリス。実は彼の父親もとんでもなく凄い人でした。

 

ノリスの父親は、ホレイショ・インベストメンツ社の創設者であり、現在CEOを務めているアダム・ノリスです。

 

このホレイショ・インベストメンツ社公式ウェブサイトに掲載されているアダム・ノリスの紹介文には「F1、馬を用いたスポーツ、商業施設など、個人的関心があるエリアにおいて戦略的投資を行っている」との一文が記されています(2019年)。

 

マクラーレンは、2019年F1第16戦ロシアGPが開催されたソチで、2021年からルノーに替えてメルセデスエンジンを搭載することを発表しました。契約は少なくとも2024年までになるといいます。イタリアの『Automoto(オートモト)』によれば、今回の契約はイギリスの投資会社『ホレイショ・インベストメンツ』が仲介したものということでした。

 

さらに、19歳のノリスが、このほどメルセデスとマネジメント契約を結んだとも報じています。

 

まとめると、マクラーレンが2021年からメルセデスエンジンにスイッチすることになったが、その契約にはノリスの父親であるアダム・ノリスが率いる会社が関与していた、と報じられたのです。そしてノリスもメルセデスとマネジメント契約を結んだと…。

 

その後、その記事は『Automoto(オートモト)』のウェブサイトから削除され、メルセデスとマクラーレンが、ランド・ノリスのマネジメントに関する報道を否定しました。父親が投資などをするお金持ちだったんですね。父親がF1に投資をしていても何ら不思議ではないですが、事実に尾ひれが着いた感じなのでしょうか。

 

最終的にメルセデスとマクラーレンは否定のコメントを出しているので、ノリスのメルセデスとのマネジメント契約は今のところなさそうですね。ですが、この先ノリスがメルセデスと契約発表があったとしても、正直特に衝撃的でもないかなとも思いました。

 

紳士なランド・ノリスの無線泣きエピソードに感動

 

参照:https://formula1-data.com/

 

今度は「ノリスの無線についてご紹介したいと思います!よく「ノリスの無線というキーワードを目にしますよね。

 

ノリスと無線というのは2つあり、まず1つに2019年ブラジルGPでの出来事です。

 

チームメイトのサインツJr.は当初4位でチェッカーを受け、ノリスは8位でフィニッシュしましたが、レース中にはサインツJr.に前を行かせる場面があり、ノリスはレース後にチームからの無線で感謝を伝えられました。そして最終戦アブダビGPの舞台では、サインツJr.もノリスのことを褒め称えています。

 

「僕はノリスが1日を通して紳士だったと言わなくちゃならない。全く簡単じゃないはずなのに、彼は笑顔を浮かべてくれたんだ。」「だけど彼は心からチームを、そして僕のことを喜んでくれた。こういったものを目にするのは素晴らしいよ。見た目は子供みたいだけど、彼は本当の紳士だよ!」

 

レース後の結果はハミルトンが審議の末、3位から7位の降格ペナルティを受け、サインツJr.は3位へと繰り上げになりました。

 

そして2つ目は、2019年最終戦アブダビGPで起こりました。

 

ノリスのチェッカー後、退職間際の担当エンジニアとノリスは無線で話をしていたら、突然エンジニアが泣き始めてしまったのです。

 

それをノリスがからかっていたかと思うと、自身も感極まって泣き出してしまいました。1年行動を共にしてきて、きっといろんな思いがあったのでしょうね。

 

そしてヘルメットにも担当エンジニアが描かれており、ノリスなりの感謝なのでしょうか、何だかノリスの優しい人柄が見えてきますね。とてもほっこりとする出来事で心打たれました。

 

 

新型コロナに感染した2021年とノリスの人物像

 

2020年は、F1にとって非常に多忙な1年でした。

 

コロナ禍の影響により約5ヵ月で17レースが開催され、未だパンデミックは続いており、多くの国で渡航制限、入国制限がかけられています。ドライバーにとってもなかなか羽を伸ばすことができない状況ではあります。

 

そんな中でも、一部のドライバーはどうにかオフシーズンに束の間の休暇を取り入れました。シャルル・ルクレール、ランド・ノリス、ピエール・ガスリーは休暇のためドバイで時を過ごしていました。

 

ノリスはトレーニングキャンプという仕事上の名目でイギリスを発ったため、彼の渡航は認められました。そして彼は1月初旬に味覚と嗅覚の異常を訴え、新型コロナウイルス陽性が発覚します。

 

休暇先のドバイのホテルで2週間の自己隔離を余儀無くされることになります。隔離を終えた後にイギリスに戻りましたが、心配の声とともに多くの批判にさらされることになりました。

 

SNSでは公人の失言や不祥事が“燃料”となり、“炎上”に繋がっていきます。しかもそういったコメントや出来事は事実よりも誇張されていたり、湾曲されてしまうこともしばしばだが、ノリスの場合はそれが顕著だと言えると思います。

 

彼はF1ドライバーの中でも特にSNS上で積極的に発信をしており、その明るい性格や純粋無垢な人柄から“好青年”というイメージが広く知れ渡っていることが大きな要因だと言えるでしょう。

 

しかしこれは逆を返すと、イメージから少しでも逸脱した言動は目立ち、匿名の“キーボード戦士”たちの格好の餌となってしまうのだ。

2020年のポルトガルGPでルイス・ハミルトンが歴代最多の92勝目を挙げた際、ノリスは「彼は基本的に毎戦勝つべきマシンに乗っている。彼はひとりかふたりを倒せばいい、それだけなんだ」とコメントし、波紋を呼びました。

 

すぐにルイスに対し謝罪をしています。

 

「人に何を言われても気にしすぎてはいけない時もある。僕が今回謝罪したのは、それが意図しない形で広まったからだ。人を悪く言ったり、不快な気持ちにさせるつもりはなかった。だから謝罪したんだ。あの時は色々あってポイントを失ったりしていて、イライラしていた。ルイスのことを悪く言うつもりはなかった。彼は7度のワールドチャンピオンだし尊敬している」とノリス。

 

ノリスの発言が炎上した一番の要因は、その発言が多くの人が抱く彼のイメージからかけ離れていたことに尽きると思います。もしこのような発言を、歯に衣着せぬ物言いで知られるキミ・ライコネンがしていたら、それは“面白シーン”などとして切り取られ、全く違った受け取られ方をしたかもしれない。

 

「もしキミがそれを言ったなら、みんな気に入っただろうね!」とノリス自身もそう考えているようです。

 

「僕は陽気な男としてやってきたし、あまり真剣な部分を見せてこなかったかもしれない。それに関しては問題ないと思っている。でも、僕の怒ったところを見たことがない人は、それを見ると僕の態度が悪いように感じて、軽蔑するんだと思う。僕はそんな人間じゃないのにだ」

 

「他のドライバーだってこういうことをよく言うけど、その人たちは普段からそれを(表立って)言うから、周りからそれが普通だと思われている。でも僕が少しでも攻撃的で喧嘩腰な感じのことを言うと、人はそれを僕の裏の一面のように見るんだ」

 

「僕にできることは何もない。人々がその人間に対してどういう人物像を描くか次第だ

 

ノリスが考えているのは、“ありのままの自分”でありたいということです。

 

「今でも言いたいことは言っているし、笑いたい時は笑う」とノリスは言っています。

 

「自分じゃない偽の誰かにはなりたくないんだ。生きた心地がしないからね」

 

彼と実際に話したことがない人たちが作り上げたイメージに縛られながらも、自分を貫くノリスは人として素晴らしいと思いました。このままのノリスでいてほしいですね。

 

マクラーレン2021年のチームメイト

 

2019年、2020年とカルロス・サインツとコンビを組んで戦ってきましたが、2021年からダニエル・リカルドをチームメイトに迎え戦うことになりました。

 

 

リカルドはワールドチャンピオンこそないものの、優勝回数7回、表彰台31回の今年11年目のベテランドライバーです。

 

F1、3年目のノリスはリカルドから学ぶことも多々あると思います。新しいチームメイトと共に、マクラーレンがどんなレース運びを見せてくれるのか期待です!

 

ランド・ノリス装着のヘルメットやグッズ

 

次にノリスのヘルメットについて見ていきたいと思います!

 

こちらがノリスの2021年仕様ヘルメットです。イエローが際立ったデザインでカッコいいですね!

 

参照:https://formula1-data.com/

 

正面から見た画像です。黒のラインがサイドに入っていてとても印象的です。

 

ランド・ノリスのツイッターでのレースの評価・評判

 

さて、ランド・ノリスの活躍はさることながら、F1視聴者やF1ファンは彼のレースをどのように評価しているのかピックアップしてみたいと思います。

 

 

ノリス人気は高いようですね。ファンから見てもノリスの才能は放っておけない、注目の新人なのがわかります。

 

 

5番手まで上がっていって、あと1周のところでマシントラブルとはツイていませんでした。あと1周もってくれれば

 

でも、決勝レースを観戦したファンの投票による「ドライバー・オブ・ザ・デーを受賞しました!

 

 

ノリスのファンの方でしょうか、この写真のセンスも良いですね!

 

ヘルメット、マシン、ノリス(レーシングスーツ)、ノリス(プライベート的な)。見たい写真がすべて詰まっているかのようです!

 

https://twitter.com/webSportiva/status/1229377461114130432?s=20

 

他カテゴリーで経験を持ってF1にやってくるので実力は十分に備わっていると思います。

 

ですが、マシンの速さなどで差がついてしまったりと、こればっかりはレースが始まってみなければ分かりません。2021年のレースも楽しみですね!

 

 

こちらもノリスが「ドライバー・オブ・ザ・デーを受賞した時のツイッターです。

 

ノリスに対して評価の高さが伺えますね。安定した走りを見せるドライバーだと思います。

 

ランド・ノリス出場の2019年のグランプリレース動画を解説

 

ランド・ノリスが2019年に出場したグランプリレースの内、3つのグランプリをピックアップし解説いたします。かなり痺れる走行を見せてくれています!

 

バーレンGP:2019年3月30日開催【予選】

 

 

こちらの映像は、2019年バーレンGP予選の映像です。

 

バーレーン・インターナショナル・サーキットでドライコンディションの中予選が行われました。

 

予選Q1で、ハースのグロージャンはノリスのアタックラップを妨害してしまいます。これによりノリスは、放送禁止用語を使って怒りをぶちまけました。

 

予選の結果は、シャルル・ルクレールがキャリア初ポールを獲得し、セバスチャン・ベッテルが2番手につけ、跳馬(フェラーリ)が通算62度目となるフロントローを独占。

 

個人的に勝手なイメージですが、ノリスは穏やかな性格のイメージだったので少し意外でした。でも大事なところでの妨害は誰でも頭にきてしまいますよね。

 

ハンガリーGP:2019年8月4日開催

 

 

こちらは2019年ハンガリーGPの映像です。

 

このハンガロリンクは抜くに抜けないサーキットで、たくさんの争いが勃発しました。トロロッソ・ホンダ勢が激しいチームメイトバトルを繰り広げたり、33周目にはノリスとハースのマグヌッセンがホイール・トゥ・ホイール。デビューイヤーとは思えない走りでノリスが9番手に浮上します。

 

レースの結果はハミルトンが制し、ノリスは9位でした。

 

個人的にですが、ここのサーキットのレース展開はいつも面白いなと思います。今回もとても痺れるようなレースだったのではないでしょうか。

 

フランスGP:2019年6月23日開催

 

 

この映像は2019年フランスGPの映像です。

 

ポール・リカール・サーキットで行われたレースは、メルセデスのルイス・ハミルトンが制覇しました。19周目には、リカルドがレッドブル・ホンダのガスリーを豪快にオーバーテイクし、トロロッソ・ホンダ勢は激しいチームメイトバトルを展開。

 

最大の見どころはファイナルラップで起こりました。7位争いの中、リカルドがミストラル・ストレートでノリスにアウト側から仕掛け、シケインでコースオフしてしまいます。そしてコースに戻った際にノリスとニアミスがありました。

 

もしこれによりマシンを降りることになってしまったら、目も当てられませんでした。

 

本日のまとめ

 

今回は、ランド・ノリスについてご紹介しました。

 

ノリスの輝かしい経歴にも驚かされましたが、お父様にもビックリしました(笑)。そして無線の話では、心温まる場面もありましたね。

 

2021年はF1で3年目となるノリス。1年目はペナルティなくして多くのレースで上位に入りましたので、安定した走りが出来るドライバーだと思います。

2021年からはリカルドとコンビを組んでどんなレースを見せてくれるのか楽しみですね!

 

DAZN詳細はこちらから

DAZN公式サイト

※1ヶ月間無料トライアル可能

-DAZN, F1, スカパー, モータースポーツ