DAZN F1 スカパー モータースポーツ

F1レッドブルホンダアルボングランプリ動画の無料視聴方法や母親の詐欺事件がやばい!

 

アルボンのF1での活躍は勿論ですが、wiki情報や年俸に、レースにおけるアルボンの評価・評判なども気になるところです。

 

本記事ではアルボンの年俸やレースの評価・評判に加え、2019年出場グランプリのレースを解説していきます。

 

アレクサンダー・アルボン wiki情報

名前:アレクサンダー・アルボン・アンスシン(Alexander Albon Ansusinha)
国籍:タイ
生年月日:1996年3月23日
所属チーム: アストンマーティン・レッドブル・レーシング
所属年数:2年目
F1デビュー戦:2019年オーストラリアGP
F1初勝利:ー
F1デビューチーム:レッドブル・トロ・ロッソ・ホンダ1戦-12戦
F1優勝回数:0
2019年順位:8位(92ポイント)
過去の経歴:2008年~2010年KF3参戦、2012年フォーミラ・ルノー2.0ユーロカップ・シリーズ、2015年ヨーロッパ・フォーミュラ3、2017年FIAフォーミラ2選手権、2018年フォーミラE参戦
2019年アルボン年俸:推定約1820万円

 

参照:https://formula1-data.com/

 

アルボンは8歳を迎えた2005年よりカートを始めます。地元のレースへ参加しその腕を磨き、ホッデスドンのカート選手権では優勝を果たしました。また2006年には「カートマスターズ・ブリティッシュ・グランプリ - カマー・カデット」でタイトルを獲得します。

 

2008年から2010年までは、KF3カテゴリーでレースに参戦しました。この3年間には、「カートマスターズ・ブリティッシュ・グランプリ - KF3」「フォーミュラ・カート・スターズ・チャンピョンシップ」、「KF・ウィンター・シリーズ」「スーパー1・ナショナル・KF3・チャンピオンシップ」「CIK-FIA ワールド・カップ」「CIK-FIA ヨーロピアン・チャンピオンシップ」など複数の大会で総合優勝を果たします。

 

2012年からはカートレースを離れ、シングルシーターデビューを果たすこととなりました。「フォーミラ・ルノー2.0ユーロカップ・シリーズ」へ参戦し、2015年は「ヨーロッパ・フォーミュラ3」へスイッチします。

 

他にも、2019年F1に乗るまでに、「GP3シリーズ」、2017年に「FIAフォーミラ2選手権」、2018年に「フォーミラE」に参戦しました。

 

そして2019年、トロロッソからレギュラードライバーとして契約。第2戦バーレーンGPではF1キャリア初となる9位入賞を果たします。また、2019年ルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。

 

数々のレースに参戦しているアルボン。彼の気になる2019年の年俸は、2019年出場ドライバーの中で一番低い、推定約1,820万円でした。

 

2019年シーズンは日産からフォーミュラEに参戦する予定でしたが、急遽トロロッソからF1に参戦することになり、シーズン序盤から新人らしからぬ活躍を見せ、夏休み後にレッドブルに昇格したアルボン。

 

これから金額が上がっていくのは間違いないのではないでしょうか。

 

 

アルボンの母親は巨額詐欺事件で逮捕されていた

 

ここでは、アルボンの母親について気になる事があったのでみていきたいと思います。何でもカンカモル・アルボンは、高級車のマルチ商法による詐欺で6年間の懲役刑を受けていたとのこと。

 

彼女はフェラーリ、ベントレー、ブガッティ、ロールス・ロイスを投資家に割引価格で販売し、それを再び販売することで利益を得られることを約束しましたが、大半の顧客はその利益を受け取ることができず、1台の車が2人に売られていました。

 

カンカモル・アルボンは、新しい犠牲者から受け取った金を不満を抱く顧客に支払い、それ以外の顧客には利益を再投資するよう説得。犠牲者は家や事業を失いましたが、カンカモルはイングランド東部のエセックスに400万ポンド(約5億9000万円)の豪邸を所有していたようです。

 

アレクサンダーの父親ナイジェル・アルボンと疎遠になっていたカンカモルは、2008年に破産したあと、虚偽の報告と公的収入の不正行為で逮捕されました。

 

2012年、彼女に判決を言い渡したルパート・オーバーベリー判事は、「貪欲さによる大規模な詐欺だったと断言。「しつこく投資家を騙した。大半の投資家は車を見たこともなかった。」と述べました。

 

アルホンは、2019年のF1シーズンにトロ・ロッソ・ホンダでF1デビューすることが発表された時、「どれくらい興奮しているか、どれくらい誇らしく思っているかを表せる言葉を思いつかない。F1に参戦する機会を与えられるなんて非現実的だ。」と発言しています。

 

これに対しカンカモル・アルボンは、息子のF1昇格に「ノーコメント」とだけ語りました。

 

明かな詐欺行為ですね。ただ、これは母親カンカモル・アルボンが起こした事件であって、アルボン自身犯罪には全く関係ありません。ですが、アルボンのコメントの「F1に参戦する機会を与えられるなんて非現実的だは、少し母親の事がよぎったのかなとも思いましたね。

 

 

アルボンは日本好き?インスタ投稿を紹介

 

なんと年末年始アルボンは日本にいたようで!

 

アルボンは、エンタメ会社の女性ルビーチェンさんと、東京、箱根、京都と行かれたそうです。

 

 

こちらは箱根の様子でしょうか、背景が雰囲気を出していていいですね。箱根ならではを楽しんだのではないでしょうか。

 

 

 

多分こちらはゲームセンターですね。横にいる日本人の方は2016年のGP3時代にチームメイトだった福住仁嶺選手です。とても仲が良さそうですね。

 

ハンドルが見えるのでレーシングゲームでしょうか。アルボンは「このシミュレーターで今シーズンはスタートしたよ。」とコメントしています。このレースの結果はどうだったのでしょうか?気になりますね(笑)。

 

 

https://twitter.com/Nirei_Fukuzumi/status/1212705515777609728?s=20

 

ちなみにこちらは、福住仁嶺選手のツイッターです。アルボン、完全にオフの顔になっていますね。

 

そして京都では、『豆柴カフェ』へ行かれたそうです。ここはとても癒されると有名で、アルボンも癒されたのでしょうか。

 

日本でアルボン人気はとても高いです。アルボンも日本を好きでいてくれたらとても嬉しいですね!

 

 

アルボン装着のヘルメットやグッズ

 

ここではアルボンのヘルメットをご紹介したいと思います。

 

参照:https://formula1-data.com/

 

アルボンの2020年仕様ヘルメットです。一言で「レッドブル!と言葉が出てきそうなヘルメットですね。紺をベースにオレンジと黄色が綺麗に重なり合って、とてもカッコイイです!

 

参照:https://formula1-data.com/

 

そしてこちらが正面から見た画像です。

 

正面から見てもカッコイイですね!レッドブルのシンボル、牛のマークがまたいい味を出しています。

 

 

アルボンのツイッターでのレースの評価・評判

 

さて、アルボンの活躍はさることながら、F1視聴者やF1ファンは彼のレースをどのように評価しているのかピックアップしてみたいと思います。

 

 

アルボンに対してのファンの期待は依然として高いです!2020年とても楽しみですね。

 

 

https://twitter.com/Porte_45/status/1226496313547616256?s=20

 

ここでもアルボンの存在はとても大きいようですね!近い未来に表彰台の常連になっているかもしれません

 

 

 

これはただただ凄いです。最後尾からとなると、相当な集中力が必要とされたのではないでしょうか。

 

ベテランでも大変なのに、ルーキーイヤーでこれは凄いなと思いました。

 

 

https://twitter.com/Tsubasa4118787/status/1183330041347731457?s=20

 

日本GPの時ですね。ファンにはたまらない瞬間です。この映像ではファンの方のマナーがよくて、ドライバーもすんなり通れていいですね。

 

たまにマナーが悪く、トラブルも起きたりすることもあるようなので、そういったことにならないようにマナーは守りたいものです!

 

 

 

ですね!彼を知れば知るほど、魅力と期待が高まるドライバーだと思います!

 

本当に2020年、ドカンっとやってくれそうな気がしますね。とても楽しみです!

 

 

アルボン出場の2019年のグランプリレース動画を解説

 

アルボンが2019年に出場したグランプリレースの内、3つのグランプリをピックアップし解説いたします。かなり痺れる走行を見せてくれています!

 

ベルギーGP:2019年9月1日開催

 

 

こちらは2019年第13戦ベルギーGP決勝レースの模様を収めた、6分5秒のハイライト動画です。

 

このレース最終盤では、タイヤ摩耗に苦しむマシンとフレッシュタイヤで勢いに乗るマシンが混在しています。

 

ミディアムでの40周が見え始めたリカルドを、アルボンが激しく攻め立て、追い抜きポイントではないターン9でオーバーテイクをし、チームは無線で「エクセレント!」と称賛しました。

 

 

バーレーンGP:2019年3月31日開催

 

 

こちらは2019年バーレーンGP決勝レースの模様を7分9秒にまとめたハイライト動画です。

 

DRSゾーンの追加も功を奏し、レース序盤と終盤にはコース上で数多くの発熱したバトルが繰り広げられます。

 

何度か接触事故も発生しましたが、最終盤のルノー勢2台の同時マシンストップを除けばセーフティーカーが出動する事もなく、終始順位が変動するイベントフルなアクシデント満載のレースとなりました。

 

このナイトレースの雰囲気も見応えがありますよ!

 

 

ロシアGP:2019年9月29日開催

 

 

こちらは2019年ロシアGP決勝レースのピックアップシーンを収録した、7分ジャストのハイライト動画です。

 

レースの結果は、フェラーリが信頼性と統制と戦略の面で失態を犯し、メルセデス勢に1-2を許す結果となります。

 

このレース、ピットスタートだったアルボンは、残り3周でサインツを自力で抜き去り、見事5位にまで挽回しました。

 

数ある中でも、評価の高いレースの1つだったのではないでしょうか。

 

 

F1GP2020予選から決勝まで視聴できる動画配信サービス比較!DAZNが最もお得!

 

結論

  • F1予選から決勝の全レースを視聴できる動画配信サービスはDAZN、フジテレビNEXT、スカチャンの3つです!
  • 最もお得な動画配信サービスはDAZNです!DAZNは、全GPのフリー走行、予選、決勝を月額1,1017円で視聴可能!
  • F1以外のJリーグ、海外サッカー、野球、MLB、ラグビー、テニス等、人気スポーツの配信種類が豊富!しかも追加費用なし!
  • スポーツオフシーズンは契約の一時停止が可能!オンシーズンに契約を再開できるのはDAZNだけ!
  • ということで、コスパが圧倒的に高く、契約の融通が効くというのがDAZNを最もオススメする理由です。
  • フジテレビNEXT、スカチャンの2つは、高画質の大画面テレビやレコーダーで録画したい場合に契約を検討しましょう!

 

以下は予選から決勝までの全レースを視聴できるDAZN、フジテレビNEXT、スカチャンの比較表になります!

 

項目名
特徴・予選から決勝まで全レースを視聴可能
・F1、F2、F3が視聴可能なのはDAZNだけ!
・マルチアングルで視聴可能
・予選から決勝まで全レースを視聴可能
・録画可能
・全レース決勝を生中継
・4K高画質視聴可能
・録画可能
・都度購入が必要
月額税込月額税込¥3,000
年間契約一括払い¥27,000(月額¥2,250)
年間契約分割払い¥31,200(月額¥2,600)
月額¥1,769
(基本料¥429+フジテレビNEXT¥1,320)
月額¥1,529
(基本料¥429+PPV¥1,100)
前提条件モバイル or Wi-Fi or 光インターネットいずれかの契約が必要・BSCSがTVで映ること
・アンテナ設置工事 or 光インターネット契約が必要
・BSCSがTVで映ること
・アンテナ設置工事 or 光インターネット契約が必要
リアルタイム配信ありありあり
見逃し配信ありなしなし
動画ダウンロード可能
*対象外コンテンツ有
不可不可
アカウント共有6台まで登録可
*共有は原則NG
5台まで登録可
*5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要
5台まで登録可
*5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要
同時視聴可能(同時2台迄)不可不可
クレジットカード使用可使用可使用可

 

それでは、なぜ DAZNが最も優れているのか? その理由を説明していきたいと思います!

 

DAZN:予選から決勝まで全グランプリライブ中継

 

 

DAZNとは......

年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
UEFAチャンピオンズリーグ独占、明治安田生命Jリーグ全試合、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、MLB、F1 TM、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信します!

 

DAZNを最もお薦めする理由

 

結論

  • F1の全レースを予選から全て配信している動画配信サービスの中で最もコスパが高いからです!しかもF1、F2、F3の配信までカバーしています!

 

DAZNで視聴可能なF1コンテンツ

 

予選から全てのレースを配信していて、F1、F2、F3の配信もできる動画配信サービスはDAZNだけです!以下のF1全レースを視聴可能です!

 

F1グランプリ2020当初の開催スケジュール(赤い字は変更点)

日程(開催地)グランプリ名開催地
3月15日中止オーストラリアメルボルン
3月22日延期バーレーンサクヒール
4月5日延期ベトナムハイノ*
4月19日延期中国上海
5月3日中止オランダザントフールド*
5月10日8月16日スペインバルセロナ
5月24日中止モナコモンテカルロ
6月7日中止アゼルバイジャンバクー
6月14日中止カナダモントリオール
6月28日中止フランスル・キャステレ
7月 5日オーストリアシュビールベルグ
7月19日8月2日イギリスシルバーストン
8月 2日7月19日ハンガリーブダべスト
8月30日ベルギースバ・フランコルシャン
9月 6日イタリアモンツァ
9月20日中止シンガポールマリーナベイ
9月27日ロシアソチ
10月11日中止日本鈴鹿
10月25日中止アメリカオースティン
11月 1日中止メキシコメキシコシティ
11月15日中止ブラジルサンバウロ
11月29日未定アブダビヤスマリーナ

(*サーキットの公認が必要)

 

現時点の開催予定グランプリ 
Rd.グランプリサーキット都市決勝日
1オーストリアGPレッドブル・リンクシュピールベルク7月5日
2シュタイアーマルクGP7月12日
3ハンガリーGPハンガロリンクブダペスト7月19日
4イギリスGPシルバーストン・サーキットノーサンプトンシャー8月2日
570周年記念GP8月9日
6スペインGPカタロニア・サーキットバルセロナ8月16日
7ベルギーGPスパ・フランコルシャンスパ8月30日
8イタリアGPモンツァ・サーキットモンツァ9月6日
9トスカーナGPムジェロ・サーキットスカルペリーア・エ・サン・ピエロ9月13日
10ロシアGPソチ・オートドロームソチ9月27日
11アイフェルGPニュルブルクリンクニュルブルク10月11日
12ポルトガルGPポルティマオ・サーキットポルティマオ10月25日
13エミリア・ロマーニャGPイモラ・サーキットイモラ11月1日

 

追記:F1グランプリ2020は大幅なスケジュール変更が強いられることとなり、日本GPなどが中止と発表されました。新しい情報が入り次第、随時更新いたします。

 

なお、開催予定である13戦は、いずれもDAZNで配信予定です!(2020年8月7日)

 

ノボくん
F1の年間全レースを視聴可能のようですね!とにかく素晴らしい!

 

DAZN料金体系+無料特典

 

DAZNの料金体系は、通常料金とドコモ利用者(DAZN for docomo)の2つの料金体系になります。ドコモユーザの場合、月額が980円とかなり割安になるようですね!

 

DAZNDAZN for docomo
月額¥1,925月額¥980

 

また、DAZN には登録後1ヶ月間無料で利用できるトライアル期間がありますので、契約から1ヶ月以内に解約した場合でも、費用は一切かかかることはありません!まずは契約して試してみることができるのもDAZN のメリットの一つです!

 

DAZN for docomoの詳細は
こちらで解説しております↓



 

DAZNで視聴可能なF1のレースや、どんな方にDAZNがオススメなのかが理解できたところで、早速、DAZNのオススメポイントをご紹介していきます!

 

DAZNの特徴

 

〇:視聴可、×:視聴不可

DAZNの特徴
F1コンテンツ全グランプリ予選から決勝まで全レースをライブ中継
F1 2019 総集編
F1名選手ドキュメンタリー
独自機能F1をマルチアングルで視聴可能
シーズンオフの契約一時停止が可能
無料期間1ヶ月無料トライアル可能
月額料金(税込)1,1017円
視聴環境スマホ、タブレット、パソコン、テレビ
公式サイトDAZN公式サイト

 

特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!

 


・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!

・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)

・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!

 

DAZNのオススメポイントはスポーツ動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!是非、1ヶ月間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?

 

DAZN詳細はこちら

DAZN公式サイト

※1ヶ月無料トライアル可能!

 

 

スカパー!フジテレビNEXT:テレビレコーダーで録画可能

 

スカパー!とは......

合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!

配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育

 

スカパー!の提供チャンネルの中から、F1により強く、スポーツや音楽のライブ配信に力を入れているチャンネルとしてフジテレビNEXTはなかなかおすすめです!

 

フジテレビNEXTの特徴

 

まずは、フジテレビNEXTの特徴を見てみましょう!ご覧の通りF1GP2020の全レースを視聴可能です。

 

〇:視聴可、×:視聴不可

フジテレビNEXTの特徴
F1コンテンツ全グランプリ予選から決勝まで全レースをライブ中継
F1GPニュースインターネットライブ配信
独自機能レコーダー録画可能
オンデマンドアプリを無料利用可能
無料期間加入月(最低利用期間有り)
月額料金(税込)2,079円(基本料金429円+フジテレビONE・TWO・NEXT:1,890円)
視聴環境スマホ、タブレット、パソコン、テレビ
公式サイトフジテレビONE・TWO・NEXT

 

フジテレビNEXTの料金体系と無料特典

 

フジテレビNEXTを視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!

 

・基本料429円(税込)+ 視聴料1,590円(税込)

 

スカパー!は加入月は無料になるため、スカパー!を契約する場合はフジテレビNEXTを視聴する方法がオススメです!

 

さてさて、フジテレビNEXTのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもフジテレビNEXTが優れている点は以下になります。

 


・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!

・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!

・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!

 

スカパー!フジテレビNEXTの詳細はこちら

スカパー!公式サイト

※契約初月は無料

 

 

スカパー!スカチャン2 4K:4K高画質でGP動画視聴と録画可能

 

 

スカチャン2 4Kの特徴

 

まずは、スカチャン2 4Kの特徴を見てみましょう!ご覧の通りF1GP2020のフリー走行から全レースのライブ中継を視聴可能です。

 

〇:視聴可、×:視聴不可

スカチャン2 4Kの特徴
F1コンテンツ各GPフリー走行
各GP公式予選と決勝
独自機能レコーダーで録画可能
4K高画質動画を視聴可能
無料期間加入月(最低利用期間有り)
月額料金(税込)2,079円(基本料金429円+フジテレビONE・TWO・NEXT:1,890円)
視聴環境スマホ、タブレット、パソコン、テレビ
公式サイトスカチャン2 4K

 

スカチャン2 4Kで配信している動画では、大会のライブ中継動画を4Kで視聴することができます!レースを見逃した方向けへの再放送も放送されています。

 

従来のフルハイビジョンの4倍の画素数で、よりキメ細かな超高精細映像を楽しめます!大画面の4K対応テレビを通して見ることで、あたかもその場にいるかのような臨場感をお届けします。

 

F1フリー走行から決勝まで全戦全セッションを、スカパー! 4Kチャンネル「スカチャン2 4K」で生中継します!

 

スカチャン2 4Kの料金体系と無料特典

 

スカチャン2 4Kを視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!

 

・基本料429円(税込)+ 視聴料1,540円(税込)

 

スカパー!は加入月は無料になるため、スカパー!を契約する場合はスカチャン2 4Kを視聴する方法がオススメです!

 


・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!

・4K高画質動画でF1グランプリ動画を視聴可能!

・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!

 

スカパー!スカチャン2 4Kの詳細はこちら

スカパー!公式サイト

※契約初月は無料

 

 

ここまで、F1グランプリ2020のライブ中継やオンデマンド配信サービスを堪能できる3つの動画配信サービスをご紹介しました。是非あなたにとってお得な動画配信サービスを選択してみてはいかがでしょうか。

 

 

本日のまとめ

 

今回は、アレクサンダー・アルボンについてご紹介しました。

 

彼の母親のことなど、少し衝撃的な事実もありましたが、アルボン自身はレースに真摯に向き合う姿を見せ、期待しか見えないと言っても過言ではないドライバーだと思います。

 

2020年の中で注目の高いドライバーの一人でしょう。今後のアルボンの活躍に期待です!

 

DAZN詳細はこちらから

DAZN公式サイト

※1ヶ月間無料トライアル可能

-DAZN, F1, スカパー, モータースポーツ