男子全米オープンテニス2020をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!
本記事では、男子テニスグランドスラム全米オープンテニス2020のライブ中継を無料視聴しながら応援できるオススメの方法をご紹介します!
男子グランドスラム全米オープンテニス2020のライブ中継や見逃し配信を視聴できるオススメの無料視聴方法はWOWOW!
結論
- 男子グランドスラム全米オープンテニスのライブ中継や見逃し配信が視聴可能な動画配信サービスはWOWOWの一択です!
- WOWOWでは男子、女子テニスのグランドスラム全大会を独占配信予定です!
- WOWOWは加入月無料のため、大会が始まる前にWOWOWへ登録することで加入月は無料で視聴できます!
- スポーツ動画配信サービスDAZNや地上波テレビ放送では全米オープン2020は放送されません!
- 男子グランドスラム全米オープンテニス以外でも格闘技や海外サッカーに日本最速配信が豊富なエンタメ系も充実!

WOWOW:男女グランドスラム全大会を生放送!
WOWOWとは......
3つのエンターテイメントチャンネルからなるBS衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
WOWOWプライム・・・映画、スポーツ、ドキュメンタリーなど厳選ジャンルを取り扱うエンタメコンテンツ!
WOWOWライブ・・・・主にテニス、サッカー、ボクシングなどのスポーツコンテンツ!
WOWOWシネマ・・・・WOWOW限定ドラマや地上波よりも早いテレビ最新作の映画配信も担うシネマコンテンツ!
WOWOWを最もお薦めする理由
結論
- 人気の高い男女グランドスラムの全大会をライブ中継+日本語解説付きで視聴することができるからです。
- WOWOWでは、いつでもどこでも視聴できるWOWOWオンデマンドやテレビ再放送もあるので、試合を見逃した方も全米オープンをばっちりと楽しむことができます!

- 男女グランドスラムのすべての大会をライブ中継!
- スポーツや映画にドラマや舞台まで最新エンタメを楽しめる!
- 日本語解説で全大会の試合を生中継!
- 試合を見逃した方もWOWOWオンデマンドで見逃し配信を視聴可能!
- 加入月無料の特典付き


WOWOWはどんな方にオススメ?
- 男子テニスグランドスラム全米オープンのようなスポーツコンテンツだけでなく、映画やドラマに最新作の舞台などのエンタメジャンルを視聴したい方!
- 男子テニスグランドスラム全米オープンを日本語解説で視聴したい方!
- 男子テニスグランドスラム全米オープンの試合中に仕事な方!

WOWOWの特徴
〇:視聴可、×:視聴不可
WOWOWの特徴 | |
---|---|
男子テニス配信状況 | ◎男女グランドスラム、ATPツアーをメイン配信! |
コンテンツ | ◯週刊テニスNAVI ◯オンデマンド配信 |
無料期間 | 契約初月 |
月額料金(税込) | 月額 2,530円 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | WOWOW公式サイト |
WOWOWで視聴可能なテニス国際大会

グランドスラム(世界4大大会)
結論
- 男女グランドスラムの全試合を視聴できます!以下の4大会をすべて生中継します!
- 全豪オープン
- 全仏オープン
- ウィンブルドン
- 全米オープン
ATPツアーファイナル
ATPマスターズ1000(9大会全て)
・マイアミ(マイアミ・オープン)
・モンテカルロ(モンテカルロ・ロレックス・マスターズ)
・マドリード(ムチュア・マドリード・オープン)
・ローマ(BNLイタリア国際)
・トロント(ロジャーズ・カップ)
・シンシナティ(ウエスタン・アンド・サザン・オープン)
・上海(上海・ロレックス・マスターズ)
・パリ(ロレックス・パリ・マスターズ)
ATP500(11大会)
・アカプルコ(メキシコ・オープン [アビエルト・メキシコ・テルセル] )
・バルセロナ(バルセロナ・オープン・バンコ・サバデル)
・ハレ(ゲリー・ウェバー・オープン)
・ロンドン(クイーンズ・クラブ選手権 [エイゴン選手権] )
・ハンブルク(ドイツ国際オープン)
・ワシントンD.C.(シティ・オープン)
・北京(チャイナ・オープン)
・東京(楽天ジャパンオープン)
ATP250(12大会)
・ブダペスト(ハンガリー・オープン)
・エストリル(ミレニアム・エストリル・オープン)
・リヨン(リヨン・オープン)
・アンタルヤ(アンタルヤ・オープン)
・イーストボーン(イーストボーン国際 [エイゴン国際] )
・アトランタ(アトランタ・テニス選手権)
・グシュタード(スイス・オープン・グシュタード)
・ロス・カボス(アビエルト・メキシコ・ロス・カボス)
・ウィンストン・セラーム(ウィンストン・セーラム・オープン)
・深セン(深センオープン)
・アントワープ(ヨーロピアン・オープン)

最新の映画や舞台に音楽ライブ等のエンタメ配信が充実

サマーソニックでは毎年豪華アーティストのインタビューやライブ映像を含めて全日程が放送されます!
ロックインジャパンも現地さながらの豪華アーティストのライブ映像を全日程が放送されます!
音楽やスポーツだけではなく、最新の舞台なんかも放送されます!
舞台配信でも人気なのが、人気劇団の劇団☆新感線。私もIHIステージアラウンド東京にはよく足を運びましたが、生舞台さながらの映像もかなりリアルです!
WOWOW配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能!

絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!
同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!
利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!
WOWOWメンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります
WOWOWオンデマンドアプリケーションのダウンロード
アップル iPhone/iPad/iPad mini/iPod touch
AmazonKindle Fire/Kindle Fire HD/HD8.9
Amazonアプリストアから
ダウンロードしてください。
Android スマートフォン/タブレット
※Android、Androidマーケットは、Google Inc.の商標または
登録商標です。
フルハイビジョンで見たい番組を録画可能!

ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、3チャンネル24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!
Amazon Fire TV
テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。
Google Chromecast
Wi-Fi環境下で、テレビのHDMI端子と電源に接続して利用するメディア ストリーミング デバイスです。スマホで楽しんでいたコンテンツをテレビの大画面でも楽しめます。
最新の映画や海外ドラマや舞台など、どのメディアよりもいち早くテレビ放送で配信されています!WOWOWはスポーツをはじめ、最新のエンタメも楽しみたい方には最適と言えます!
WOWOW:男子グランドスラム全米オープンテニス2020放送日程
結論
- 第1日ナイトセッション 男女シングルス1回戦 9/1(火)午前7:50
- 第1日ナイトセッション 男女シングルス1回戦 9/1(火)午前7:50
- 第2日デイセッション 男女シングルス1回戦 9/1(火)よる11:55
- 第2日ナイトセッション 男女シングルス1回戦 9/2(水)午前7:50
- 第3日デイセッション 男女シングルス2回戦 9/2(水)よる11:55
- 第3日ナイトセッション 男女シングルス2回戦 9/3(木)午前7:50
- 第4日デイセッション 男女シングルス2回戦 9/3(木)よる11:55
- 第4日ナイトセッション 男女シングルス2回戦 9/4(金)午前7:50
- 第5日デイセッション 男女シングルス3回戦 9/4(金)よる11:55
- 第5日ナイトセッション 男女シングルス3回戦 9/5(土)午前7:50
- 第6日デイセッション 男女シングルス3回戦 9/5(土)よる11:55
- 第6日ナイトセッション 男女シングルス3回戦 9/6(日)午前7:50
- 第7日デイセッション 男女シングルス4回戦 9/6(日)よる11:55
- 第7日ナイトセッション 男女シングルス4回戦 9/7(月)午前7:50
- 第8日デイセッション 男女シングルス4回戦 9/7(月)よる11:55
- 第8日ナイトセッション 男女シングルス4回戦 9/8(火)午前7:50
- 第9日デイセッション 男女シングルス準々決勝 9/8(火)深夜0:55
- 第9日ナイトセッション 男女シングルス準々決勝 9/9(水)午前7:50
- 第10日デイセッション 男女シングルス準々決勝 9/9(水)深夜0:55
- 第10日ナイトセッション 男女シングルス準々決勝 9/10(木)午前7:50
- 第11日男子ダブルス決勝 9/10(木)深夜3:55
- 第11日ナイトセッション 女子シングルス準決勝 9/11(金)午前7:50
- 第12日女子ダブルス決勝 9/11(金)深夜0:55
- 第12日男子シングルス準決勝 9/12(土)午前4:55
- 第13日女子シングルス決勝 9/13(日)午前4:45
- 最終日男子シングルス決勝 9/14(月)午前4:45
- 車いす男女シングルス決勝 9/14(月)午後3:00
- 女子シングルス決勝 9/21(月・祝)午後1:30
- 男子シングルス決勝9/22(火・祝)午後1:45


地上波テレビ:NHK総合では全米オープン2020は放送されない!
結論
- NHKで録画放送が予定されています!但し、注目度の高い試合のみです!
- NHKでは一部の試合しか放送されないため、必ず見たい試合がある場合やライブ中継を楽しみたい場合はWOWOWでの視聴がオススメです!

DAZNではATPツアーやグランドスラムを視聴できない!
ココに注意
- スポーツ動画配信サービス最強とも言われているDAZNの場合、男子テニスのATPツアーはほぼ視聴できません。
- DAZNではWTA女性テニスの視聴はできますが、ATPツアーや男女グランドスラムは視聴できないので注意が必要です!
- WOWOWの場合、グランドスラムはもちろん、錦織選手や西岡選手出場のATPツアーの全ての試合も視聴できるのも凄い!



男子テニスグランドスラム全米オープン2020 wiki情報
日程:2020年8月31日~9月13日
出場選手数:128人
コート:ハード(屋外)
賞金総額:3,902万4千ドル(約41億円)
大会形式:トーナメント
毎年8月から9月にかけて行われる、4大大会の一つです。
2014年は錦織圭選手が決勝に進出し、2018年には女子の大坂なおみ選手が日本人として初めて4大大会で優勝するなど、日本人選手に縁起の良い大会として知られるようになりました。
2020年はコロナウイルスの影響で無観客で開催されることが決定されていますが、例年通りの熱戦が期待されます。
男子テニスグランドスラム全米オープン2020スケジュール日程
結論
- 男子テニスグランドスラム全米オープン2020は、8月31日から9月13日にかけて開催されます。*アメリカ・ニューヨークとと日本の時差は13時間です。(日本の方が13時間進んでいます)
- 準決勝第一試合は、現地時間9月11日16時(日本時間12日5時)に試合開始です。
- 決勝は、現地時間9月13日16時(日本時間14日5時)に試合開始です。
月日 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
8月31日(月) | 1回戦 | 1回戦 |
9月1日(火) | 1回戦 | 1回戦 |
9月2日(水) | 2回戦 | 2回戦 |
9月3日(木) | 2回戦 | 2回戦 |
9月4日(金) | 3回戦 | 3回戦 |
9月5日(土) | 3回戦 | 3回戦 |
9月6日(日) | 4回戦 | 4回戦 |
9月7日(月) | 4回戦 | 4回戦 |
9月8日(火) | 準々決勝 | 準々決勝 |
9月9日(水) | 準々決勝 | 準々決勝 |
9月10日(木) | – | 準決勝 |
9月11日(金) | 準決勝 | – |
9月12日(土) | – | 決勝 |
9月13日(日) | 決勝 | – |
※ニューヨーク州政府の決定により、予選、ミックスダブルス、ジュニアの試合は行われません。
<決勝のスケジュール>
・9月10日(木):男子ダブルス
・9月11日(金):女子ダブルス
・9月12日(土):女子シングルス
・9月13日(日):男子シングルス
男子全米オープンテニス2020ドロー(トーナメント表)
結論
- 男子シングルスの第1シードから第8シードまでのドローは以下の通り
- <トップハーフ>
- ジョコビッチ – ゴファン
- チチパス – ズベレフ - <ボトムハーフ> - メドベージェフ – ベレッティーニ
- ティーム – バウティスタ アグート

-
https://www.usopen.org/en_US/scores/draws/2020_MS_draw.pdf
続きを見る
参考;https://www.usopen.org/en_US/scores/draws/2020_MS_draw.pdf
全米オープンテニス2020大会ルール・獲得ポイント・賞金

大会ルール
結論
- 128名によるトーナメントで行われます。
- 試合は5セットマッチ(3セット先取で勝利)で行われます。
獲得ポイント

優勝 | 2000 |
準優勝 | 1200 |
準決勝 | 720 |
準々決勝 | 360 |
ベスト16 | 180 |
ベスト32 | 90 |
ベスト64 | 45 |
ベスト128(本戦出場) | 10 |
予選通過 | 25 |
予選3回戦 | 16 |
予選2回戦 | 8 |
獲得賞金
結論
- 賞金総額は3,902万4千ドル(約41億円)で、優勝者は300万ドル(約3億1800万円)を手にできます!
ラウンド | ポイント | 賞金 | |
---|---|---|---|
男子 | 女子 | ||
優勝 | 2,000 | 2,000 | $3,000,000 (約3億1,970万円) |
準優勝 | 1,200 | 1,300 | $1,500,000 (約1億5,980万円) |
準決勝 | 720 | 780 | $800,000 (約8,520万円) |
準々決勝 | 360 | 430 | $425,000 (約4,530万円) |
4回戦 | 180 | 240 | $250,000 (約2,660万円) |
3回戦 | 90 | 130 | $163,000 (約1,740万円) |
2回戦 | 45 | 70 | $100,000 (約1,070万円) |
1回戦 | 10 | 10 | $61,000 (約650万円) |
※賞金(日本円)について、2020年8月17日時点での1ドル106.55円で換算。

錦織圭新型コロナウイルス感染!再検査陽性で欠場

新型コロナウイルスに感染した男子テニスの錦織圭選手が全米オープンテニスを欠場することが発表されました。
昨年10月に右肘を手術し、約1年ぶりのツアー復帰戦の予定だった四大大会の全米オープン出場はかなり厳しくなりました。来週前半に再検査予定でそこまでも陽性であれば欠場確定になります。
錦織選手は、練習拠点の米フロリダ州で受けた検査で陽性だったことを8/16に公表していました。昨年8月の全米オープン3回戦敗退後にツアーを離れており、8/22の男子ツアー再開初戦のウエスタン・アンド・サザン・オープンで復帰予定でしたが、感染判明で欠場になりました。
他にも欠場者の情報として以下の情報があります!
ココに注意
- 錦織圭、ポピュリン、ルー・イェンスンが欠場
- トップ50のうちナダル、フェデラー、モンフィス、フォニーニ、ワウリンカ、キリオス、ツォンガが不参加

全米オープンテニス歴代10年間の優勝者

ココがポイント
- 大会のシングルス最多優勝記録は、ロジャー・フェデラーとジミー・コナーズとピート・サンプラスの5回。(プロ選手の参加が認められた1968年以降)- フェデラー:2004~2008
- サンプラス:1990、1993、1995、1996、2002
- コナーズ:1974、1976、1978、1982、1983 - 2019年は、決勝で第2シードのラファエル・ナダルが第5シードのダニール・メドベージェフをセットカウント3-2(7-5、6-3、5-7、4-6、6-4)で破り、全米オープン2年ぶり4回目の優勝を飾っている。
年 | 優勝者 |
---|---|
2019 | ラファエル・ナダル |
2018 | ノバク・ジョコビッチ |
2017 | ラファエル・ナダル |
2016 | スタン・ワウリンカ |
2015 | ノバク・ジョコビッチ |
2014 | マリン・チリッチ |
2013 | ラファエル・ナダル |
2012 | アンディ・マレー |
2011 | ノバク・ジョコビッチ |
2010 | ラファエル・ナダル |
全米オープンテニス2019優勝選手と注目選手

全米オープン2019(前回大会)優勝:ラファエル・ナダル選手
(昨年の表彰式。右がナダル、左は準優勝のメドベージェフ)
34歳となった今も世界のトップで戦い続け、数々の記録を更新し続けています。
クレーコートを得意としていますが、それ以外でも世界のトップクラスに位置しており、全米オープンも2010、13、17、19年の4度制しています。
全米オープン2020の出場注目選手

ダニル・メドベージェフ(全米オープン2019準優勝/ロシア)
2019年は年間最多勝の活躍を見せた、198cmの長身選手です。
昨年の全米オープンでは初のグランドスラム決勝に進出し、ナダルとフルセットの激闘を演じました。
惜しくも初の栄冠には届きませんでしたが、今後が楽しみな24歳の選手です。
マテオ・ベレッティニ(全米オープン2019ベスト4/イタリア)
196cmの長身から繰り出すサービスが武器で、「サーブ王」と呼ばれることもあります。
2019年はランキングでTOP10入りを果たし、今年は更なる飛躍が期待されています。
グリゴル・ディミトロフ(全米オープン2019ベスト4/ブルガリア)
グランドスラムではベスト4の壁に何度も跳ね返されていますが、今年はベスト4突破、さらにグランドスラム優勝に向けて挑戦の年になります。
ガエル・モンフィス(全米オープン2019ベスト8/フランス)
これまでに、ツアー通算8勝を挙げている29歳の中堅選手です。
度重なるケガから何度も復活し、ツアー通算10勝を挙げている不屈のベテラン選手です。高い身体能力を存分に生かしたダイナミックなプレーが魅力です。
全米オープンテニス2020出場予定の日本人選手
結論
- 全米オープン2020に出場予定の日本人選手は、
錦織圭選手、西岡良仁選手、杉田祐一選手、内山靖崇選手、ダニエル太郎選手、添田豪選手の5名です! - 残念ながら錦織圭選手が新型コロナウイルス陽性のため欠場となりました。

錦織 圭 wiki情報
氏名:錦織 圭(にしこり けい)
ランキング:31位
生年月日:1989年12月29日(30歳)
出身地:島根県松江市
主な戦績:ツアー通算12勝、2014全米オープン準優勝、2016リオ五輪銅メダル
2014年の全米オープンでは日本人として初めてグランドスラム決勝進出を果たし、ツアー通算12勝を挙げている、言わずと知れた日本の大エースです。
2020は残念ながら錦織圭選手が新型コロナウイルス陽性のため欠場となりましたが早期に回復を祈っています!
ケガや不調でランクングは31位まで下がっていますが、今年は復活を期すシーズンとなります。
西岡良仁 wiki情報
氏名:西岡 良仁(にしおか よしひと)
ランキング:48位
生年月日: 1995年9月27日(24歳)
出身地:三重県津市
主な戦績:ツアー通算1勝、2014アジア大会優勝
錦織がケガで欠場した2020ATPカップでは、日本のエース格として格上の選手を破るなどの活躍を見せてくれました。
2019年はツアーで初めて錦織選手と対戦、勝利し、次世代の日本のテニス界を担う存在として注目を集めています。
錦織圭選手の過去の大会成績

ココがポイント
- 2014年錦織の全米オープンでの最高成績は準優勝。
- 2016年と2018年にベスト4となるなど偶数年に好成績、奇数年に結果が残せない状況
年 | ラウンド | 対戦相手 | Rank |
---|---|---|---|
2019 | 3回戦 | アレックス・デミノー | 38 |
2018 | 準決勝 | ノバク・ジョコビッチ | 6 |
2017 | – | – | – |
2016 | 準決勝 | スタン・ワウリンカ | 3 |
2015 | 1回戦 | ブノワ・ペール | 41 |
2014 | 準優勝 | マリン・チリッチ | 16 |
2013 | 1回戦 | ダニエル・エバンズ | 179 |
2012 | 3回戦 | マリン・チリッチ | 13 |
2011 | 1回戦 | フラビオ・チポラ (試合途中で棄権) | 108 |
2010 | 3回戦 | アルベルト・モンタネス (試合途中で棄権) | 23 |
2009 | – | – | |
2008 | 4回戦 | フアン マルティン・デルポトロ | 17 |
2007 | 予選2回戦 | ビヨン・パウ | 150 |
ラウンド | 対戦相手 | Rank | スコア |
---|---|---|---|
3回戦 | アレックス・デミノー | 38 | 2-6, 4-6, 6-2, 3-6 |
2回戦 | ブラッドリー・クラン | 108 | 6-2, 4-6, 6-3, 7-5 |
1回戦 | マルコ・トルンゲリティ | 205 | 6-1, 4-1 (RET) |
全米オープンテニス2020ツイッターの優勝予想や評価・評判

https://twitter.com/tennis365/status/1293979766760960001?s=20
コロナウイルスの影響でツアーが中断される中、自主開催の大会でクラスターを発生させ、自身も感染してしまったジョコビッチ。
これまで3度の優勝を果たした全米オープンで、汚名返上となるでしょうか?
https://twitter.com/keinishikori/status/1279942121752014850?s=20
錦織選手、順調に練習できているようです!期待しましょう!
https://twitter.com/usopen/status/1293935334313598990?s=20
昨年の名場面かと思ったら…、ナニコレ!?
https://twitter.com/InteBNLdItalia/status/1170873782875119618?s=20
昨年は、ナダルが2年振り4度目の優勝を果たしました。今年は、誰がトロフィーを手にするのでしょうか?
テニス男子グランドスラムのグッズや動画配信状況

男子テニスグランドスラムのグッズ
ゲームなら、誰でも錚々たるメンバーに立ち向かってチャンピオンになれます!
手持ちのスマホケースに、テニスコートのような芝を生やしてみませんか?
男子全米オープンテニス2020の動画配信状況
男子テニスグランドスラム2020を全試合視聴できるのは以下の動画配信サービスです!
日本で注目度の高い試合はNHKで録画放送されることもありますが、全米オープンは放送されません!たっぷりと全米オープンを楽しみたいとお考えなら、WOWOWでの視聴を検討してみてはいかがでしょうか。

本日のまとめ
コロナウイルスの影響で、今年の全米オープンは無観客で開催されます。例年なら出場するトップ選手の中にも、コロナウイルスの影響から出場を辞退する選手が現れています。
しかし、グランドスラムの一つとして、全米オープンで熱戦が繰り広げられることは間違いありません。何が起こるか分からない2020年。
全米オープンの熱い戦いから、目を離すことはできません!!