もくじ
本日はDAZNでDFBポカールをご覧になる方必見!
DAZNで放送されているDFBポカールに出場する日本人選手と番組表からの検索方法などをご紹介します!
DFBポカールに出場する日本人選手をご紹介!(2019年8月時点)
まずは、DAZNでDFBポカールを視聴する前に、そもそもDFBポカールに出場する日本人選手はどれくらいいるのでしょうか?少し見ていきたいと思います!
ザンクトパウリ:宮市亮wiki
出身地:愛知県名古屋市
身長:183cm
体重:70kg
ポジション:FW
背番号:12
経歴:フェイエノールト(オランダ:11) ⇒ ボルトン(イングランド:12) ⇒ ウィガン(イングランド:12-13) ⇒ トゥウェンテ(オランダ:14-15) ⇒ ザンクトパウリ(ドイツ:15〜現在)
若くして日本から飛び出した天才は現在はドイツ2部のザンクトパウリに所属。
怪我に泣かされ続けたサッカー人生も少し落ち着き徐々に輝きを取り戻しています。
DFBポカールはこれまで2回戦敗退が最高成績です。
ブレーメン:大迫勇也wiki
出身地:鹿児島県南さつま市
身長:183cm
体重:71kg
ポジション:MF/FW
背番号:8
経歴:鹿島アントラーズ(09-13) ⇒ 1860ミュンヘン(ドイツ:14) ⇒ 1FCケルン(ドイツ:14-18) ⇒ ウェルダー・ブレーメン(18-現在)
日本代表のエースはウェルダー・ブレーメンに所属します。
ウェルダー・ブレーメンはこれまでDFBポカール優勝6回、ブンデスリーガ優勝4回を誇り、直近のタイトルはDFBポカールを08-09シーズンに制しています。
フランクフルト:長谷部誠wiki
出身地:静岡県藤枝市
身長:180cm
体重:73kg
ポジション:MF/DF
背番号:20
経歴:浦和レッズ(02-07) ⇒ ヴォルフスブルグ(ドイツ:08-13) ⇒ ニュルンベルグ(ドイツ:13-14) ⇒ フランクフルト(ドイツ:14-現在)
元日本代表のキャプテンはアイントラハト・フランクフルトで6年目のシーズンを迎えます。
カップ戦の強者として知られブンデスリーガ優勝は0ですが、DFBポカールは5回の優勝を数え、長谷部選手の所属した17-18シーズンにも優勝を飾っています。
フランクフルト:鎌田大地wiki
出身地:愛媛県
身長:180cm
ポジション:FW
背番号:15
経歴:サガン鳥栖(15-17) ⇒ フランクフルト(ドイツ:17) ⇒ シント・トロイデン(ベルギー:18-19) ⇒ フランクフルト(ドイツ:現在)
昨年はベルギーのシント・トロイデンへレンタル移籍しており、フランクフルトへ復帰しました。
DFBポカールはブンデスリーガ2部のチームも参加します。多くの日本人選手が見られるDFBポカールは、DAZNで配信されます!
↖︎DFBポカール観るならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎
DFBポカールの日本人選手の試合を番組表から紹介!(2019年8月時点)
現時点ではDFBポカールは2回戦まで進んでいます。
日本人選手の所属するチームは原口元気選手のハノーファー96以外は全て2回戦に進出しています。
転載元:https://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20190223/909633.html
DAZNの放送画面はこのように表示されます。種目ごとやリーグごとに選択画面が分かれていて検索しやすくなっています。
上の画面は1回戦で大迫選手の所属するブレーメンの試合が放送された時のものです。
放送日時や所属する日本人選手名が掲載されていてわかりやすくなっています。
2回戦
DFBポカールの2回戦は10月30日に開催されます。
日本人選手の所属するチームの対戦表を掲載いたします。
ホームチーム | アウェーチーム | |
ヴェルター・ブレーメン(大迫選手) | 対 | ハイデンハイム |
ハンブルガーSV(伊藤選手) | 対 | シュツットガルト |
ザンクトパウリ(宮市選手) | 対 | アイントラハト・フランクフルト(長谷部選手・鎌田選手) |
2回戦にしてザンクトパウリとフランクフルトで日本人対決が実現します。
3回戦以降
3回戦以降は以下の日程で開催されます。
開催日程 | |
3回戦 | 2月4日、5日 |
準々決勝 | 3月3日、4日 |
準決勝 | 4月21日、22日 |
決勝 | 5月23日 |
準決勝まではその都度、組み合わせ抽選会が開催されます。
追記:2019-20シーズンのDFBポカールは、COVID-19感染拡大のため準決勝以降が延期となっていましたが、
- 準決勝:6月9、10日
- 決勝:7月4日
に行われることとなりました。(2020年5月21日)
↖︎DFBポカール観るならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎
DAZNの番組表は見やすい?いつまで見れる?
DAZNの番組表は見やすいのか?いつまで見れるのか?をSNSの口コミを見ながらまとめていきたいと思います。
だぞんはポカール放送予定だけどいつ配信されるかは番組表でチェックしてくれとのことだった。開幕まで今日の出来が見れないのはちょっと残念
— マイニー@mineymoe (@mineymoe2014) August 21, 2018
情報の更新が遅いことがあり、直前まで対戦カードが分からないこともあります。
番組表を逐一チェックしておくのが一番確実かもしれませんね。
ポカール二回戦からメングラ
なんでやwww https://t.co/5rq0HfAZwz— たつ (@ta_reus11) August 18, 2019
2回戦からボルシア・ダービーが開催されます。日本人選手以外の試合も見逃せません。
それにしても、何故にDAZNはフランクフルトのDFBポカールを配信しないんだろう。日本人選手が二人も所属してるのに、もったいない
— YAMADA (@kikuhana_ymd) August 11, 2019
確かにそうですね。どのように放送試合は選ばれているのでしょうか?
以上がDFBポカールのSNSでの口コミ情報でした!
ラ・リーガやプレミアリーグなどのメインコンテンツともいえる試合は情報がどんどん更新されていきます。
しかしDFBポカールなど、注目度が低くなってしまっているコンテンツは情報の発信がギリギリになったりする傾向があり直前までハラハラします。
こういった小さいコンテンツの視聴者に対してのフォローはもう少ししっかりしてほしいところですね。
また、番組の視聴期間は1週間となっており、見逃し配信は試合終了直後から、ハイライトに関しては試合終了から1〜2日ほどかかることもあるようです。
↖︎DFBポカール観るならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎
本日のまとめ
本日はDAZNでDFBポカールに出場する日本人選手の試合の観戦方法をまとめました。
今年は5名の日本人選手がDFBポカールをかけた戦いに参加します。
今年はDFBポカール優勝経験のあるチームに所属している選手も多く、決勝まで目が離せません。
日本人選手が長谷部選手に続く優勝メンバーになることを期待したいですね!
↖︎DFBポカール観るならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎