スポーツをこよなく愛する方にとっては、今やDAZNは切っても切れない動画配信サービスです。
本記事では、DAZNで視聴可能なプロ野球のセパ両リーグで視聴できるチームや試合に、スカパー!プロ野球セットとの比較や実況や解説者の評判などをご紹介します!
DAZNでプロ野球セパ両リーグの全試合放送されるのか?
結論
- 結論からいうと、NO です。
- 2020年新型コロナウイルスの影響で開幕は無期限延期状態ですが、DAZNでは広島カープを除く計11チームの主催試合を全試合視聴可能です!
- リーグ戦以外でも、キャンプ、オープン戦、オールスター、クライマックスシリーズの試合を視聴できます!
2020年はヤクルトの放映権を獲得
DAZNは2016年8月にサービスがリリースされ、2018年シーズンより本格的にプロ野球の中継を開始。2019年シーズンには読売巨人を加えて、広島東洋カープと東京ヤクルトスワローズを除く10球団の主催試合を配信していました!
2020年シーズンには東京ヤクルトスワローズの公式戦主催全試合を2年ぶりに配信することが決まり、広島東洋カープを除く11球団の主催試合が配信されることになりました。
DAZNでオープン戦やキャンプ情報を配信
DAZNで配信しているのはリーグ公式戦の試合配信だけではありません!シーズン開幕前のオープン戦やキャンプ情報番組、選手インタビュー、特集番組などのコンテンツも配信されています。
試合中継以外の番組も豊富なため、試合のない日でも野球を楽しむことができます。
DAZNの新型コロナウイルス自粛期間のプロ野球配信
現在では、プロ野球配信の中でも読売ジャイアンツのドキュメンタリー特集や野球関連のアニメが中心に配信されています!
読売ジャイアンツドキュメンタリー
2019年ジャイアンツは優勝を果たせず終わった読売ジャイアンツ。
阿部選手も引退してチームの柱とも言える存在が坂本選手や菅野選手が主軸となりひっぱている状況下で、2020年はどのようなチームを目指すのか、首脳陣の体勢やチームメンバーのインタビューなどを中心に面白いコンテンツに仕上がっています。
アニメ:H2
あだち充の「H2」といえば野球漫画の名作。「タッチ」と同じく人気のある作品です。
「タッチ」と同じくアニメ化され、期待されたのですが残念ながら結果は打ち切り。さらにドラマ版も不評。一体何があったのでしょうか?それでも「H2」はやっぱりめちゃくちゃ面白い!
アニメ:ONE OUTS (ワンナウツ)
2008年にアニメ化されたONE OUTS -ワンナウツ-は、努力や根性ではなく、駆け引きや頭脳戦によって勝利を目指す野球マンガです。
主人公は豪速球も投げなければ、そもそも悪党というユニークな設定で、天才的な読みや、カンペキともいえるスキの無さに引き込まれる作品です。
アニメ:キャプテン
月刊少年ジャンプで1972年から1979年まで連載されていた、ちばあきお原作の人気野球漫画『キャプテン』。
MLBのイチローも影響された不朽の名作である本作の初代主人公である谷口タカオの高校進学後を描いた『プレイボール』から、実に39年ぶりとなる続編がグランドジャンプで連載されることでかなり話題になりました!
原作はアニメや実写化もされ、今なお根強い人気を誇る野球漫画の金字塔として知られています。ちなみに兄は『あしたのジョー』のちばてつお、弟は『4P田中くん』などの原作で知られる七三太朗です。

プロ野球中継を多く配信するDAZNやDAZN for docomoの料金解説
DAZNの料金体系は、通常料金とドコモ利用者(DAZN for docomo)の2つの料金体系になります。ドコモユーザの場合、月額が980円とかなり割安になるようですね!
DAZN | DAZN for docomo |
![]() | ![]() |
月額¥1925(税込) | 月額¥1078(税込) |
また、DAZNにもドコモユーザ向けDAZNにも、登録後1ヶ月間無料で利用できるトライアル期間があります。契約から1ヶ月以内に解約した場合でも、費用は一切かかかることはありません!
まずは契約して使用感などを試してみることができるのもDAZN のメリットの一つです!
DAZN契約前に知っておいて欲しいプロ野球を視聴する際の注意点

プロ野球の全チーム全試合を視聴できない
ココに注意
- DAZNではプロ野球全チームの公式戦は配信していません。配信していないチーム及び試合は後ほど解説します。
- DAZN登録後に「見たい試合が配信していなかった…。」とならないように、配信内容は事前にしっかりチェックが必要です!
インターネット環境では安定した回線が必要
ココに注意
- DAZNはインターネット配信サービスのためインターネット環境が必要です!
- また、通信環境が悪いと以下のような症状が出ます。
- 画質が悪くなる
- 動きがカクカクになってしまう
- 映像が止まってしまう
快適に試合を視聴するためにも、光回線や回線の強いWifiルータでのインターネット環境が必要です!
テレビで見る場合FireTVやChromecastが必要
ココに注意
- DAZNをテレビで視聴するためにはFireTVやChromecastなどの機器が必要です。
- Amazon FireTV/FireTV stick
- Google Chromecast
- Apple TV
- PlayStation3/4
- Xbox one
- スマートテレビDAZN対応のゲーム機やスマートテレビを持っているのであればこれらの機器を用意する必要はないので確認してみてください。
AmazonFIreTVの詳細はこちら
GoogleChromecastの詳細はこちら
テレビで見る場合画質がイマイチ
ココに注意
- テレビで視聴する場合、地上波などのテレビの野球中継などと比べてしまうとインターネット配信のDAZNは決して画質が良いとは言えません。
- 全てはネット回線の速度や後述するネット配信の仕様動作によるものが原因です。
- ちなみに、DAZNをスマホやタブレットで視聴する場合、通信環境が整っていれば画質が気になることはほぼありません。
動画配信のタイムラグが発生する
ココに注意
- DAZNはインターネットを通じて試合を配信しているため、視聴するインターネット環境によっては10秒〜15秒ほどのタイムラグが発生 する可能性があります。
- また、阪神タイガース主催の公式戦ライブ配信は数分間のディレイ(遅延)での配信となると公式サイトに記載があります。
- ネットの速報や、ツイッターなどで先に結果を知ることができてしまうため、SNSを利用している人や速報の通知が来るようにしている場合は注意が必要です。

2020年版DAZNで視聴できるプロ野球セ・リーグチーム一覧表
ココがポイント
- 広島カープを除く全5チームの主催試合を全試合視聴することができます!
- 2020年から東京ヤクルトスワローズの主催試合をDAZNで配信することができるようになったことがトピックです!
球団名 | DAZNでの配信詳細 |
読売ジャイアンツ | オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合 |
阪神タイガース | |
横浜DeNAベイスターズ | |
東京ヤクルトスワローズ | |
中日ドラゴンズ | |
広島東洋カープ | 主催する公式戦の試合の配信はなし |
読売ジャイアンツ
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
DAZN以外で読売ジャイアンツの試合であればHuluで巨人主催試合を全試合視聴することができます!
月額1026円で、Huluのリアルタイムメニューにある「ジャイアンツLIVEストリーム」で、巨人主催の全試合をリアルタイムで視聴することができます。
阪神タイガース
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
横浜DeNAベイスターズ
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
DAZN以外では、Paraviで横浜DeNAベイスターズ主催全試合を視聴可能です!ラミレス監督体制になりはや5年、主砲・筒香選手が抜けた穴を埋めるため、チームが一丸となることが求められる2020年。要注目です!
東京ヤクルトスワローズ
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
2019年シーズンまではDAZNでの配信はなくフジテレビオンデマンド(通称:FOD)で配信されていました。2020年シーズンよりDAZNでの放映権を獲得したことが話題になりました!
中日ドラゴンズ
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
広島東洋カープ
2019年シーズンに続き、2020年シーズンもオープン戦などを含めて主催試合の配信がありません。DAZNが試合を配信している球団とのビジター試合については、視聴できるものとみられます。
なお、広島東洋カープの試合は主に「スカパー!」 や「J SPORTS」で中継されます。
2020年版DAZNで視聴できるプロ野球パ・リーグチーム一覧表
ココがポイント
- DAZNでは、パ・リーグ全チームの主催全試合を視聴可能です!
- パ・リーグに関しては、動画配信サービスの放映権はDAZNが獲得しています!
球団名 | DAZNでの配信詳細 |
埼玉西武ライオンズ | オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合 |
福岡ソフトバンクホークス | |
北海道日本ハムファイターズ | |
オリックス・バッファローズ | |
千葉ロッテマリーンズ | |
東北楽天ゴールデンイーグルス |
埼玉西武ライオンズ
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
福岡ソフトバンクホークス
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
北海道日本ハムファイターズ
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
オリックス・バッファローズ
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
千葉ロッテ・マリーンズ
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
東北楽天ゴールデンイーグルス
オープン戦の一部試合と、主催する公式戦全試合が配信されます。
2020年版DAZNで放送されるプロ野球の試合一覧表
ココがポイント
- DAZNでのキャンプ特集は全チーム配信ではなくランダム配信となります!
- オープン戦、リーグ戦、セ・パ交流戦、オールスター、クライマックスシリーズは広島カープ主催試合を除いた全試合を視聴できます!
- 日本シリーズは放映権の問題で唯一配信されません!これは、テレビや大体の動画配信サービスも同じ特徴です!
プロ野球公式戦配信項目 | セ・リーグ | パ・リーグ |
キャンプ特集 | ◯配信 *ランダム配信 | ◯配信 *ランダム配信 |
オープン戦 | ◯*広島カープ主催試合を除く | ◎主催試合を全試合配信 |
リーグ戦 | ◯*広島カープ主催試合を除く | ◎主催試合を全試合配信 |
セ・パ交流戦 | ◯*広島カープ主催試合を除く | ◎主催試合を全試合配信 |
オールスターゲーム | ◎全試合配信 | |
クライマックスシリーズ | ◯*広島カープ主催試合を除く | ◎全試合配信 |
日本シリーズ | ×配信されない *2019年実績 |
キャンプ中継
冒頭の通り、必ずしも開幕前の全チームのキャンプ映像が配信されるわけではなくランダムで配信されます!
ただ、プロ野球ファンにとっては、現地のキャンプ地に行かずして、キャンプの様子を視聴することはかなり+αになると思います!
オープン戦
広島カープ主催試合を除く、セ・パ両リーグ11球団の主催試合を全試合配信されます!
オールスターゲーム
全試合配信されます!オールスターなどの公式戦もしっかりと配信してくれるのは良いですよね!
追記:コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年のオールスターゲームは中止となりました。
リーグ戦
広島カープ主催試合を除く、セ・パ両リーグ11球団の主催試合を全試合配信されます!
セ・パ交流戦
広島カープ主催試合を除く、セ・パ両リーグ11球団の主催試合を全試合配信されます!
追記:コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年のセ・パ交流戦は中止となりました。
クライマックスシリーズ
日本シリーズの盛り上がりクライマックスシリーズはファーストステージ、ファイナルステージ共に全試合を配信します。もちろん試合終了後の見逃し配信も視聴可能です!詳細はこちらからご覧いただけます。
-
プロ野球CSクライマックスシリーズ2022のテレビ放送予定にライブ中継や見逃し動画配信の無料視聴方法
本記事ではプロ野球クライマックスシリーズCSの生中継や見逃し配信を最もお得に視聴する方法やクライマックスシリーズをライブ配信している動画配信サービスをご紹介します!
続きを見る
日本シリーズ
ココに注意
- DAZNでは日本シリーズを視聴できません!
- DAZNでプロ野球のプレーオフで唯一視聴できない試合が日本シリーズです!
- 日本シリーズを全試合視聴したい場合は、スカパー!プロ野球セットしかありません!
- その他、配信されるのは地上波テレビ放送かHuluやABEMAにParaviといった動画配信サービスになります(2019年実績)
なお、日本シリーズやオールスター、クライマックスシリーズなどの配信については、放映権が直前で決定しますので、2020年の正式情報としては現時点では未定としています。
追記:2020年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
- セ・パ交流戦
- オールスターゲーム
- フレッシュオールスターゲーム
が中止となりました。(2020年5月26日)
なお、日本シリーズを最もお得に視聴する方法は詳細は以下をご覧ください。
-
プロ野球日本シリーズ2022地上波テレビ放送予定やライブ中継に見逃し動画配信の無料視聴方法
本記事では、プロ野球日本シリーズを視聴可能な動画配信サービスとして最もおすすめの動画配信サービスをご紹介します。
続きを見る
DAZNで広島カープの試合が見れない理由
結論
- 広島カープがDAZNと契約した場合、広島カープ戦を放送している地元テレビ局の視聴率が減ることが予想されるため、その回避のために、DAZNやその他動画配信サービスでの全国ライブ配信は許可できなかったと言われています。
- 所謂、地元テレビ局への優遇措置と捉えることができます!
- ちなみに、2016年までは広島東洋カープの主催試合もDAZNで配信されていました!
プロ野球の11球団の放映権をDAZNが契約しており、広島東洋カープだけが契約していないのはかなり違和感がありますが、2016年に広島カープは横浜DeNAベイスターズとともにDAZNと契約しており、この2球団の主催試合はDAZNで視聴できる状態でした。
ただ、翌年には契約を更新せず、2020年はヤクルトスワローズが契約を結んだことで、広島カープの主催試合のみが視聴できない状態となることに。
カープ戦の中継は地元テレビ局が持ち回りで地上波で生中継しており、ホームゲームは約8割強、ビジターゲームも6割程度をカバーしています。
上記のことから、あくまで推察要素ですが、広島カープがDAZNと契約した場合、広島カープ戦を放送している地元テレビ局の視聴率が減ることが予想されるため、それを回避するために契約を拒否したと言われているのです。
ただ、唯一広島カープ主催の全試合のライブ配信が許可されている動画配信サービスがあります。
それが、J SPORTSです!では、なぜJ SPORTSで広島カープの主催全試合のライブ放送を許可されているのか?そのカラクリは以下です!
ココがポイント
- カープの試合映像や配信は、球団側では制作せず、地上波の中継番組は地元局とJ SPORTSの共同制作で配信しています。
- J SPORTSが地元局の中継に全面的に協力しているため、J SPORTSのライブ放送は球団から許可されているとのこと。
- スカパー!プロ野球セットで全球団の試合が配信できる理由は、セット内にそのJ SPORTSが含まれているからです!
スカパー!は日本シリーズを除くプロ野球公式戦全試合を視聴できる「プロ野球セット」というサービスがあります。
これはJ SPORTSやGAORA SPORTSなど、各球団の全主催ゲームの番組制作をしているCS放送局の視聴ができるサービスなのです。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
DAZNで見れない広島カープ主催試合や日本シリーズを見れるオススメの方法
最もおすすめはコレ
- 間違いなく「スカパー!プロ野球セット」です!なぜなら、全てのプロ野球の試合を網羅できるからです!
- DAZNのようなネット動画配信と比較して、映像は高画質でかなりリアルに視聴できるでしょう!
- スカパー!経由の場合、月額4,075円(税込)で加入月無料!
- 録画視聴や試合を見逃した場合に備え、オンデマンド視聴も可能です!
スカパー!とは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
スカパー!プロ野球セットは、契約初月は無料でサービス利用可能です!例えば、あなたが応援したいプロ野球チームがある場合、公式戦開幕前にスカパー!プロ野球セットへ入会することでプロ野球を加入月無料で楽しむことできます!
スカパー!プロ野球セットを最もお薦めする理由
結論
- プロ野球全チームの開幕前から日本シリーズ迄の全試合を視聴することができるからです!
- おまけに、J SPORTSやGAORA SPORTSなど、他チャンネルでの配信番組やスポーツを視聴できます。

プロ野球セットで見れるチャンネル一覧
スカパー!プロ野球セットはプロ野球を放送している複数のチャンネルを見られるため、全試合見ることができ、試合中継以外にもプロ野球ニュースなども放送しています。
ココがポイント
- FOXスポーツ&エンターテイメント
- J SPORTS 1
- J SPORTS 2
- J SPORTS 3
- フジテレビONE スポーツバラエティ
- フジテレビTWO ドラマアニメ
- 日テレNEWS24
- GAORA SPORTS
- 日テレジータス
- TBSチャンネル2
- テレ朝チャンネル2
- スカイA
ところで、スカパー!プロ野球セット!は一体どんな方におすすめなのでしょうか?ざっくり言うとこんな方々向けです!
スカパー!プロ野球セットはどんな方にオススメ?
- とにかくNPBプロ野球をシーズン前からシーズン終了後まで楽しみたい方!
- 地上波放送当日によく見逃しがちで見逃し配信やハイライト映像で迅速に情報収集したい方!
- プロ野球以外にもラグビーW杯やトップリーグなどJ SPORTSが取り扱うスポーツコンテンツに興味がある方!

スカパー!プロ野球セット!は数多あるプランの中でも、目的にあったチャンネルプランが存在する場合は効果は絶大です!特にスポーツのジャンルについては以下のジャンルセットがお得です!
スカパー!プロ野球セット月額料金
さて、スカパー!プロ野球セット!の料金体系を見てみましょう!
スカパー!は、月額基本料金429円+選択チャンネルの料金になります!プロ野球セットの場合、月額4,095円で楽しむことが可能です!
しかも、スカパー!は契約初月が無料のお得なサービスを開催中です!加入料や面倒な初期費用もかかりませんのでそこは安心です!
加入月は無料視聴が可能!
スカパー!では、初月の料金は無料視聴が可能です!翌月から基本料金¥433+チャンネル契約料金で視聴可能です!
初月の料金が無料のため、契約開始と視聴開始を月初に合わせることがポイントになります!
視聴料の請求は月単位となり、加入時や解約時、手数料は一切かかりません。スカパー!では、クレジットカード、口座振替(引き落とし)のいずれかからお支払い方法も選択可能です!
スカパー!を見るにはCSが見れるアンテナが必要
スカパー!はCS放送のため、インターネットの契約は必要ありませんが自宅のテレビでCS放送が見れるかどうかのチェックが必要になるため、加入前に必ずチェックしておきましょう。
ココがポイント
①リモコンの「CS」ボタンを押す
②番組表ボタンで番組表を表示
③CS161チャンネルを選局
④CS161(QVC)が映ればOK
⑤もし映らない場合はアンテナを購入するか、JCOMなどのケーブルテレビに加入してチューナーを付けてもらう必要があります。
このようにスカパー!はCS161チャンネルが映らなければアンテナの購入や取付工事などが必要になるため、視聴までのハードルが少し高いですが、映るようであればネットから申し込むだけとなり、申し込みから約30分ほどで見れるようになります。
4K放送が見れるプレミアムサービスもあり
スカパー!には専用チューナーと専用アンテナを取り付けることで、4K、8K映像が見れるプレミアムサービスがあります。
現時点では8Kの映像放送は始まっていないため4K映像限定になりますが、スカパー!をもっと高画質で楽しみたい方向けとなります。(4Kテレビも必要)
4,401円の月額料の他、専用チューナーと専用アンテナの購入費用(レンタル可)が別途発生しますが、長期契約(1年以上)で専用アンテナと専用チューナーが無料となります。
スカパー!オンデマンドでいつでもどこでも視聴可能
スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。
ココがポイント
①WEBからのお申し込み後、メールを送信する
【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ
②メール内のURLをクリックし、本登録を行う
③スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックする
④スカパー!オンデマンドアプリをインストール
⑤Myスカパー!IDでログインしてライブ配信が視聴可能
ダウンロードはこちらから↓
フルハイビジョンで見たい番組を録画できる
ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!
しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパー!のオンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!
Amazon Fire TV
テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。



スカパープロ野球セットとDAZNを比較

スカパー!プロ野球セットとDAZNの比較
- 月額費用はどちらがお得?
- 配信チームや試合数を比較
- 視聴方法や視聴要件を比較
- 視聴可能なその他コンテンツを比較
- 試合を見逃した場合の搭載機能を比較
月額費用はどちらがお得?
結論
- DAZNが圧倒的にお得です!通常月額1,1017円でドコモユーザーは980円とさらにお得に利用できます!
- しかも、DAZNは1ヶ月間の無料お試し体験期間があり、無料期間中に解約しても違約金など料金は一切発生しない ので、気軽にお試し登録することが可能です。
- 一方、スカパー!プロ野球セットは基本料と合わせると4,000円以上と高額です。加入月が無料ですが、加入月に解約することができないため最低でも1ヶ月分の料金がかかってしまいます。
サービス | 月額料金(税込) | 無料期間 |
DAZN | 1,1017円 ドコモユーザーは980円 | 1ヶ月無料 |
スカパー!プロ野球セット | 3,685円+基本料432円 | 加入月無料 (加入月の解約は不可 ) |
配信チームや試合数を比較
結論
- スカパー!プロ野球セットが有利です!全チーム全試合視聴できます!DAZNで見れない試合を全てカバーできます!
- DAZNと比べると月額が高いですが、DAZNで視聴できない広島カープ主催試合や日本シリーズを見たい方はスカパー!プロ野球セットで決まりです!
- DAZNは、広島カープ以外の11球団の主催試合と日本シリーズ以外の試合が配信されます。
サービス | 放送内容 |
DAZN | 広島カープ主催試合と日本シリーズ以外の全試合 |
スカパー!プロ野球セット | プロ野球全試合 |
視聴方法や視聴要件を比較

DAZNの場合
- DAZNでは、インターネットに接続できるデバイスがあれば視聴可能です。
- テレビで視聴する場合は、AmazonFire TVなどインターネット接続できる専用機器が必要です。
- また、2デバイスから同時視聴可能で最大6デバイスまで登録可能です!
スカパー!プロ野球セットの場合
- スカパー!プロ野球セットではCSアンテナが必要なため、自宅にアンテナがない場合は設置工事が必要です。
- 但し、ネット配信のDAZNより画質は圧倒的に綺麗ですし、ネット電波の影響なく安定して視聴できます。視聴できるテレビは1台までで、2台目以降は追加料金がかかります。
- スカパー!プロ野球セットは今年からスマートフォンアプリでも全試合視聴が可能です!
項目 | DAZN | スカパー!プロ野球セット |
放送方法 | ネット配信 | テレビ放送 |
テレビで見るには | FireTV Stickなどの機器が必要 | CSが見れるアンテナが必要 |
視聴可能なその他コンテンツを比較
結論
- DAZNが圧倒的にお得!メジャースポーツをほぼほぼカバーできています!
- DAZNでは、サッカー、テニス、ゴルフ、モータースポーツなど視聴しきれないほどの国内外のスポーツの試合が日々放送されています。
- スカパー!プロ野球セットは12チャンネル+BSスカパー!で構成されていて、スポーツ以外の観点でいうと、ドラマやアニメにバラエティなどの放送を楽しむことができます!
サービス | 視聴方法 |
DAZN | プロ野球以外にもメジャーリーグも視聴可能 サッカー、テニスなどメジャースポーツも見放題 |
スカパー!プロ野球セット | ドラマ・アニメ・バラエティなどが視聴可能 |
試合を見逃した場合の搭載機能を比較
結論
- 見逃し配信やハイライト機能はDAZNが圧倒的に優れています!
- スカパーの場合、見逃し配信が対応していない番組が存在します。
- 録画して高画質に永久保存したい場合はスカパーを選ぶべきでしょう。
サービス | 見逃し時の機能 |
DAZN | 見逃し配信あり ハイライト機能がある |
スカパー!プロ野球セット | 一部見逃し配信あり (見逃し配信に対応していない番組あり)録画可能 |
DAZNでは、見逃し配信・ハイライト機能があり、放送終了後一定期間内であれば何度でも試合を視聴することができます。DAZNの見逃し配信は「フルタイム」と「ハイライト」に切り替えができる中継があります。
「フルタイム」は試合の最初から最後までを視聴でき、「ハイライト」は得点シーンやファインプレーなど重要なシーンだけをまとめてみることができるためとっても便利です。
スカパー!にも見逃し配信はありますが一部の番組のみとなっています。
しかし、ハードディスク内蔵のテレビやDVD/ブルーレイレコーダーなどの録画環境が整っている必要がありますが、録画をすることができます。
DAZNもスカパー!も見逃し配信には配信期間があるので録画しておけばいつでも好きな時に見返すことができます。
DAZNとスカパー!プロ野球セットの比較まとめ
結論
- 価格やコスパにあらゆるスポーツを視聴したい方は間違いなくDAZN が有利でしょう!
- 野球を全試合、綺麗な画質で楽しみたい!という方はスカパー!の方が最適かもしれません。そうでない方は安くて幅広いスポーツを手軽に楽しめるDAZNを利用するのがおすすめです!
サービス | メリット | デメリット |
DAZN | 価格が安い(月額1,1017円) お試しができる プロ野球以外のスポーツも配信 ネットさえあれば手軽に視聴できる | 通信環境により画質などが悪くなる |
スカパー!プロ野球セット | プロ野球全試合放送 テレビ放送のため安定して視聴できる 録画可能 | 価格が高い CSアンテナを設置しなければいけない |
DAZNでは完全無料で1ヶ月お試し登録 ができるので迷っている方は一度登録をしてみることをおすすめします。ぜひ自分にあったサービスを見つけて、プロ野球観戦を楽しんでください。
DAZNのプロ野球セパ両リーグの実況や解説者の評判を紹介!
ここからは、DAZNプロ野球のセパ両リーグの実況・解説者をご紹介します!
実況:近藤祐司さん wiki情報
生年月日:1974年(45歳)
出身地:京都府
経歴:株式会社UGK Sports&Communications 代表
日本ハム主催試合の実況は近藤祐司さん!アメリカンスタイルなフレーズを多数使うことでおなじみ。
https://twitter.com/Grandprixboss7/status/1164496382545149952
やはり近藤さんといえば名ゼリフ、”ゴーンヌ”ですね!
バックトゥーバック弾
って何ですかー⁉️#近藤祐司 アナウンサー— pi.ky (@xxpikyxx) August 5, 2017
2者連続ホームランです!
https://twitter.com/tommy5871/status/1043388505416654848
ワン、ツー、スリーは3者凡退ですね。
ジャストルッキング
トゥートゥーピッチ— Midori@G党 (@carry67) July 20, 2019
ボール/ストライクカウントの「ワントゥーピッチ」、「トゥートゥーピッチ」。テンポがいいので好き、というのが伝わります。
実況:吉田伸男さん wiki情報
生年月日:1967年(52歳)
出身地:千葉県
経歴:フジテレビアナウンサー → 株式会社マーキュリング
ロッテ主催試合は吉田伸男さん!競馬ファンにはおなじみの声でしょう。沈着冷静な実況は玄人好み。
【実況アナウンサー】吉田伸男ってフジでは一番上手かったよね#吉田伸男 #アナウンサーhttps://t.co/yislB0Jptt
— 週末は落ち武者 (@PNfSzTHxfKk3LHB) July 23, 2019
フジでは上手い!という意見が多いようです。
https://twitter.com/19720719honda/status/1118668946339577856
そのフジテレビを既に退社していたという意外と知られていない事実。実は私も最近知りました。
なんだかんだで試合終了☺️今日の実況の吉田さん、面白かった#エンジェルス #吉田伸男 pic.twitter.com/ob8RltyFsc
— 春海戒(ハルミカイ) (@harumikai8) May 11, 2019
MLBも実況しているようです。
さっき、大谷翔平くんの試合をテレビで見ていたら、どこかで聞き覚えのある声…。あ、もしかして吉田伸男アナウンサーさんかも?と。調べてみたらそうだった!おお。
聴きやすくてわかりやすい実況。
フリーアナウンサーに転向されたんですね〜。またどこかで競馬実況して欲しいなぁ。#吉田伸男— nobusuke (@nobusuke33) May 11, 2019
競馬ファンからの復帰熱望も多いようです!
解説:岩本勉さん wiki情報
生年月日:1971年(48歳)
出身地:大阪府
経歴:日本ハム → ホリプロ
ガンちゃんこと岩本勉さん!彼の解説は賛否両論分かれます。
大阪ABCで聴いてます。
やっぱり大阪向きでんなぁ笑
解説わかりやすいし聞きやすい^_^
頑張ってください!#岩本勉— Johnny (@kohukutyann) August 15, 2019
さすが大阪人はわかってます。
【ライバルが語る #イチロー の抑え方⚾️】連載、第3回は #岩本勉 が登場‼️NPBでイチローに最も安打数を供給した投手が繰り返した、試行錯誤の連続。「ガンちゃん」が語るイチローの一番のすごさとは?🧐(写真は共同)#lovefighters #ichiro #ichiro51 @gun18gun18https://t.co/AGx23cbl0m
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) May 22, 2019
実はガンちゃん現役時代、イチローの"筆頭(=ヒット)株主"だったんですよね。
いつか『えみちゃんねる』に出演させてもらいたい!
上沼恵美子さんに御指導いただきたいわ(//∇//)#えみちゃんねる #岩本勉 pic.twitter.com/4jr6T7PJft— 岩本 勉 (@gun18gun18) January 26, 2019
ぜひ見たいです。
岩本と大宮はとにかくうるさい。ミュートで試合を見るかCSにチャンネルを切り替える。 #岩本勉 #大宮龍男
— binbou (@kirawaremono) August 23, 2019
まあ、岩本さんの解説が熱狂的だからか、こういう意見もあるようですね。そういう方は別のチャンネルで見ていただきたいねw
解説:多村仁志さん wiki情報
生年月日:1977年(42歳)
出身地:神奈川県
経歴:横浜 → ソフトバンク → DeNA → 中日 → 解説者
広角に打てる長距離砲、多村仁志さん。ダンディな低い声にうっとり。
【多村仁志 引退惜別インタビュー】
僕だけの野球人生「ボロボロになるまで現役を続けられた」#多村仁志 #引退https://t.co/OmIDt8qolU— 週刊ベースボールONLINE (@BaseBallMOnline) December 14, 2016
ケガが多かったですね。ボロボロになるまでバットを振り続けた男でした。
https://twitter.com/pochipuripuri/status/1157314385540313093
そういえば似てますね!本当に渋い声なんです。
https://twitter.com/MarieUeda929/status/1139930064047333376
女性にも優しい。こういう気配り、さすがです!
多村さんすっごくかっこよかったよぉ
かっこいいというか紳士というか
一人ひとりに優しい目で対応してたなぁ
20170709 トレカフェスタ#多村仁志 pic.twitter.com/gCRvG5lcvn— ま(低浮上) (@fangaottakara78) July 9, 2017
トークショー、イベントにも多数出演されているようです!とにかく知名度の高い実況・解説が揃っているDAZN!かなり楽しめそうです。
DAZN 実況解説のまとめ
結論
- バラエティ溢れる実況・解説であり、微妙な評判もないことから、特に問題なくプロ野球実況を楽しむことができるでしょう
DAZNのプロ野球セパ両リーグのSNSの感想や評判をご紹介!
実際に、DAZNでプロ野球の試合を見ている方の感想をいくつかご紹介していきます。
【「#DAZN」の認知が大きく上昇】
プロ野球(11球団)、Jリーグ、欧州主要サッカーリーグを配信する「DAZN」は、スポーツファンの認知率が昨年から14%上昇「スカパー!オンデマンド」「パ・リーグTV」「WOWOWメンバーズ オンデマンド」などは認知率の上昇は見られずhttps://t.co/dG54EspKz0 pic.twitter.com/MDwBpGCm5v
— データで見るスポーツマーケティング (@NsportsJp) June 20, 2018
認知度、利用率共に上昇していることがわかります。
#NHK なんて見る価値ないっしょ
碌にJリーグもやらんわプロ野球もやらんわ海外もやらんわ
やっぱりスポーツ見るなら時代は#DAZN っしょ— バンホーテン師匠 (@Dpc456) May 29, 2019
他チャンネル、様々なスポーツを見るならDAZNということですね。
タブレットでプロ野球の中継を見るプーさん。スマホより少し画面が大きくなるだけで快適です(^^) #DAZN pic.twitter.com/7yOtquCowv
— 尾張 伸英 / Owari Nobuhide (@ongakutai2006) June 22, 2019
外出先ではタブレットでも見れます!
ていうか海外サッカーの配信を見てるのになんでハーフタイムに国内サッカーではなく国内プロ野球のハイライトとか流してんの?ぶっちゃけこういうのはマジでやめて欲しいんですけど #DAZN さん
— ✨マダオ サンダーブレスター⚡️ (@madaoTHBL) August 4, 2019
イニング間、ハーフタイムでは野球は野球、サッカーはサッカーのハイライトであってほしいです。
DAZNで視聴するプロ野球の試合のSNS評判まとめ
結論
- DAZNでの評判は上々と言えます!
- いつでもどこでも視聴できる見逃し配信やハイライト機能は非常に有効のようです!
- DAZN で視聴できるメジャースポーツの豊富さも、他スポーツ動画配信サービスよりもかなり有利と良い評判です!
プロ野球セパ両リーグの注目選手を紹介

村上宗隆 #55 東京ヤクルトスワローズ
身長:188cm
体重:97kg
右投左打 内野手
.231 HR36 96打点(2019年)
生年月日:2000年(20歳)
出身地:熊本県
九州の大砲が高卒2年目に開花!レフト方向へも打てる広角ホームランバッターです。
打率は低いですが、ホームランと打点はともにリーグ3位でした。2019年のセ・リーグ新人王に選ばれました!
髙橋純平 #47 福岡ソフトバンクホークス
身長:183cm
体重:85kg
右投右打 投手
3勝2敗17H 防御率2.65(2019年)
生年月日:1997年(22歳)
出身地:岐阜県
最速154km/hのドラフト1位3球団競合右腕が4年目に開花です!
本来は先発タイプですが、故障者続出の事情もあり中継ぎに配置。主に7回を任されるセットアッパーへと成長しました。
平良海馬 #61 埼玉西武ライオンズ
身長:173cm
体重:95kg
右投左打 投手
2勝1敗6H 防御率3.38(2019年)
生年月日:1999年(20歳)
出身地:沖縄県
最速158km/hで豪快な投げっぷり。マウンド度胸は中継ぎ・抑え向きです。
未来のセーブ王「投げるおかわり君」は進化し続けます。
張奕 #98 オリックス・バファローズ
身長:182cm
体重:84kg
右投右打 投手
2勝4敗 防御率5.93(2019年)
生年月日:1994年(26歳)
出身地:台湾
外野手で育成契約ながら、2019年投手へ転向した異色の存在。
最速152km/hのストレートにフォーク、カーブ、スライダーを交えた投球は先発向きです。
宇佐見真吾 #30 北海道日本ハムファイターズ
身長:181cm
体重:90kg
右投左打 捕手
.200 0HR 9打点(2019年)
生年月日:1993年(27歳)
出身地:千葉県
2019年6月26日、2対2のトレードで巨人から移籍。その日に1軍登録され即途中出場は期待の表れです。
清水との正捕手争いや、勝負強いバッティングにも注目です!

本日のまとめ!
本日はDAZNでプロ野球が全チーム全試合放送されるのかや、スカパー!プロ野球セットとDAZN との比較に、DAZNでプロ野球を面白く視聴するために実況・解説者の感想や評判をご紹介しました!
かなりボリュームのある内容でしたが、DAZNとスカパー!プロ野球セットでは一長一短がしっかりあります。
それぞれのメリットデメリットを本記事でしっかりと理解して、プロ野球を楽しんで視聴しましょう!
実況・解説については、個性あふれるアナウンサー、解説者が多いので普段の地上波と実況・解説を見比べてみるのもいいかもしれませんね。是非快適なプロ野球ライフを楽しみましょう♪