F1トルコグランプリ2021全レースのライブ中継のフル動画や見逃し配信を無料視聴する方法を本記事ではご紹介します。
\1ヶ月間無料トライアル可能/
F1トルコグランプリ2021予選から決勝のライブ中継や見逃し動画配信の無料視聴方法
結論
- F1トルコグランプリを予選から決勝まで視聴できる最もおすすめの方法はDAZNで視聴することです!
- DAZNを最もお薦めする理由は大きく2点です
- F1の全レースを予選から決勝まで全レース配信していること、唯一F1、F2、F3の配信までカバーしていることです!
- この他、DAZNならではの機能でマルチアングルでのライブ配信を視聴できるので臨場感あるレースを楽しめます。
- モータースポーツはもちろん、サッカー、野球、バスケット、ゴルフ、格闘技、バレー等世界のメジャースポーツを月額1,925円で視聴できるコスパの高さも格別!
- スカパー!フジテレビNEXTやスカチャンの場合、コスパ、見逃し配信有無、F1のみ放送という観点ではDAZNに劣ります。
- F1だけではなくスポーツを視聴するなら動画配信サービスDAZNで決まりです!


DAZN(ダゾーン)
DAZNとは......
年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
明治安田生命Jリーグ全試合をはじめ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、モータースポーツF1、 Vリーグ、Bリーグ、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信しています!
DAZNで視聴可能なF1グランプリ
日程(開催地) | グランプリ名 | 開催地 | |
---|---|---|---|
Rd.1 | 3月28日 | バーレーンGP | サクヒール |
Rd.2 | 4月18日 | イタリアGP | イモラ |
Rd.3 | 5月2日 | 確認中 | 確認中 |
Rd.4 | 5月9日 | スペインGP | バルセロナ |
Rd.5 | 5月23日 | モナコGP | モナコ |
Rd.6 | 6月6日 | アゼルバイジャンGP | バクー |
Rd.7 | 6月13日 | カナダGP | モントリオール |
Rd.8 | 6月27日 | フランスGP | ル・キャステレ |
Rd.9 | 7月4日 | オーストリアGP | シュピールベルグ |
Rd.10 | 7月18日 | イギリスGP | シルバーストーン |
Rd.11 | 8月1日 | ハンガリーGP | ブタペスト |
Rd.12 | 8月29日 | ベルギーGP | スパ・フランコルシャン |
Rd.13 | 9月5日 | オランダGP | ザントフールト |
Rd.14 | 9月12日 | イタリアGP | モンツァ |
Rd.15 | 9月26日 | ロシアGP | ソチ |
Rd.16 | 10月3日 | シンガポールGP | シンガポール |
Rd.17 | 10月10日 | 日本GP | 鈴鹿 |
Rd.18 | 10月24日 | アメリカGP | オースティン |
Rd.19 | 10月31日 | メキシコGP | メキシコ・シティ |
Rd.20 | 11月7日 | ブラジルGP | サンパウロ |
Rd.21 | 11月21日 | オーストラリアGP | メルボルン ※ |
Rd.22 | 12月5日 | サウジアラビアGP | ジェッダ ※※ |
Rd.23 | 12月12日 | アブダビGP | アブダビ |
※F1グランプリ2021の開催スケジュール (2021年1月29日発表:改訂版)


DAZNはどんな方にオススメ?
- 世界中のメジャースポーツを視聴したい方
- 海外サッカーやJリーグにプロ野球で熱狂的に応援しているチームがある方
- ライブ配信を見逃しがちでハイライトや見逃し配信で視聴したい方

DAZN料金体系+無料特典

DAZN | DAZN for docomo |
![]() | ![]() |
月額¥1,925 | 月額¥1,925 |
ココがポイント
DAZN for docomoの詳細は
こちらで解説しております↓
DAZNのオススメポイント
- ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!
- ライブ中継や見逃し配信にハイライト動画を視聴可能!
- マルチデバイスに対応!
- 1アカウントで6デバイスまで登録可能!
- 契約の一時停止が可能!
- F1限定!マルチアングルから視聴可能!
ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!
世界中のスポーツがワンパッケージに含まれています!
プロ野球、MLB、Jリーグ全試合、海外サッカー、バスケットボール、F1、テニスをはじめ130以上のスポーツコンテンツが見放題なのです!
ライブ中継や見逃し配信にハイライト動画を視聴可能!
地上波放送の日程と自分の都合が合わないことは多々あると思いますが、そんな時でも見逃し配信が提供されているので超安心!短時間で結果や内容を把握したい方向けに5分程度に編集されたハイライト動画機能も備わっています!
超多忙な状況でも要所のみ視聴できますね!ワーカーのスポーツ好きには非常に助かる機能です!
マルチデバイスに対応!
お手持ちの以下のデバイスで視聴可能です!たまにはテレビの大画面で視聴したり、外出先のスマフォやタブレットで視聴したり、生活シーンに合わせていつでも好きな時に手元で閲覧することができます!
・テレビ:スマートテレビ、Apple TV, Amazon Fire TV and Stick, Air Stick 4K, Chromecast
・携帯:スマフォ、タブレット端末*専用アプリのインストール
・PC:パソコン
・ゲーム機:PS4、XBOX One
1アカウントで6デバイスまで登録可能!
1つのアカウントの会員登録で、最大6つのデバイスまでデバイス登録が可能です!また、1つのアカウントを2台迄同時視聴が可能なため、家族や恋人と視聴したいスポーツが被っても問題なし!
*.3人目の同時接続が発生した場合は、視聴中の1名のライブストリーミングが停止します。
契約の一時停止が可能!
DAZNのみのサービスと言ってもよいと思いますが、例えば視聴しているスポーツのシーズンオフ期間がある場合、DAZNの契約を一時停止することが可能です!
これは他の動画配信サービスにはない機能であり、かなりスポーツ好きにはかなり経済的なサービスであると思います!
F1限定!マルチアングルから視聴可能!
マルチアングル「F1 ZONE」を楽しめるのはDAZNだけです!しかも、予選から決勝まで観られるのもDAZNだけ!
1. メインフィード
2. オンボードカメラ
3. ドライバーズ・トラッカー
4. ライブタイミング
レースの最初から最後までをあらゆる角度から楽しめますね!F1を本気で楽しみたい方はDAZN以外の選択肢がもはやないと言えます!
いかがでしたでしょうか?!スポーツ動画配信サービスにおいて、こんなにお得なメリットはなかなかありませんよ! 😎
特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!
・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!
・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)
・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!

\1ヶ月間無料トライアル可能/
スカパー!フジテレビNEXT
スカパー!とは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
フジテレビNEXTの特徴

〇:視聴可、×:視聴不可
フジテレビNEXTの特徴 | |
---|---|
無料期間 | 加入月(最低利用期間有り) |
月額税込 | 1,749円 (基本料金429円+フジテレビNEXT:1,320円) |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | フジテレビNEXT |

フジテレビNEXTの料金体系と無料特典
ココがポイント
- フジテレビNEXTを視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!

フジテレビNEXTはどんな方にオススメ?
- F1トルコグランプリ2021のすべてのレースプログラム視聴することが大好きな方!
- フジテレビ系列のドラマ、映画、バラエティ等を好んで視聴される方!
- DAZNの動画配信サービスが好みではない方!

さてさて、フジテレビNEXTのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもフジテレビNEXTが優れている点は以下になります。
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!
・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!
F1の地上波テレビ放送予定はない
結論
- F1の地上波放送予定はありません!
- F1の地上波放送は2011年を最後に休止状態で日本におけるF1無料放送は消滅しています。
- 残念ながら衛星放送チャンネルの「BSフジ」によるF1の無料テレビ放送も配信されません。
- そのため、F1を視聴されたい方は先ほどご紹介した動画配信サービスを介しての視聴が必須になるというわけです!



\1ヶ月間無料トライアル可能/
ここからは、F1オーストリアGP情報ご紹介します。
F1トルコGP2021 wiki
開催日程:10月8日~10日
サーキット名:イスタンブール・パーク・サーキット
コース全長:5,338km
周回数:58周
初開催:2005年
周回方向:反時計回り
前回優勝者:ルイス・ハミルトン(メルセデス
トルコGP2021放送日程
結論
- トルコGP2021の放送日程は以下のスケジュールでライブ中継が行われます
- 基本的にはタイムスケジュールと放送日程は同じです
- DAZNでは以下でライブ中継が行われると覚えておきましょう!
フリー走行
予選
- 19:00~
- 予選 22:00~
決勝
- 10/10 決勝
F1トルコGP2021の評価・評判
それでは、F1トルコGPの評価・評判を見ていきたいと思います!
F1日本GP中止
1週間前にトルコGPがあって待機期間2週間が取れないためか
トルコGPがなければ!
F1の日程がコロナ対応じゃないのがおかしいな!!— みずき (@mizukichan666) August 21, 2021
このご時世にこうなることをどうして先に考えられなかったのかも疑問ですよね。23戦でなく完全にコロナが落ち着くまでは半分だったりとカレンダーを作る段階で考えていれば…
とはいえ、全国各地で緊急事態宣言が出されている状況なので仕方ないですがホンダ最後の年なので日本GPで見たかったですね。
こんな見出しにするから五輪はセーフなのにF1はアウトなのかと言われるんだよな。10月10日の鈴鹿GPの前のトルコGPが10月3日だから、2週間の隔離措置が出来ない。FIAは特例申請したが三重県がまん延防止等重点措置中で却下、日本が提案した五輪バブル方式をFIAが却下。結局歩み寄れなくて中止になった。 pic.twitter.com/GYhVJBlLip
— GM.exe (@GM_exe) August 20, 2021
これまたトルコGPを語ると出てくる日本GP。やっぱり見たかったですよね。オリンピックができたから大丈夫と思っていた節はありますが。
他国は国開催のGPのところが多いですが、日本は珍しい民間運営のGPなのにこういう時に限って「政府」って出てくるのが不思議でなりません。FIAでは?個人的見解ですが。
油やホコリが浮いて滑りまくった状態は、去年のトルコGPでも見受けられましたね。おかげでPPはストロール、スタート後は動くシケインと化して、フェルスタッペンは360°ターン、ルクレールはファイナルラップで表彰台を逃す、と話題性は高かったです。#f1jp
— ryo_CL16_MS47 (@ryo_16_47) September 3, 2021
2020年はウェットコンディションでしたが、それにしてもというくらいクルクルと回っていましたね。コース幅が狭いわけではないので大事故にはならなくてよかったですが。
今年はどんな展開が待っているのか。データが少ないので、展開が読めないのがまた楽しみです。
。o○(日本GPが中止になって、その日トルコGPに変更なったんだよな…)
思考回路がおかしくなり
朝からアホな調べ方してしまった…#F1#f1jp#F1トルコGP#ライコネン#ライコネンロス pic.twitter.com/3ZkZsC4kKf— 榊原ゆい (@YuiSakakibara) September 2, 2021
気持ち、わかります。日本GPのためにお休みなど調整されていた方も多かったと思います。同じ日程で開催となると悔しくなりますよね。94日かかるとなると、間に合わないですね…
F1 トルコGP2021は、レッドブル・リンクで10月8日~10月10日に開催されます!
F1トルコGP2021サーキットコース
ここからはF1トルコGPのコースをご紹介したいと思います。
平均時速205kmを超える高速サーキットで、F1カレンダーの中では数少ない反時計回りのコースのひとつです。
ベルギーが誇る伝統のスパ・フランコルシャンと比較される事が多く、F1のバーニー・エクレストン元CEOをして「世界最高のレーストラック」と言わしめるほどで、ヘルマン・ティルケ最高傑作の一つとの呼声も高いサーキットです。
F1ドライバーは時計回りのサーキットに慣れています。イスタンブール・パーク・サーキットはイモラやアブダビと並び、F1カレンダーにおいて珍しい反時計回りのサーキットであり、ドライバーの首への負担が大きく、特にディアボリカ(ターン8)によるドライバーへの身体的影響は大きくなります。
高低差もさる事ながら起伏の変化が大きいため、特にセクター1にはブラインドが多くチャレンジングです。
ポールポジションからターン1までは210mと短く、また偶数列(ターン1に対してのイン側)のグリップが低い事が予想されるため、ポールポジションの優位性は大きくなってきます。
F1トルコGP2021優勝者は誰?
結論
- 2021年のトルコGPの優勝者はバルテリ・ボッタスでした。
ウェットコンディションの中、始まったトルコGPです。メルセデスのバルテリ・ボッタスが昨年のロシアGP以来の優勝を飾りました。
雨により、タイヤのセットアップが変更となりタイヤ交換の義務がなくなり、最後まで同じタイヤでもOKとなります。途中でタイヤ交換なしでいくと思われたフェラーリのシャルル・ルクレールがトップを譲る展開になりましたが、ピットストップを行なったので無事に1位に復帰しました。
オープニングラップから最後まで、圧勝と言っていいくらいの走りでした。

F1トルコGP2021はDAZNで見よう!
今回は、F1トルコGP2021についてご紹介しました。
トルコGPが行われるイスタンブール・パーク・サーキット反時計回りの体力勝負のレースになる予感です。今から楽しみですね!
F1 トルコGP2021は、レッドブル・リンクで10月8日~10月10日に開催されます!
\1ヶ月間無料トライアル可能/