スーパーフォーミュラをテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!
本記事では、スーパーフォーミュラの生中継や見逃し動画配信を無料で見るおすすめの方法をご紹介します!
\14日間無料体験付き/
スーパーフォーミュラの最新ニュース
スーパーフォーミュラ第4戦 エントリーリスト発表
スーパーフォーミュラ第4戦は宮城県・スポーツランドSUGOで6月19日~20日に開催されます。
それに先立って、参戦ドライバーのエントリーリストが発表されました。
carenex TEAM IMPULの平川亮選手はトヨタWECチームのテスト参加に伴いSUGO戦参加を見送り、代役ドライバーに高星明誠選手が起用されます。
第3戦チャンピオン ジュリア―ノ・アレジ選手は引き続き参戦
WECに参戦している中嶋一貴選手の代役としてここまで出場しているジュリア―ノ・アレジ選手。
5月15日~16日にオートポリスで行われた第3戦では、雨の中のレースでポールtoウィンを果たしました。
次の第4戦でも、引き続きフォーミュラ・ライツとのダブルエントリーで出場します。
2戦連続の優勝に期待です。
スーパーフォーミュラの生中継や見逃し動画配信を無料で見るおすすめの方法
最もおすすめはコレ
- 最もオススメの方法は、Amazon Prime J SPORTSチャンネルの14日間無料体験を利用する方法です!
- Amazon Prime J SPORTS はスーパーフォーミュラの全レースを生中継!
- レースを見逃した場合も見逃し動画配信を視聴できます!動画の視聴期間の制限はなく配信中はずっと視聴できます。
- 世界ラリー選手権WRC以外では、MLB、サッカー、ラグビートップリーグ、ウインタースポーツ、プロレスWWE、フィギュアスケート等メジャースポーツを見放題で月額税込2,178円
- Amazon Prime会員にまずは登録後、月額550円でドラマや映画のPrime Videoも見放題
- さらに、AmazonショッピングでPrime会員特別待遇をウケちゃえます。(送料無料、翌日配送など)
- ちなみに、Amazon Primeは年間契約の税込4900円のほうが月額408円なので圧倒的にお得!
- これだけコスパが良くて14日間無料体験付きで月額税込2,586円はお得!
- ちなみに、スポーツ動画配信サービス最強のDAZNではスーパーフォーミュラのレースは視聴できません。
- 他動画配信サービスでは、スカパーJ SPORTSの選択肢はあるもののコスパが悪いのがデメリット!
- 是非これを機会に、Amazon Prime J SPORTSチャンネルでスーパーフォーミュラのレースを楽しみましょう♪
\14日間無料体験付き/
スーパーフォーミュラを視聴できる動画配信サービス一覧
結論
- スーパーフォーミュラのライブ中継や見逃し動画配信が視聴可能な動画配信サービスはAmazon Prime J SPORTS、スカパーの2つです!

Amazon Prime Video (アマゾンプライムビデオ)
スーパーフォーミュラのライブ中継やエンタメ動画を無料で見たい!そんな方にオススメの動画配信サービスは『Amazon Prime Video』です!
Amazon Prime Videoとは......
Amazonが展開するインターネット・ビデオ・オンデマンドサービスです。Amazonプライムの会員は一部コンテンツを無料で視聴できるほか、テレビ番組や映画をレンタルや購入可能です!
特におすすめはAmazonオリジナルコンテンツが大人気!スポーツ動画配信以外でも、エンタメジャンルも多く楽しめて月額550円(税込)はコスパ高過ぎです!
年会費4,900円でアマゾンプライム会員になることで、更に月額料金はお得になります!


Prime Videoを最もお薦めする理由
結論
- Amazon Prime Videoを組み合わせることにより最安コスパでスーパーフォーミュラ2021を視聴できるというが一番の理由です!
- 月額550円という激安コストで多くのドラマや映画の見放題作品も視聴できる!とにかくコスパが高い!
- さらに、年会費4900円でアマゾンプライム会員に契約した場合は月額408円の計算!
- 14日間無料体験期間付きなので、安心してです!Amazon Prime Videoの品質を確認することができます!
スカパー J SPORTSとAmazon Prime VideoのJ SPORTSの違い
結論
- J SPORTSを視聴する上でスカパーとAmazon Prime Videoで視聴できるコンテンツに違いはありません!
- スカパーとAmazon Prime Videoの重要な違いは無料特典の有効活用有無です
- 14日間の無料特典があり期間内でも無料で契約解除も可能であるAmazon Prime Videoに対し、スカパーの初月無料の特典は、2ヶ月間の契約の縛りがあるため無料特典として有効活用出来ない点が大きなデメリットです。
- また、スカパーは対象のチャンネル以外は視聴できません。Amazon Prime Videoは動画配信やPrime会員になれば通販特典も享受できメリットが大きいといえます
- コスパを最優先で考えPrime Videoをとるか、画質・録画を考えスカパーを検討するかで検討することをおすすめします
- ほとんどのユーザがAmazon Prime Videoを選択されていることが明白です!
\14日間無料体験付き/
Amazon Prime Videoの視聴はプライム会員の契約は不要
結論
- Amazonプライム会員の契約は、Prime Videoを視聴するために必要ではありません。これ、最も誤解されている方が多いです!
- プライム会員では、Amazon通販にて翌日配達やプライム会員セールの特典や、Prime Musicで200万曲聞き放題等の特典が提供されます。
- 月額コスパを最大化したい!という方は、月額計算408円のプライム会員が最もオススメです!
では、Amazon Prime Videoで視聴できるスーパーフォーミュラのコンテンツを見てみましょう!
Amazon Prime Video J SPORTSで見れるモータースポーツコンテンツ
WEC
フォーミュラE
WRC
スーパーフォーミュラ
スーパーバイク
スーパースポーツ
DTM
FIM世界耐久ロードレース選手権(EWC)
エクストリームE
GTV 〜SUPER GT トークバラエティ〜
MOTOR GAMES
ドローンレース
インタープロトシリーズ&競争女子
FIA 世界ツーリングカー・カップ(WTCR)
ダカールラリー
セブリング12時間レース


ところで、Amazon Prime Videoは一体どんな方におすすめなのでしょうか?ざっくり言うとこんな方々向けです!
Amazon Prime Videoはどんな方にオススメ?
- スーパーフォーミュラで応援しているチームがある方!もしくは応援している選手がいる方!
- スーパーフォーミュラだけではなく、映画やドラマのエンタメ動画配信を視聴したい方!
- 月額見放題サービスでコスパが高く月額が安いサービスを探されている方!
- Amazonで通販やPrime Musicで音楽等を楽しみたい方!

Amazon Prime Video対応デバイス!TVアンテナや工事不要
スマートテレビ
- SONY
- Panasonic
- LG
- Philips
- SHARP
- TOSHIBA
- Changhong
PC
- <推奨ブラウザ>
- Google Chrome
- Mozilla Firefox
- Microsoft Internet Explorer
- Microsoft Edge
- Safari
- Opera
Android/iPhone/iPad
- Android端末
- iOS端末
- iPhone
- iPad
- iPod Touch
1つのアカウントで5デバイス迄登録可能!同時視聴はできない!
ココに注意
- 1つのアカウントで、最大5つのデバイスに登録することができます!但し、1つのアカウントで同時視聴できるのは1台迄ですので、家族会議で視聴する番組を決定することが重要です !
- 同時視聴が被ってしまうと、後続の使用者はエラーで視聴できません。
いかがでしたでしょうか?!とにかくAmazon Prime Videoは費用的にもかなりお得であることが分かりました! 😎
特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!
・とにかくコスパ高い!圧倒的な月額費用の安さで世界ラリー選手権WRCや映画にドラマ動画を視聴できる!
・Amazon Prime 会員になることでさらにお得!年会費4900円で月額計算408円でPrime Videoを視聴可能!
・Amazon通販やPrime Musicで200万曲聞き放題などあらゆる特典が満載!
Amazon Prime Videoのオススメポイントは、各種動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!
是非、14日間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?
\14日間無料体験付き/
スカパー!J SPORTS:加入月無料
スカパー!とは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
スカパー!J SPORTSは、スポーツ専門の放送サービスでBSではスカパー!、CATVではJ:COM、そのほか、ひかりTVを経由して放送を行っている全レースのテレビ生中継が展開されています!
スカパー!J SPORTSに限らず、契約検討中の段階であってもスカパー!の全てのチャンネルを14日間であれば無料視聴が可能です!スカパー!を契約後に14日間の無料視聴を実施することも可能です!
スカパー!J SPORTSはどんな方にオススメ?
- スーパーフォーミュラだけではなく、ラグビー国際大会を含めたスポーツコンテンツが充実!
- プロ野球や海外サッカー、Bリーグ、ラグビートップリーグを見たい、熱狂的に応援しているチームがある方!
- 地上波放送では見れないスポーツも視聴したい!フル動画で存分に楽しみたい方!
スカパー!料金体系(J SPORTS)
J SPORTSを契約する場合の月額は以下になります。
しかも、スカパー!は契約初月が無料のお得なサービスを開催中です!加入料や面倒な初期費用もかかりませんのでそこは安心です!
スカパーは初期費用や基本使用料でAmazon Prime Videoに劣る
ココに注意
- スカパーのデメリットはとにかくコスパが悪いことです!
- スカパー基本使用料429円と同額程度で、Amazon Prime会員になることができます。
- 映画、音楽、通販などの特典を享受でき、且つJ SPORTSでスーパーフォーミュラのレースを楽しめるわけです!
- また、スカパーは2ヶ月間は最低契約期間ですので2ヶ月分の費用は請求されますので注意です。
- Prime Videoは14日以内で解約した場合は無料で費用は一切かかりません!
- よって、スカパーはPrime Videoと比較するとコスパが悪いわけです
- スカパーを選択する場合、もともとスカパー会員の方か、ガチ勢でスーパーフォーミュラも見る人はスカパーで、それ以外のMLBファンはAmazon Prime Videoを選択することが最善の策といえます!
さて、スカパー!J SPORTSのオススメポイントをは以下になります。
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!
・基本使用料429円からスモールスタートが可能!

スーパーフォーミュラは地上波テレビやBS衛生放送では見れない
ココに注意
- スーパーフォーミュラは地上波テレビ放送では視聴できません!
- スーパーフォーミュラを視聴したい場合は、先述のとおりAmazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネルでコスパ良くスーパーフォーミュラを視聴しましょう
\14日間無料体験付き/
スーパーフォーミュラはDAZN (ダゾーン)では見れない
ココに注意
- スーパーフォーミュラはスポーツ動画配信サービス最強のDAZNでは視聴できません!これは放映権の問題です。
- DAZNで視聴できるモータースポーツはF1です
- スーパーフォーミュラを視聴したい場合は、先述のとおりAmazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネルでコスパ良くスーパーフォーミュラを視聴しましょう
\14日間無料体験付き/

スーパーフォーミュラの放送日程
結論
- 各大会ごとに生中継があります。大会は金曜日の練習走行・土曜日の予選・日曜日の決勝の3日間で開催されることが多いです。
スーパーフォーミュラの放送日程についてご紹介します!基本は予選からライブ配信ですので、タイムスケジュール通りの放送が予定されています。
スーパーフォーミュラ年間スケジュール
2021 FIA スーパーフォーミュラ開催カレンダー
No. | 開催日 | 競技会名称 | オーガナイザー | 開催場所 |
---|---|---|---|---|
1 | 4/2〜4/4 | 2021年全日本スーパーフォーミュラ選手権 富士スピードウェイ | 富士スピードウェイ(株) FISCO-C | 富士スピードウェイ |
2 | 4/23〜4/25 | 2021年全日本スーパーフォーミュラ選手権 鈴鹿サーキット | GSS SMSC (株)モビリティランド | 鈴鹿サーキット |
3 | 5/14〜5/16 | 2021年全日本スーパーフォーミュラ選手権 オートポリス | APC (株)オートポリス | オートポリス |
4 | 6/18〜6/20 | 2021年全日本スーパーフォーミュラ選手権 スポーツランドSUGO | (株)管生 SSC | スポーツランドSUGO |
5 | 8/27〜8/29 | 2021年全日本スーパーフォーミュラ選手権 ツインリンクもてぎ | (株)モビリティランド M.O.S.C | ツインリンクもてぎ |
6 | 10/15〜10/17 | 2021年全日本スーパーフォーミュラ選手権 ツインリンクもてぎ | (株)モビリティランド M.O.S.C | ツインリンクもてぎ |
7 | 10/29〜10/31 | 第20回JAF鈴鹿グランプリ 2021年全日本スーパーフォーミュラ選手権 | NRC SMSC (株)モビリティランド | 鈴鹿サーキット |
[st-kaiwa4]国内各地のサーキットでで開催されるよ♪楽しみだね![/st-kaiwa4]
スーパーフォーミュラ wiki
最終戦:10月29日~31日 鈴鹿サーキット
大会数:全7戦
初開催:2013年
昨年度優勝者:山本尚貴/TEAM 無限
スーパーフォーミュラ開催サーキットはどこ?
富士スピードウェイ:静岡県
富士スピードウェイからおはようございます!#富士スピードウェイ#ヤリスカップ pic.twitter.com/VGbqWCgBir
— チキンミウラ【公式】 (@garagemiura) June 4, 2021
全長1.5kmにも及ぶ長いストレートが特徴のサーキットです。
鈴鹿サーキット:三重県
#夢の日 「夢をかなえてくれた人(夢の実現に力を貸してくれた人)に感謝し、自分の夢について考え、語り合う日」とのことです。
みなさんのモータースポーツ・鈴鹿サーキットに関する #夢の日 にちなんだエピソードを教えてください。 pic.twitter.com/TC4bHb4V6E
— 鈴鹿サーキット (@suzuka_event) June 10, 2021
F1日本グランプリも開催される、日本で最も有名なサーキットの一つです。
オートポリス:大分県
https://twitter.com/takuto_iguchi/status/1404328855817490432?s=20
大分県にあるサーキット、オートポリスです。山間部にあり、起伏にとんだレイアウトが特徴です。
スポーツランドSUGO:宮城県
改修なったSUGOを制するのは誰だ 第4戦プレビューhttps://t.co/uDXN7ZGNJV#sformula pic.twitter.com/nrcvizbbUt
— SUPER FORMULA (@SUPER_FORMULA) June 14, 2021
天気が変わりやすく、アクシデントが起こりやすい、難しいサーキットとなっています。
ツインリンクもてぎ:栃木県
https://twitter.com/StrikeWii/status/1405161343322230787?s=20
かつてインディーカーシリーズが開催されたオーバルコースと組み合わせた、特徴のあるサーキットです。
日本各地の計5箇所のサーキットで開催されます。
スーパーフォーミュラ2021参戦注目ドライバー
それでは、スーパーフォーミュラ2021に参戦している注目のドライバーを見ていきましょう。
#1 山本尚貴(TCS NAKAJIMA RACING)
山本尚貴選手#鈴鹿サーキット #鈴鹿2and4 #スーパーフォーミュラ #superformula #sf19 #山本尚貴 #tcsnakajimaracing pic.twitter.com/5xURtqnmAy
— おかしら (@bpsrr4851) June 5, 2021
2020年シーズンのスーパーGTスーパーフォーミュラとダブルチャンピオンを獲得した山本尚貴選手です。
そんな山本選手の奥様はテレビ東京の狩野恵里アナウンサーです。
山本選手にとって今シーズンは、二連覇の懸かる大切なシーズンです。どのような走りを魅せてくれるのか楽しみですね。
#36 ジュリアーノ・アレジ(Kuo VANTELIN TEAM TOM’S)
スーパーGTレースのGT300クラスに参戦の35号車art
RCF GT-3のドライバーとしてステアリングを握るジュリア―ノ・アレジ選手、ご存じ父親は元F1ドライバーのジャン・アレジで母親は女優の後藤久美子さんです。父親に似てるかな? pic.twitter.com/BUETqVmw8e— GHOST (@boy_816) May 6, 2021
今シーズンからスーパーフォーミュラに初参戦し、第3戦では優勝したジュリア―ノ・アレジ選手。
ツイートにも書かれていますが、父親は元F1ドライバーのジャン・アレジ選手、母親は女優の後藤久美子さんです。
父親のようなレーシングドライバーを目指して頑張ってほしいですね。
#64 大湯都史樹(TCS NAKAJIMA RACING)
https://twitter.com/Oyu_Toshiki0804/status/1335559060595245056?s=20
ホンダに所属する大湯都樹選手です。
スーパーフォーミュラでは、昨シーズンルーキーながら第6戦で優勝し、新人王を獲得しました。
スーパーGTでも、今年から500クラスにステップアップし、更なる飛躍を目指します。
今年で23歳というとても若い選手で、これからの活躍に期待です。
#18 国本雄資(KCMG)
https://twitter.com/yujikunimoto/status/1385931312800751619?s=20
トヨタに所属する国本雄資選手です。
スーパーフォーミュラでは、2016年のシーズンの年間チャンピオンを獲得しています。
今年の5月に行われたスーパーGTでもポールポジションを獲得するなど速さは健在です。
#12 タチアナ・カルデロン(ThreeBond DragoCORSE)
https://twitter.com/TataCalde/status/1370991186022780931?s=20
タチアナ・カルデロン選手は現在、スーパーフォーミュラで唯一の女性ドライバーです。
ヨーロッパで、F3やF2のカテゴリで経験を積んできました。
今シーズンは初のポイント獲得、そして表彰台が期待されます。
#18 小林可夢偉
https://twitter.com/TGR_WEC/status/1388191312235614210?s=20
日本で最も有名なレーシングドライバーの一人、小林可夢偉選手です。
2009~2014年までの間、F1に参戦し、表彰台を獲得した経験があります。
今シーズンは、WEC世界耐久選手権とのダブルエントリーンのため、スーパーフォーミュラで見る機会は少ないかもしれません。
そんな可夢偉選手ですが、実はスーパーフォーミュラでは2位が過去最高成績と、未だ優勝がありません。
今シーズンは、初優勝に期待です。
スーパーフォーミュラの評価・評判
https://twitter.com/TOYOTA_GR/status/1404377484880060418?s=20
前回のオートポリスで行われた大会の様子です。雨の中、マシンが駆け抜けていきます。凄い迫力ですね!
サッシャ・フェネストラズ、スーパーフォーミュラ公式Youtube Liveにオンラインで出演「8月には日本に戻りたい」 https://t.co/7VBEQdsDqT #SFormula #SuperFormula #SUPERGT #KONDOracing #TOMSracing pic.twitter.com/KRvYc6iEKV
— autosport web/オートスポーツweb (@AUTOSPORT_web) June 14, 2021
スーパーフォーミュラに参戦するサッシャ・フェネストラズ選手です。
今シーズンは、新型コロナウイルス蔓延の影響で来日出来ていませんが、彼を見るのが楽しみです。
https://twitter.com/kimshin_r69/status/1404205601572282368?s=20
ルーキーレーシングのレースクイーン、今井みどりさんです。
レースのもう一つの醍醐味でもありますね。ドライバー以外の仕事にも注目です。
5月スーパーフォーミュラ
その2 山下選手と話をする近藤監督#近藤真彦 pic.twitter.com/dwhylIBFN0— no-buta (@nobuta18) June 13, 2021
KONDO RACINGの近藤真彦監督です。
小高一斗選手#鈴鹿サーキット #鈴鹿2and4 #スーパーフォーミュラ #superformula #小高一斗 #kcmg pic.twitter.com/mSJOkvXm8s
— おかしら (@bpsrr4851) June 15, 2021
小高一斗選手のマシンです。前から見るマシンはカッコいいですね。
まるで戦闘機のようなフォルムです。
スーパーフォーミュラ運営するJRPが今後のレースフォーマットについて言及。再給油解禁は未定、FCYは“準備中” https://t.co/zC1n7sF7R3 @MotorsportJPより
今のところタイヤは1種類のコンパウンドで…— ささのは (@TetsuSept) June 15, 2021
スーパーGTに続いて、スーパーフォーミュラでもFCYが導入されるみたいです。
導入が進めば、また、戦い方も変わってくるのでしょうか。。
2020/9/26
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権
ラウンド4 決勝
白熱した良いレースでした! pic.twitter.com/xErcmMoni4— ぽんこつソース(Tkoki) (@TkoKi86) September 26, 2020
スーパーフォーミュラの各大会では、下部カテゴリにあたる
スーパーフォーミュラ・ライツが合わせて開催されます。
旧F3のカテゴリに相当し、ドライバーの育成を担います。こちらにも注目です。
世界ラリー選手権WRC2021のおすすめグッズ
それでは、スーパーフォーミュラのグッズをいくつかご紹介します!
F1に参戦するレッドブル・ホンダのロゴが入ったキャップです。観戦のお供にいかがでしょうか。
2013年に参戦空いたマシンののミニカーです。家に飾ったり、観賞したりしてみてはいかがでしょうか。
昨シーズンの総集編DVDです。記憶と記録のために欲しいディスクです。
本日のまとめ
今回は、国内最高峰レース、スーパーフォーミュラについてご紹介しました。
コーナリングスピードはF1よりも速いといわれるスーパーフォーミュラ。ものすごい迫力です。
ぜひ、注目してみてください!
\14日間無料体験付き/