スノーボードクロスでプロ資格を取得後、ビッグエアとスロープスタイルと活躍の場を広げる広野あさみ選手。
キャンプなども開催している、彼女のギアを中心にまとめてみました。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
広野あさみ wiki情報
種目 スノボード・スロープスタイル・ビッグエア・スノボードクロス
生年月日 1990年11月8日(28歳)
生誕地 富山県富山市
身長 160㎝
体重 --kg
広野あさみスロープスタイルのスポンサーはどこ?
オリンピックを始め世界で活躍する広野選手。彼女のライディングはどんなギアに支えられているのか、紹介したいと思います。
板をサポートしている国産ブランドの最高峰「OGASAK」がメインスポンサーだと思われます。
また、ウェアの「BILLBONG」、ゴーグルの「SPY」など国内外問わず多くのスポンサーからのサポートを受けています。
広野選手のスポンサー一覧をまとめてみました!
・BILLABONG
・SPY
・FLUX
・CROSSFIVE
・eb’s
・Show time collective
・SMITH helmet
・GoPro
・GALLIUM WAX
・BMZ
・上越さくら整体院
・白雪エステ
・渋谷コラゾン
・APAスポーツクラブ
・TOYAMA KINGS
・Smile field
・KRYPTON
・BeMermaid
スポンサーの特徴としては、「白雪エステ」や「渋谷コラソン」(ネイルサロン)などスノーボード以外のスポンサーがついていて女子力の高さが伺えます!
広野あさみスロープスタイルの板を紹介!
世界で活躍する、広野選手の滑りを支えるボードのブランドや商品を調べてみました!
OGASAKA
OGASAKAは長野県に自社工場を構える国産ボードの老舗です。スキー板も作っていて、OGASAKAというブランドでボードを製造しています。
MADE IN JAPAN の品質は折り紙つきです。
1987年にスノーボードが流行り始めて間もない頃から試行錯誤を続け、今や多くのライダーを抱えた日本が世界に誇るトップブランドです。
広野選手は、ASTERIAというモデルを使っているようです。
使用モデル ASTERIAのスペック
芯 材:NVコア
補強材:グラスファイバー + カーボンリボンナロー 2本[154 、152、149]
グラスファイバー + カーボン リボンナロー[145 、142]
PCプレートタイプR エッジ:ステンレス
ソール:ISO SPEED 7500 SINTERED NATURAL
ソール仕上げ:サンディング仕上げ[コンベックスソール]
ブランドサイトで広野選手のコメントがありました。
広野あさみ/AST
アステリアはカービングができるフリースタイルボードです。硬いバーンでも負けずに綺麗にキレるエッジングを描けます。ウエストが太いので不整地でも安心して高速ターン、直滑降ができます。
春先の花粉が多い季節でもよく走ります。デザインは今流行りの90’sのデザインで可愛いです。ソールはネオン管なのでリフトの上でも、空中でもとても目立ちます。
パークライディングやハーフパイプ、様々なシチュエーションで活躍してくれるボードです。
(転載元:)
OGASAKA愛用者
広野選手の他にも以下のような面々がASTERIAの愛用者です!
・相澤盛夫(最年長プロ、JSBA全日本テク選7連覇)
・新野裕幸(JSBAデモンストレーター)
・月岡雛乃(全日本技術選手権優勝)
・越博(JSBAデモンストレーター)
国内で活躍するトップライダーが『OGASAKA』を愛用しているようです!
スノーボード板 19 ASTERIA スノーボード 板
詳細はこちら↓
広野あさみスロープスタイルのゴーグルを紹介!
ゲレンデの状況を正確に判断し、常にベストの選択を行うためのマストアイテム、ゴーグルを調べてみました。
広野選手は「SPY」というブランドを使っているようです。
SPY
SPYは1994年に南カルフォルニアで生まれた比較的新しいブランドです。モトクロスのゴーグルを始め、サングラスなど幅広くアイウェアを取り扱っています。
幅広い視野と歪みの少ない球面レンズのラインナップが多いです。
SPYゴーグル愛用者
広野選手の他にも以下のような面々がSPYゴーグルの愛用者です!
・鈴木瑠奈さん
・西村大輔さん
・加賀大樹さん
広野選手の他、鈴木瑠奈さん、西村大輔さん、加賀大樹さんなど国内のライダーやZak Haleといったグローバルに活躍するライダーもサポートしています。
広野あさみスロープスタイルのヘルメットを紹介!
スロープスタイルでは、ジブと呼ばれる障害物の上を滑ったり、キッカー(ジャンプ台)を飛んだりとダイナミックな競技ですが、転倒する危険性もある競技です。
頭部を守るヘルメットは、競技の是非を問うほど重要なアイテムです。広野選手は、SMITHのMazeというモデルを着用しているようです。
SMITH Maze
曇りにくいゴーグルブランドと知られるSMITH。実は、そのゴーグルとともに軽さと安全性を兼ね備えたヘルメットも定評があります。
一度SMITHを身につけたら他に選ぶものがなくなると言われるほどの高品質。
特に、広野選手が愛用するMazeは軽量(350g)でなおかつ安全面もクリアしているモデルで、装着していることを忘れてしまうほど快適なかぶり心地です。
SMITH Mazeヘルメット愛用者
北京オリンピック銅メダリストの平岡卓選手もSMITHのヘルメットを使用しているようですよ!
平岡卓選手についてはこちらの記事でもご紹介しています↓
広野あさみスロープスタイルのグローブを紹介!
時には0度を下回る環境で、競技をするスノーボードで指先を寒さから守るグローブはマストアイテムです。
特に女性は指先の冷えやすいですよね。競技のパフォーマンスにも影響することもあります。
広野選手の愛用しているグローブを調べてみました。
eb’s
1994年東京の恵比寿の街から生み出された国産ブランド。恵比寿の名前からブランド名もeb's(エビス)となっています。
輸入物に頼らない、日本人らしい、日本人にあった商品を適正価格で作るとういう理念のもと、様々なラインナップがあります。
eb's(エビス)グローブ愛用者
さて、広野選手以外にeb'sグローブの愛用者が気になるところです!
・谷口尊人
・青木令
・佐藤亜耶
石川敦士、谷口尊人、青木令、佐藤亜耶といった国内を代表するライダーが愛用しているようです!
ウインタースポーツの動画視聴はスカパー!J SPORTS
スカパーとは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
さて、ウインタースポーツのグッズは揃えるけど、動画視聴したい方はスカパーJ SPORTSが最もオススメです!
スカパーJ SPORTSは、スポーツ専門の放送サービスでBSではスカパー、CATVではJ:COM、そのほか、ひかりTVを経由して放送を行っており大会名のライブ中継も放送されます!
スカパー経由の場合、加入月が無料になるため、スカパーを経由してJ SPORTSを視聴する方法が最もお得です!
スカパー!J SPORTSの特徴
まずは、スカパーJ SPORTSを視聴する場合の特徴をみてみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
スカパーJ SPORTSの特徴 | |
---|---|
スポーツコンテンツ | 野球 ラグビー サッカー フットサル サイクル ロードレース モーター スポーツ WWE バスケット ボール フィギュア スケート スキー バドミントン 卓球 ダンス フィットネス ボディビル クライミング |
無料期間 | 加入月 |
月額料金(税込) | 2,515円 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | スカパー!J SPORTS! |
スカパー!J SPORTSでは、ライブ中継を見逃した方向けにJ SPORTSオンデマンドで見逃し配信されているため、日本人選手の活躍を視聴することができます!
スカパー!J SPORTSはどんな方にオススメ?
- スポーツ全般が大好きな方!
- いつでもどこでもスポーツコンテンツを視聴したい方!
- 地上波放送では見れないスポーツをフル動画で存分に楽しみたい方!

スカパー J SPORTSの料金体系と無料特典
さて、スカパーの料金体系を見てみましょう!スカパーは、月額基本料金429円+選択チャンネルの料金になります!
スカパー!J SPORTSを契約する場合の月額は以下になります。
しかも、スカパーは加入月が無料のお得なサービスを開催中です!加入料や面倒な初期費用もかかりませんのでそこは安心です!
ウインタースポーツの地上波テレビ放送やBS衛星放送は少ない!
結論
・年間数回程度の地上波テレビ放送やBS衛星放送しかありません!
これは気になってたんですよね。。。フィギュアスケートは放送されるのですが、その他のウインタースポーツってほぼほぼ放送されません。

ウインタースポーツファンの方々には、ウインタースポーツの配信数は圧倒的。J SPORTSはかなりオススメです!

スカパー配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能
PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!
最も気になる同時視聴できる数は、スカパー加入契約数と同じ数になります!
絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!
利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパーメンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。
スカパーオンデマンドアプリケーションのダウンロード
スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。
①WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。
【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ
②メール内のURLをクリックし、本登録を行います。
その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!
スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。
ダウンロードはこちらから↓
フルハイビジョンで見たい番組を録画可能
ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!
しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパーのオンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!
Amazon Fire TV
テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパーオンデマンドが対応していません。
さてさて、スカパーJ SPORTSのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもスカパーJ SPORTSが優れている点は以下になります。
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!
・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!
スキージャンプW杯大会名2020ラージヒルのライブ中継やオンデマンド配信サービスを堪能できるのは、スカパー経由のスカパーJ SPORTSであることをお伝えしました!
現状動画配信サービスとして配信予定はスカパーJ SPORTSのみです!是非あなたにとってお得な動画配信サービスを選択してみてはいかがでしょうか。
本日のまとめ!
いかがでしたでしょうか。スノーボードの道具のことをギアと呼びますが、その選び方は人それぞれです。
デザイン重視、機能重視、目指すライダーに近づきたい、など千差万別。自分が調子良く楽しく滑ることができる、ギアのチョイスをし理想に近づけていく自分のスタイルを模索するのも楽しみの一つかもしれません。
今回の記事を参考にしていただければと思います。