本日はプロ野球が放送されているDAZNへ加入を検討されている方必見!
DAZNプロ野球のハイライトや見逃し配信の評判やSNSでの口コミをまとめていきます。
結論:DAZN(ダゾーン)でプロ野球の試合終了後にハイライトは放送される?
DAZNでプロ野球の試合終了後にハイライト動画は放送されます!
配信タイミング多少のバラツキがありますが、ハイライト動画の公開は試合後の夜中から次の日の朝にかけて配信されています!なお、視聴期間は30日間です!
さて、ハイライト動画は以下のように視聴可能です!DAZN公式サイトでは5分程度に集約されたハイライト動画に加え、試合開始から試合終了までフルタイム動画を視聴可能です!
DAZN公式サイトの
ハイライト動画はこちら↓
[blogcard url="https://www.dazn.com/ja-JP/home/49souhyzo99zwuukb5k9j7iwa/1f05zosttfmdn1rh0u6m9w9g8g"]
DAZN for docomoの
ハイライト動画はこちら↓
[blogcard url="https://baseball.sports.smt.docomo.ne.jp/movie/parts/2019/0728/play/1dn4yyf6fl1qk1ag7vbpa1ikxy/"]
DAZN(ダゾーン)でプロ野球を見逃した場合は見逃し配信が便利!
日本のプロ野球は平日の夜、土日の昼に試合が行われることが多いですよね!
・土日に遠出してデーゲームを見逃した!
・昨日の山川のホームランがもう1回見たい!
そんな思いをした方も多いと思います。そんな方には見逃し配信が便利です。
ハイライト動画と同じタイミングで見逃し配信のフルタイム動画も試合後の夜中から次の日の朝にかけて配信されています!なお、視聴期間は7日間です!
DAZN(ダゾーン)でプロ野球のハイライトと見逃し配信のSNSの口コミや評判!
DAZN加入を検討している方にとって、SNSでの口コミは実際に契約してる方の生の声ということもあってとても貴重ですよね。
ここからは実際にDAZNに加入してプロ野球を見ている人の口コミを見てみましょう!
DAZNで交流戦のハイライトを観てる。プロ野球ニュースを観るよりも便利だな。 #DAZN #プロ野球
— yuji0602 (@yuji0602) May 29, 2018
あの伝説のスポーツニュースと比較しても便利だということですね。
https://twitter.com/butanekodori/status/1128327018523664389
スタメンがどういうオーダーだったのか、あったらわかりやすいですよね。追加していただけるとよりわかりやすいと思います!
仕事が終わり、家帰ってきてDAZNでプロ野球の全試合のハイライト見るのが至福の時間。#DAZN
— 久保 太吾-鍼灸アスレティックトレーナー- (@TAIGO8) April 2, 2019
その日のプロ野球はその日~夜中にチェック!ですよね!
DAZNはほぼすべての過去の中継動画をハイライトでも観ることができるが、野球なら3時間以上、サイクルロードレースなら5時間以上のものをハイライトにまとめるのは大変な作業。まして連日外国のスポーツも中継するから労働時間は長くなる。金満なら従業員をもっと雇うか見合った給与を支払うべき>RT
— 大場礼 (@hatugenchu) June 5, 2019
編集の方、毎日お疲れ様です!ハイライト動画を編集するのも大変な作業です。ありがたく拝見しましょう。
早朝に、プロ野球の見逃し配信を見るのも、頭がすっきりしててなかなかいいもんだ。 #DAZN
#広島カープ— てっちゃん猫 (@TetchanNeko) August 3, 2018
朝見る!という手段もありますね!ひいきチームが勝った次の日は気分良くお仕事できそうです!
俺がDAZNに入ってから変わったこと
・海外サッカーが豊富で夜が寝れなくなる
・Jもあるから昼から朝までサッカー
・プロ野球やってるからサッカーがなくても見ちゃう
・暇だったらいつでも後追い・見逃し配信
・スマホ、PC、テレビフル活用したら同時に何試合も観れる1900円払う気なったか?#DAZN pic.twitter.com/XtFmFodKtH
— ゆみえるyuG Σ(・⊿・✨) (@nogiG_yu96) March 6, 2019
サッカーファンも試合のない日はプロ野球観戦。見逃し配信で一日中スポーツ三昧です!
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1034741143186100227?s=20
こんなファインプレーも見逃し配信で見ることができます!
https://twitter.com/jj_5142/status/1165854557869465600
期間というものがありますからね。この試合は凄かった!と言えるような「10-9の乱打戦」「0-0の投手戦」「伝説の首位攻防戦」などはある程度長期間見たいなーと思ったりもします。
以上がプロ野球のハイライトと見逃し配信のSNSでの口コミと評判です!
ハイライトと見逃し配信を使い分けて視聴できるのがいいですよね。

本日のまとめ!
今日はプロ野球のハイライトと見逃し配信についてまとめてみました!
DAZNプロ野球で配信される試合は、広島を除く11球団の主催試合が放送されます。
その時の環境によってハイライトと見逃し配信を上手に使い分けて、快適なプロ野球ライフをお過ごしください。