トルコのサッカーリーグ「スュペル・リグ」2019-2020が8/17に開幕しました!
今回はDAZNで「スュペル・リグ」の観戦を検討している方へ、全試合放送されるかの確認結果や、おすすめの試合・実況・解説者をご紹介してきます!
追記:トルコスュペル・リグ2019-20は、新型コロナウイルスの感染拡大のため中断していましたが、6月11日に再開される運びとなりました。(2020年6月2日)
結論:DAZNでトルコスュペル・リグは全試合放送される?
昨年DAZNはスュペル・リグを独占配信することを発表しましたが、配信数は明確になっておらず全試合を視聴することができません!
長友佑都選手が所属しているガラタサライの試合が主に配信されているようです!
プレミアリーグは2019-2020シーズンから3年間独占配信されるようになったので、今後スュペル・リグの配信数が増えることを期待したいですね!
↖︎スュペル・リグ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎
DAZNのトルコ スュペル・リグの実況や解説者を紹介!
それでは、DAZNのスュペル・リグの主な実況や解説者を見ていきましょう!
実況:安井成行さん wiki情報
本名:安井成行
生年月日:1978年(40歳)
出身地:愛知県
経歴:さくらんぼテレビジョン記者兼アナウンサー→長崎放送アナウンサー→フリーアナウンサー
DAZNでは「プレミアリーグ」「ラ・リーガ」「UEFAチャンピオンズリーグ」「コパ・アメリカ2019」の実況をつとめるおなじみの安井成行さん!
先日収録してまいりましたノースロンドンダービーのプレビューです。ゲームの前に是非!!【戸田和幸の徹底プレビュー】アーセナル×トッテナム|ノースロンドンダービー|プレミアリーグ第4節|9/2(月)0:30 KO|DAZN独占ライブ配信 https://t.co/nSADMjBWJF @YouTubeさんから
— 安井 成行 (@ShigeyukiYasui) August 30, 2019
こちらのツイートでは、アーセナル vsトッテナムの試合前のプレビュー解説について告知されています。
安井さんは試合のライブ実況だけではなく、幅広く活躍されていますね!
解説:松原良香さん wiki情報
本名:松原良香
生年月日:1974年(45歳)
出身地:静岡県
経歴:Jリーグなどに所属していた元サッカー選手、指導者
そして、解説は松原良香さん!1996年のアトランタ五輪に出場した元サッカー選手。Jリーグの監督も経験していて、解説者としての評判も上がってきています!
ツイッターはじめました!
よろしくお願いします!#サッカー #football #futbal #コメンテーター #解説 #松原良香— 松原良香Yoshika Matsubara official (@yoshika_0819) September 11, 2019
松原さんは最近ツイッターをはじめられたようです。DAZNで解説を担当するときはツイッターでも告知されるとよいですね!
ここからはSNSでの安井さん、松原さんの評判を見ていきましょう!
出勤前にニューカッスル戦観たけど、安井成行さん( @ShigeyukiYasui )の1人実況よかったね。
情報量がさすがすぎる。息つく暇がないから1人は大変だろうけど、毎試合安井さんにやってほしい(笑)
— うけ (@uke_mizuiro) April 2, 2019
安井さんの実況は情報量が多いことが分かりますね。サッカーを見る上では、情報量の多いほうが見ているこちらは飽きませんね!
いつもDAZNの悪口しか言ったことなかったけど、今日はセレモニーまで中継してくれてありがとうございました!実況の安井成行さんも随時通訳もしてくれてすばらしかったです!
— arshenal (@arshenal) May 6, 2018
こちらも安井さんの実況についての感想ですが、定評がありますね!
ていうかサウサンプトンvsユナイテッドの解説してた松原良香さんの考え方は、そうなの?というか、そういう見方する?みたいな…解説って難しいですよね。
— Hara h100 (@H100Hara) August 31, 2019
見ている人が感じている事と違う視点から解説している事もありますね!様々な角度から見ることは大事だと思います!
https://twitter.com/wealivenow/status/1167768907198820359?ref_src=twsrc%5Etfw
今シーズンも解説してくれるといいですね!
SNSでの安井さん、松原さんの評判はいいようです。日本語の実況・解説があると安心して見れますしね。
実況・解説は昨年の情報のため、今シーズンはまだ情報が公開されていませんが、DAZNの他リーグで評判のある実況・解説者が担当されることを期待したいですね!
↖︎スュペル・リグ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎
DAZNのトルコ スュペル・リグ 試合のSNSの感想や評判を紹介!
DAZNのスュペル・リグの実況は安井さん、解説者は松原さんということが分かりました!
ここからは、DAZNのスュペル・リグの試合についてSNSの感想や評判を紹介していきます!
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1125188728471851010?ref_src=twsrc%5Etfw
香川選手は今夏、スペイン2部リーグに移籍してしまったので残念ですが、日本人対決の試合が放送されるのもDAZNの魅力の一つですね!
長友佑都選手や香川真司選手が移籍して活躍したお蔭で日本でもDAZNで試合が見られるようになったトルコのスュペル・リグ(トルコのプロサッカーリーグの最上位リーグ)ときどき観戦するんですけど、試合前必ずトルコ国歌斉唱のセレモニーがあるんですよ。いいですよね?で、こんな記事を見つけました。
— 遠子先輩 (@murrhauser) April 14, 2019
日本人選手が移籍したことで、DAZNでも放送されるようになったのですね!
フランスリーグもようやく決定「トルコのスュペル・リグでは、日本代表の長友佑都が所属し、昨シーズン王者ガラタサライの試合を中心に放映する。」/DAZNのコンテンツがさらに充実! リーグ・アンとトルコリーグの独占放映決定!(SOCCER KING) - Yahoo!ニュース https://t.co/eCZWwMGm8t
— のほほん蹴球見聞録 (@nohohon_kenbun) November 20, 2018
長友選手が所属するガラタサライの試合が中心放送されていますが、ほかの上位チームの放送が増えることを期待したいですね!
https://twitter.com/y_fujii_gfunet/status/1167567322149572608?s=20
退場者が出るほど荒れた試合だったようですが、長友選手が所属するガラタサライが逆転勝利!リアルタイムで見れなくても分かりやすく解説してくれてよいですね!
↖︎スュペル・リグ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎
トルコスュペル・リグのオススメの試合を紹介!
スュペル・リグ2019-2020シーズンは8/17に開幕しました!それでは直近で行われる試合の注目カードを見ていきましょう!
第6節 9/28 ベシクタシュ vs トラズボンスポル
ベシクタシュは、ヨーロッパリーグで活躍した選手が多数在籍しています。
ロリス・カリウス選手(リヴァプールよりローン移籍)、ドマゴイ・ヴィダ選手(2018年W杯で準優勝を果たしたロシア代表)、アデム・リャイッチ選手(セリエAで活躍)
第7節 10/6 ガラタサライ vs ゲンチレルビルリ
日本代表では不動のDF、長友選手が所属するガラタサライです。
第9節 10/27 イスタンブール・バシャクシェヒルFK vs トラブゾンスポル
イスタンブール・バシャクシェヒルFKは、ワールドカップで活躍した元ブラジル代表ロビーニョ選手が所属しています。
第12節 11/24 ガラタサライ vs イスタンブールBB
昨年リーグ優勝、準優勝のチームの直接対決です。
↖︎スュペル・リグ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎
トルコスュペル・リグ出場予定の期待の選手を紹介!
最後に、スュペル・リグ出場予定の注目選手5人をご紹介します!
長友 佑都選手(ガラタサライ/DF)
日本代表では不動のDF。豊富な運動量と抜群のスピードが武器のサイドバックです。
大型FWにも競り負けないフィジカルと身体能力の高さを併せ持ちます。
フェルナンド・ムスレラ選手(ガラタサライ/GW)
2010年の南アフリカから3大会連続でW杯出場を果たしているウルグアイ代表の守護神です。
昨年11月にはガラタサライでの公式戦出場数が300試合に到達しました。
ラダメル・ファルカオ選手(ガラタサライ/FW)
今シーズンよりガラタサライでプレイすることになったコロンビア代表です。
UEFAヨーロッパリーグで2度の得点王に輝き、コロンビア代表の歴代通算最多得点記録を保持します。
ドマゴイ・ヴィダ選手(ベシクタシュ/DF)
2018ロシアW杯で準優勝を果たしたクロアチア代表の主軸センターバックです。
ウーゴ・ヴィエイラ選手(スィヴァススポル/FW)
昨年末まで在籍した横浜・Fマリノスでは、明治安田生命J1リーグで通算59試合に出場、23ゴールを記録しました。
本日のまとめ!
今回はDAZNでトルコスュペル・リーグは全試合放送されるのか、実況や解説者、おすすめの選手などご紹介しました!
他のリーグに比べてまだまだ配信数が少ないですが、ガラタサライの試合は多く配信されるようなので今後期待したいですね!
↖︎スュペル・リグ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎
追記:トルコスュペル・リグ2019-20は、新型コロナウイルスの感染拡大のため中断していましたが、6月11日に再開される運びとなりました。(2020年6月2日)