DAZN ラ・リーガ 海外サッカー

DAZNダゾーンでラリーガマジョルカ戦は全試合放送される?実況や解説者を紹介

 

本日はDAZNでラ・リーガの観戦を検討してる方必見!

 

本記事ではラ・リーガの試合は全試合されるか、注目カードや今季の注目選手、実況、解説陣の顔ぶれもまとめていきます。

 

 

追記:2019-20シーズンのラ・リーガは、新型コロナウイルスの感染拡大により中断していましたが、6月11日より再開される運びとなりました。(2020年6月1日)

 

結論:DAZNでラ・リーガマジョルカ戦は全試合放送される?

 

結論から申しますと、DAZNでラ・リーガマジョルカ戦は全試合放送されます!(99%)

 

2019-2020シーズンのラ・リーガは毎節最大10試合放送予定です!つまり最大で全試合放送予定という事ですので開催試合は確実に放送されます!

 

さらに、日本人所属チームの配信はほぼほぼDAZNでカバーしています!つまり皆さんが注目している久保建英選手の活躍をDAZNで大画面のテレビで観戦することが可能なのです!

 

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

さて、全試合放送以外でもラ・リーガ特別コンテンツが準備されているのかDAZNを確認して見ました!

 

 

DAZNではこういった企画もやっているのですが、残念ながら今の所はプレミアリーグ中心で、ラ・リーガに関しては未定です。

 

また、昨季ですがこのFOOTBALL FREAKSでは現役Jリーガーの方達が欧州のリーグ戦を解説するという企画がありました。個人的には中村憲剛選手の解説が面白かったです。今年もあれば良いのですが・・・期待して待ちましょう!

 

まずはじっくり久保選手所属のマジョルカ戦を全試合観戦しちゃいましょう!

 

↖︎ラ・リーガ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎

 

 

DAZNのラ・リーガの実況や解説者を紹介!

 

ここからはラ・リーガを視聴する時に気になる実況解説陣を紹介していきます!

 

桑原 学

 

現在フリーのアナウンサーをされてますが、その動機もサッカーに携わりたいという理由からだとか。

 

ご自身もプレーされる様で、やはりこういうサッカー愛のある人にやってもらえると嬉しいですね。

 

 

SNSでの評判も良いみたいですね。

 

 

水沼 貴史

 

元日本代表で様々なサッカーメディアにも出ておられます。Jリーグ等、DAZNでの解説もお馴染みですね!

 

ちなみに息子さんが横浜F・マリノスで奮闘されてます。

 

https://twitter.com/michie0525/status/1202908490601123840?s=20

 

わかります、ベテランなので確かに安心して聞けますよね。

 

 

小澤 一郎

 

スペインサッカーの第一人者と言っても良いサッカージャーナリストです。

 

スペインのチームで育成年代での指導歴もあり。

 

ラ・リーガでの解説も多めとなっております。

 

 

ラ・リーガファンからの信頼も厚い印象です。

 

 

倉敷 保雄

 

サッカーファンの方々には今更説明不要な方ですね!個人的にこの人の実況を聞くと「あ~海外サッカー見てるなあ」という気持ちになります。声を聞くだけですぐわかる人も多いでしょう。

 

もはや大ベテランの方です!

 

https://twitter.com/HiyoriMadrid/status/1267092547962146819?s=20

 

こういう気持ちになるのもよくわかります

 

 

ここまでラ・リーガの実況、解説陣を紹介してきました。ここで気をつけて貰いたいのはDAZNのラ・リーガの放送では全ての試合で実況、解説がつく訳ではないという点です。

 

ただ日本で注目を集める様な試合ではほとんどやってくれてますので、そこまでの心配はいらないと思います。

 

↖︎ラ・リーガ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎

 

 

ラ・リーガの注目の試合カード!

 

さて、ここからは2019-2020ラ・リーガの注目カードを見ていきましょう!(2019年8月現在)

 

バレンシア vs ヘタフェ(6節)

虎視眈々と上位進出を目論む両チーム。序盤戦の好カードの一つです。

 

日程は9月25日(27時~)

 

バルセロナ vs マジョルカ(16節)

個人的に見てみたいカードの一つです。バルセロナの育成組織で育った久保選手がまずはカンプノウのピッチに立てるのか。

 

どういったプレーを見せてくれるのか。期待しています!

 

12月8日(時間未定)

 

アトレチコ・マドリード vs レアル・マドリード(7節・22節)

ラリーガ1,2を争う熱いダービーマッチ!昨季の順位でも2位vs3位と実力伯仲

 

第7節は9月29日(時間未定)

 

第22節は2月2日(時間未定)

 

エイバル vs マジョルカ(27節)

開幕戦では叶わなかった、日本人選手所属チーム同士の対決!まだかなり先になりますが、やはり日本人としては気になるカード。

 

両者共に頑張って欲しいですね。

 

3月8日(時間未定)

 

バルセロナ vs レアル・マドリード(10節・26節)

最後はやはりこれです!ラリーガファンのみならず世界中から注目を浴びる伝統の一戦クラシコ」!!

 

第10節は10月27日(時間未定)

 

第27節は3月1日(時間未定)になります。

 

必ず見逃さない様にチェックしておきたいですね!

 

 

ラ・リーガの注目選手をご紹介!

 

最後にラ・リーガをより楽しむ為の、今季注目の選手たちを紹介しておきます。

 

今回はあえて若手選手を中心に選出してみました!

 

フレンキー・デ・ヨング(バルセロナ)

 

エールディビジでシーズン最優秀若手選手にも選ばれたオランダ出身の21歳。

 

驚異のパス成功率を誇り、層の厚いバルセロナでもスタメンで出場を果たしています。

 

これからのプレーにも要注目ですね!

 

 

フェラン・トーレス(バレンシア)

 

クラブの下部組織出身の生え抜き選手で昨季は19歳ながら公式戦37試合に出場!

 

今季は周囲から要求されるプレーも厳しくなっていくでしょうが、楽しみな選手です。

 

 

ジョアン・フェリックス(アトレチコ・マドリード)

 

今夏、ベンフィカから移籍金1億2600万ユーロ(約149億円)でアトレチコ・マドリードに加入。C・ロナウドを抜き、ポルトガル人史上最高額での移籍となった若き逸材

 

間違いなく今季のラ・リーガ目玉選手の一人で要注目です!

 

 

ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリード)

 

王国ブラジルの新星!スター軍団のレアルでありながら着々と出場機会、インパクトを残していってます。

 

久保選手と同僚という事もあって覚えた方もいるかも知れませんね。

 

一気にブレイクする可能性も秘めた選手だと思います。

 

 

久保建英(マジョルカ)

 

日本人としてはどうしても期待せずにはいられない選手ですね!

 

ただそういった部分を抜きにしてもやはり評価、能力の高い選手だと思います。どういった使われ方をするのか、出場機会等も含めて注目し続けたいですね!

 

 

追記:2019-20シーズンのラ・リーガは、新型コロナウイルスの感染拡大により中断していましたが、6月11日より再開される運びとなりました。(2020年6月1日)

 

 

本日のまとめ

 

今回はDAZNで放送されるラ・リーガの実況、解説者、注目カード、そして注目の若手選手を紹介してきました。

 

サッカーの楽しみ方は様々ですが、若手選手の成長を追うのも楽しみの一つですよね。

 

個性豊かな実況、解説陣と共にDAZNでラ・リーガを楽しみましょう!

 

↖︎ラ・リーガ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎

 

-DAZN, ラ・リーガ, 海外サッカー