もくじ
若手が台頭しているスノーボード界。平昌オリンピックに出場し、次の北京オリンピックでもメダルの期待が高まる冨田せな選手。
あどけなさが残る19歳の富田選手。そんな彼女のスポンサーや愛用のギアを紹介したいと思います。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
富田せな wiki情報
種目 スノボード・ハーフパイプ
生年月日 1999年10月5日(19歳)
身長 160㎝
体重 58kg
冨田せなハーフパイプのスポンサーはどこ?
富田選手は、3歳からスノーボードを始め、中学校1年時次にプロ資格を取得後、2018年には平昌オリンピックに出場しています。そんな彼女のスポンサーを紹介したいと思います。
板をサポートしている国産ブランド「YONEX」がメインスポンサーだと思われます。
YOENXは、カーボンテクノロジーに優れており、軽量高反発が売りの国産ブランドです。テニスなどのラケットスポーツのイメージの方が強いかもしれませんが、スノーボード界でも確たる地位を築いています。
スポンサーがYONEXの選手紹介!
YONEXのライダーは他にも、戸塚優斗選手、平野流佳選手、相澤亮選手など国内の若手が揃って利用しています!
戸塚優斗選手
X GAME では銀メダル、ワールドカップでは2年連続で総合優勝と日本男子ハーフパイプ会を牽引する若手ライダーです。
戸塚選手の過去の怪我の状況や、戦績なども含めて以下の記事で詳細を記載しています↓
平野流佳選手
2018/2019ワールドカップでは、初参戦ながらハープパイプ種目総合2位を獲得するなど、期待の新星です。
相澤亮選手
第25回全日本スキー選手権スロープスタイル2位、ビッグエア2位と国内で活躍するライダーです。
さて、富田選手のスポンサーはYONEXのみではありません。実は他企業ともスポンサー契約を締結しているのです。そのスポンサー一覧をまとめてみました!
・SMITH
・Burton
・Columbia
まだ、スポンサーの数は少ないですが、どのスポンサーもトップブランドばかり!
若干19歳の富田選手。これから世界での活躍が期待できます。スポンサーも増えていきそうですね!
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
冨田せな選手のボードを紹介!
世界で活躍する、富田選手の滑りを支えるボードのブランドや商品を調べてみました!
YONEX
「世界初。全身カーボン。」をキャッチコピーに掲げ、1995年にスノーボード 会に参入。それまでに培った高い技術力をスノーボード に応用し現在に至ります。多くの革新的な新技術は、他のブランドを寄せ付けることなく、業界参入から20年余りの間、YONEXオリジナルの地位を確立しています。
軽量高反発を売りに多くのライダーを支えています。富田選手は、SLEEKというモデルを使っているようです。
使用モデル SLEEKのスペック
サイズ | 138・142・146 |
---|---|
カラー | ライトパープル |
構造 | STOMP-TECH 3.0+カーボンラウンドチューブ |
素材 | 高強度カーボン+ナノメトリックXT、ISOコア、アラミドハニカム |
滑走材 | ISO SPEED 7500・ストラクチャー仕上げ |
富田選手がSLEEKを紹介する動画がありました。
YONEX愛用選手たち
富田選手の他にも以下のような面々がYONEXの愛用者です!
・富田るき(せな選手の妹)第25回全日本スキー選手権 スノーボードHP 6位 使用モデル:SLEEK
・青野令 バンクーバー、ソチとオリンピック2大会連続の出場 現日本代表コーチ 使用モデル:REVE
・進藤勝 初代ナショナルデモンストレーター 使用モデル:THURST
国内で活躍するトップライダー、が『YONEX』を愛用しているようです!
スリーク スノーボード板 19 SLEEKの詳細はこちら↓
冨田せなのゴーグルを紹介!
パイプ内の雪面コンディションの把握はエアに直結します。常にベストの選択を行うためのマストアイテム、ゴーグルを調べてみました。富田選手は「SMITH」というブランドを使っているようです。
SMITH
クロマポップという独自のレンズを開発し、山の天候の変化に対応するスノーゴーグルの開発をしています。そこに調光レンズを組み合わせ、レンズを取り替えることなく、天候に合わせたレンズに変化していくゴーグルが人気です。
富田選手 使用モデル:Squad
Squadは、平面レンズを使用しており、広い視野と装着時のスタイルを重視しているモデル。レンズサイズが大きくなる、SquadXLのラインナップもあります。
SMITHゴーグル愛用者
富田選手の他にも以下のような面々がSMITHゴーグルの愛用者です!
・国武大晃 平昌オリンピック SS・SP 日本代表
・戸塚優斗 平昌オリンピック HP 日本代表
・平岡卓 ソチオリンピック HP 銅メダル
Smith Squadの詳細はこちら↓
冨田せなのヘルメットを紹介!
次は、ヘルメットの紹介です。ハーフパイプでは、高いエアが高得点につながります。そのため、転倒の危険も高まり競技に参加するためにはヘルメットはマストアイテムになります。
富田選手は、ゴーグルと同ブランド、SMITHのMazeというモデルを使っているようです。
SMITH Maze
数あるSMITHのヘルメットのラインナップの中で、このMazeは日本で1、2位の人気のヘルメットです。
このヘルメットの特徴は、ヨーロッパの安全基準を満たしているにも関わらず、軽量と低重心をクリアしているモデルです。筆者も愛用していますが、ヘルメットをしていることを忘れるくらい快適です。もちろん、SMITHのゴーグルとの相性は抜群です。
SMITH Mazeヘルメット愛用者
北京オリンピック銅メダリストの平岡卓選手もSMITHのヘルメットを使用しているようですよ!
平岡卓選手についてはこちらの記事でもご紹介しています↓
冨田せなのグローブを紹介!
ハーフパイプの競技では、高さと回転数が高得点につながってきますが、もう一つ重要なファクター。エアの醍醐味といっても過言ではない、グラブです。
ボードのどこをグラブするか、選手の特徴が表れスタイルにつながってきますね。そのためにはグローブも大きな役割を担ってきます。富田選手のグローブを紹介します。
Burton
言わずと知れた、スノーボードのトップブランド「Burton」です。ミトンタイプのモデルから、5本指セパレートのモデルなど、ユーザーのニーズに応えた様々なモデルがあります。富田選手の使用モデルは、Women's Burton Free Range Mittenだと思われます。
Women's Burton Free Range Mitten
Women's Burton Free Range Mittenの詳細はこちら↓
Burtonグローブ愛用者
さて、富田選手以外にBurtonグローブの愛用者が気になるところです!
・藤森由香 スノーボードX、SS、BA日本代表
・片山来夢 平昌オリンピック HP日本代表
・今井胡桃 平昌オリンピック HP日本代表
ウインタースポーツの動画視聴はスカパー!J SPORTS
スカパーとは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
さて、ウインタースポーツのグッズは揃えるけど、動画視聴したい方はスカパーJ SPORTSが最もオススメです!
スカパーJ SPORTSは、スポーツ専門の放送サービスでBSではスカパー、CATVではJ:COM、そのほか、ひかりTVを経由して放送を行っており大会名のライブ中継も放送されます!
スカパー経由の場合、加入月が無料になるため、スカパーを経由してJ SPORTSを視聴する方法が最もお得です!
スカパー!J SPORTSの特徴
まずは、スカパーJ SPORTSを視聴する場合の特徴をみてみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
スカパーJ SPORTSの特徴 | |
---|---|
スポーツコンテンツ | 野球 ラグビー サッカー フットサル サイクル ロードレース モーター スポーツ WWE バスケット ボール フィギュア スケート スキー バドミントン 卓球 ダンス フィットネス ボディビル クライミング |
無料期間 | 加入月 |
月額料金(税込) | 2,515円 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | スカパー!J SPORTS! |
スカパー!J SPORTSでは、ライブ中継を見逃した方向けにJ SPORTSオンデマンドで見逃し配信されているため、日本人選手の活躍を視聴することができます!
スカパー!J SPORTSはどんな方にオススメ?
- スポーツ全般が大好きな方!
- いつでもどこでもスポーツコンテンツを視聴したい方!
- 地上波放送では見れないスポーツをフル動画で存分に楽しみたい方!

スカパー J SPORTSの料金体系と無料特典
さて、スカパーの料金体系を見てみましょう!スカパーは、月額基本料金429円+選択チャンネルの料金になります!
スカパー!J SPORTSを契約する場合の月額は以下になります。
しかも、スカパーは加入月が無料のお得なサービスを開催中です!加入料や面倒な初期費用もかかりませんのでそこは安心です!
ウインタースポーツの地上波テレビ放送やBS衛星放送は少ない!
結論
・年間数回程度の地上波テレビ放送やBS衛星放送しかありません!
これは気になってたんですよね。。。フィギュアスケートは放送されるのですが、その他のウインタースポーツってほぼほぼ放送されません。

ウインタースポーツファンの方々には、ウインタースポーツの配信数は圧倒的。J SPORTSはかなりオススメです!

スカパー配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能
PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!
最も気になる同時視聴できる数は、スカパー加入契約数と同じ数になります!
絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!
利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパーメンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。
スカパーオンデマンドアプリケーションのダウンロード
スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。
①WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。
【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ
②メール内のURLをクリックし、本登録を行います。
その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!
スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。
ダウンロードはこちらから↓
フルハイビジョンで見たい番組を録画可能
ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!
しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパーのオンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!
Amazon Fire TV
テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパーオンデマンドが対応していません。
さてさて、スカパーJ SPORTSのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもスカパーJ SPORTSが優れている点は以下になります。
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!
・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!
スキージャンプW杯大会名2020ラージヒルのライブ中継やオンデマンド配信サービスを堪能できるのは、スカパー経由のスカパーJ SPORTSであることをお伝えしました!
現状動画配信サービスとして配信予定はスカパーJ SPORTSのみです!是非あなたにとってお得な動画配信サービスを選択してみてはいかがでしょうか。
本日のまとめ!
いかがでしょうか。期待の星、冨田せな選手。
ハーフパイプは、スノーボードの競技の中でも総合滑走能力が問われる、スノーボードの全てが詰まっている種目です。
ギア選びの参考にしてもらえればと思います。