DAZN トルコスュペルリーグ 海外サッカー

DAZNダゾーントルコリーグ(スュペルリグ)ハイライトや見逃し配信の評判/感想を紹介

 

トルコのサッカーリーグ「スュペル・リグ」2019-2020シーズンが8/17に開幕しました!

 

本日はDAZNの加入を検討されている方へ、スュペル・リグのハイライト見逃し配信についてご紹介します!

 

 

追記:トルコスュペル・リグ2019-20は、新型コロナウイルスの感染拡大のため中断していましたが、6月11日に再開される運びとなりました。(2020年6月2日)

 

結論:トルコリーグ試合終了後にハイライトは放送される?

 

DAZNの試合終了後、スュペル・リグの試合ハイライト動画を視聴できます!

 

ハイライトの公開は試合直後から1日程度かかるものもありますので、明確にいつから公開されるという情報は公表されていません。

 

ハイライトはこのような形で放送されます!

 

 

こちらの動画は、一時的にベシクタシュへ移籍していた香川真司選手が初出場した試合のハイライトです。途中出場わずか数十秒でのゴール!

 

5分ほどのハイライト動画ですが、注目シーンを放送してくれて試合全体の流れが見れるのでおすすめです!

 

↖︎スュペル・リグ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎

 

 

DAZNでトルコスュペル・リグを見逃した場合は見逃し配信が便利!

 

スュペル・リグの試合は、時差の関係で日本時間だと深夜に配信されることもあります。

 

深夜時間に就寝していて見逃してしまうこともありますよね。

 

5分ほどのハイライトよりも、放送された試合の全てをフルタイムで余すことなく見たい!という方には見逃し配信がおすすめです!

 

見逃し配信は放送終了後から配信され、ハイライトと合わせて視聴ができます!

 

 

DAZNのトルコスュペル・リグハイライトや見逃し配信はいつまで見れる?

 

9/21現在、DAZNの番組表が更新されていないため明確な情報はお伝えできませんが、ガラタサライ戦のみ見逃し配信・ハイライトを見ることができるようです。

 

見逃し配信は試合終了後1週間までのため注意が必要です。

 

 

DAZNのトルコスュペル・リグハイライトや見逃し配信は日本語実況?

 

ハイライトは英語での実況となっているようです。

 

9/21現在、ハイライトでガラタサライ戦の第4節まで見ることができますが、

 

 

DAZNのトルコスュペル・リグハイライトや見逃し配信のSNSの口コミや評判!

 

DAZNを検討されている方にとって、SNSでの口コミは実際に契約している方の生の声なのでとても貴重ですよね。

 

ここからは実際にDAZNに加入してスュペル・リグのハイライトを見ている方の口コミをご紹介します!

 

https://twitter.com/crossguard007/status/1092353913515237377?ref_src=twsrc%5Etfw

 

5分ほどのハイライトですが試合全体を見ることができてよいですね!

 

 

 

昨年よりスュペル・リグはDAZNで独占配信できるようになりました!

 

 

 

寝過ごしても後から見逃し配信で見れますね!

 

 

↖︎スュペル・リグ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎

 

 

DAZNのトルコスュペル・リグのCL常連チームを紹介!

 

トルコスュペル・リグはどのくらいの技術レベルなのでしょうか。

 

UEFAカントリーランキングは、各国からUEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグなど国際大会に参加できるクラブの枠数を決定するために使用されます。トルコは55位中10位です。

 

UEFAカントリーランキング【2019年版】

1位 スペイン
2位 イングランド
3位 イタリア
4位 ドイツ
5位 フランス
6位 ロシア
7位 ポルトガル
8位 ベルギー
9位 ウクライナ
10位 トルコ
11位 オランダ
12位 オーストリア
13位 チェコ
14位 ギリシャ
15位 クロアチア
16位 デンマーク
17位 スイス
18位 キプロス
19位 セルビア
20位 スコットランド
21位 ベラルーシ
22位 スウェーデン
23位 ノルウェー
24位 ポーランド
25位 カザフスタン
26位 アゼルバイジャン
27位 イスラエル
28位 ブルガリア
29位 ルーマニア
30位 スロバキア
31位 スロベニア
32位 リヒテンシュタイン
33位 ハンガリー
34位 北マケドニア
35位 モルドバ
36位 アルバニア
37位 アイルランド
38位 フィンランド
39位 アイスランド
40位 ボスニア・ヘルツェゴビナ
41位 リトアニア
42位 ラトビア
43位 ルクセンブルク
44位 アルメニア
45位 マルタ
46位 エストニア
47位 ジョージア
48位 モンテネグロ
48位 ウェールズ
50位 ジブラルタル
50位 フェロー諸島
52位 北アイルランド
53位 コソボ
54位 アンドラ
55位 サンマリノ

 

9/19より、ヨーロッパチームの王者を決める大会「UEFAチャンピョンズリーグ」がはじまりました!スュペル・リグから出場している常連のチームはどこなのでしょうか?

 

ガラタサライは強豪!

 

長友佑都選手が所属しているガラタサライは、UEFAチャンピョンズリーグ17回目の出場となる常連チームです。ヨーロッパの強豪チームが多い中、ベスト16まで過去に4回進んでいます。

 

スュペル・リグのレベルは決して低くないと思います!

 

 

本日のまとめ!

 

本日はDAZNの加入を検討されている方へ、スュペル・リグのハイライト見逃し配信についてご紹介しました!

 

スュペル・リグはほかのリーグに比べてハイライトや見逃し配信が少ないですが、今後増えることを期待したいですね!

 

↖︎スュペル・リグ観戦するならDAZN↗︎
↖︎1ヶ月間トライアル可能↗︎

 

 

追記:トルコスュペル・リグ2019-20は、新型コロナウイルスの感染拡大のため中断していましたが、6月11日に再開される運びとなりました。(2020年6月2日)

-DAZN, トルコスュペルリーグ, 海外サッカー