DAZNでラグビー視聴を考えている方は必見!
本記事では、ジャパンラグビートップリーグやラグビーワールドカップ日本大会がDAZNで放送されるのか、その他視聴できるラグビーのリーグ、さらにはトップリーグの実況・解説者や選手、注目カードをまとめていきます。
DAZNでジャパンラグビートップリーグ2020-2021は放送される?
結論
ジャパンラグビートップリーグの2020-2021シーズンの開幕戦全試合と注目試合をDAZNでは視聴可能です!
一昨年はワールドカップイヤー、昨年は新型コロナウイルスの影響によりシーズンの変更がありましたが、2020-2021シーズンは予定どおり開催される予定です。
ラグビートップリーグシーズン概要

ファーストステージ
トップリーグに所属する16チームを8チームずつの2カンファレンス(レッド・ホワイト)に分け、各カンファレンス1回戦総当たりのリーグ戦を行う。カンファレンスは、2018-2019シーズンの最終順位に基づき、1バンド2チームで構成される8つのバンドにチームを配分し、抽選により以下の2カンファレンスに振り分けを行った。
レッドカンファレンス | ホワイトカンファレンス |
---|---|
サントリーサンゴリアス(2位) | 神戸製鋼コベルコスティーラーズ(1位) |
トヨタ自動車ヴェルブリッツ(4位) | ヤマハ発電機ジュビロ(3位) |
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス(5位) | パナソニックワイルドナイツ(6位) |
クボタスピアーズ(7位) | リコーブラックラムズ(8位) |
Honda HEAT(9位) | NECグリーンロケッツ(10位) |
東芝ブレイブルーパス(11位) | キヤノンイーグルス (12位) |
宗像サニックスブルース(13位) | 日野レッドドルフィンズ(14位) |
三菱重工相模原ダイナボアーズ(TCL2位) | NTTドコモレッドハリケーンズ(TCL1位) |
セカンドステージ
ファーストステージの成績によって、16チームを4チームずつ4プール(A・B・C・D)に振り分ける。また、「ジャパンラグビー トップチャレンジリーグ2021」の上位4チームも同様に成績によって1チームずつ4プール(A・B・C・D)に振り分け、各プール5チームずつとして1回戦総当たりのプール戦を行う。
プレーオフトーナメント
セカンドステージの各プール上位チームがプレーオフトーナメントに進出し、トップリーグ2021優勝チームを決定する。
順位表
順位 | 点 | 勝 | 分 | 敗 | 差 |
---|---|---|---|---|---|
- NEC | |||||
- NTTコム | |||||
- NTTドコモ | |||||
- キヤノン | |||||
- クボタ | |||||
- 神戸製鋼 | |||||
- サントリー | |||||
- 東芝 | |||||
- トヨタ自動車 | |||||
- パナソニック | |||||
- 日野 | |||||
- Honda | |||||
- 三菱重工 | |||||
- 宗像サニックス | |||||
- ヤマハ発動機 | |||||
- リコー |
ラグビートップリーグスケジュール試合日程
第1節
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
1月16日(土)13:00 | クボタ vs 三菱重工 | 江戸川 |
1月16日(土)13:00 | トヨタ自動車 vs サントリー | 豊田ス |
1月16日(土)13:40 | 東芝 vs NTTコム | 国立 |
1月16日(土)14:00 | 日野 vs NTTドコモ | 花園 |
1月16日(土)14:00 | 神戸製鋼 vs ヤマハ発動機 | ノエスタ |
1月17日(日)12:00 | リコー vs キヤノン | 駒沢 |
1月17日(日)13:00 | Honda vs 宗像サニックス | 鈴鹿) |
1月17日(日)14:00 | パナソニック vs NEC | 熊谷 |
第2節
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
1月23日(土)12:00 | NEC vs リコー | 秩父宮 |
1月23日(土)13:00 | NTTコム vs 宗像サニックス | 夢の島 |
1月23日(土)13:00 | ヤマハ発動機 vs NTTドコモ | ヤマハ |
1月23日(土)14:00 | パナソニック vs 神戸製鋼 | ヤンマー |
1月23日(土)14:00 | 三菱重工 vs トヨタ自動車 | ギオンス |
1月24日(日)12:00 | Honda vs 東芝 | 鈴鹿 |
1月24日(日)13:00 | キヤノン vs 日野 | ニッパツ |
1月24日(日)14:00 | サントリー vs クボタ | 駒沢 |
第3節
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
1月30日(土)12:00 | トヨタ自動車 vs クボタ | パロ瑞穂ラ |
1月30日(土)13:00 | 宗像サニックス vs 東芝 | ミクスタ |
1月30日(土)14:00 | サントリー vs NTTコム | 秩父宮 |
1月30日(土)14:00 | 日野 vs リコー | ニッパツ |
1月31日(日)12:00 | Honda vs 三菱重工 | 鈴鹿 |
1月31日(日)14:00 | NEC vs キヤノン | 柏の葉 |
1月31日(日)14:00 | パナソニック vs ヤマハ発動機 | 熊谷 |
1月31日(日)14:00 | 神戸製鋼 vs NTTドコモ | ノエスタ |
第4節
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
2月6日(土)13:00 | 宗像サニックス vs トヨタ自動車 | ベススタ |
2月6日(土)14:00 | クボタ vs Honda | 江戸川 |
2月6日(土)14:00 | ヤマハ発動機 vs キヤノン | ヤマハ |
2月6日(土)14:00 | サントリー vs 東芝 | 秩父宮 |
2月6日(土)14:00 | 三菱重工 vs NTTコム | ギオンス |
2月6日(土)14:00 | NTTドコモ vs パナソニック | ヤンマーフィー |
2月7日(日)14:00 | リコー vs 神戸製鋼 | みらスタ |
2月7日(日)14:00 | NEC vs 日野 | 柏の葉 |
第5節
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
2月20日(土)13:00 | NTTコム vs Honda | 夢の島 |
2月20日(土)14:00 | リコー vs パナソニック | 秩父宮 |
2月20日(土)14:00 | クボタ vs 宗像サニックス | 成田中台陸 |
2月20日(土)14:00 | NEC vs 神戸製鋼 | 花園 |
2月20日(土)14:00 | トヨタ自動車 vs 東芝 | パロ瑞穂ラ |
2月21日(日)14:00 | キヤノン vs NTTドコモ | Gスタ |
2月21日(日)14:00 | 三菱重工 vs サントリー | ギオンス |
2月21日(日)14:00 | 日野 vs ヤマハ発動機 | 花園 |
第6節
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
2月27日(土)12:00 | 東芝 vs クボタ | 秩父宮 |
2月27日(土)14:00 | NTTドコモ vs NEC | ヤンマーフィー |
2月27日(土)14:00 | 宗像サニックス vs 三菱重工 | グローバル |
2月28日(日)12:00 | ヤマハ発動機 vs リコー | 花園 |
2月28日(日)13:00 | NTTコム vs トヨタ自動車 | 県内開催 |
2月28日(日)14:00 | パナソニック vs 日野 | 熊谷 |
2月28日(日)14:00 | Honda vs サントリー | 鈴鹿 |
2月28日(日)14:00 | 神戸製鋼 vs キヤノン | ユニバ |
第7節
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
3月6日(土)12:00 | クボタ vs NTTコム | 江戸川 |
3月6日(土)14:00 | ヤマハ発動機 vs NEC | 秩父宮 |
3月6日(土)14:00 | サントリー vs 宗像サニックス | 中銀スタ |
3月6日(土)14:00 | 東芝 vs 三菱重工 | 釜石復興 |
3月6日(土)14:00 | トヨタ自動車 vs Honda | パロ瑞穂ラ |
3月6日(土)14:00 | NTTドコモ vs リコー | 花園 |
3月6日(土)14:00 | 神戸製鋼 vs 日野 | ユニバ |
3月6日(土)14:00 | キヤノン vs パナソニック | 昭和電ド |
本格的なシーズンは2021年1月16日からです。ラグビートップリーグのお得な視聴方法はこちらの記事をご覧ください。
-
ジャパンラグビーリーグワン2022地上波テレビ放送予定やライブ中継に見逃し動画配信の無料視聴方法
本記事では、ラグビーリーグワンの地上波テレビ放送予定をはじめ、最もお得に楽しめる動画配信サービスをご紹介します! \14日間無料体験付き/ Amazon Prime詳細はこちらPrimeVideoでラ ...
続きを見る
DAZNでは、ラグビートップリーグ以外にも代表的なラグビーコンテンツとして、海外ラグビーがかなり充実していますね!DAZNでラグビーを見るなら海外ラグビーも是非オススメです。
\1ヶ月無料トライアル可能/
DAZNでラグビーワールドカップ2019は全試合放送される?
結論
- 2021年現在ではラグビーワールドカップ2019の配信はされていません!
- ちなみに、ラグビーワールドカップ2019日本大会はDAZNでは残念ながら全48試合のライブ配信はされませんでした
- 理由は放映権の問題です。
- ラグビーワールドカップ2019日本大会は、全48試合のハイライト動画をDAZNでは配信されました。
48試合すべてチェックしたい、だけど時間がない!そういった方には、DAZNで好きな時間にラグビーワールドカップをハイライト動画でチェックできました。次回も同じような措置が取られることを祈ります。
ただ、やはりどうしてもライブ中継や見逃し配信のフル動画でラグビーワールドカップを視聴したい場合は以下の記事をご覧ください。
-
ラグビーワールドカップ2019ライブ中継やハイライトに見逃し配信のVODと地上波を比較!
ラグビーワールドカップ2019が開幕! 本記事では、大会期間中や大会終了後でも日本戦やオールブラックス戦をお得に楽しめる動画配信サービスと地上波を比較します!
続きを見る
DAZNで視聴できるラグビーのリーグ戦が気になる!
結論
- イングリッシュ・プレミアシップ
- ハイネケンカップ
- ワールドラグビーセブンズシリーズ
イングリッシュ・プレミアシップ
イングランドの12のプロチームで争われます。過去に、畠山健介選手やアマナキ・レレイ・マフィ選手が参戦していました。
ラグビー生誕の地での戦いは必見です!!
ハイネケンカップ
ヨーロッパのラグビークラブの最強を決める戦いです。サッカーのチャンピオンズリーグと同じ位置付けになりますね。
世界各国の代表選手が見られる豪華な大会は見逃せません。
ワールドラグビーセブンズシリーズ
7人制ラグビーの大会です。各国代表が、世界を転戦しながら世界一を争います。東京オリンピックに直結する大会ですので、チェックすべきですね!!
その他にも、ラグビーワールドカップ日本大会の前哨戦として行われた、国同士のテストマッチの配信もありました。今後ラグビーの試合の配信がどんどん増えるといいですね。
DAZNのラグビートップリーグは日本語実況?気になる解説者は誰?
結論
- DAZNのラグビートップリーグの解説は勿論日本語実況です。ご安心を!
- 解説者は矢野武氏、村上晃一氏、大西将太郎氏、藤島大氏が代表的な解説者です!
実況:矢野武さん
K-1など格闘技の実況でも活躍されていますが、やはり矢野さんといえばラグビーですね。
BS朝日「ラグビーウィークリー」などでおなじみです。「スクラム組もうぜ!」など、思い入れたっぷりの熱い実況者です。
解説:村上晃一さん
元ラグビーマガジン編集長の、ラグビージャーナリストです。ラグビー経験者で、現役当時はバックスでした。
落ち着いた口調で丁寧な解説をするので、とても聞きやすいです。
解説:大西将太郎さん
元日本代表で、ラグビーワールドカップにも出場しています。特に2007年のカナダ戦での同点ペナルティゴールは、いまでも語り草ですね。
海外のラグビー事情に詳しくて、ラグビーがとても好きなんだと感じられます。
解説:藤島大さん
スポーツライターで、記者寄りの目線で語るスタイルです。やたらと選手の細かい情報を挟んできて、取材力や記憶力の高さをうかがわせます。
聞きやすい解説ですが、技術系のことはあまりしゃべりませんね。皆さん地上波で活躍されている実況や解説の方よりも、担当する試合数が多いです。
そういったこともあって、この方々が担当の試合はアタリの印象ですね。
DAZNのラグビートップリーグの感想や口コミ
後藤翔太の解説が聞きたくて早送りとめるほど。。
— rugsurjap/ Nosotros Tw医ttamos❗️ (@rugsurjap) January 3, 2017
後藤翔太さんは、元日本代表のスクラムハーフです。解説者としての登場は少ないですが、丁寧な解説で評判は上々ですね。
ゲームをコントロールするポジションだったので、戦術的・技術的な解説を聞くことができます。
昨日からDAZNをお試し中(^^)
解説は #野澤語録 満載(^。^)
トップリーグをLiveで見れるのはいい!— 晴陽 (@seiyo_00004) December 2, 2017
野澤武史さんも元日本代表で、ポジションはフランカーでした。
フォワードだったこともあり、ボールの奪い合いなどに着目する傾向です。
熱いコメントが多く、解説というより応援になりがちですが、クセになっている方もいらっしゃいますね。
DAZNならトップリーグ観戦が終わった直後に復習視聴ができるというメリットもあります
— shin@トップリーグも年明けから始まる‼︎ (@shin197202) March 7, 2018
現地で観戦して、見逃し配信で同じ試合を見返す。こういった視聴をされている方が増えていますね。
トップリーグのこと考えるとDAZNもいいなって思うんだけど、代表選やSRはJスポオンデマンド…ほんっと悩むわ…(で、結局Jスポ以外契約してない)
— くろみみ/ kuromimi (@kuromi_mi) March 3, 2017
DAZNでは、日本代表の試合やスーパーラグビーなど、カバーできていないラグビーの試合もあります。
どの試合を見るかという選択肢により、どの媒体で見るかが変わりますね。
トップリーグの視聴だけを考えれば、DAZNは1か月お試し無料もありますし、とてもアリな選択です。
他にも何を見るのかによって、DAZNにしようかどうか考えている方がおられるのが現状ですね。
\1ヶ月無料トライアル可能/
ラグビートップリーグおすすめの対戦カード
ジャパンラグビートップリーグ2020-2021の試合日程は、すでに発表されています。ここでは、オススメのカードを紹介しましょう。
第1節:1月12日(日) 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 対 キヤノンイーグルス
いわゆる「10番対決」ですね。神鋼にはあのダン・カーター選手がいますし、キヤノンの10番は田村優選手です。
キックの技術が高い2人の共演は、開幕週から期待せざるを得ません。
第2節:1月18日(土) サントリーサンゴリアス 対 NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
どちらにも、ラグビーワールドカップの日本代表が在籍しています。
サントリーには松島幸太郎選手など、Nコムにはアマナキ・レレイ・マフィ選手がいますね。
ワールドカップの余韻が冷めぬうちに、日本代表メンバーが敵味方となって戦う試合は必見です。
第2節:1月18日(土) ヤマハ発動機ジュビロ 対 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
優秀なキッカーの競演が見られます。ヤマハにはご存知の五郎丸歩選手が、神鋼にはカーター選手やヘイデン・パーカー選手と、名手揃いです。
トライだけがラグビーの華ではありませんよ!!
第2節:1月18日(土) トヨタ自動車ヴェルブリッツ 対 パナソニックワイルドナイツ
同じく第2節、タイトルを争うチーム同士のカードが組まれました。トヨタは活動自粛から再出発、パナソニックは世代交代を進めています。
どちらも優勝に向けてモチベーションが高いです。このように、シーズン序盤から興味をそそるカードが目白押しです。
配信予定が発表されたら、DAZNで見るしかないですね!!
\1ヶ月無料トライアル可能/
ラグビートップリーグの注目選手
ラグビーワールドカップ日本大会の後に、すでにトップリーグのチームへの移籍が発表された選手がいます。
キアラン・リード選手(ニュージーランド)
オールブラックスのキャプテンです。ハカでは先頭に立ち、ブレイクダウンでも積極的にボールに絡んでチームを引っ張ります。
ワールドカップ後の、トヨタ自動車ヴェルブリッツへの移籍が発表されていますね。
サム・ケレヴィ選手(オーストラリア)
こちらは、ワラビーズのバイスキャプテンですね。中盤での突破力が武器のセンターです。
サントリーサンゴリアスに移籍します。
マルコム・マークス選手(南アフリカ)
スプリングボクスの要となる中心選手です。世界最高のフッカーという評価までありますね。
NTTコミュニケーションズシャイニングアークスに入団します。
田中史朗選手(日本)
2011、15、19年と、3大会連続でワールドカップメンバーとなりました。独特の間合いを持っている、百戦錬磨のスクラムハーフです。
パナソニックの若返り策により、19-20シーズンよりキヤノンイーグルスに移籍しました。
他にも、ワールドカップに出場する選手が大勢トップリーグに移籍します。トップリーグでこれらの選手が見られるんですよ。すごくないですか?
本日のまとめ
本日は、DAZNでジャパンラグビートップリーグやラグビーワールドカップ日本大会が視聴できるのか、その他視聴できるラグビーのリーグや、トップリーグの実況・解説者、選手、注目カードについてまとめてみました。
ラグビーワールドカップは、すべての試合がハイライトで見ることができます。限られた時間で大会を追っていくのにとても便利ですね。
ラグビートップリーグ2020シーズンの開幕戦全試合と注目試合はDAZNでの配信が予定されています。ワールドカップ直後でラグビー熱が残っているシーズンです。
しかも、トップリーグのへ大物選手の参戦が続々と決定しています。DAZNで見ることができれば、見るしかないでしょう!!
\1ヶ月無料トライアル可能/