2011年まで地上波放送されていたF1。2012年~2015年まではBSフジでも放送されていました。
ですが、今は地上波放送はありません。観たいけど、観れない!!そんなF1を全レースフルで観れる方法が・・・あるんです!
今回はF1鈴鹿サーキット2020放送日程やホンダの全レースをフルライブ動画で無料視聴する方法をご紹介したいと思います!
追記:F1鈴鹿サーキット2020は残念ながら中止となりました。
レッドブル・アルファタウリ・ホンダ wiki情報
2020年鈴鹿サーキットでの日本グランプリ。今年は10月9日~11日に開催されます!!
追記:F1鈴鹿サーキット2020は残念ながら中止となりました。
2020年、ホンダとしては2002年以来となる2チーム4台体制で、ホンダのパワーユニット「RA620H」を搭載して挑みます。以下、2チームのwiki情報を記載します。
アルファタウリwiki情報
代表:フランツ・トスト
所属ドライバー:ダニール・クビアト、ピエール・ガスリー
実績:2020年初参戦
レッドブルwiki情報
代表:クリスティアン・ホーナー
所属ドライバー:マックス・フェルスタッペン、アレクサンダー・アルボン
実績:コンストラクターズタイトル4回、ドライバーズタイトル4回
F1鈴鹿サーキット2020の放送日程やタイムスケジュール!
2020年鈴鹿サーキット日本グランプリは、10月9日~11日に開催されます!
追記:F1鈴鹿サーキット2020は残念ながら中止となりました。
以下、2019年(10/11~13)のタイムスケジュールになります。
但し、2020年6月時点で生中継などのライブ配信で地上波のテレビで放送される予定は残念ながらありません...。
2019年10月11日 タイムスケジュール
- 10:00-11:00 フリー走行1回目@国際レーシングコース
- 14:00-15:00 フリー走行2回目@国際レーシングコース
2019年10月12日 タイムスケジュール
- 12:00-13:00 フリー走行3回目@国際レーシングコース
- 15:00-16:00 F1公式予選@国際レーシングコース
2019年10月13日 タイムスケジュール
- 14:00-16:30 F1日本グランプリ(53周)@国際レーシングコース
どうしてもF1のライブ配信が見たい!そんな方向けにF1ライブ配信をお得に視聴できる方法を調べてみました!
F1鈴鹿サーキット2020ホンダの全レースのフルライブ動画の無料視聴方法!
F1鈴鹿サーキット2020「レッドブル・アルファタウリ・ホンダ」の全レースのフル動画を無料で見たい!そんな方に一番オススメの方法は、
DAZNとは......
年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
UEFAチャンピオンズリーグ独占、明治安田生命Jリーグ全試合、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、MLB、F1 TM、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信します!
F1鈴鹿サーキット2020「レッドブル・アルファタウリ・ホンダ」の全レースのフルライブ動画を無料で視聴する方法は、DAZNの1ヶ月間の無料トライアル期間を存分に楽しむことです!
DAZNは、最初の1ヶ月間は無料でサービス利用が可能です!
F1「レッドブル・アルファタウリ・ホンダ」が出場する大会前にDAZNへ登録することで、F1鈴鹿サーキット2019「レッドブル・トロロッソ・ホンダ」の雄姿を観戦できるわけです!これはお得!
さて、以下は各種スポーツVODサービスの比較表になります!
上記のサービスの中で、なぜ DAZNが最も優れているのか? その理由をご紹介しましょう!
動画配信サービス「DAZN」が最もお薦めな理由!
DAZNでは、F1「レッドブル・アルファタウリ・ホンダ」出場予定の全レースを視聴することができます!
DAZNで視聴可能なF1レースのコンテンツ
F1グランプリ2020当初の開催スケジュール(赤い字は変更点)
日程(開催地) | グランプリ名 | 開催地 |
オーストラリア | メルボルン | |
3月22日延期 | バーレーン | サクヒール |
4月5日延期 | ベトナム | ハイノ* |
4月19日延期 | 中国 | 上海 |
オランダ | ザントフールド* | |
5月10日8月16日 | スペイン | バルセロナ |
モナコ | モンテカルロ | |
アゼルバイジャン | バクー | |
カナダ | モントリオール | |
フランス | ル・キャステレ | |
7月 5日 | オーストリア | シュビールベルグ |
7月19日8月2日 | イギリス | シルバーストン |
8月 2日7月19日 | ハンガリー | ブダべスト |
8月30日 | ベルギー | スバ・フランコルシャン |
9月 6日 | イタリア | モンツァ |
シンガポール | マリーナベイ | |
9月27日 | ロシア | ソチ |
日本 | 鈴鹿 | |
アメリカ | オースティン | |
メキシコ | メキシコシティ | |
ブラジル | サンバウロ | |
11月29日未定 | アブダビ | ヤスマリーナ |
(*サーキットの公認が必要)
Rd. | グランプリ | サーキット | 都市 | 決勝日 |
---|---|---|---|---|
1 | オーストリアGP | レッドブル・リンク | シュピールベルク | 7月5日 |
2 | シュタイアーマルクGP | 7月12日 | ||
3 | ハンガリーGP | ハンガロリンク | ブダペスト | 7月19日 |
4 | イギリスGP | シルバーストン・サーキット | ノーサンプトンシャー | 8月2日 |
5 | 70周年記念GP | 8月9日 | ||
6 | スペインGP | カタロニア・サーキット | バルセロナ | 8月16日 |
7 | ベルギーGP | スパ・フランコルシャン | スパ | 8月30日 |
8 | イタリアGP | モンツァ・サーキット | モンツァ | 9月6日 |
9 | トスカーナGP | ムジェロ・サーキット | スカルペリーア・エ・サン・ピエロ | 9月13日 |
10 | ロシアGP | ソチ・オートドローム | ソチ | 9月27日 |
11 | アイフェルGP | ニュルブルクリンク | ニュルブルク | 10月11日 |
12 | ポルトガルGP | ポルティマオ・サーキット | ポルティマオ | 10月25日 |
13 | エミリア・ロマーニャGP | イモラ・サーキット | イモラ | 11月1日 |
追記:F1グランプリ2020は大幅なスケジュール変更が強いられることとなり、日本GPなどが中止と発表されました。新しい情報が入り次第、随時更新いたします。
なお、開催予定である13戦は、いずれもDAZNで配信予定です!(2020年8月5日)

ところで、DAZNは一体どんな方におすすめなのでしょうか?ざっくり言うとこんな方々向けです!
DAZNはどんな方にオススメ?
- F1だけでなく、世界中のスポーツを視聴することが大好きな方!
- 海外サッカーやJリーグにプロ野球の全試合を必ず見たい熱狂的に応援しているチームがある方!
- 地上波放送当日によく見逃しがちで見逃し配信やハイライト映像で迅速に情報収集したい方!

DAZNで視聴可能なF1「レッドブル・アルファタウリ・ホンダ」出場予定の全レースや、どんな方にDAZNがオススメなのかが理解できたところで、早速、DAZNのオススメポイントをご紹介していきます!
ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!
世界中のスポーツがワンパッケージに含まれています!
プロ野球、MLB、Jリーグ全試合、海外サッカー、バスケットボール、F1、テニスをはじめ130以上のスポーツコンテンツが見放題なのです!
見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで視聴可能!
地上波放送の日程と自分の都合が合わないことは多々あると思いますが、そんな時でも見逃し配信が提供されているので超安心!短時間で結果や内容を把握したい方向けに5分程度に編集されたハイライト動画機能も備わっています!
超多忙な状況でも要所のみ視聴できますね!ワーカーのスポーツ好きには非常に助かる機能です!
マルチデバイス対応!
お手持ちの以下のデバイスで視聴可能です!たまにはテレビの大画面で視聴したり、外出先のスマフォやタブレットで視聴したり、生活シーンに合わせていつでも好きな時に手元で閲覧することができます!
・テレビ:スマートテレビ、Apple TV, Amazon Fire TV and Stick, Air Stick 4K, Chromecast
・携帯:スマフォ、タブレット端末*専用アプリのインストール
・PC:パソコン
・ゲーム機:PS4、XBOX One
1つのアカウントで6デバイスまで登録可能!家族で楽しむ!
1つのアカウントの会員登録で、最大6つのデバイスまでデバイス登録が可能です!また、1つのアカウントを2台迄同時視聴が可能なため、家族や恋人と視聴したいスポーツが被っても問題なし!
*.3人目の同時接続が発生した場合は、視聴中の1名のライブストリーミングが停止します。
契約の一時停止が可能!
DAZNのみのサービスと言ってもよいと思いますが、例えば視聴しているスポーツのシーズンオフ期間がある場合、DAZNの契約を一時停止することが可能です!
これは他の動画配信サービスにはない機能であり、かなりスポーツ好きにはかなり経済的なサービスであると思います!
マルチアングルから視聴可能!※F1限定
マルチアングル「F1 ZONE」を楽しめるのはDAZNだけです!しかも、予選から決勝まで観られるのもDAZNだけ!
1. メインフィード
2. オンボードカメラ
3. ドライバーズ・トラッカー
4. ライブタイミング
レースの最初から最後までをあらゆる角度から楽しめますね!F1を本気で楽しみたい方はDAZN以外の選択肢がもはやないと言えます!
いかがでしたでしょうか?!スポーツ動画配信サービスにおいて、こんなにお得なメリットはなかなかありませんよ! 😎
特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!
・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!
・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)
・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!
DAZNのオススメポイントはスポーツ動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!
是非、1ヶ月間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?
F1鈴鹿サーキット2020はDAZNで!
1ヶ月無料トライアル可能!
簡単3分で登録できます↓
F1鈴鹿サーキット2020ホンダの監督や注目ドライバーを紹介!
それでは2020ホンダの代表やドライバーをご紹介したいと思います。
Honda F1テクニカルディレクター:田辺豊治
田辺豊治さんは、1960年5月12日生まれの東京都出身。日本の自動車技術者で、主にモータースポーツの分野でエンジン部門の役職を歴任しています。2018年以降からは「ホンダF1」のテクニカルディレクターです。
1984年に本田技研工業に入社。1990年にホンダのF1プロジェクトに移動し、マクラーレン・ホンダのチームに加わりました。ホンダの第2期F1活動終了に伴い、1993年よりアメリカに移ります。
2003年にはF1に復帰し、B・A・Rでジェンソン・バトンの担当エンジニアとなりました。
2013年、ホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント(HPD)のシニア・マネージャー及びレースチームチーフエンジニアを兼任。2017年の第101回インディ500では、佐藤琢磨と共に優勝の快挙を達成しました。
2018年ホンダF1のテクニカルディレクターに就任。2019年にはレッドブル・レーシングとアルファタウリの現場統括を兼任します。
性格は穏やかで、第2期ホンダF1の時代からチーム内での人気は高かったそうです。
Honda F1マネージングディレクター:山本雅史
山本雅史さんは、1964年3月16日生まれです。日本の自動車関係者で、2019年現在はホンダF1のマネージングディレクターを務めています。
1980年代から1990年代にかけてレーシングカートのドライバーとして鳴らし、当時は全日本カート選手権のトップランカーの1人でした。その後本田技研工業に入社し、四輪R&Dセンター技術広報室長なども務めました。
2016年にホンダ本社のモータースポーツ部長に就任し、ホンダが関わるモータースポーツ関連全般を総括する立場に。そして2019年4月に新設されたF1担当マネージングディレクターに就任しました。
山本さんは愛車遍歴が凄いようです。トヨタハイエースから始まり、数々の車に乗られています。根っからの車好きを感じますね!
アルファタウリ代表:フランツ・トスト
アルファタウリ代表のフランツ・トスト。1956年1月20日生まれのオーストリア出身です。
若い時はドライバーとして、フォーミュラ・フォードやF3に参戦していた過去を持ちます。
1993年にかつてはミハエル・シューマッハが所属していたことでも知られるWTSレーシングチームを任され、F3選手権を戦いました。
その後、ラルフ・シューマッハのマネージメントを任され、1996年にはフォーミラ・ニッポンに参戦するラルフと共に日本へと向かいました。翌1997年、ラルフがF1へとステップアップしたため、自身もF1の世界へと入ります。
過去にチームマネージャーの実績もあることから、レッドブルにより2006年からトロロッソ(現アルファタウリ)チームの代表を任されました。現在もゲルハルト・ベルガーと共にチームの二枚看板として活躍しています。
26:ダニール・クビアト
ダニール・クビアトは、1994年4月26日生まれでロシア出身のレーシングドライバーです。
身長175㎝ 体重58㎏ 年俸約3,280万円(2019年)。
トロロッソ(現アルファタウリ)のシートからF1に参戦。デビュー戦の開幕戦オーストラリアGPで9位入賞します。当時の史上最年少記録を更新しました。
2018年はフェラーリのテスト兼リザーブドライバーに就任。今季再びアルファタウリに加わりました。
10:ピエール・ガスリー
フランス出身のピエール・ガスリーは、1996年2月7日生まれです。
身長177㎝ 体重68㎏ 年俸約1億5,300万(2019年)。
2017年マレーシアGPからデビューしました。幼少期はサッカーをしていましたが、エステバン・オコンの父親からゴーカートに誘われたことがモータースポーツを始めるきっかけに。
F1固定カーナンバーに選んだ10番は、フォーミラ・ルノー2.0ユーロカップでチャンピオンを獲得した時の番号であり、また、サッカー少年時代のアイドルだったジネディーヌ・ジダンへのオマージュでもあります。
レッドブル代表:クリスティアン・ホーナー
クリスティアン・ホーナーは、1973年11月16日生まれのイングランド出身。
彼は元レーシングドライバーで、英国フォーミラ・ルノーやF3、F2など参戦し、25歳で引退しています。
2005年のF1参戦に先駆け、2004年にレッドブルのチーム代表に就任。当時F1界で最年少の代表となりました。
その後、コンストラクター、ドライバータイトル共に4回獲得を果たすなどの成果を挙げています。
2013年に大英帝国勲章第4位(OBE)を授与されました。
33:マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンは、1997年9月30日生まれのベルギー出身でオランダのレーシングドライバーです。
身長180㎝ 体重67㎏ 年俸約14億7,600万円(2019年)。
デビュー戦はオーストラリアGPで、史上最年少出走(17歳165日)を記録しました。
マックス・フェルスタッペンの父は元F1ドライバーのヨス・フェルスタッペン。母はカートレーサのソフィー・マリー・クンペン。
母方の祖父はGT耐久レースの元ドライバーで、叔父もGTレースやル・マン24時間レースに出場したレーシングドライバーです。これぞレーシングドライバー一家ですね。
23:アレクサンダー・アルボン
アレクサンダー・アルボンは、1996年3月23日生まれでイギリス出身タイ人のレーシングドライバーです。
身長186㎝ 体重74㎏ 年俸約1,850万円(2019年)。
2019年開幕戦オーストラリアGPでデビューしました。1995年のプリンス・ビラ以来64年ぶりのタイ人ドライバーです。
彼はヘルメットのデザインが趣味で、ジョージ・ラッセルや福住仁嶺に自身のデザインを提供したこともあります。
F1鈴鹿サーキット2020ホンダのツイッターの評判を紹介!
それではTwitterの反応などをご紹介します!
https://twitter.com/7777_hide/status/1130795024030085125
チームウェアが更に応援を高めるのではないのでしょうか!
ホンダ応援席C席上段買えました!
これで一安心。#F1日本グランプリ #f1jp— Happy〜F1開幕!頑張れホンダ!〜 (@happyhappysalad) May 19, 2019
あとは当日を楽しみにするだけですね♪
無事に鈴鹿F1チケット購入。なかなか、繋がらす、1日仕事でした。今年は、第二希望のV2--7エリアで観戦です。ネットに繋げることに必死で、パスのデザイン考えてなかったこと、焦って、インナートラックエリアの土曜日のパスを買い忘れてしまい少し、後悔ちう。♯F1♯鈴鹿サーキット
— super cizuko (@cizuko) May 19, 2019
よかったです!チケット購入も一苦労ですね。
ホンダ応援席での応援グッズってどんなものなんだろ?初めて行くからわからん😰レッドブルホンダのMaxを応援したい!#鈴鹿サーキット#f1jp#ホンダ応援席#レッドブルホンダ #f1日本GP
— かず🏎️ホンダPU応援者🫡 (@kazuhito_28) May 19, 2019
初めて聞く生のマシンのサウンドは衝撃的だと思います!
F1日本GPまであと1ヵ月と少し……1万席のHonda応援席が完売#F1jp #F1DAZN #F1日本GPhttps://t.co/1Ee09ythvQ
— Motorsport.com日本版 (@MotorsportJP) September 6, 2019
凄い人気です!皆さんの応援が届くと良いですね。
本当に多くの方が楽しみにされています!鈴鹿サーキットでホンダF1はどんな活躍を魅せてくれるのでしょうか?!
アルファタウリ&レッドブルのレーシングカーや動画を紹介!
今度はレーシングカーをご紹介したいと思います。
アルファタウリのレーシングカー
チーム体制が変わり、マシンのカラーリングも白と黒に一新されました。
アルファタウリの1号車、AT01です。パワーユニットはレッドブルと同じものを使用します。
トロロッソの時とは打って変わって、シンプルでシャープな印象がしますね。
レッドブルのレーシングカー
ホンダF1が2チーム4台体制のように、レッドブルはジャガーチームを買収し、2005年からF1に参戦しています。
飲料メーカー「レッドブル」の子会社である「レッドブルレーシング」が運営していて、トロロッソ(現アルファタウリ)はミナルディを買収して、2006年からF1に参戦。飲料メイカー「レッドブル」の創業者の一人のディートリッヒ・マテシッツ氏がチームオーナーなのです。
レッドブルのマシンは、アルファタウリより濃い色が印象的ですね。また、上記の並んだ画像からはフロントノーズの形もだいぶ違うのが分かります。
やはりエンジンカバーのレッドブル「赤いカウル」が特徴的ですね。
ホンダF1の動画
ホンダF1レーシングカーはとにかくかっこよいですし、ドライバーもかなりクールで魅力的です!
ホンダF1のYoutube動画はこちら↓
凄くカッコ良いですね!とてもエキサイティングなエンジン音です!!
ホンダのDVDや動画配信状況!
それでは、ホンダF1のDVDやレース中継など動画配信状況について調査してみましたのでご紹介致します。
DVDの発売状況
などが発売されています。
動画配信サービスの配信状況
2020年6月現在、F1世界大会の全レースは以下のスポーツ系動画配信サービスで視聴可能です!
現状では、DAZN とスカパー!とひかりTVの動画配信サービスで視聴可能です!
この中で最もオススメできるのは間違いなくDAZNです!
特にDAZNはF1の全レースの視聴が可能であり、予選から決勝まで視聴できるのはDAZNだけなのです!
さらに、スカパー!やひかりTVとは違い初期費用のかかるリスクはありません。世界各国のスポーツを月額\1,750で視聴が可能なのです!
・スカパー!(スカチャン2 4K)(1,1026円)は、全レース全セッション完全生中継されますが、見逃し配信はありません。
・スカパー!(フジテレビNEXT ライブプレミアム)(1,717円)は、全レース全セッション完全生中継・生配信されますが見逃し配信はありません。
フジテレビNEXT ライブ・プレミアム(放送)をご契約の方は、フジテレビNEXT smart(オンデマンド)を無料視聴可能
・ひかりTVの場合、別途DAZNやCS契約が必要になるため、DAZNとスカパーと比較すると割高です。
DAZN 一か月間の無料トライアルも可能ですので、まずはトライアルから始めてみてはいかがでしょうか?是非この機会をお見逃しなく!
F1鈴鹿サーキット2020はDAZN!
1ヶ月無料トライアル可能!
簡単3分で登録できます↓
本日のまとめ!
今回はF1鈴鹿サーキット2020放送日程やホンダの全レースをフルライブ動画で無料視聴する方法をご紹介しました。
F1はチーム、ドライバーと色々な人が携わって一つになり勝利を掴みます。ドライビングテクニックもそうですが、チームの作戦や、マシンの性能、調整と見所は尽きることがありません。
動画配信を観ながらあれこれと、レース展開を考察するのも楽しいかもしれません♪
2020年鈴鹿サーキット日本グランプリは、10月9日~11日に開催予定です!!
追記:F1鈴鹿サーキット2020は残念ながら中止となりました。