DAZN F1 モータースポーツ

F1鈴鹿サーキット2020の地上波やメルセデス全レースのフルライブ動画の無料視聴方法を紹介

 

近年は地上波放送でF1は放送されていません。「久しぶりに観たい!」「今F1どうなってるの?気になる!」という方!”F1”観れるんです!!そして、10月9~11日には2020鈴鹿サーキットでの日本グランプリが開催されます!

 

F1をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!

 

F1メルセデスの注目ドライバーや全レースのライブ中継のフル動画を無料で視聴しながら応援する方法を本記事ではご紹介します!

 

 

追記:F1鈴鹿サーキット2020は残念ながら中止となりました。

 

メルセデス wiki情報

チーム名:メルセデス(公式名:メルセデスAMGペトロナス・モータースポーツ)
代表:トト・ウォルフ
所属ドライバー:ルイス・ハミルトン、バルテリ・ボッタス、ストフェル・バンドーン(開発ドライバー)、エステバン・グティエレス(開発ドライバー)
実績:コンストラクターズタイトル6回、ドライバーズタイトル8回

 

 

F1鈴鹿サーキット2020の放送日程やタイムスケジュール!

 

2020年鈴鹿サーキット日本グランプリは、10月9日~11日に開催されます!

 

追記:F1鈴鹿サーキット2020は残念ながら中止となりました。

 

以下、2019年(10/11~13)のタイムスケジュールになります。

 

但し、2020年6月時点で生中継などのライブ配信で地上波のテレビで放送される予定は残念ながらありません...。

 

2019年10月11日 タイムスケジュール

  • 10:00-11:00 フリー走行1回目@国際レーシングコース
  • 14:00-15:00 フリー走行2回目@国際レーシングコース

 

2019年10月12日 タイムスケジュール

  • 12:00-13:00 フリー走行3回目@国際レーシングコース
  • 15:00-16:00 F1公式予選@国際レーシングコース

 

2019年10月13日 タイムスケジュール

  • 14:00-16:30 F1日本グランプリ(53周)@国際レーシングコース

 

どうしてもF1のライブ配信が見たい!そんな方向けにF1ライブ配信をお得に視聴できる方法を調べてみました!

 

 

F1鈴鹿サーキット2020メルセデスの全レースのフルライブ動画の無料視聴方法!

 

F1鈴鹿サーキット2020「メルセデス」の全レースのフル動画を無料で見たい!そんな方に一番オススメの方法は、

 

スポーツ動画配信サービス
『DAZN ダゾーン』

 

DAZNとは......

年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
UEFAチャンピオンズリーグ独占、明治安田生命Jリーグ全試合、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、MLB、F1 TM、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信します!

 

F1鈴鹿サーキット2020「メルセデス」の全レースのフルライブ動画を無料で視聴する方法は、DAZNの1ヶ月間の無料トライアル期間を存分に楽しむことです!

 

DAZNは、最初の1ヶ月間は無料でサービス利用が可能です!

 

F1「メルセデス」が出場する大会前にDAZNへ登録することで、F1鈴鹿サーキット2020「メルセデス」の雄姿を無料で観戦できるわけです!これはお得!

 

さて、以下は各種スポーツVODサービスの比較表になります!

 

項目名
特徴・予選から決勝まで全レースを視聴可能
・F1、F2、F3が視聴可能なのはDAZNだけ!
・マルチアングルで視聴可能
・予選から決勝まで全レースを視聴可能
・録画可能
・全レース決勝を生中継
・4K高画質視聴可能
・録画可能
・都度購入が必要
月額税込月額税込¥3,000
年間契約一括払い¥27,000(月額¥2,250)
年間契約分割払い¥31,200(月額¥2,600)
月額¥1,769
(基本料¥429+フジテレビNEXT¥1,320)
月額¥1,529
(基本料¥429+PPV¥1,100)
前提条件モバイル or Wi-Fi or 光インターネットいずれかの契約が必要・BSCSがTVで映ること
・アンテナ設置工事 or 光インターネット契約が必要
・BSCSがTVで映ること
・アンテナ設置工事 or 光インターネット契約が必要
リアルタイム配信ありありあり
見逃し配信ありなしなし
動画ダウンロード可能
*対象外コンテンツ有
不可不可
アカウント共有6台まで登録可
*共有は原則NG
5台まで登録可
*5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要
5台まで登録可
*5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要
同時視聴可能(同時2台迄)不可不可
クレジットカード使用可使用可使用可

 

上記のサービスの中で、なぜ DAZNが最も優れているのか? その理由をご紹介しましょう!

 

動画配信サービス「DAZN」が最もお薦めな理由!

 

DAZNでは、F1「メルセデス」出場予定の全レースを視聴することができます!

DAZNで視聴可能なF1レースのコンテンツ

F1グランプリ2020当初の開催スケジュール(赤い字は変更点)

日程(開催地)グランプリ名開催地
3月15日中止オーストラリアメルボルン
3月22日延期バーレーンサクヒール
4月5日延期ベトナムハイノ*
4月19日延期中国上海
5月3日中止オランダザントフールド*
5月10日8月16日スペインバルセロナ
5月24日中止モナコモンテカルロ
6月7日中止アゼルバイジャンバクー
6月14日中止カナダモントリオール
6月28日中止フランスル・キャステレ
7月 5日オーストリアシュビールベルグ
7月19日8月2日イギリスシルバーストン
8月 2日7月19日ハンガリーブダべスト
8月30日ベルギースバ・フランコルシャン
9月 6日イタリアモンツァ
9月20日中止シンガポールマリーナベイ
9月27日ロシアソチ
10月11日中止日本鈴鹿
10月25日中止アメリカオースティン
11月 1日中止メキシコメキシコシティ
11月15日中止ブラジルサンバウロ
11月29日未定アブダビヤスマリーナ

(*サーキットの公認が必要)

 

現時点の開催予定グランプリ 
Rd.グランプリサーキット都市決勝日
1オーストリアGPレッドブル・リンクシュピールベルク7月5日
2シュタイアーマルクGP7月12日
3ハンガリーGPハンガロリンクブダペスト7月19日
4イギリスGPシルバーストン・サーキットノーサンプトンシャー8月2日
570周年記念GP8月9日
6スペインGPカタロニア・サーキットバルセロナ8月16日
7ベルギーGPスパ・フランコルシャンスパ8月30日
8イタリアGPモンツァ・サーキットモンツァ9月6日
9トスカーナGPムジェロ・サーキットスカルペリーア・エ・サン・ピエロ9月13日
10ロシアGPソチ・オートドロームソチ9月27日
11アイフェルGPニュルブルクリンクニュルブルク10月11日
12ポルトガルGPポルティマオ・サーキットポルティマオ10月25日
13エミリア・ロマーニャGPイモラ・サーキットイモラ11月1日

 

追記:F1グランプリ2020は大幅なスケジュール変更が強いられることとなり、日本GPなどが中止と発表されました。新しい情報が入り次第、随時更新いたします。

 

なお、開催予定である13戦は、いずれもDAZNで配信予定です!(2020年8月5日)

 

ノボくん
F1「メルセデス」出場予定の年間全レースを視聴可能のようですね!とにかく素晴らしい!

 

ところで、DAZNは一体どんな方におすすめなのでしょうか?ざっくり言うとこんな方々向けです!

 

DAZNはどんな方にオススメ?

  • F1だけでなく、世界中のスポーツを視聴することが大好きな方!
  • 海外サッカーやJリーグにプロ野球の全試合を必ず見たい熱狂的に応援しているチームがある方!
  • 地上波放送当日によく見逃しがちで見逃し配信やハイライト映像で迅速に情報収集したい方!

 

ノボくん
なるほど!この条件なら私にピッタリですね!!

 

DAZNで視聴可能なF1「メルセデス」出場予定のレースや、どんな方にDAZNがオススメなのかが理解できたところで、早速、DAZNのオススメポイントをご紹介していきます!

 

ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!

世界中のスポーツがワンパッケージに含まれています!
プロ野球、MLB、Jリーグ全試合、海外サッカー、バスケットボール、F1、テニスをはじめ130以上のスポーツコンテンツが見放題なのです!

 

見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで視聴可能!

地上波放送の日程と自分の都合が合わないことは多々あると思いますが、そんな時でも見逃し配信が提供されているので超安心!短時間で結果や内容を把握したい方向けに5分程度に編集されたハイライト動画機能も備わっています!

超多忙な状況でも要所のみ視聴できますね!ワーカーのスポーツ好きには非常に助かる機能です!

 

マルチデバイス対応!

お手持ちの以下のデバイスで視聴可能です!たまにはテレビの大画面で視聴したり、外出先のスマフォやタブレットで視聴したり、生活シーンに合わせていつでも好きな時に手元で閲覧することができます!

 

・テレビ:スマートテレビ、Apple TV, Amazon Fire TV and Stick, Air Stick 4K, Chromecast
・携帯:スマフォ、タブレット端末*専用アプリのインストール
・PC:パソコン
・ゲーム機:PS4、XBOX One

 

1つのアカウントで6デバイスまで登録可能!家族で楽しむ!

1つのアカウントの会員登録で、最大6つのデバイスまでデバイス登録が可能です!また、1つのアカウントを2台迄同時視聴が可能なため、家族や恋人と視聴したいスポーツが被っても問題なし!

*.3人目の同時接続が発生した場合は、視聴中の1名のライブストリーミングが停止します。

 

契約の一時停止が可能!

DAZNのみのサービスと言ってもよいと思いますが、例えば視聴しているスポーツのシーズンオフ期間がある場合、DAZNの契約を一時停止することが可能です!

これは他の動画配信サービスにはない機能であり、かなりスポーツ好きにはかなり経済的なサービスであると思います!

 

マルチアングルから視聴可能!※F1限定

マルチアングル「F1 ZONE」を楽しめるのはDAZNだけです!しかも、予選から決勝まで観られるのもDAZNだけ!

 1. メインフィード
 2. オンボードカメラ
 3. ドライバーズ・トラッカー
 4. ライブタイミング

レースの最初から最後までをあらゆる角度から楽しめますね!F1を本気で楽しみたい方はDAZN以外の選択肢がもはやないと言えます!

 

いかがでしたでしょうか?!スポーツ動画配信サービスにおいて、こんなにお得なメリットはなかなかありませんよ! 😎

 

特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!

 


・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!

・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)

・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!

 

DAZNのオススメポイントはスポーツ動画配信サービスの中でも随一を誇ります!早速試してみる価値はあると思いますよ!

 

是非、1ヶ月間の無料トライアルを楽しまれてみてはいかがでしょうか?

 

F1鈴鹿サーキット2020はDAZN!
1ヶ月無料トライアル可能!
簡単3分で登録できます↓

 

メルセデスの代表や注目ドライバーを紹介!

 

代表:トト・ウォルフ

 

 

トト・ウォルフは1972年1月12日生まれオーストリア出身です。

 

レーシングドライバーで、投資家も一面も。F1に参戦するメルセデスAMGペトロナス・モータースポーツF1チームの株式30%を持ち、チームのプリンシパル兼最高経営責任者を兼任しています。

 

レーシングキャリアとしては、1992年にオーストラリア・フォーミュラー・フォードにてキャリアをスタートし、1994年ニュルブルクリンク24時間レースで優勝

 

そして、2006年にオーストリア・ラリー選手権にて準優勝し、ドバイ24時間レースで優勝しています。

 

21歳の時にはすでに金融コンサルタント会社を設立していて、レーサーより起業家になる事を夢見ていたようです。

 

ドイツ語、英語、フランス語、イタリア語、スペイン語を流暢に話し、現在はポーランド語も話します。

 

凄いです!何でもできる”スーパーマン”みたいですね。

 

 

44:ルイス・ハミルトン

 

 

身長174㎝ 体重68㎏ 年俸約62億3,400万円(2019年)。

 

ルイス・ハミルトンは1985年1月7日生まれイギリス出身です。8歳でカートからキャリアをスタートし、1998年育成ドライバーとしてマクラーレンとの長期契約を獲得。

 

2007年マクラーレン・メルセデスからF1デビューしました。デビュー戦はオーストラリアGP。早くも年間2位になります。2008年には当時フェルナンド・アロンソが持っていた史上最年少記録を破りF1ワールドチャンピオンを獲得しました。

 

2013年、メルセデスに移籍。年間4位になります。2014年、翌15年と合わせてタイトルを連破。2018年には5度目F1タイトルを獲得しました。

 

これは、ファン・マヌエル・ファンジオミハエル・シューマッハに続く史上3人目となります。

 

 

77:バルテリ・ボッタス

 

 

バルテリ・ボッタスは1989年8月28日生まれフィンランド出身です。身長173㎝ 体重70㎏ 年俸約9億2,900万円(2019年)。

 

レース活動の傍ら2012年までオックスフォードの大学生でしたが、2013年ウィリアムズF1よりデビュー。デビュー戦はオーストラリアGPでした。

 

2017年チャンピオンチームであるメルセデスに移籍し、年間3位になります。2018年もメルセデスに在籍、年間5位になりました。

 

彼の趣味はローラースケートで寡黙なドライバーですが、バルテリがF1で使用しているカーナンバーは「77」。これは自身の名前に”TT”つまり、Valtteri Bottasが由来するとの本人談があります。

 

寡黙ながらもチャーミングな一面も持ち合わせているドライバーですね。

 

 

開発ドライバー:ストフェル・バンドーン

 

 

ストフェル・バンドーンは1992年3月26日生まれベルギー出身です。身長177㎝ 体重65㎏。

 

2016年マクラーレンから、オーストラリアGPで負傷したフェルナンド・アロンソの代役として第2戦のバーレーンGPでデビューしました。

 

2018年シーズン末でチームを離脱。

 

バンドーンは、メルセデスが2019/2020年シーズンからフォーミュラEに正式エントリーするための準備を行ったHWAレースラボに所属して、シーズン5に参戦。自身のモータースポーツにおけるキャリアに、新たな弾みをつけました。

 

 

開発ドライバー:エステバン・グティエレス

 

 

1991年8月5日生まれメキシコ出身のドライバー、エステバン・グティエレス身長180㎝ 体重63㎏。

 

2013年ザウバーから、オーストラリアGPでデビューしました。

 

エステバン・グティエレスは、2018年にメルセデスのシミュレータードライバーに就任し、ファクトリーでシミュレーター作業を担当。2019年シーズンもメルセデスの開発プログラムに参加することになりました。

 

 

F1鈴鹿サーキット2020メルセデスのツイッターの評判を紹介!

 

それではTwitterの反応をご紹介したいと思います!

 

https://twitter.com/s200414_s/status/1186662272459886595?s=20

 

コンストラクターズタイトル6連覇、圧倒的な強さですね!

 

 

 

選手を応援して、チームも応援してるんですね。日本GPも盛り上がるのではないでしょうか!

 

 

 

ファンの応援にこたえて頑張ってほしいです!

 

 

 

やはり、グランプリ全てを観れるのはとても魅力的です!

 

 

 

日本グランプリも皆さんで応援しましょう!

 

 

今年もメルセデス、本当に強いです!日本GPまでに、シンガポール、ロシアGPがあります。更にポイントを増やして鈴鹿サーキットにやって来ることでしょう!

 

2020鈴鹿サーキットでの日本グランプリは10月9~11日開催です!

 

追記:F1鈴鹿サーキット2020は残念ながら中止となりました。

 

F1鈴鹿サーキット2020はDAZN!
1ヶ月無料トライアル可能!
簡単3分で登録できます↓

 

 

メルセデスのレーシングカーや動画を紹介!

 

ここからはメルセデスのレーシングカーの詳細や動画をご紹介します!

 

メルセデスのレーシングカー

 

メルセデスのレーシングカーはこんな感じです↓

 

メルセデスのマシンは銀色で、横から見た時に前タイヤの辺りに薄い緑色の線が入っているのが特徴的です。

 

こちらは正面から見た画像です。フロントノーズやサイドポッドなど全体的に薄くなった気がします。空気抵抗を計算しつくされた感じがしますね。

 

こちらは、ピット作業(左上)とマシンの搭載カメラ(右上)とピットウォールの画面(下)の画像です。F1は本当に多くの人が携わってレースが展開されます。

 

 

メルセデスの動画

メルセデスのレーシングカーはとにかくかっこよいですし、ドライバーもかなりクールで魅力的です!

 

メルセデスのYoutube動画はこちら↓

 

少し面白い視線からの動画だと思います。ハミルトンの初乗りの様子でしょうか?!体感してみたいですね!

 

 

F1メルセデスのDVDや動画配信状況!

 

それでは、F1メルセデスのDVDやレース中継など動画配信状況について調査してみましたのでご紹介致します。

 

DVDの発売状況

 

 

 

 

などが発売されています。

 

 

動画配信サービスの配信状況

 

2020年6月現在、F1世界大会の全レースは以下のスポーツ系動画配信サービスで視聴可能です!

 

  • DAZN ・・・・・視聴可能!見逃し配信有
  • スカパー!・・・・視聴可能!(スカチャン24K、フジテレビNEXTライブプレミアム、フジテレビNEXTSmart)
  • ひかりTV・・・・ ▲*ひかりTVでDAZNの別途契約が必要

 

現状では、DAZN スカパー!ひかりTVの動画配信サービスで視聴可能です!

 

この中で最もオススメできるのは間違いなくDAZNです!

 

特にDAZNはF1の全レースの視聴が可能であり、予選から決勝まで視聴できるのはDAZNだけなのです!

 

さらに、スカパー!やひかりTVとは違い初期費用のかかるリスクはありません。世界各国のスポーツを月額\1,750で視聴が可能なのです!

 

・スカパー!(スカチャン2 4K)(11026円)は、全レース全セッション完全生中継されますが、見逃し配信はありません。

・スカパー!(フジテレビNEXT ライブプレミアム)(1717円)は、全レース全セッション完全生中継・生配信されますが見逃し配信はありません。

フジテレビNEXT ライブ・プレミアム(放送)をご契約の方は、フジテレビNEXT smart(オンデマンド)を無料視聴可能

・ひかりTVの場合別途DAZNやCS契約が必要になるため、DAZNとスカパー!と比較すると割高です。

 

DAZN 一か月間の無料トライアルも可能ですので、まずはトライアルから始めてみてはいかがでしょうか?是非この機会をお見逃しなく!

 

F1鈴鹿サーキット2020はDAZN!
1ヶ月無料トライアル可能!
簡単3分で登録できます↓

 

 

本日のまとめ!

 

今回はF1鈴鹿サーキット2020の地上波やメルセデス全レースをフルライブ動画で無料で見る方法をご紹介しました。

 

F1は毎年ルールが変わったり、ドライバーが変わったりと、変化、進化が目まぐるしいモータースポーツです。その分、観ている側は新たな発見や楽しみを、常に求めていけるのではないかと思います!

 

是非全グランプリを視聴してみてはいかがでしょうか!

 

 

追記:F1鈴鹿サーキット2020は残念ながら中止となりました。

-DAZN, F1, モータースポーツ