F1ロシアグランプリ2021をテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!
F1ロシアグランプリ2021全レースのライブ中継のフル動画や見逃し配信を無料視聴する方法を本記事ではご紹介します。
F1ロシアグランプリ2021予選から決勝のライブ中継や見逃し動画配信の無料視聴方法
結論
- F1ロシアグランプリを予選から決勝まで視聴できる最もおすすめの方法はDAZNで視聴することです!
- DAZNを最もお薦めする理由は大きく2点です
- F1の全レースを予選から決勝まで全レース配信していること、唯一F1、F2、F3の配信までカバーしていることです!
- この他、DAZNならではの機能でマルチアングルでのライブ配信を視聴できるので臨場感あるレースを楽しめます。
- モータースポーツはもちろん、サッカー、野球、バスケット、ゴルフ、格闘技、バレー等世界のメジャースポーツを月額1,925円で視聴できるコスパの高さも格別!
- スカパー!フジテレビNEXTやスカチャンの場合、コスパ、見逃し配信有無、F1のみ放送という観点ではDAZNに劣ります。
- F1だけではなくスポーツを視聴するなら動画配信サービスDAZNで決まりです!


DAZN(ダゾーン)
DAZNとは......
年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
明治安田生命Jリーグ全試合をはじめ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、モータースポーツF1、 Vリーグ、Bリーグ、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信しています!
DAZNで視聴可能なF1グランプリ
日程(開催地) | グランプリ名 | 開催地 | |
---|---|---|---|
Rd.1 | 3月28日 | バーレーンGP | サクヒール |
Rd.2 | 4月18日 | イタリアGP | イモラ |
Rd.3 | 5月2日 | 確認中 | 確認中 |
Rd.4 | 5月9日 | スペインGP | バルセロナ |
Rd.5 | 5月23日 | モナコGP | モナコ |
Rd.6 | 6月6日 | アゼルバイジャンGP | バクー |
Rd.7 | 6月13日 | カナダGP | モントリオール |
Rd.8 | 6月27日 | フランスGP | ル・キャステレ |
Rd.9 | 7月4日 | オーストリアGP | シュピールベルグ |
Rd.10 | 7月18日 | イギリスGP | シルバーストーン |
Rd.11 | 8月1日 | ハンガリーGP | ブタペスト |
Rd.12 | 8月29日 | ベルギーGP | スパ・フランコルシャン |
Rd.13 | 9月5日 | オランダGP | ザントフールト |
Rd.14 | 9月12日 | イタリアGP | モンツァ |
Rd.15 | 9月26日 | ロシアGP | ソチ |
Rd.16 | 10月3日 | シンガポールGP | シンガポール |
Rd.17 | 10月10日 | 日本GP | 鈴鹿 |
Rd.18 | 10月24日 | アメリカGP | オースティン |
Rd.19 | 10月31日 | メキシコGP | メキシコ・シティ |
Rd.20 | 11月7日 | ブラジルGP | サンパウロ |
Rd.21 | 11月21日 | オーストラリアGP | メルボルン ※ |
Rd.22 | 12月5日 | サウジアラビアGP | ジェッダ ※※ |
Rd.23 | 12月12日 | アブダビGP | アブダビ |
※F1グランプリ2021の開催スケジュール (2021年1月29日発表:改訂版)


DAZNはどんな方にオススメ?
- 世界中のメジャースポーツを視聴したい方
- 海外サッカーやJリーグにプロ野球で熱狂的に応援しているチームがある方
- ライブ配信を見逃しがちでハイライトや見逃し配信で視聴したい方

DAZN料金体系+無料特典

DAZN | DAZN for docomo |
![]() | ![]() |
月額¥1,925 | 月額¥1,925 |
ココがポイント
DAZN for docomoの詳細は
こちらで解説しております↓
DAZNのオススメポイント
- ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!
- ライブ中継や見逃し配信にハイライト動画を視聴可能!
- マルチデバイスに対応!
- 1アカウントで6デバイスまで登録可能!
- 契約の一時停止が可能!
- F1限定!マルチアングルから視聴可能!
ワンパッケージであらゆるスポーツを見放題!
世界中のスポーツがワンパッケージに含まれています!
プロ野球、MLB、Jリーグ全試合、海外サッカー、バスケットボール、F1、テニスをはじめ130以上のスポーツコンテンツが見放題なのです!
ライブ中継や見逃し配信にハイライト動画を視聴可能!
地上波放送の日程と自分の都合が合わないことは多々あると思いますが、そんな時でも見逃し配信が提供されているので超安心!短時間で結果や内容を把握したい方向けに5分程度に編集されたハイライト動画機能も備わっています!
超多忙な状況でも要所のみ視聴できますね!ワーカーのスポーツ好きには非常に助かる機能です!
マルチデバイスに対応!
お手持ちの以下のデバイスで視聴可能です!たまにはテレビの大画面で視聴したり、外出先のスマフォやタブレットで視聴したり、生活シーンに合わせていつでも好きな時に手元で閲覧することができます!
・テレビ:スマートテレビ、Apple TV, Amazon Fire TV and Stick, Air Stick 4K, Chromecast
・携帯:スマフォ、タブレット端末*専用アプリのインストール
・PC:パソコン
・ゲーム機:PS4、XBOX One
1アカウントで6デバイスまで登録可能!
1つのアカウントの会員登録で、最大6つのデバイスまでデバイス登録が可能です!また、1つのアカウントを2台迄同時視聴が可能なため、家族や恋人と視聴したいスポーツが被っても問題なし!
*.3人目の同時接続が発生した場合は、視聴中の1名のライブストリーミングが停止します。
契約の一時停止が可能!
DAZNのみのサービスと言ってもよいと思いますが、例えば視聴しているスポーツのシーズンオフ期間がある場合、DAZNの契約を一時停止することが可能です!
これは他の動画配信サービスにはない機能であり、かなりスポーツ好きにはかなり経済的なサービスであると思います!
F1限定!マルチアングルから視聴可能!
マルチアングル「F1 ZONE」を楽しめるのはDAZNだけです!しかも、予選から決勝まで観られるのもDAZNだけ!
1. メインフィード
2. オンボードカメラ
3. ドライバーズ・トラッカー
4. ライブタイミング
レースの最初から最後までをあらゆる角度から楽しめますね!F1を本気で楽しみたい方はDAZN以外の選択肢がもはやないと言えます!
いかがでしたでしょうか?!スポーツ動画配信サービスにおいて、こんなにお得なメリットはなかなかありませんよ! 😎
特に以下のメリットは、他の動画配信サービスと差別化できる超オススメポイントです!
・圧倒的なスポーツ種類数で試合フル動画を視聴可能!
・見逃し配信やハイライト動画で満足行くまで目当ての動画を視聴可能!(1週間視聴が有効)
・1アカウントをマルチデバイス共有可能で家族で楽しめる!

スカパー!フジテレビNEXT
スカパー!とは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
フジテレビNEXTの特徴

〇:視聴可、×:視聴不可
フジテレビNEXTの特徴 | |
---|---|
無料期間 | 加入月(最低利用期間有り) |
月額税込 | 1,749円 (基本料金429円+フジテレビNEXT:1,320円) |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | フジテレビNEXT |

フジテレビNEXTの料金体系と無料特典
ココがポイント
- フジテレビNEXTを視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!

フジテレビNEXTはどんな方にオススメ?
- F1ロシアグランプリ2021のすべてのレースプログラム視聴することが大好きな方!
- フジテレビ系列のドラマ、映画、バラエティ等を好んで視聴される方!
- DAZNの動画配信サービスが好みではない方!

さてさて、フジテレビNEXTのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもフジテレビNEXTが優れている点は以下になります。
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!
・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!
F1の地上波テレビ放送予定はない
結論
- F1の地上波放送予定はありません!
- F1の地上波放送は2011年を最後に休止状態で日本におけるF1無料放送は消滅しています。
- 残念ながら衛星放送チャンネルの「BSフジ」によるF1の無料テレビ放送も配信されません。
- そのため、F1を視聴されたい方は先ほどご紹介した動画配信サービスを介しての視聴が必須になるというわけです!



F1ロシアGP wiki
開催日程:9月24日~9月26日
サーキット名:ソチ・オートドローム
コース全長:5.872 km
周回数:53
初開催:2014年
周回方向:時計回り
前回優勝者:ルイス・ハミルトン(メルセデス)
こちらはロシアGPが行われるソチ・オートドローム サーキットです。オリンピック会場跡地に建設されたサーキットで、レース・コントロール塔には、世界初となるリアルタイムのフルHD映像コントロール・システムを搭載。
トラックサイドに設けられた45個の監視カメラからの映像が、56個ものスクリーンに投影されています。F1カレンダーの中で三番目に長い距離を誇り、コースの一部1.7kmは公道を使用。
ストップアンドゴー型のサーキットであるため、高いトラクション性能とブレーキング・パフォーマンスが要求されると共に、リアタイヤへの負荷が高いです。
このサーキットの名物コーナーと言える3コーナーは、4速140km/hで侵入した後ほぼ全開で加速。その後に控える4コーナー手前では7速290km/hにも達する超高速の左コーナーです。マシンバランスの良さとドライバーの身体的強さが試されます。
F1ロシアGP2021の放送日程
フリー走行
スプリント予選
- :00~
- スプリント予選 21:00~
決勝
- 9/26 決勝
ロシアGPの評価・評判
ロシアGPがサンクトペテルブルクになるとF1の北限がかなり北へ行くんだな
— フィジ子 (@JTMcLaren) September 4, 2021
ソチでの開催も残りわずかとなってきました。ソチはロシアでも比較的、暖かなイメージですが北限が上がるとなるといつ開催かも気になりますね。あまり寒いとエンジンやタイヤの温まりも良くないでしょうし…それはそれで楽しみになりますね。
どうでもいい話ですが、ドライバーが揃ってちゃんと国歌を聞くようになったのは14年ロシアGP初開催の時からです
— てぃーあい (@f1mini_kore) September 5, 2021
そうなんですね。今では当たり前の光景だったのでずっと前からかと思っていました。
https://twitter.com/NAOTO17747182/status/1434489927715020809?s=20
アップデート版ホンダPUにも期待が高まります!ホンダの集大成を見せて欲しいです!
https://twitter.com/ts_kimi/status/1434656637575254020?s=20
チームオーダーはよくあることですし、後半になるにつれチャンピオンシップがかかってくると目立つようになります。ですが、この年のオーダーはひどかったと印象に残っています。チーム戦でもありますが、個人でも戦っているのでもどかしさは残りますね。
ハミルトンは強い異次元レベルのドライバーなだけで、ボッタスが決して劣っているとかそういうことではないのですが…2人だとどうしても比べられてしまいますよね。
F1ロシアGP2021の優勝者は誰?
結論
- 2021年のロシアGPの優勝者はルイス・ハミルトンでした。
予選での雨の影響で4位からのスタートでした。初ポールポジションで初優勝がかかったマクラーレンのランド・ノリスとの戦いとなりました。
2人は、他のドライバーとは次元が違うところで戦っているようなタイムの出し合いをしていました。
状況が動いたのは、残り周回10周目辺りの「雨」でした。タイミングよく雨タイヤへと交換したハミルトン、粘り強くタイヤを交換しなかったノリス。軍配は、ハミルトンに上がりました。やはり、経験とチームとの連携がうまくいった結果だと思います。
この優勝で、ハミルトンはF1通算100勝目を飾りました!!!
来年はどのチームが優勝するのか今から楽しみですね!
F1ロシアGP2021はDAZNで見よう
今回はF1ロシアGP2021放送日程やメルセデスの全レースをフルライブ動画で無料で観戦する方法をご紹介しました。
ソチ・オートドローム サーキットはオーバーテイクは多くないサーキットかもしれませんが、その分、マシンのセッティングやタイヤ、スターティンググリットの位置でも勝負ができ、いろんな見どころのあるサーキットだと思います。
2021年ソチ・オートドローム サーキット・ロシアGPは、9月24日~26日に開催されます!