「岩淵麗楽さん」最近ニュースでよく見かけるお名前、お顔ですよね。
2018年平昌オリンピック出場、最近ではFISワールドカップ・ビッグエアにて優勝しています。
破竹の勢いで数々の大会にて優秀な成績を収めている岩淵麗楽さんの実績や、スポンサーであるBURTONのアイテムについて調べてみました。
岩渕麗楽 wiki情報
本名:岩渕麗楽(いわぶちれいら)
種目:スノーボード・ビッグエア・スロープスタイル
生年月日:2001年12月14日生まれ(17歳)
所属:RADTAKE
出身地 :岩手県一関市
15歳でプロ入り後、岩淵麗楽さんは地元でもその人気ぶりもかなりすさまじいです。
2019年2月18日には、彼女の名前を冠した大会「岩渕麗楽杯たげばすり世界大会」(たいしたもんだ長坂みらい塾主催)が開かれていたようですね!
[blogcard url="https://www.iwanichi.co.jp/2019/02/18/290603/"]
岩渕麗楽さんのビックエア成績や動画をご紹介!
2015年3月に中学生ながらプロへの登龍門とされる「JSBA全日本スノーボード選手権大会」で優勝し、見事プロとなります。
プロになった後は様々な大会にて優秀な成績を収めています。
成績一覧
- 2019年
Burton US Open, Vail, USAスロープスタイル8位
FIS Snowboard World Championships, Park City, USAスロープスタイル5位
X Games, Aspen, USAスロープスタイル6位
FIS World Cup, Laax, Switzerlandスロープスタイル5位
FIS World Cup, Kreischberg, Austriaスロープスタイル5位 - 2018年
FIS World Cup, Secret Garden, Chinaスロープスタイル2位
Air & Style Beijing, China 6位
FIS World Cup, Modena, Italyビッグエア1位
FIS World Cup, Cardrona, New Zealandビッグエア1位
X Games, Aspen, USAビッグエア2位
FIS World Cup US Grand Prix, Snowmass, USAスロープスタイル2位
Pyeongchang 2018 Winter Olympicsビッグエア4位 - 2017年
FIS World Cup US Grand Prix, Copper Mountain USAビッグエア1位
Continental Cup, Cardrona NZスロープスタイル1位
FIS All Japan National Championshipsスロープスタイル1位
FIS Junior World Rankings, スロープスタイル1位
FIS Junior World Rankings,ビッグエア1位
PSA Asia Pro Tour Rankings1位
Winter Games World Cup, Cardrona NZスロープスタイル1位 - 2016年
PSA Asia Pro Tour Rankings1位 - 2015年
JSBA All Japan National Championshipsスロープスタイル1位
彼女が好んで使う技は、CAB720テールグラブ(ジャンプのときに、テールの先端を右手でグラブし、左手を斜め前方向に伸ばす技)。
2018年には、スイス・サースフェーで行われているTHE STOMPING GROUNDSにて世界最高難易度と言われているBSダブルコーク1260に成功しています。
2018年、イタリア・モデナで開催されていたFISワールドカップ・ビッグエアでは、FS720とBSダブルコーク1080を決め、優勝を飾っています。
岩渕麗楽さんのスポンサーはBURTONバートン!
先ほどご紹介した動画、FISワールドカップ・ビッグエアにて彼女が使用していたボードのブランドはBURTON。
参照:https://ameblo.jp/reira1214/
平昌オリンピックでは花柄のBURTONの板が可愛くて印象的でしたね。せっかく買うなら可愛いボードが良い、という女子にはぴったりのグッズです。
参照:https://ameblo.jp/reira1214/
岩渕麗楽さんの板ボードやゴーグルにウェアの価格も!
岩渕麗楽さんは、大会成績のみではなく、ファッションのこともよくメディアに取り上げられていますね。
ご紹介したボードは、BURTONオフィシャルにて販売されています。ただいまWinter2019セールということで、どのボードも20パーセントオフでセール中のようです!
2018年モデルですが、現在は39,600円で発売中!かなりお得のようですね。
[blogcard url="https://www.burton.com/jp/ja/p/womens-talent-scout-snowboard/W18JP-132181.html"]
そして、最新の2019年モデルはというと52,800円で発売中です!
[blogcard url="https://www.burton.com/jp/ja/p/womens-burton-talent-scout-snowboard/W19JP-132181.html?color=13218104000149&gclid=EAIaIQobChMIodrCs_Dl4AIVx7WWCh2skQI2EAQYASABEgLDcPD_BwE"]
冒頭の写真でご紹介した、平昌オリンピックで使用したゴーグルは今でも価格が下がることなく大人気!
オレンジとイエローを基調とした、HARMONY FADE GOGGLESシリーズは23,000〜32,000円で販売されています。こちらのサイトで販売しています。
[blogcard url="https://www.oakley.com/ja-jp/collections/harmony-fade"]
彼女が愛用しているウェアもBURTONのもの。
参照:https://ameblo.jp/reira1214/
[blogcard url="https://www.burton.com/jp/ja/p/womens-runestone-jacket/W18JP-150051.html"]
こちらもオフィシャルサイトにて18,600円(アウトレット枠にて割引中!)で販売されています。
ウインタースポーツの動画視聴はスカパー!J SPORTS
スカパーとは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
さて、ウインタースポーツのグッズは揃えるけど、動画視聴したい方はスカパーJ SPORTSが最もオススメです!
スカパーJ SPORTSは、スポーツ専門の放送サービスでBSではスカパー、CATVではJ:COM、そのほか、ひかりTVを経由して放送を行っており大会名のライブ中継も放送されます!
スカパー経由の場合、加入月が無料になるため、スカパーを経由してJ SPORTSを視聴する方法が最もお得です!
スカパー!J SPORTSの特徴
まずは、スカパーJ SPORTSを視聴する場合の特徴をみてみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
スカパーJ SPORTSの特徴 | |
---|---|
スポーツコンテンツ | 野球 ラグビー サッカー フットサル サイクル ロードレース モーター スポーツ WWE バスケット ボール フィギュア スケート スキー バドミントン 卓球 ダンス フィットネス ボディビル クライミング |
無料期間 | 加入月 |
月額料金(税込) | 2,515円 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | スカパー!J SPORTS! |
スカパー!J SPORTSでは、ライブ中継を見逃した方向けにJ SPORTSオンデマンドで見逃し配信されているため、日本人選手の活躍を視聴することができます!
スカパー!J SPORTSはどんな方にオススメ?
- スポーツ全般が大好きな方!
- いつでもどこでもスポーツコンテンツを視聴したい方!
- 地上波放送では見れないスポーツをフル動画で存分に楽しみたい方!

スカパー J SPORTSの料金体系と無料特典
さて、スカパーの料金体系を見てみましょう!スカパーは、月額基本料金429円+選択チャンネルの料金になります!
スカパー!J SPORTSを契約する場合の月額は以下になります。
しかも、スカパーは加入月が無料のお得なサービスを開催中です!加入料や面倒な初期費用もかかりませんのでそこは安心です!
ウインタースポーツの地上波テレビ放送やBS衛星放送は少ない!
結論
・年間数回程度の地上波テレビ放送やBS衛星放送しかありません!
これは気になってたんですよね。。。フィギュアスケートは放送されるのですが、その他のウインタースポーツってほぼほぼ放送されません。

ウインタースポーツファンの方々には、ウインタースポーツの配信数は圧倒的。J SPORTSはかなりオススメです!

スカパー配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能
PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!
最も気になる同時視聴できる数は、スカパー加入契約数と同じ数になります!
絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!
利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパーメンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。
スカパーオンデマンドアプリケーションのダウンロード
スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。
①WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。
【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ
②メール内のURLをクリックし、本登録を行います。
その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!
スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。
ダウンロードはこちらから↓
フルハイビジョンで見たい番組を録画可能
ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!
しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパーのオンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!
Amazon Fire TV
テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパーオンデマンドが対応していません。
さてさて、スカパーJ SPORTSのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもスカパーJ SPORTSが優れている点は以下になります。
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!
・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!
スキージャンプW杯大会名2020ラージヒルのライブ中継やオンデマンド配信サービスを堪能できるのは、スカパー経由のスカパーJ SPORTSであることをお伝えしました!
現状動画配信サービスとして配信予定はスカパーJ SPORTSのみです!是非あなたにとってお得な動画配信サービスを選択してみてはいかがでしょうか。
本日のまとめ
17歳の若さにして実力あり!その活躍はスノーボード業界に留まらず、最近はメディアにも良く出るようになり、新たなスポンサーともどんどん契約しているようですね。
コツコツSNSでファンのみなさんに情報配信。可愛い上にしっかり者。スノーボードの選手としてのみではなく、彼女に魅かれるファンはどんどん増えるのかなと筆者は予測しています。
2019年は、天候に恵まれず、大会中止やファイナル中止になってしまうこともあり、なかなか優勝に手が届かず本人も悔しがっているようです。
プロになってから2年、可能性の塊でしかないです…更なる飛躍を願っています!