ストレートジャンプ国内最高峰の大会だった「トヨタビックエアー」。
果たして2019年は開催されるのか?国内のストレートジャンプの大会一覧も纏めました!
トヨタビックエアー2019は開催されるのか?
さて、みなさんも気になっているトヨタビックエア ー2019は開催されるのか否かですが.....
結論からいうと、開催されません!
というより、既に2014年を持って大会は終了されています。みなさま、ご存知でしたでしょうか?
つまり、ストレートジャンプ国内最高峰の大会の一つだったトヨタビックエアーはもう見られないのです。寂しすぎますね!
さあ、なぜトヨタビックエア ーの開催が終了になってしまったのか??
その理由は以下の記事に纏めていますのでご覧ください。多少推察を交えど、理由としては的を得ているのではと思います。
-
TOYOTA BIG AIRトヨタビッグエアーが終了・中止になった本当の理由!
スノーボードの国際大会を一つ挙げてみて!という問いに対して、「トヨタビッグエアー」と答える方が未だに結構いらっしゃいますが、トヨタビッグエアーは2014年実は終了して国際大会なのです! ...
続きを見る
歴代の名選手たちは果たしてまだ活躍しているのか?現在はどうしているのか?など、別記事にて纒める予定です!お楽しみに!
国内スノーボード/ストレートジャンプ大会の一覧
国内最高峰のストレートジャンプの大会が消滅してしまった今、なかなか地上波では国内のストレートジャンプの大会は見られないのが現状です。
果たして、現在の国内ストレートジャンプの大会はどれだけあるのか??
日本スノーボード協会が公認している大会も含め、調べてみました!
SNOWBOARD MASTERS(スノーボードマスターズ)
この大会はかなり話題になりましたよね!作家である東野圭吾さんが発起人となったことで有名な大会です!
東野圭吾さんは、1シーズンに最低でも30回以上はすべりに行くほどのスノーボード好きなんだそうです!
そんな東野さんが発起人となった、まったく新しいコンテストがSNOWBOARD MASTERS(スノーボードマスターズ)です!
ジャンプやフリーランなど、それだけを競うコンテストは今までもありましたが、「SNOWBOARD MASTERS」はトータル的なスノーボードテクニックが問われるコンテスト。
いよいよ明日、1月31日20:00より「SNOWBOARD MASTERS 2019 2nd GAME」のエントリーを開始!
プロ・アマ・ライダー、ジャンルを問わず、誰でも参加できる本大会へのエントリー詳細については、ウェブサイトで確認を。
↓↓ SNOWBOARD MASTERS MEDIAをチェック! ↓↓https://t.co/aa4PfiwBaj pic.twitter.com/j3WmZFYZCR
— SNOWBOARD MASTERS (@SBM_jp) 2019年1月30日
https://platform.twitter.com/widgets.js
気になる種目は2つ。「バンクドスラローム」。と「フリーライディング&ストレートジャンプ」
それぞれの種目をポイントに換算して、合計ポイントで順位を決めることになります!
東野さんが発起人というだけでも驚きでしたが、その優勝賞金額も驚きの日本最高額が用意されています!
参照:https://snowboardmasters.jp/
これは出場するしかない!!そんなビックな大会になりつつありますね!
白い恋人PARKAIR
2007年に初開催され、2010年からは札幌大通西3丁目で開催された言わずと知れた「トヨタビックエアーの後継」とも取れる大会です。
札幌の大通公園内に作られた全長65メートル・高さ24メートルの巨大ジャンプ台にスノーボーダー&スキーヤーが集い、ストレートジャンプやモーグルスキーの華麗なパフォーマンスを繰り広げるインシティーのイベントに仕上がっています!
1月23日リリース、NOISEMAKER
New mini album「RARA」から
新曲『THIS IS ME』が白い恋人PARKAIRのテーマソングに決定!https://t.co/zMOUH0Y3Vh#NOISEMAKER#PARKAIR pic.twitter.com/e2DfiTvffY— NOISEMAKER (@__NOISEMAKER) 2018年12月13日
https://platform.twitter.com/widgets.js
2019年白い恋人PARKAIRのテーマソングにNOISEMAKERのアルバム「RARA」から 新曲『THIS IS ME』に決定しました!
さっぽろ雪まつりの開催期間中に開催される一つのビックイベントであるため、ウインタースポーツファンのみならず、国内外の観光客で賑わうさっぽろ雪まつり注目度No.1のエンターテイメントです!
SNOW WAVE
この大会の魅力は、ストレートジャンプだけではありません!こちらも津南ゆきまつりの一貫として開催されます!
来場される方々も事前予約制(前売りチケット)ですが、毎年即完売される人気イベントです!
夜空に舞い上がる500個の「スカイランタン」は感動間違いなし!!でも動画なんかも公開されています!
幻想的な世界に加え、スノーボード大会「SNOW WAVE」隣接するので見ごたえ抜群!そのほか雪灯籠、かまくら村、ペナルティストローク大会、ステージイベントでは、毎年豪華アーティストの方々が来賓されています!
日本スノーボード協会の公式大会
そして、最後は日本スノーボード協会の公式大会です。以下の大会は公式大会として認定されています!
- 第37回 全日本ストレートジャンプ予選会 in 鷲ヶ岳 鷲ヶ岳スキー場(岐阜県)
- 第37回 全日本ストレートジャンプ予選会 in 石打 石打丸山スキー場(新潟県)
- 第37回 全日本ストレートジャンプ予選会 in 名寄 名寄ピヤシリスキー場(北海道)
- 第37回 全日本ストレートジャンプ予選会 in 鷲ヶ岳
- フリースタイルセッション in X-JAM X-JAM高井富士(長野県)
- 第37回 JSBA全日本スノーボード選手権大会 石打丸山スキー場(新潟県)
調べて見ると意外にもたくさんの大会がありましたね!日本スノーボード協会公式の大会スケジュールは以下で公開されています!
ウインタースポーツの動画視聴はスカパー!J SPORTS
スカパーとは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
さて、ウインタースポーツのグッズは揃えるけど、動画視聴したい方はスカパーJ SPORTSが最もオススメです!
スカパーJ SPORTSは、スポーツ専門の放送サービスでBSではスカパー、CATVではJ:COM、そのほか、ひかりTVを経由して放送を行っており大会名のライブ中継も放送されます!
スカパー経由の場合、加入月が無料になるため、スカパーを経由してJ SPORTSを視聴する方法が最もお得です!
スカパー!J SPORTSの特徴
まずは、スカパーJ SPORTSを視聴する場合の特徴をみてみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
スカパーJ SPORTSの特徴 | |
---|---|
スポーツコンテンツ | 野球 ラグビー サッカー フットサル サイクル ロードレース モーター スポーツ WWE バスケット ボール フィギュア スケート スキー バドミントン 卓球 ダンス フィットネス ボディビル クライミング |
無料期間 | 加入月 |
月額料金(税込) | 2,515円 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | スカパー!J SPORTS! |
スカパー!J SPORTSでは、ライブ中継を見逃した方向けにJ SPORTSオンデマンドで見逃し配信されているため、日本人選手の活躍を視聴することができます!
スカパー!J SPORTSはどんな方にオススメ?
- スポーツ全般が大好きな方!
- いつでもどこでもスポーツコンテンツを視聴したい方!
- 地上波放送では見れないスポーツをフル動画で存分に楽しみたい方!

スカパー J SPORTSの料金体系と無料特典
さて、スカパーの料金体系を見てみましょう!スカパーは、月額基本料金429円+選択チャンネルの料金になります!
スカパー!J SPORTSを契約する場合の月額は以下になります。
しかも、スカパーは加入月が無料のお得なサービスを開催中です!加入料や面倒な初期費用もかかりませんのでそこは安心です!
ウインタースポーツの地上波テレビ放送やBS衛星放送は少ない!
結論
・年間数回程度の地上波テレビ放送やBS衛星放送しかありません!
これは気になってたんですよね。。。フィギュアスケートは放送されるのですが、その他のウインタースポーツってほぼほぼ放送されません。

ウインタースポーツファンの方々には、ウインタースポーツの配信数は圧倒的。J SPORTSはかなりオススメです!

スカパー配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能
PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!
最も気になる同時視聴できる数は、スカパー加入契約数と同じ数になります!
絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!
利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパーメンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。
スカパーオンデマンドアプリケーションのダウンロード
スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。
①WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。
【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ
②メール内のURLをクリックし、本登録を行います。
その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!
スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。
ダウンロードはこちらから↓
フルハイビジョンで見たい番組を録画可能
ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!
しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパーのオンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!
Amazon Fire TV
テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパーオンデマンドが対応していません。
さてさて、スカパーJ SPORTSのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもスカパーJ SPORTSが優れている点は以下になります。
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!
・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!
スキージャンプW杯大会名2020ラージヒルのライブ中継やオンデマンド配信サービスを堪能できるのは、スカパー経由のスカパーJ SPORTSであることをお伝えしました!
現状動画配信サービスとして配信予定はスカパーJ SPORTSのみです!是非あなたにとってお得な動画配信サービスを選択してみてはいかがでしょうか。