ボクシング村田諒太対スティーブンバトラーの世界タイトルマッチをテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!
村田諒太の世界タイトルマッチのライブ中継や見逃し配信のフル動画を無料で視聴しながら応援する方法を本記事ではご紹介します!
村田諒太対バトラー世界タイトルマッチのライブ中継や見逃し配信を無料特典で視聴できるVOD比較
結論
村田諒太対スティーブンバトラーの世界タイトルマッチのライブ中継や見逃し配信を無料特典で視聴できるVOD動画配信サービスは残念ながらありません!
村田、八重樫、拳史郎の3大世界戦は地上波放送フジテレビ系列、NHK BS 8Kで放送予定です!
但し、ボクシングの人気選手は日本人選手だけではありません!メジャー選手はむしろ海外の方が多いんです!
特に、世界タイトルマッチをじっくり視聴されたい方へのオススメVODは以下の3つになります!
世界の強力選手の対戦カードによる世界ボクシングタイトルマッチを楽しめるのは、DAZNとWOWOWの2強であることは間違いないです!
次いで、スカパーセレクト5(ボクシング関連のチャンネルを選択)という感じです。
日本人選手の世界タイトルマッチであれば、放映権を獲得したテレビ局で地上波放送される可能性は高いですが、地上波の場合、放送を見逃した場合に再放送がないのでデメリットです。
動画配信サービスではオンデマンド配信が提供されているため、視聴期限以内であればいつでもどこでも見たいときに世界タイトルマッチが視聴できるわけです!
ボクシング世界タイトルマッチを無料視聴の特典付きで楽しめるDAZN、WOWOW、スカパーを目的別にまとめると以下です。
こんな方におすすめ
DAZN:スポーツ動画配信サービス最強
さて、ボクシングの世界タイトルマッチは勿論ですが、スポーツの熱狂的ファンにとってはあらゆるスポーツの試合を視聴したい思いにかられるはず!
そんな方に最適なサービスはスポーツ動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)!
DAZNとは......
年間130以上のスポーツコンテンツが年間10000試合以上、見放題!
UEFAチャンピオンズリーグ独占、明治安田生命Jリーグ全試合、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、プロ野球 (NPB)、MLB、F1 TM、女子テニス WTA、Vリーグ、NFL、その他多数のスポーツを世界中に配信します!
1ヶ月間は無料視聴可能なため、ボクシングの世界タイトルマッチの開催前にDAZNに登録して試合を無料視聴する方法が最も効率的ですね!
DAZNはどんな方にオススメ?
- ボクシング世界タイトルマッチだけでなく世界中のスポーツを視聴したい!F1も全レース予選から見れちゃう!
- 海外サッカー、Jリーグ、プロ野球、Bリーグ、の全試合を必ず見たい熱狂的に応援しているチームがある方!
- 地上波放送当日によく見逃しがちで見逃し配信やハイライト映像で迅速に情報収集したい方!

DAZN(ダゾーン)の特徴
まずは、DAZNでボクシング世界タイトルマッチを視聴する場合の特徴をみてみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
DAZNの特徴 | |
---|---|
配信状況 | ◎随時放送中! |
ボクシングコンテンツ | ◯カネロvsコバレフ ◯ジョシュアvsルイス ドキュメンタリー ◯カラムスミスvsジョンライダー ◯ベスプーチンvsブタエフ ◯カンシオvsアルバラド *2019年11月現在 |
無料期間 | 1ヶ月間トライアル可能 |
月額料金(税込) | DAZN月額 1,1017円 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | DAZN公式サイト |
DAZNではボクシングの世界タイトルマッチの他、野球やメジャーリーグ (MLB)、F1、サッカーJリーグ、海外サッカー全般、バレーボールVリーグ、バスケットボールBリーグなどのフル動画を視聴できます!
コスパの高いDAZNは是非オススメです!
ボクシング世界タイトルマッチのフル動画はDAZN
1ヶ月間トライアル可能
WOWOW:テレビ最新作のエンタメ情報を配信
さて、ボクシングの世界タイトルマッチは勿論ですが、エンタメや映画に音楽コンサートやライブ中継も楽しみたいあなたに最適な動画配信サービスはWOWOW!
WOWOWとは......
3つのエンターテイメントチャンネルからなるBS衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
WOWOWプライム・・・映画、スポーツ、ドキュメンタリーなど厳選ジャンルを取り扱うエンタメコンテンツ!
WOWOWライブ・・・・主にテニス、サッカー、ボクシングなどのスポーツコンテンツ!
WOWOWシネマ・・・・WOWOW限定ドラマや地上波よりも早いテレビ最新作の映画配信も担うシネマコンテンツ!
加入月から1ヶ月は無料視聴可能なため、ボクシングの世界タイトルマッチの開催前にに登録して試合を無料視聴する方法が最も効率的ですね!
WOWOWはどんな方にオススメ?
- ボクシング世界タイトルマッチだけでなく映画やドラマに新作舞台などのエンタメジャンルを視聴したい方!!
- 地上波放送当日によく見逃しがちで見逃し配信やハイライト映像で迅速に情報収集したい方!

WOWOWの特徴
まずは、WOWOWでボクシング世界タイトルマッチを視聴する場合の特徴をみてみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
WOWOWの特徴 | |
---|---|
配信状況 | ◎随時放送中! |
ボクシングコンテンツ | ◯エキサイトマッチ(ボクシングタイトルマッチライブ中継・再放送) ◯オンデマンド配信 |
無料期間 | 契約初月 |
月額料金(税込) | 月額 2,530円 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | WOWOW公式サイト |
WOWOWではボクシングの世界タイトルマッチの他、ボクシングファン必見の番組「エキサイトマッチ」も放送中です!
その他、最新の映画や海外ドラマや舞台など、どのメディアよりもいち早くテレビ放送で配信されています!WOWOWはスポーツをはじめ、最新のエンタメも楽しみたい方には最適と言えます!
世界ボクシングの視聴はWOWOW!
加入月は無料!
スカパー!セレクト5:好みのチャンネル選択でバランス重視
スカパーが提供しているチャンネルの中から、ボクシングコンテンツをより多く配信しているチャンネルを選択できるサービスがスカパーセレクト5です!
チャンネル選択は5つ可能で、ボクシングに強いチャンネルとして、以下の4つが含まれると思います。あと残り1つは好みで選択可能です!
・TBSチャンネル2
・テレ朝チャンネル2
・フジテレビONE+TWO
契約初月は無料になるため、スカパーを契約する場合はスカパーセレクト5を視聴する方法がオススメです!
スカパーセレクト5の特徴
まずは、スカパーセレクト5でボクシング世界タイトルマッチを視聴する場合の特徴をみてみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
スカパーセレクト5の特徴 | |
---|---|
ボクシング | ◎随時放送中! |
ボクシングコンテンツ | 〇過去の世界タイトルマッチが豊富 |
無料期間 | 加入月(最低利用期間有り) |
月額料金(税込) | 2,409円(基本料金429円+セレクト5:1,980円) |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | スカパー!セレクト5! |
スカパー!セレクト5で配信している動画では、選手たちの試合動画だけではなく、なんといっても畑山、辰吉、鬼塚選手が全盛期の日本人選手の世界タイトルマッチを楽しむことができるのです!
スカパーセレクト5 はどんな方にオススメ?
- ボクシング世界タイトルマッチの日本人選手の過去名試合を視聴することが大好きな方!
- DAZN、wowowの動画配信サービスが好みではない方!

スカパーセレクト5の料金体系
スカパーセレクト5を視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!
ボクシング世界タイトルマッチ!
契約初月無料!
簡単30分で視聴開始できます↓
村田対バトラー戦の地上波放送予定
村田対バトラー戦の地上波放送予定はフジテレビ系列とNHK BS 8Kで放送される予定です。
今のところ、見逃し配信・再放送として12/27(金)の深夜26時35分からフジテレビ系列でのみ再放送が予定されています!
地上波放送:フジテレビ系列
ボクシング村田諒太選手のトリプル世界戦はフジテレビ系列の全国ネットで放送されます!もちろん、地上波ですので無料視聴が可能です!
〇:視聴可、×:視聴不可
フジテレビ特徴 | |
---|---|
ライブ中継予定 | 2019年12月23日(月)19:00〜 in 横浜アリーナ フジテレビ系列全国ネット生中継決定! |
録画放送予定 | 2019年12月27日(金) 26:35~27:35 |
月額料金 | 無料 |
視聴環境 | テレビ |
公式サイト | フジテレビ |
NHK BS 8K
〇:視聴可、×:視聴不可
NHK BS 8K特徴 | |
---|---|
ライブ中継予定 | 2019年12月23日(月)19:00〜 in 横浜アリーナ フジテレビ系列全国ネット生中継決定! |
録画放送予定 | なし |
受信方法 | 4K8K対応アンテナが必須 |
月額料金 | 無料 |
視聴環境 | テレビ |
公式サイト | NHK BS 8K |
村田諒太vsゴロフキンの対戦予想!強さを比較!
村田諒太と同じミドル級で、長い間王者として君臨し続けているのがゲンナジー・ゴロフキン。
アマチュア時代の戦績は、金メダルを獲得した村田に対し、ゴロフキンは銀メダル(アテネ五輪ミドル級)と村田の方が上ですが、ゴロフキンのプロとしてのキャリアは村田を圧倒しています。
ミドル級で戦い続け、42戦40勝(34KO)1分1敗という圧倒的な戦績を残しています。その間、WBA19回、WBC8回、IBF4回のタイトル防衛に成功し、現在もIBFのタイトルを保有しています。
ボクシングの場合、WBAは正規王者以外に暫定王者やスーパー王者など、複数のタイトルがあって非常に分かりづらい仕組みになっていますが、ゴロフキンがスーパー王者になったから、村田諒太が正規王者になれたと見ることもできます。
同じミドル級の世界王者という点では村田諒太もゴロフキンも同じですが、これまでの戦績を見てみると、ゴロフキンの方が圧倒的に強いということは疑いようもありません。
両者の対戦が実現すれば、日本人なら誰もが注目するビッグ・マッチとなることは間違いありません。
しかし冷静に実力を判断すると、8割以上の確率でゴロフキンの勝利を予想します。
もし、村田諒太が勝機を見出すとすると、コロフキンの衰えによるところが大きいのではないでしょうか。
プロで唯一の黒星を喫したのは、2018年9月。王者陥落後も再びIBF王者に返り咲きましたが、その時の結果は僅差の判定でした。
すべての面において相手を圧倒し、KOを積み重ねていたことろ比べると、37歳となった今、全盛時と比べると力が落ちてくるのは仕方がないことかもしれません。
それでも、これまでの経験や実績から村田がゴロフキンに勝つことは至難の業です。しかし、もし勝つことができれば、村田は数多くいるチャンピオンのうちの一人ではなく、”ミドル級最強”という称号も手に入れることができます。
村田はプロ入りが遅く、すでに33歳となっていますが、ボクサーとしては脂の乗り切っている時期かもしれません。
この二人の対戦、できることなら早いうちに実現してほしいですね。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
さて、ここからは村田諒太のwiki情報を少し振り返りましょう。
村田諒太 wiki情報
出身:奈良県奈良市
生年月日:1986年1月12日
戦績:17戦15勝(12KO)2敗
獲得タイトル:WBA世界ミドル級王座
所属:帝拳ボクシングジム
村田諒太は、2012年に行われたロンドンオリンピック男子ボクシングミドル級で金メダルを獲得しました。日本人によるボクシングの金メダルは1964年の東京オリンピック以来の快挙で、日本中が歓喜に沸きました。
その後は2013年にプロへ転向し、着実にキャリアを積み重ねましたが、世界タイトル初挑戦となった2017年5月20日のハッサン・ヌダム・ヌジカム戦でプロ初黒星を喫してしまいます。
この試合では、公平な採点が行われたかが大きな議論を呼びました。そして10月22日にヌジカムと再戦し、タイトルの奪取に成功します!
WBA世界ミドル級チャンピオンとなった村田は、その後1度タイトルを防衛しますが、2度目の防衛戦となったロブ・ブラント戦で敗れ、王座から陥落します。
しかし2019年7月、今度はチャンピオンと挑戦者という立場を入れ替えてブラントに挑戦し、見事リベンジを果たします!
今年の年末の12月23日には、スティーブン・バトラー(カナダ)とのWBA防衛戦が横浜アリーナで予定されています。バトラーのこれまでの戦績は、30戦28勝(24KO)1分1敗というKO率が非常に高いボクサーです。
村田にとって手強い相手となりそうですが、見事打ち破って、年末の日本に明るい話題をもたらしてほしいですね!
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
対するスティーブンバトラーの戦績やWiki情報を見てみましょう!
スティーブンバトラー wikiと戦績
生年月日:1995年09月02日
国籍:カナダ
身長:182cm階級:スーパーウェルター級→ミドル級
獲得タイトル:
IBFスーパーウェルター級ユース王座
IBF北米スーパーウェルター級王座
WBCフランス語圏ミドル級王座
IBOインターナショナルスーパーウェルター級王座
WBCインターナショナルミドル級王座
通算成績は『30戦28勝(24KO)1敗1分』とほぼ負け無しです。
しかも24KOということで、スーパーウェルター級~ミドル級の中でも高KO率80%超えのハードパンチャーが村田選手の対戦相手になります!
弾丸を次々放つようにパンチを繰り出すことから、ニックネームは「BANG BANG(バンバン)」とのこと。全く油断できない相手です。
村田諒太のKO動画やインスタグラム投稿
ここからは、村田諒太のこれまでの試合の中での名シーンとも言えるKO動画や、選手の人気度もわかるインスタグラムの投稿などをピックアップします!
村田諒太のKO動画を紹介!
さて、村田諒太の強さがこれまで強いことが分かりましたが、その確かな強さの分かるKO動画をピックアップします!
少し古いですが、村田選手のKOシーン満載の動画です。村田選手の強さが凝縮されています!
こちらは今年7月に行われた、ロブ・ブラントにリベンジを果たし、王者に返り咲いた試合です。
一度負けた相手にもう一度チャレンジするというのは、極限の状態で行われるボクシングでは、正に背水の陣で挑んだことと思います。素晴らしいですね!
村田諒太のインスタグラムの投稿
さて、村田諒太の人気度はどんな感じなのでしょうか?インスタグラムの投稿をみてみましょう!
フォロワー数:64.4万人
現状フォロワー数が64.4万人ということで、かなりの人気であることが分かります。いくつか投稿もご紹介します!
一緒に写っているのは、ブランドン、ルナ、ビタリという3人のようです。練習パートナーでしょうか?世界チャンピオンの練習パートナーですから、3人ともただ者ではないんでしょうね。
こちらも、練習パートナーの方たちでしょうか?高いレベルの練習を行うために、パートナーたちも世界から集まってくるんでしょうね。
12月23日に対戦するスティーブン・バトラーとの2ショット。緊張感がありますね。どちらからも、睨まれたら思わず目をそらしちゃいます。
強いというのは言うまでもないけど、さらに、めっちゃカッコええ・・・。なんだかちょっとズルいなぁ(^^ゞ
ボクシング村田諒太のグッズやDVDレンタル情報!
それでは、村田諒太のグッズ・DVD発売状況やレンタル状況に、ライブ中継などの動画配信状況について調査してみましたのでご紹介します。
村田諒太のグッズを紹介
それでは、村田諒太のグッズの発売状況をいくつかご紹介します!
写真集が出ているんですね。村田諒太のカッコいい姿が満載です!きわどいショットもあるみたいですよ!
”村田諒太”という人物を知りたいなら、ぜひとも読んでおきたい自伝。何度も挫折を味わいながら、どのようにして世界の頂点に立ったのかが、素直な気持ちで語られています。
ボクシング世界タイトルマッチのDVDレンタル情報
それでは、ボクシング世界タイトルマッチですが、DVD発売はごく一部の選手のみ発売されている状況です。DVD発売よりもDVDレンタル方が安価でお得でもあります!
以下のようにいくつかの歴代タイトルマッチはDVDレンタルにて視聴可能です。
鬼塚勝也×李炯哲(1994)WBA世界ジュニアバンタム級タイトルマッチ
具志堅用高×金龍鉉(1980)WBA世界ジュニアフライ級タイトルマッチ
マーロン・タパレス×大森将平(2017) WBO世界バンタム級タイトルマッチ
大竹秀典×臼井欽士郎(2017)OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級タイトルマッチ
大竹秀典×丸田陽七太 OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級タイトルマッチ
小國以載×岩佐亮佑(2017)IBF世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
木村翔×五十嵐俊幸(2017)WBO世界フライ級タイトルマッチ
京口紘人×カルロス・ブイトラゴ(2017)IBF世界ミニマム級タイトルマッチ
田中恒成×パランポン・CPフレッシュマートWBO世界ライトフライ級タイトルマッチ
井岡一翔×ノクノイ・シットプラサート(2017) WBA世界フライ級タイトルマッチ
これらのDVD作品はTSUTAYA DISCASでレンタル可能です!初回登録後30日間以内は無料で利用できますので、実質無料で上記世界タイトルマッチの視聴をお試しいただけます。
是非まずはTSUTAYA DISCASを試してみてはいかがでしょうか。
選手名の試合動画の視聴は
30日間無料のTSUTAYA DISCAS!
簡単3分で登録できます↓
本日のまとめ!
オリンピック金メダリストからプロの世界でも世界チャンピオンにまで上り詰めた村田諒太は、これまで日本人があまり活躍することのなかったミドル級で新たな世界を切り拓いています。
村田諒太の挑戦は、いつまで続くのでしょうか?そして、何を成し遂げるのでしょうか?まずは年末のWBA防衛戦を勝ち抜き、さらなる高みを目指して頑張ってほしいですね!