14歳のときに FISジュニア世界選手権で優勝し、世界の頂点に立った平岡卓選手。
その後も数々のW杯にて優勝、ソチオリンピック、平昌オリンピックに出場し、日本のスノーボード界を牽引してきました。
スノーボード以外でも、若くしてスケートボードパークの建設に関わったり、モデルとして活躍するなど、「かっこいい」と言われるような生き方をしてきた平岡選手。
そんな彼をサポートしているスポンサーは?スタイリッシュに着こなすスノーボードグッズはどこで売られているのか?…ちょっと調べてみました。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
平岡卓 wiki情報
種目:スノーボード・ハーフパイプ
所属 HOOD、DANG SHADES
生年月日:1995年10月29日(23歳)
生誕地:奈良県御所市
身長:172cm
体重:60kg
平岡卓のスポンサーはどこ?
平岡卓選手には実に多くのスポンサーが付いています。
彼のスポンサー企業を紹介をする前に、まずは企業がアスリートのスポンサーになるまでの前提条件を超簡単にご紹介します!
スポンサー企業が付く前提条件は、スポンサー企業の売上や商品のプロモーションに貢献できることです。
企業側の狙いは、アスリートを広告塔にして企業露出を増やし、商品やプロモーションする商材をたくさんの人に知ってもらいます。
要するに布教活動のようなもので、将来的に商品や商材を購入してもらう導線となるわけです。
スポンサー企業が、広告塔になるべき人材に求めることは以下です。
- 新しい商品を開発したい。(開発に協力してもらいたい。)
- 商品のイメージアップを図りたい。(イメージキャラクターを探している)
- 顧客の接待に協力してもらいたい。
- 顧客へのプレゼントとして観戦券やグッズを渡したい。
- 社会貢献をしている企業としてイメージアップをしたい。
- アスリートの引退後にアスリートを採用したい。
- 社内の士気を上げるために社内イベントに来てもらいたい。
これらを全て満たせるアスリートやクリエイターに対して、企業はスポンサーとして名乗り出るのです。
そのスポンサー企業数がかなり多いと言われているのが平岡選手なのです。さて、前段のご説明はここまでにして、それでは、彼のスポンサー企業をご紹介していきます。
BURTON
多くの世界選手が契約していますね。スキー、スノーボード全般のグッズ販売を行なっています。
BURTONのグローバルチームとして、数々の有名選手と共に紹介されています。
[blogcard url="https://www.burton.com/jp/ja/team?r=taku-hiraoka-2"]
SMITH OPTICS
ゴーグル、サングラス、ヘルメットの販売で有名な企業です。
アメリカでオリンピック選手として2度もハーフパイプで活躍したエレナ・ハイトなども所属しています。
エレナ・ハイト
G-Shock
防水、ミリタリーモデルなどで日本にもファンの多い時計のメーカーさんですね。
様々なスポーツで選手のサポートを行なっています。ライダーでは、かなり昔に五輪選手インタビューで話題になった國母和宏さんもその一人です。彼の今はこんな感じなんですね↓
RED BULL
「翼を授ける」で有名なエナジードリンクの会社ですね。
平岡選手が手がけたスケートボードパークのオープニングセレモニーでも応援に駆けつけられています。
Elm Company
ロサンゼルス発のヘッドウェア&アパレルカンパニー。スノーボードウェアが有名ですね。
2014年には平岡選手の活躍を願って日本限定モデルのビーニーを発売されています。
SLYTECH
アメリカ、ハンティントンがベースのスキー、スノーボード用のプロテクターブランドです。
バックカントリーで活躍されている布施忠さんもこちらのインターナショナルチームに所属されています。
布施忠選手(プロスノーボーダー)
DANG SHADES
平岡選手は2019年2月に、新たなパートナーとしてアイウエアブランド「DANG SHADES」チームに加入したことを発表しています。
競技人生を終えられたあとは、バックカントリーを主戦場として撮影活動に勤しんでいるようです。
DANGの公式サイトでは、チーム・ライダーとして活躍をしているプロ・スノーボーダーの中村貴之、赤田佑弥の2人と共に、3人でまた新しいDANG SHADESというブランドの魅力を拡げてくれるのではないかと期待をされているようです!
[blogcard url="https://dangshades.jp/"]
平岡卓のウェアや価格が気になる!
BURTONの公式サイトでは、平岡選手がモデルとして様々なウェアを着こなしている姿が見れます!
価格は20,000円〜35,000円程度、昨年のモデルのため一部アウトレットで割引して販売されています。
[blogcard url="https://www.burton.com/blogs/news/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA-/"]
以下サイトでもご購入いただけます。
メディアにはパーカー姿で登場することも多いですね。
BURTONウィンターセール中につき9,000円代のところ6,000円代で購入が可能です!
[blogcard url="https://www.burton.com/jp/ja/p/mens-oak-pullover-hoodie/W19JP-162231.html?color=16223106020&gclid=CjwKCAjwycfkBRAFEiwAnLX5Ia_Ql2Cs1JvmYhDVFZZ1OMU5OcIg1vFsD-4OSI2aZDrzrQsi63bzoBoCproQAvD_BwE"]
公式サイト以外でも、AmazonとYahooショッピングにて購入可能です。
平岡卓のゴーグルや価格が気になる!
さて、平岡卓選手のゴーグルに注目していきましょう!彼が愛用するゴーグルですが、スポンサーであるSMITHのゴーグルを愛用されています!
「IO7」または「Squad Black」のモデルを使用されているようです!以下のモデルです。
IO7
Squad Black
価格は18,000円〜20,000円程度。AMAZON、楽天、価格.comなどで販売されているようですね。
特徴として平面のレンズではありますが、ヘルメットとのフィット感も重視して作られているようです。
かなりフィット感を重視したモデルのだと思います!
平岡卓のボード板や価格が気になる!
平岡卓が使っているボードは果たしてどんなモデルがあるのでしょうか。まあ、おしゃれということは決まっていますが早速見ていきましょう!
まずは、これ!ソチオリンピックの活躍を記念して作られたモデルが存在します。
名前は「CUSTOPM×Taku」。名前が商品名になってしまうってすごい影響力ですよね!
商品プロモーションビデオはこちら↓
2015年と古いモデルのため、現在はオークションでしか販売されていない様子です。価格は5〜6万円代で取引されることが多いようですね!
最近では以下のボードを使用されているようです!ご自身のインスタに画像をアップされています。
こちらのモデル名は「Men's Burton Custom Snowboard 154W」です!
現在はセール中で8万円代から7万年代に値下げされて販売されています。平岡選手のモデルは人気モデルなのでかなり激熱ではあります!
使用するサイズによって、ロゴの色付きの位置が変わるデザインになっているようです。なんだかかっこかわいいですね!
[blogcard url="https://www.burton.com/jp/ja/p/mens-burton-custom-snowboard/W19JP-106881.html"]
ウインタースポーツの動画視聴はスカパー!J SPORTS
スカパーとは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
さて、ウインタースポーツのグッズは揃えるけど、動画視聴したい方はスカパーJ SPORTSが最もオススメです!
スカパーJ SPORTSは、スポーツ専門の放送サービスでBSではスカパー、CATVではJ:COM、そのほか、ひかりTVを経由して放送を行っており大会名のライブ中継も放送されます!
スカパー経由の場合、加入月が無料になるため、スカパーを経由してJ SPORTSを視聴する方法が最もお得です!
スカパー!J SPORTSの特徴
まずは、スカパーJ SPORTSを視聴する場合の特徴をみてみましょう!
〇:視聴可、×:視聴不可
スカパーJ SPORTSの特徴 | |
---|---|
スポーツコンテンツ | 野球 ラグビー サッカー フットサル サイクル ロードレース モーター スポーツ WWE バスケット ボール フィギュア スケート スキー バドミントン 卓球 ダンス フィットネス ボディビル クライミング |
無料期間 | 加入月 |
月額料金(税込) | 2,515円 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
公式サイト | スカパー!J SPORTS! |
スカパー!J SPORTSでは、ライブ中継を見逃した方向けにJ SPORTSオンデマンドで見逃し配信されているため、日本人選手の活躍を視聴することができます!
スカパー!J SPORTSはどんな方にオススメ?
- スポーツ全般が大好きな方!
- いつでもどこでもスポーツコンテンツを視聴したい方!
- 地上波放送では見れないスポーツをフル動画で存分に楽しみたい方!

スカパー J SPORTSの料金体系と無料特典
さて、スカパーの料金体系を見てみましょう!スカパーは、月額基本料金429円+選択チャンネルの料金になります!
スカパー!J SPORTSを契約する場合の月額は以下になります。
しかも、スカパーは加入月が無料のお得なサービスを開催中です!加入料や面倒な初期費用もかかりませんのでそこは安心です!
ウインタースポーツの地上波テレビ放送やBS衛星放送は少ない!
結論
・年間数回程度の地上波テレビ放送やBS衛星放送しかありません!
これは気になってたんですよね。。。フィギュアスケートは放送されるのですが、その他のウインタースポーツってほぼほぼ放送されません。

ウインタースポーツファンの方々には、ウインタースポーツの配信数は圧倒的。J SPORTSはかなりオススメです!

スカパー配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能
PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!
最も気になる同時視聴できる数は、スカパー加入契約数と同じ数になります!
絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!
利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパーメンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。
スカパーオンデマンドアプリケーションのダウンロード
スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。
①WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。
【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ
②メール内のURLをクリックし、本登録を行います。
その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!
スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。
ダウンロードはこちらから↓
フルハイビジョンで見たい番組を録画可能
ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!
しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパーのオンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!
Amazon Fire TV
テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパーオンデマンドが対応していません。
さてさて、スカパーJ SPORTSのオススメポイントをご紹介しましたが、他動画配信サービスよりもスカパーJ SPORTSが優れている点は以下になります。
・視聴したい番組をテレビと連携させることで録画が可能!
・圧倒的な種類の番組チャンネル数を誇り選択肢が豊富!
・基本使用料429円からなのでスモールスタートが可能!
スキージャンプW杯大会名2020ラージヒルのライブ中継やオンデマンド配信サービスを堪能できるのは、スカパー経由のスカパーJ SPORTSであることをお伝えしました!
現状動画配信サービスとして配信予定はスカパーJ SPORTSのみです!是非あなたにとってお得な動画配信サービスを選択してみてはいかがでしょうか。
本日のまとめ
奈良県は雪国ではありませんが、モーグルの選手であった父親の影響を受け、幼少よりスキー、その後スノーボードで才能を開花させた平岡選手。
環境面がなかなか整いにくい中、10代前半の頃から優秀な成績を収められたのは、彼の才能とご家族の支えがあったからでしょう。
スノーボード選手として一線を退く宣言を2018年にされていますが、スノーボードを楽しむ気持ちと、地元を大切にする気持ちで溢れた活動を継続して続けられています。
スタイリッシュにグッズを着こなす、スタイリッシュに滑る、スタイリッシュに生きるその姿は、さらに若い世代を刺激するのだろうなと筆者は期待しています。これからも目が話せない魅力的なライダーです!