もくじ
PGAゴルフツアーをテレビやスマフォの動画でいつでもどこでも視聴したい方必見!
PGAゴルフツアーのライブ中継や見逃し配信を無料で視聴しながら応援する方法を本記事ではご紹介します!
追記:PGA米国男子ゴルフツアー2019-20は、COVID-19感染拡大防止のため中断していましたが、6月11日開幕のチャールズ・シュワブチャレンジより再開されることとなりました。(2020年5月31日)
PGA米国男子ゴルフツアー2019-20のライブ中継や見逃し動画を無料視聴できるVOD比較
結論
・PGA米国男子ゴルフツアーのライブ中継が見れるのは地上波テレビ放送(メジャー大会)かNHK-BS1、もしくはスカパー!ゴルフネットワークのみ!
・スカパー!ゴルフネットワークではPGA米国男子ゴルフツアーの全試合が視聴できます!勿論、見逃し配信も視聴可能!
PGA米国男子ゴルフツアー2019-2020のライブ動画や見逃し配信が視聴可能な動画配信サービスは以下の動画配信サービスです!
項目名 | |
---|---|
特徴 | ・LPGA米国女子ツアー配信予定なし ・PGAツアー全試合放送!! ・ドラマ、映画等の各種チャンネルが充実! |
料金プラン | 月額¥429 +月額1980税込 |
無料期間 | 加入月が無料 |
リアルタイム配信 | あり |
見逃し配信 | あり |
動画ダウンロード | 不可 |
アカウント共有 | 5台まで登録可 *5台以上の場合、視聴履歴の削除が必要 |
同時視聴 | 不可 |
クレジットカード | 使用可 |
そう、LPGA米国女子ツアーが放送されるWOWOWやDAZNではPGA米国男子ツアーは放送されません!
スカパー!ゴルフネットワーク:PGA米国男子ツアー全試合放送
スカパー!とは......
合計11ジャンルの50チャンネルからなる衛星通信を介して放送される有料コンテンツです!
配信ジャンル.......映画、スポーツ、総合エンタメ、海外ドラマ(バラエティ、韓流)、国内(ドラマ、バラエティ、舞台)、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、趣味・娯楽、教育
スカパー!ゴルフネットワークの特徴
スカパー!ゴルフネットワークでは、PGA米国男子ゴルフツアーを全試合放送します!
スカパー!ゴルフネットワークでは、PGAツアー全試合、全ラウンドのライブ中継が行われます!
国内外(日米欧)のトーナメント中継が目白押しです!特に松山英樹選手が参戦するPGAツアーは毎週手に汗握る白熱した戦いが繰り広げられます!
〇:視聴可、×:視聴不可
スカパー!ゴルフネットワークの特徴 | |
---|---|
配信状況 | ◎PGAツアー全試合放送中! |
コンテンツ | ◯PGAツアー全試合全ラウンド生中継 ◯ゴルフネットワーク厳選レッスン番組盛り沢山 ◯話題のゴルフグッズの紹介番組 |
解説 | 杉澤伸章氏など |
月額料金(税抜) | 2,480円/月 税込 |
視聴環境 | テレビ、スカパー!オンデマンドの場合(PC、スマフォ、タブレット) |
公式サイト | スカパー! |

スカパー!ゴルフネットワークの料金体系+無料特典
スカパー!を視聴する場合、申し込み月は加入料、基本料、視聴料は無料で視聴できます!翌月以降は以下の視聴料金で楽しむことができます!
スカパー!配信動画をあらゆるデバイスで視聴可能!
PC・スマートフォン・タブレットで放送中の番組が視聴できるネット同時配信のオンデマンドサービスが提供されています!
最も気になる同時視聴できる数は、スカパー!加入契約数と同じ数になります!
絵にありますように、契約者1名ごとに最大5台まで視聴端末を登録可能ですので、家族で楽しむことが可能です!同時視聴は契約者1名の場合は1台ですが、端末の登録台数は5台まで可能です!
利用シーンとしては、家族と見たい番組の時間が被ってしまった時や、急な外出で見逃したライブ中継の続きを外出先で視聴可能です!スカパー!メンバーズオンデマンドは事前にWEB会員のご登録(無料)が必要となります。
スカパー!オンデマンドアプリケーションのダウンロード
スマホ(アプリ)で観るならスカパー!オンデマンド利用登録を忘れずに!WEBからのお申し込みで「Myスカパー! ID」が同時登録できます。
①WEBからのお申し込み後、メールをお送りします。
【スカパー!】Myスカパー!ID仮登録のお知らせ
②メール内のURLをクリックし、本登録を行います。
その際、スカパー!オンデマンドご利用登録(無料)を「希望する」にチェックしてください!
スカパー!オンデマンドアプリをインストールしてMyスカパー!IDでログインすればライブ配信が視聴できます。
ダウンロードはこちらから↓
フルハイビジョンで見たい番組を録画可能!
ドラマ、映画、音楽ライブやスポーツ中継など、24時間・フルハイビジョンで番組を提供しているので画質は本当に素晴らしいです!
しかも4Kの提供チャンネルも配信されています。また、スカパー!オンデマンドでは以下と接続することで大画面のテレビで楽しむことができます!
Amazon Fire TV
テレビのHDMI端子に差し込むことで、動画などをテレビ画面でお楽しみいただけるデバイスです。残念ながら今の所Google Chromecastにはスカパー!オンデマンドが対応していません。
PGA米国男子ゴルフツアー2019-20のオンデマンド配信サービスを堪能できるのは、スカパー!経由のゴルフネットワークであることをお伝えしました!是非あなたにとってお得な動画配信サービスを選択してみてはいかがでしょうか。
PGA米国男子ゴルフツアー2019-20のメジャー大会の地上波放送
結論
・2019年12月時点での放送予定は未定です。
・2019年は、PGA米国男子ゴルフツアーのメジャー4大会の地上波放送局はバラバラでした!
2020年のPGAアメリカ男子ゴルフツアーのメジャー4大会の地上波放送局は2019年12月時点では未定です。参考までに、2019年の地上波放送局を見ていきましょう。
開催期間 | 大会名 | 放送曲 |
2019/04/11~04/14 | マスターズ | TBS |
2019/05/16~05/19 | 全米プロ | テレビ東京 |
2019/06/13~06/16 | 全米プロ | テレビ朝日 |
2019/07/18~07/21 | 全英オープン | テレビ朝日 |
おそらく、PGA米国男子ゴルフツアーでもメジャー4大会は、今年も地上波放送が予想されます。引き続き要チェックしていきましょう!
PGA米国男子ゴルフツアー2019-20のツアースケジュール
それでは、PGA米国男子ゴルフツアー2019-20シーズンのスケジュールをご紹介します!
PGA米国男子2019スケジュール
09/12~09/15 | ア・ミリタリー・トリビュート at ザ・グリーンブライアー | ウェストバージニア州 |
09/19~09/22 | サンダーソンファームズ選手権 | ミシシッピ州 |
09/26~09/29 | セーフウェイオープン | カリフォルニア州 |
10/03~10/06 | シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン | ネバダ州 |
10/10~10/13 | ヒューストンオープン | テキサス州 |
10/17~10/20 | ザ・CJカップ@ナインブリッジ | 韓国 |
10/24~10/27 | ZOZOチャンピオンシップ | 日本・千葉 |
10/31~11/03 | WGC HSBCチャンピオンズ | 中国 |
10/31~11/03 | バミューダ選手権 | 米領バミューダ |
11/14~11/17 | マヤコバゴルフクラシック | メキシコ |
11/21~11/24 | ザ・RSMクラシック | ジョージア州 |
12/04~12/07 | ヒーローワールドチャレンジ | バハマ |
12/12~12/15 | プレジデンツカップ | オーストラリア |
PGA米国男子2020スケジュール
01/02~01/05 | セントリートーナメントofチャンピオンズ | ハワイ州 |
01/09~01/12 | ソニーオープンinハワイ | ハワイ州 |
01/16~01/19 | デザートクラシック | カリフォルニア州 |
01/23~01/26 | ファーマーズインシュランスオープン | カリフォルニア州 |
01/30~02/02 | ウェイストマネジメント フェニックスオープン | アリゾナ州 |
02/06~02/09 | AT&Tペブルビーチプロアマ | カリフォルニア州 |
02/13~02/16 | ジェネシス招待 | カリフォルニア州 |
02/20~02/23 | WGCメキシコ選手権 | メキシコ |
02/20~02/23 | プエルトリコオープン | プエルトリコ |
02/27~03/01 | ザ・ホンダクラシック | フロリダ州 |
03/05~03/08 | アーノルド・パーマー招待byマスターカード | フロリダ州 |
03/12~03/15 中止 | ザ・プレーヤーズ選手権 | フロリダ州 |
03/19~03/22 中止 | バルスパー選手権 | フロリダ州 |
03/26~03/29 中止 | WGCデルテクノロジーズ マッチプレー | テキサス州 |
03/27~03/31 中止 | コーラルズプンタカナリゾートクラブ選手権 | ドミニカ共和国 |
04/02~04/05 中止 | バレロテキサスオープン | テキサス州 |
マスターズ | ジョージア州 | |
04/16~04/19 中止 | RBCヘリテージ | サウスカロライナ州 |
04/23~04/26 中止 | チューリッヒクラシック | ルイジアナ州 |
04/30~05/03 中止 | ウェルズファーゴ選手権 | ノースカロライナ州 |
05/07~05/10 中止 | AT&Tバイロン・ネルソン選手権 | テキサス州 |
全米プロゴルフ選手権 | カリフォルニア州 | |
チャールズ・シュワブチャレンジ | テキサス州 | |
ロケット・モーゲージ・クラシック | ミシガン州 | |
ザ・メモリアルトーナメント | オハイオ州 | |
06/11~06/14 中止 | RBCカナディアンオープン | カナダ |
全米オープン | ニューヨーク州 | |
06/25~06/28 | トラベラーズ選手権 | コネチカット州 |
WGCフェデックス セントジュード招待 | テネシー州 | |
バラクーダ選手権 | ネバダ州 | |
07/09~07/12 | ジョンディアクラシック | イリノイ州 |
07/16~07/19 中止 | 全英オープン | イングランド |
07/16~07/19 中止 | バーバゾル選手権 | ケンタッキー州 |
07/23~07/26 | 3Mオープン | ミネソタ州 |
東京オリンピック男子ゴルフ | 日本・埼玉 | |
ウィンダム選手権 | ノースカロライナ州 | |
ザ・ノーザントラスト | マサチューセッツ州 | |
BMW選手権 | イリノイ州 | |
ツアー選手権byコカ・コーラ | ジョージア州 |
※太字はメジャー
※赤太字は東京五輪
毎週のように試合が組まれています。さらには新設のZOZOチャンピオンシップ、そして東京オリンピックと日本でも2試合あり、選手のコンディショニングが大変ですね。
追記:PGA米国男子ゴルフツアーは、COVID-19感染拡大のため、
- 全英オープンなどが中止
- マスターズや東京オリンピックなどは延期
と変更されました。新しい情報が入り次第、随時更新いたします。(2020年5月31日)
PGAの中でも注目されるメジャー大会についてご紹介します。
PGA米国男子メジャー大会
マスターズ
開催地:オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ(ジョージア州)
賞金総額:1150万米ドル(2019年)
2019年優勝者:タイガー・ウッズ選手
「球聖」ボビー・ジョーンズ氏が創設し、毎年オーガスタで開催される格式高い大会です。グランドスラムの初戦として、毎年4月に開催されます。
グリーンの難易度が特に高い「アーメンコーナー」など、ゴルフファンにはおなじみのホールばかりです。
追記:2020年のマスターズは、COVID-19感染拡大のため、11月12日~15日に延期となりました。
全米プロ
開催地:TPCハーディングパーク(カリフォルニア州)
賞金総額:1100万米ドル
2019年優勝者:ブルックス・ケプカ選手
PGA選手権(PGA Championship)とも呼びます。以前は真夏の8月開催でしたが、2018年から5月に変更され、グランドスラムの第2弾となりました。
コースは毎年持ち回りで、2022年のトランプナショナルGCが既に予定されています。
追記:2020年の全米プロは、COVID-19感染拡大のため、8月6日~9日に延期となりました。
全米オープン
開催地:ウイングドフットGC(ニューヨーク州)
賞金総額:1250万米ドル
2019年優勝者:ゲーリー・ウッドランド選手
父の日(6月第3日曜日)に最終日が行われるのが慣例です。「オープン」を名乗るだけあって、日本でも予選会が行われます。
優勝スコアがイーブンパー前後になるよう数年前からセッティングされ、毎年多くの選手を苦しめる大会です。
追記:2020年の全米オープンは、COVID-19感染拡大のため、9月17日~20日に延期となりました。
全英オープン
開催地:ロイヤルセントジョージズGC(イングランド)
賞金総額:1025万米ドル
2019年優勝者:シェーン・ローリー選手
1860年に第1回を迎えたこの大会は、当時他にオープントーナメントがなかったので、正式名称はシンプルに「The Open Championship」です。
リンクスと呼ばれる自然のままのコースが原則として使用されます。海沿いならではの強風も難易度を高める要因の一つです。
グランドスラムとなると、ロースコアの決着になることが多いです。チャンピオンを決める大会にふさわしいセッティングになっているわけですね。
追記:2020年の全英オープンは、COVID-19感染拡大のため、残念ながら大会が中止となりました。
PGAゴルフツアー2018-19シーズンの年間獲得賞金ランキングと注目選手
年間獲得賞金ランキング
2018-19シーズンの賞金ランキングを表にまとめましたのでご紹介します!
1 | ブルックス・ケプカ | アメリカ | 9,684,006US$ | 全米プロ |
2 | ロリー・マキロイ | 北アイルランド | 7,785,286 | |
3 | マット・クーチャー | アメリカ | 6,294,690 | |
4 | パトリック・カントレー | アメリカ | 6,121,488 | |
5 | ゲーリー・ウッドランド | アメリカ | 5,690,965 | 全米オープン |
6 | ザンダー・シャウフェレ | アメリカ | 5,609,456 | |
7 | ダスティン・ジョンソン | アメリカ | 5,534,619 | |
8 | ジャスティン・トーマス | アメリカ | 5,013,084 | |
9 | ジョン・ラーム | スペイン | 4,990,110 | |
10 | ウェブ・シンプソン | アメリカ | 4,690,572 |
20 | シェーン・ローリー | アイルランド | 3,490,098 | 全英オープン |
23 | 松山英樹 | 日本 | 3,335,137 | |
24 | タイガー・ウッズ | アメリカ | 3,199,615 | マスターズ |
レギュラーシーズンだけでもかなりの金額になります。これとは別にプレーオフシリーズのフェデックスカップも合わせると、賞金はトップで十数億円となるからすごいですね。
注目選手
さて、2019年のPGAゴルフツアーでも活躍した注目の5選手をピックアップしてご紹介します!
ブルックス・ケプカ 選手
ここ3年で全米オープンと全米プロを2度ずつ制覇。18-19シーズンの賞金王と世界ランク1位を同時に手にしました。
日本のダンロップフェニックストーナメントでも優勝2回と、日本のファンにもおなじみですね。
強靭な肉体を生かしたドライバーは軽く300ヤードを越え、かつ曲がらないのだから、スコアが出るのは当然です。
ロリー・マキロイ 選手
22歳で全米オープンをを制して以来メジャーを4勝、グランドスラムまで残すは過去2位が最高のマスターズのみです。
プレーオフシリーズ最終戦であるツアー選手権に優勝し、これだけで賞金16億円をゲットしました。
体格はそれほどではありませんが、飛ばし屋の1人に数えられます。体幹の強さとボディターンの速さで距離を稼いでいるののです。
ジョン・ラーム 選手
スペインからアメリカの大学にゴルフ留学をし、アマチュアの世界ランキングで通算60週も1位を維持しました。
2015年にプロ転向後ツアータイトルを順調に積み重ね、世界ランクは3位まで上昇。あとはグランドスラムでの勝利が望まれます。
バックスイングからトップまでがコンパクトですが、それでいて飛距離が出るショットが特徴です。
タイガー・ウッズ 選手
史上最年少でのキャリアグランドスラム、PGAツアー最多優勝、生涯獲得賞金1億ドル突破など、達成した記録は数知れず。
度重なるケガや私生活でのトラブルなどで、一時は世界ランクを1000位以下にまで落としました。しかし2019年のマスターズを制して見事な復活です。
年齢に合わせたスイング改造が実を結び、アイアンの精度を取り戻しました。
松山 英樹 選手
2013年、大学在学中でツアールーキーながら日本の賞金王となり、シーズン後の表彰を総なめにしました。
翌年からアメリカツアーに本格参戦し、ここまでの優勝は5回。グランドスラムと東京オリンピックでの活躍を期待したいですね。
アプローチとパターはお手のもの、ドライバーもアメリカツアーの中で見劣りしません。
ドライビングディスタンス300ヤード越えが当たり前の時代、大柄な選手が増えました。いかにもアスリート体系な選手ばかりです。
PGAゴルフツアー2019-2020のシード権獲得選手
シード権の獲得方法
PGAアメリカツアーでシード権を獲得できるのは、
- 賞金ランク125位以内
- ツアー大会優勝者
- コーンフェリーツアー(下部ツアー)賞金ランク上位者
- ツアー20勝以上かつツアーメンバー15年以上(永久シード権保持者)
などに該当する選手です。では、PGA2019-20ゴルフツアーのシード権獲得選手をご紹介します!
ホアキン・ニーマン 選手
ジュニア時代に世界アマチュアランキング1位になると2018年にプロ転向、18-19シーズンから弱冠20歳でツアーメンバーに加わりました。チリから初のツアーメンバーです。
19-20シーズンの初戦ア・ミリタリー・トリビュート at ザ・グリーンブライアーで、ツアー初優勝を飾りました。
スローもあるショット動画です。スイングの途中で首や腰が折れ曲がり、かなり独特ですね。
チャン・シンジュン(張 新軍) 選手
日本ツアーに出場経験がある中国の選手です。コーンフェリーツアーを1位通過し、19-20シーズンのシード権を確保しました。
ヒューストンオープンを4位タイでフィニッシュし、20-21シーズンの賞金シードが狙えるポジションです。
ドライバーショットのスロー動画です。後ろからのアングルでわかりにくいですが、バランスが取れたスイングですね。
南米やアジアと、男子ゴルフ界も新しい勢力が台頭しています。日本の選手にも頑張って欲しいですね。
PGAゴルフツアーのグッズや動画配信状況
それでは、PGAゴルフツアーの人気グッズや動画配信状況の確認結果を紹介します!
PGAゴルフツアーの人気グッズ
PGAゴルフツアーの人気のグッズをいくつかご紹介します!
形から入りたい人いますよね。PGAツアーのロゴ入りキャディバッグです。
ボール3個などが入ったギフトセットです。ゴルフ好きな方に贈りましょう!
持っていて自慢したい物や、もらってうれしい物など、いろいろ揃っていますね。
PGAゴルフツアーの動画配信状況
PGAゴルフツアーの試合を視聴できるのは、以下の動画配信サービスです!LPGA米国女子ツアーが放送されるWOWOWやDAZNではPGA米国男子ツアーは放送されません。

本日のまとめ!
PGA米国男子ゴルフツアーは年々規模を拡大させ、賞金も試合数もビッグになりました。選手はやりがいがある反面、移動などで大変ですね。
しかし見る方の立場からすると、楽しみが増えたということです。ゴルフネットワークで1試合たりとも見逃さずにチェックしましょう!
追記:PGA米国男子ゴルフツアー2019-20は、COVID-19感染拡大防止のため中断していましたが、6月11日開幕のチャールズ・シュワブチャレンジより再開されることとなりました。(2020年5月31日)